ザーサイの正体 [独り言]

みなさん、中華料理でお馴染みの「ザーサイ」、ほど良い辛味と歯ごたえが心地良く、ツマミにも白飯のおかずにも最適の漬物でやすが、あれ、原材料は何か ご存じでやしたか?

あっしは生姜だと信じ込んでおりやした。 56年間、何の疑いも抱かずに。
大久保などの中華専門の食材店で スライスされていない塊の状態のを目にしても、「なるほど、やっぱり生姜だ」と納得しておりやした。

しかーーーし!!
あれ、生姜じゃなかったんでやすね。
辛子菜の変種の青菜頭(チンサイトウ)という野菜の 茎の元のほうの部分だったのでやすね。
先日 友人と、ザーサイを肴に飲んでいた時に そういった話題になり、「生姜じゃない筈だよー」とスマホで調べてくれ、真実が眼前に提示された折りには、目からウロコ1000枚落ちでやした。
今思い返すと、生姜だと信じる裏付けとなる明確な根拠があったわけではありやせん。
漠然と、ただ漠然と強固に思い込んでいたのでやす。

そういえば知人に、「シラスはウナギの稚魚だ!」と言い張ってた者がおり 笑ってしまったことがありやすが、あっしも人のことは笑えないなぁと反省しやした。
みなさんも何か、長年 何の疑いもなく信じ込んでいた間違いってありやすか?

ザーサイ.JPG

nice!(227)  コメント(54) 
共通テーマ:映画

nice! 227

コメント 54

toyo

「シラスはウナギの稚魚だ!」と私は本気で思っていました(笑)
(だから近年、天然ウナギが不漁なのを心配していました()
違うんですね。良かったあ!
by toyo (2018-06-27 08:18) 

sadafusa

わたしは去年ぐらいまで枝豆は大豆の青い状態だと知りませんでした。枝豆は大豆なのです! これまで私は枝豆は枝豆というひとつの種類の豆で、大豆とは別物だと思っていたのです。
by sadafusa (2018-06-27 08:45) 

川鮎くん

何の根拠もなくそう思い込んでしまうことが沢山あります。
調べれば容易に分かる時代なのにねぇ~!!
by 川鮎くん (2018-06-27 08:53) 

えくりぷす

私はなんとなくザーサイとメンマを区別せずに生きてきました。だから、ザーサイもタケノコかなんかと…。考えると、すぐわかることですけどね。
by えくりぷす (2018-06-27 08:56) 

あおたけ

ザーサイ、
チンゲン菜とか、空芯菜とかと同じように、
ザー菜って名前のお野菜なのかと思っていました。
正しくは青菜頭という野菜の茎の元なのですね (・∀・)
by あおたけ (2018-06-27 09:53) 

ackylacky

ザーサイは、ザーサイという野菜があるのだと思ってました。
鰻の稚魚はシラスウナギというので、それを勘違いされたのかな。

私の勘違いは、数えきれないくらいあって、急にお燃え出せないくらいです。
by ackylacky (2018-06-27 10:13) 

Take-Zee

こんにちは!
ショウガとは思っていませんでした。
単にザーサイという野菜だと信じていましたよ。

by Take-Zee (2018-06-27 10:29) 

ニッキー

色々思い込みで信じちゃってた事ありますよぉ^^;
たくさん過ぎて覚えてないけど,真実を知った瞬間に
「えぇ(@_@)」ってなりますw
by ニッキー (2018-06-27 11:44) 

k-sakamama

ザーサイって野菜だと思ってました。
青菜頭って野菜なんだぁ。実物を見てみたいですね。


by k-sakamama (2018-06-27 12:23) 

馬爺

シラスは鰯の子供だと思っておりますが近くに田子の浦と云う所が有るんですがそこでは水揚げされて直ぐにドンブリを食べれるんですよ、生が嫌な人には窯湯でシラスドンブリもありますね。
by 馬爺 (2018-06-27 13:16) 

裕々

ザーサイがどんなものか気になりつつ、なにか未知の根菜だろうと想像していました。
福神漬の中に混ざっている剣の形をしたものも何だろうと気になっていたのですが、こちらは調べて判明しました。
しらすがウナギの稚魚だと聞いたことはありますが、正解は知らずとも、それはないと思っていました。
by 裕々 (2018-06-27 15:53) 

ponnta1351

ザーサイもシラスも知って居ました。
丸ごとの姿を見ると、生姜とは形が違いますよね。
眼からウロコ1000枚落ちても正解を知って良かったでやす。
by ponnta1351 (2018-06-27 16:17) 

sana

ザーサイ、好きです。
ザー菜かと思ってましたよ!
辛子菜の変種の青菜頭(チンサイトウ)という野菜の 茎の元のほうの部分?へええぇ^^
生姜はよく使いますが、筋張ってるし、辛いし、縁の形とかちょっと違うんじゃ‥加工の仕方で変わるとか?^^
シラスは確か~一種類の子じゃないですよね。事実上はイワシが多いとしても。シラスウナギだったら~大事に養殖しなきゃ^^
by sana (2018-06-27 18:35) 

JUNKO

多すぎてとても恥ずかしくて言えません。ザーサイ好きですがなんだとも考えずに食べていました。
by JUNKO (2018-06-27 18:56) 

竹光

こんばんは
ザーサイ、あまり食べたことないので
少し買ってみたいと思っているのですがなかなか
度胸がありません;

…昨年初めて知りましたがホロホロ鳥(どり)でなくホロホロ鳥(ちょう)だったのがとても衝撃でした。
本当に何の疑いもなくホロホロ鳥(どり)だと思っていました(←
by 竹光 (2018-06-27 19:12) 

green_blue_sky

人に聞いて思い込んでいることも多いです(^_^;)
ザーサイ、好きです。ビールのつまみになります~
材料は知らないですが(笑)
ソネブロのhttpsで不調の人が多いようです・・・
by green_blue_sky (2018-06-27 19:31) 

リンさん

私は、キクラゲがクラゲだと思っていました。
漢字を見れば、山の物だとわかりますが、カタカナだとね^^
by リンさん (2018-06-27 19:36) 

そらへい

一杯あるはずなんですが、すぐに思い出せません。
最近は何でもスマホで調べられますからね、
知らなかったことでもわかった気になっている事が多いのかも。
by そらへい (2018-06-27 20:12) 

さる1号

そう思い込んでいるもの、特に思いつかないです
でもそれはまだ思い込みと気付いていないから^^;
きっといっぱいあるのでしょうね
・・・・
あっ、そう言えば ぼんぼちさんを男性だと思い込んでいた頃がありましたね^^;
by さる1号 (2018-06-27 20:52) 

ヤマカゼ

思い違いはよくあります。土日は車の移動が多いのですが
、つい先々週まではガソリンが1リットル¥141ぐらいだったのが、もうすでに¥160近い値段。トランプさんのわめきにはうんざりですね。
by ヤマカゼ (2018-06-27 20:56) 

八犬伝

ザーサイ、ちょいと苦手なものですし
知りませんでしたよ。
by 八犬伝 (2018-06-27 21:58) 

kiki

『シラスはウナギの稚魚』なら、うなぎがお高いのは解せません(笑)

by kiki (2018-06-27 22:02) 

風来鶏

ウナギの稚魚を「シラスウナギ」と言いますが、一般的なシラスはカタクチイワシの稚魚ですね(^^;;
ウナギで有名な浜松には、ウナギを肥料にして育った(食物連鎖が逆な)さつまいもである、「うなぎ芋」を使ったお菓子がありますよ(^_-)
by 風来鶏 (2018-06-27 22:39) 

藤並 香衣

ザーサイ、好物でよく食べます
自作できると聞いて検索したことがあるので知ってました!

僕は長い事、乳酸菌 = ヨーグルト だと思ってました
あるメーカーが「植物性の乳酸菌」とCMしているのをみて
ヨーグルト以外にも乳酸菌が存在することを知りました
by 藤並 香衣 (2018-06-28 01:23) 

beny

 ザーサイは、中国だけの竹の先端の柔らかい部分を加工調理したものと勝手に思い込んでいました。よくラーメンに入ってる味もいいですが桃屋のラー油入りの瓶詰も旨いですね。
by beny (2018-06-28 07:46) 

Rchoose19

ザーサイの塊を始めてみた時には
『木の根っこ』だと思いました^^;
スープの出汁にもなりますよね♪

by Rchoose19 (2018-06-28 08:43) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

ザー菜という野菜であるというのも正解のようでやす。
青菜頭という呼び方とザー菜という呼び方があるようでやす。
青菜頭は、漬物になる前の野菜だけをそう呼ぶようでやすが
ザー菜は、漬物になってからも なる前の野菜の状態のも言うようでやす。
漬物になる前の野菜の状態の写真、「ザーサイ」でぐぐれば出てきやすよん。

一般的に「しらす」と言えば鰯の稚魚でやすよね。スーパーでパックで売ってるのや居酒屋でしらすおろしで出て来るのなど。
確かにウナギの稚魚を「しらすうなぎ」と呼ぶけれど
しらす全てがウナギだったら、しらすがあんなに安く流通する筈ないでやすよね。

枝豆と大豆が違う豆だと思っていた人って、けっこういると思いやす。
あっしも大人になってから知ったように記憶してやす。

キクラゲをクラゲだとか海草だと思っていた人もわりに多いような・・・・
確かに食感が、海のものっぽいでやすよね。

ホロホロ鳥はあっしも「どり」って呼んでやした。
「ちょう」だったのでやすね!
なかなか美味しいお肉でやすよね。

乳酸菌は・・・・・・確か、キムチも乳酸発酵だったんじゃないかな?
あっしの記憶違いだったらすいやせんでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2018-06-28 12:50) 

erena

思いこみ!(笑)
お恥ずかしい話ですがあります(^^)/
「ヒンズー教」授業で習った時
「ひんずいっきょう」と読んでいました。。
テストではヒンズー教と書くので◯をもらって(笑)
授業聞いていなかった私です(^_^;)
by erena (2018-06-28 12:59) 

ミケシマ

アパレルで働いていた時、「tutuanna(チュチュアンナ)」を
「ツツハナ」と読んでいて店長に大笑いされました
そりゃもう涙が出るほど笑い転げられてちょっと(-"-)でした
後日、その店長が「進捗状況」を「しんぽじょうきょう」と
読んでいたので 遠慮がちに「しんちょく…です」と教えてあげました
店長 顔真っ赤にしてた ちょっと胸がすく思いでした(^m^)
by ミケシマ (2018-06-28 13:35) 

sig

「シラスはウナギの稚魚」と私も聞いていて、永いこと信じておりました。ザーサイは分からないままでしたが、今教えて頂きました。植物の肉厚な根の部分って、たいがいカリカリ コリコリしていておいしく食べられそうですよね。
by sig (2018-06-28 15:45) 

きよたん

ザーサイってにんにくみたいまあるい塊ではないんですね
野菜で根の部分なんですね
by きよたん (2018-06-28 17:58) 

旅爺さん

ザーサイはピーマンみたくぶら下がって生ってるものと思ってました。
by 旅爺さん (2018-06-28 19:15) 

hana2018

だってザーサイは、中華街もだけど、アメ横でも大きな塊が売られているじゃないですか^^
ウナギの稚魚は、シラスウナギ。これは名前だけですけど。ププッ!
by hana2018 (2018-06-29 01:19) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

みなさんもそれぞれに思い込み なさってやすなぁ。

ひんずいっきょう には笑ってしまいやした。
でもテストでは○で良かったでやすね。

tutuannaは、あっしもツツハナって読んじゃうと思いやす。
後日、逆のことがあってすっきりして良かったでやすね。

sigさんもシラスはウナギの稚魚だと信じておられた派でやすか。
そういうかた、意外と多いのかな?

根の部分といっても、土に隠れてる部分ではなく、土のすぐ上の部分のようでやす。
そこが膨らんでるんでやす。

ピーマンみたくぶらさがってるもの・・・・・なるほど、肉厚の実の部分だと思われていたのでやすね。

塊を見たとき、あっしは「中国の生姜って丸っこいんだー」と納得してしまったのでやすよ。
お恥ずかしいf(◎o◎)


by ぼんぼちぼちぼち (2018-06-29 12:03) 

yakko

こんばんは。
ザーサイの原料は見たことがありません。
何も考えず食べていました・・・(^_^;)
by yakko (2018-06-29 18:59) 

センニン

こんばんは。
ザーサイのことは考えたこともありませんでしたが、思い込みは誰にもありますね。
あるところで読んだエピソードでは「餃子」の読み方がずっとわからなくて注文できなかったある人が思い切って「サメコ」くださいと言ったとか。
by センニン (2018-06-29 22:18) 

ake_i

ザーサイって
はやとうりだと思ってました@@
生姜とは思ったことがなかったなーーー^^;
ザーサイ、美味しいですね、大好きです!!!
by ake_i (2018-06-29 23:20) 

英ちゃん

ザーサイの正体は、前に何かのテレビ番組で聞いた事はあったけど覚えてませんでした(゚□゚)
まぁ、あまり食べないからなw
by 英ちゃん (2018-06-29 23:37) 

とし@黒猫

コメントありがとうございました。
そうでやんした。
サポーターをつけて、腕を曲げないようにしたら、少しづつ、手指が動くようになってきています。
6月に梅雨明け、びっくりです。
by とし@黒猫 (2018-06-30 07:12) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

なるほど、ハヤトウリとゴツゴツした輪郭が似てやすもんね。表皮も硬いし。

確かに、餃という字と鮫という字は似てやすが、サメコください には笑ってしまいやすね。
そういえば、以前、水餃子を「みず餃子ください」と注文してたおじさんがいやした。
店員さんは慣れているのか、笑いもしないでふつーに「はい」と言って
水餃子を出してやした。

ザーサイの原料、何も考えずに食べてたというかた 多いようでやすね。

それにしても、6月で梅雨明け、びっくりでやすね。
ごく短い期間しか降らなかったでやすね(◎o◎)b

by ぼんぼちぼちぼち (2018-06-30 12:19) 

クッキー

まえにザーサイの製造方法をTVで観た記憶が、結構手間が掛かって
いたような?
今日は湿度が高くべたべたで気持ちが悪い、早く梅雨が明けて欲しいですね。

by クッキー (2018-06-30 15:27) 

海市

私も、こいつは何なんだろう…って思いながら食べてました。
でも、調べようと思ったことはなかったですね。実際に、青菜頭と名前を聞いても、全然全体像が思い浮かびません。
人間って、よくわからないものでも、普通に食べてるんですね…(^_^;)

by 海市 (2018-06-30 17:27) 

ぼんぼちぼちぼち

クッキーさん

水分を抜く手間がとてもかかるようでやすね。
あっしもその番組 観てみたかったでやす。

あっしんちのほうは、梅雨 明けたので
クッキーさんの地域ももうじきなのではないでやしょうか?
by ぼんぼちぼちぼち (2018-06-30 21:33) 

ぼんぼちぼちぼち

海市さん

そうでやすね、何だか解からずに食べてるものってけっこうありそうでやすよね。
「ザーサイ 画像」でぐぐると青菜頭の全体像も出てきやすよん(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-06-30 21:39) 

olived

以前、日本でザーサイを栽培している農家さんをテレビで紹介しているのを見て、正体を知りました。
独特の香りと歯ごたえがいいですね。
思い込みで恥ずかしい思いをしたことはいくつもあったと思いますが、思い出せません。多分まだあると思います。
by olived (2018-07-01 09:08) 

ぼんぼちぼちぼち

olived さん

そう、日本でも栽培されているようでやすね。
でもテレビで観たとかそういうことなしに 株を見て「ザーサイだ」と解かる人はごく稀でやしょうね。
あの香りと歯ごたえ いいでやすよね~
中華屋さんで定食を頼んだ時、漬物がザーサイだとラッキーって思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-07-01 13:14) 

ピュアリン

ザーサイって中国野菜の根っこが食べられるものかと思ってました
とろろ芋の中国版みたいな感じの物かと!!
ザーサイは独特の味ですよね(*^▽^*)
この前 白いザーサイを食べました
浅漬けでスライスしたらそのままおいしかったです
シラスはウナギの稚魚だとは思って無かったです
イワシの稚魚だと思ってました
思い違いと言えば 多々ありますよ
多すぎて すぐに出てこないです(^◇^)

by ピュアリン (2018-07-01 14:43) 

mimimomo

食べ物関係では思い出さないけれど、昔の小学唱歌の意味を間違っていたことは幾つかありますよ^^
ザーサイについてはもう半世紀前に会社の同僚と議論したことがあります。
by mimimomo (2018-07-01 15:34) 

ぼんぼちぼちぼち

ピュリアンさん

へー、白いザーサイというのがあるのでやすね。
なるほど、浅漬けだから白いのでやすね。
食べてみたいでやすなぁ。
ザーサイ、独特の味でやすよね。
発案した人 すごいなぁと思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-07-01 17:25) 

ぼんぼちぼちぼち

mimimomoさん

あぁ、小学唱歌の間違った思い込み、
兎追いし を 兎美味し って思ってたとか、そういうのでやすね。
あるあるでやすね。

ザーサイの議論、ネットなき時代、正しい答えにたどりつけたかどうか気になりやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-07-01 17:31) 

リス太郎

ザーサイねえ…私も嘘でも食品商社にいたことがあるもんで、生姜でないことぐらいは知ってます。ただ、ザーサイではなくチキン(関西では「かしわ」ともいう。若い人は知りませんが)の担当だったので詳しくは知りませんでした。青菜頭(ging cai tou)の茎の根元だったんですね。根元で思い出しましたが、ニチメンフーズの根本さん(女)、元気にしとるんやろか?結婚したのかな?できたのかな?どうでもええけど。失礼。
by リス太郎 (2018-07-04 01:47) 

ぼんぼちぼちぼち

リス太郎さん

チキンを「かしわ」ということは、幼少期に福岡に住んでいたので知ってやした。
最近の若い人は「かしわ」って呼ばないのでやすね。
ちなみに、チキンの部位では、もみじ(鶏足)が一番好きでやす。
なかなか置いてある店がないけど(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-07-04 20:04) 

リス太郎

「もみじが好き」って…香港人か?(笑)
(中国で加工した鶏の足は香港に輸出?されます)
by リス太郎 (2018-07-11 01:15) 

ぼんぼちぼちぼち

リス太郎さん

鶏足、そういうルートをたどっているのでやすね。
最近、もみじを食べに通ってた錦糸町の中華屋さんが、スーパーで置かなくなっちゃったという理由で メニューから消えてしまったので
近場で食べられる店がなくなってしまいやした。
お店で「もみじ大好きです!」というと必ず店員さんに「日本人でもみじ好きって珍しいね!」と言われやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-07-11 11:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。