セルフポートレート ブログトップ
前の10件 | -

リトルシガー片手にさようなら [セルフポートレート]

DSC_0655_1727303202319.jpg

以前、「リトルシガーのセルフポートレート」を公開した時に、作品的には成立しているけど暗い雰囲気だから公開しなかった、と書いた1枚、「そっちも観たい!」というリクエストが多かったので、この際、それを今回、公開します。

、、、というのは、ぼんぼちのブログ、今回の記事で最後だから。
SSブロガーのかたはみなさんご存知のことですが、SSブログ、来年の3月31日12時で終了、消滅してしまうんです。
他のブログに移行できるサービスも行われているんですが、私はキリのいいところで、今回の記事で終了します。
私は15年間、ブログを書き続けて来、その間、吐露したかったことを全て吐露しきりました。
ほんとうの私の全てを書ききりました。
なので、もう悔いはないのです。

古くから読んでくださったかたも、最近読者になられたかたも、コメントくださったかたも、検索で辿り着いて一度だけ閲覧してくださったかたも、みんなみんなありがとう!
ぼんぼちぼちぼちは、このブログを通して、たくさんの方々に、ほんとうの私がどういう人間であるかを知っていただけて、心の膿の絞り出し作業に成功しました。
今はスッキリ!もぅ思い残す事は何もありません。
ありがとう!ありがとう!!そして、さようなら!!!




nice!(233)  コメント(140) 
共通テーマ:映画

豹柄のセルフポートレート [セルフポートレート]

1728559294644_1728559328231.jpg

今回のセルフポートレートは、私・ぼんぼちが中学生の時から大好きな豹柄をモチーフに、撮影してみました。
合わせる色は何が良いかと考え、一瞬で、私は髪を赤くしているので、豹柄以外は全部赤でまとめてみようとひらめきました。あえて、髪色が背景に溶け込む感じで。
で、この背景、このコーディネートにしたわけですが、このコーディネートは撮影用に組み合わせたものなので、このいでたちで街を歩いているわけではありません。
そして表情とポージングは、豹柄と赤の強いイメージから、ナチュラルではなく、キメ笑顔、キメポーズにしました。




nice!(241)  コメント(74) 
共通テーマ:映画

インドっぽい柄のTシャツのセルフポートレート [セルフポートレート]

1725764713397_1725764785838.jpg

インドっぽい柄のTシャツにニット帽をかぶり、「これからピクニックでも行こうよ!」といった 明るくナチュラルなイメージをテーマに撮ってみました。
なので、構図もキメ過ぎずに、笑顔も気取らない感じにしてみました。
Tシャツに、ベージュがあるのでニット帽はベージュ系にし、ブルーの柄も入ってるので、背景はブルーにしました。
とにかく今回のセルフポートレート、ナチュラルさが伝われば本望です。




nice!(250)  コメント(65) 
共通テーマ:映画

マスタードの壺のセルフポートレート [セルフポートレート]

1722310331934_1722310377733.jpg

オフホワイトの壺を持ったセルフポートレート。
お料理好きな方はピンと来られたとお察ししますが、そう、この壺、輸入物のマスタードが入っていたものです。
今回は、このマスタードの壺からイメージを広げて撮影をしてみました。
色彩は、この壺に有る色彩内でおさめようと、このワンピース、この背景にしました。
マスタードだからといって、必ずしもマスタードカラーの服や背景を使う事はなくて、壺のカラーとイメージに合わせたほうがまとまりが良いと判断したので。
ビールの広告で、必ずしもビールカラーの服や背景ではなく、ラベルに色彩を合わせているものが多いのと同じ理屈ですね。





nice!(249)  コメント(64) 
共通テーマ:映画

リトルシガーのセルフポートレート [セルフポートレート]

DSC_0639_1719454718451.jpg

愛煙しているリトルシガーを吸っているところを、1枚、遺そうと思いました。
撮影なので、実際には、吸っているフリです。

リトルシガーに合うイメージの服や小物は、と考えた時、すぐにこれらが浮かびました。
背景も、この服とサングラスなら英字新聞がキマるぞ!と、パッと浮かびました。

タバコを吸っているポーズというのは、ほぼ決まってくるわけで、今回は、このリトルシガーに合う表情をと、あれこれ試してみました。

結果、ものすごくアンニュイな表情のと、この、静かに微笑みながら目の前にいる人と話しをしている風の2枚が最終候補に残ったのですが、前者は、成立はしているもののあまりにも暗い印象を与えてしまう、という事で、静かに微笑んでいるこちらを決定写真としました。




nice!(253)  コメント(81) 
共通テーマ:映画

ロックファッションのセルフポートレート [セルフポートレート]

DSC_0582_1716867231386.jpg

なんと!高円寺の古着屋さんで、1000円で「これぞ!」と大納得出来るロック系のトップスを見つけました。
なので今回は、このトップスからイメージを膨らませたセルフポートレートです。

アクセサリーは、もちろんロック系。手に持っているものは、ブルースハープ(ハーモニカ)です。
トップスの柄とブルースハープの直線と幅が、バッチリ呼応してくれた所が気に入ってます。

現実の私は、ロックも歌えないしブルースハープも吹けないのですが、設定としては、「これからライブやるよ! これ吹くよ!」と、楽屋から半身出してるイメージです。

なお、今回は、全くホワイトバランスの加工無しに、これだけパッと明るく撮れました。
理由は、リングライトを使ったのみならず、部屋の灯りという灯りを全部灯して、加えて表から差し込んで来る陽も、ある程度強かったからだと推測しています。




nice!(234)  コメント(57) 
共通テーマ:映画

バースデーセルフポートレート2024 [セルフポートレート]

1713578711556_1713578751118.jpg

私・ぼんぼち、今月の16日で、62才になります。
なので今回は、バースデーセルフポートレートです。

右肩から左腕へのラインが斜めになって、動きのある構図になってくれたところが、ぼんぼちなりに気に入ってます。
着ているのは、初春に購入したパッチワークのワンピースです。
ネックレスは、30代の頃に買った、赤珊瑚です。

リングライトの力も大きく、あと慣れてきたというのもあって、今まで50ショットくらい撮って、その中から一番納得出来たものをアップしていたのですが、今回は15ショットくらい撮ったところで、自分の内でOKが出せました。

何事も、経験を積む事が大事だなあと、思いました。




nice!(270)  コメント(107) 
共通テーマ:映画

真っ赤なリンゴのセルフポートレート [セルフポートレート]

1711764474560_1711764513679.jpg

リングライトを使ってのセルフポートレート、第3弾であります。

今回は、20年くらい前に古着屋で買った パフスリーブの部分だけがチェックで あとは真っ黒のタイトな長袖Tシャツでいこうと思いました。
DCブランドブームの時代のもので、ブランドは、当時大人気だったMILKの商品です。

このTシャツでいこうと決めてから、イメージがパパパパッと秒で浮かびました。
背景はTシャツの地色と同じ黒で、Tシャツが背景に溶け込む様な感じにして、手には真っ赤なリンゴを持ち、それを持つ指には真っ黒なマニキュア。そして、表情はニヤリと笑う、、、と。
構図もほぼこう浮かび、撮影時に決めてなかったのは、顔を真正面に向けるかやや斜めに向けるか、だけでした。

私なりにですが、とてもアーティスティックな仕上がりになったと、納得しています。




nice!(243)  コメント(75) 
共通テーマ:映画

ジンジャーエールのセルフポートレート [セルフポートレート]

1710217522153_1710217559462.jpg

リングライトを使ってのセルフポートレート第二弾であります。
リングライトのおかげで、家のどの場所でもの撮影が可能となりました。
今回はムサシママさんからのリクエストで「部屋着で」ということもあり、部屋着でよくうろうろする所、キッチンでの撮影にしました。

お気に入りのペパーミントグリーンの冷蔵庫に自分でペーパーコラージュしたりマグネットを貼ったりしたものを背景に、大好きなウィルキンソンのジンジャーエール辛口をラッパ飲みするよ!という設定で。
部屋着は、インド木綿にミシン刺繍が施されたワンピースで、ふんわりした長めの丈のものです。

今回も、撮ったままでは少し暗かったので、若干、加工アプリでホワイトバランスを上げました。




nice!(253)  コメント(63) 
共通テーマ:映画

エスニックファッションのセルフポートレート [セルフポートレート]

1708402084267_1708402531797.jpg

これからは本腰を入れてセルフポートレートを撮るぞ!と決意してからの第一弾であります。
スマホに装着するリング状のライトも買い、それを着けて撮影しました。
でも、タブレットに移してみたら、それでもどんより暗かったので、アプリで少しだけホワイトバランスをあげました。

今回のセルフポートレートのテーマはエスニックなんですが、何故このテーマかというと、だいぶ前から、我らがSSブロガー・sigさんに「初めて僕と逢った時のファッションでセルフポートレートをアップしてほしい」とのリクエストがあったからです。
服はタイ製のミシン刺繍が施されているデットストック物、帽子も古着屋さんで購入したもの、指輪は、アメジストとトパーズとダイヤが花の形にデザインされているものです。
これらに合わせて、背景は、ちょうどぴったりなデザインの薄手のマットがあったので、それを垂らしました。

次回のセルフポートレートは、先日、ムサシママさんに「部屋着でのものを」とリクエストいただいたので、そうしようと考えてます。




nice!(261)  コメント(77) 
共通テーマ:映画
前の10件 | - セルフポートレート ブログトップ