同じであるのが友達なのか???  [独り言]

いつだったか----
テナントビルの中の寿司屋の席に掛けると、ラディッシュのスライスに明らかに出来合いと判るドレッシングをかけただけの小鉢が出てきた。
客全員に供されるらしい「おまけ」のような どうでもいい感じの一品だった。
隣のテーブルの4人の中年の御婦人の所にも出された。
と、その中の一人の御婦人が、嬉しく驚いたように声をあげた。
「わぁ!これ、美味しい!」
すると、すぐに続いて 「まぁ!美味しいわ!」 「あら!美味しい!」 「ほんと、美味しいわね!」
全員が、同じ声の調子で同じ様に 「美味しい!」と発したのである。
私は、特別どうということのないラディッシュのスライスに4人全員が同じに感嘆するなんて奇妙だな、と思った。

別の日----
カレー屋に入ったら、ビッグテーブルをぐるりと囲んだ女子高生5人全員が、まるで計りで計ったように ライスとルーを同じ分量だけ残していた。
皿の端に丸く寄せた寄せ方まできっちり同じだった。
この時も、全員が同じ分量だけ食べきれないなんて奇妙だな、と思った。

友達1.jpg

街なかで数人組の友達同士らしい人達を観察していると、このように言動がぴたりと一致しているという クローン人間でもない限り本来あり得る筈のない奇妙な一致というのに しばしば遭遇する。
おそらく、一人に合わせて他の皆が嘘を吐いて倣っているのだろう。 そうとしか考えられない。

----それにしても、どうしてそんな嘘を吐くのだろう?
リーダー格の人に、「私と同じじゃなくちゃ友達と認めない!」と圧力でもかけられているのだろうか?
あるいは、リーダー格は何も言わなくとも、「この人と仲良くなるためには同じふりをしなくちゃ!」と 周りがすり寄るのだろうか?

私は嫌だ。
誰かと同じであろうとはみぢんも思わないし、そういうふりをしたいとも思わない。
そんな嘘を吐くのは相手に対して失礼だと思うし、自分も苦しいからだ。
又、誰かに「自分と同じ」ことを執拗に求められるのも はなはだ不愉快だ。
一度でもそんな感情を向けられたら、私はその人を友達候補から除外し、単なる「知り合い」として必要最小限の 距離を置いた付き合いだけにとどめる。

そもそも、一体全体何故ゆえに、友達同士が「同じ」である必要があるのだろう???
本音で 意見・嗜好の違いをぶつけ合い 論じ合い 徹底的に理論を交せ合えてこそ友達ではないのか???
友達2.jpg

タグ:友達
nice!(311)  コメント(60)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 311

コメント 60

そら

教育現場でもそうですよね、その他大勢でありたい
みんなと同じがいい、人と変わったことをするとイジメられる
悲しいです、人と違うと言うことはその人の個性なのに・・・。
by そら (2016-12-18 06:09) 

にゃごにゃご

へぇ~、ずいぶんとまぁ、めんどくさい事すんですね。
私には、出来ないや。
by にゃごにゃご (2016-12-18 07:06) 

川鮎くん

あっこれは女性特有の現象かな?
仲間外れになるのが嫌なのでしょうね~!!
by 川鮎くん (2016-12-18 07:17) 

てんてん

へんな友達関係ですね
僕も人と同じのは嫌いです。
ボイジャーくんにした理由も人と同じはイヤだから
レアなバイクで苦労してますけろね^^;
by てんてん (2016-12-18 09:06) 

さる1号

へぇ~、そんな事ってあるんだ
よくよく考えてみれば銀座の東証一部上場の商社に勤務していた時に同じようなのを見たことがありますねぇ
ランチに行って皆一緒のをオーダーしているのです
リーダー格にあわせるのかな
自分はへそ曲がり、違うのをオーダーしたら後でねちねちと・・・
リーダーより高いものオーダーするなって(笑
中途で入社して一年で我慢も限界で辞めました
その半年後、倒産しましたが^^;
by さる1号 (2016-12-18 09:23) 

ackylacky

子供のイジメが問題にされますが、大人が、さらに言えば学校の先生自体が、周囲に同化しなくてはいけないストレスでおかしくなってますね。
仕事で新しいことを始めると抵抗が半端なくて日本経済が停滞している理由にもなってます。みんな感じている事なのに不思議なくらい変わらないです。
by ackylacky (2016-12-18 09:23) 

ニッキー

面倒な関係ですねぇ(*_*)
自分を抑えて友達関係を続けても楽しくないと思うのですが(°_°)
私には無理だなぁ(ー ー;)
by ニッキー (2016-12-18 09:24) 

裏・市長

人と同じにしておく、同じような発言。
事無かれに徹する。

それで得られるもの。「安心」かなぁ。

怒られもせず、褒められもせず。
目立たぬように、騒がぬように(笑)。

反対意見を言ったり、悪目立ちすると
ロクな事がない。

でも、おもしろみに欠けるなぁ。
世の中はおもしろいか、おもしろくないか、
2つにひとつだ!。
by 裏・市長 (2016-12-18 11:08) 

green_blue_sky

偽りの友達関係ですね。
仲間はずれが嫌だし、リーダー格が言えば従う仲良しクラブという主従関係は苦手です。
このほうが人間関係が楽で、大人の対応??
反対論を言えば、仲間外れになってしまう、世知辛い世の中・・・
by green_blue_sky (2016-12-18 11:34) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

メンドクサイですね。
個性が全くない。。
偽りの友達関係ですね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-12-18 13:12) 

プー太の父

こんなこと本当にあるのかなと思うのが
本音なんですけど、こんなことがあるんですね~
とても不思議なことでなかなか理解出来ないです。
将来はロボットのほうが人間らしくなってしまいそうですね。
by プー太の父 (2016-12-18 13:34) 

ラック

人と同じなんて絶対ヤダ! 声の大きい人に同調する傾向が顕著に
なって来ているようで嫌ですね。

by ラック (2016-12-18 13:40) 

トックリヤシ

お話を読んでいて
あれ?なんか今の政権与党の在り方と同じじゃない・・・と思ってしまったvv
by トックリヤシ (2016-12-18 13:45) 

sana

すごく気を使いあう関係みたいですねえ。
お互いを知りたいわけではないのでしょう。
一緒の集団にいたい、はみ出したくない、という気持ちだけは共有している?
異なる人をいじめないのなら~一時的には可、かな。
リーダー格の人が束縛しているなら、すっごく嫌!
どちらにしても、いずれ離れていってしまう間柄なのでは。
日本は同調圧力高いほうだと思います。
別に悪気はないのに、知らないうちにはみ出していて、へんな態度されることもありますよ。はみ出している事は気にしないけど、嫌な態度をされて嬉しいわけはないんで、対処法を工夫したり。
離れていられるのは芸術家気質の証拠ですね^^
by sana (2016-12-18 15:58) 

フサヲ

いあー、やっぱ、トモダチはコレ(記事内容)やと思いますよッ d(・ ・。)
コレこそがトモダチ。
だから私にはトモダチが居ませんー(苦笑)  いっつも独りです(笑)
やって、ぜったい、はみでますもの・・・
知らず知らずのうちに、ムコウから距離おかれてます(笑)
なんで、非個性的なニンゲンか、無個性なヒトになりたいです。
(・・・なんて発言するから、こいつヤバイ、って思われるんですよね~、苦笑)
そしたら、トモダチが出来そうな、んな気がしております (。v v)
by フサヲ (2016-12-18 16:49) 

amaguri

他の人と同じでないと不安なのでしょう。
違う事をすると途端に孤立する場合も多々ありますから。
by amaguri (2016-12-18 16:58) 

Take-Zee

こんばんは!
余すところ2週間ですね・・・
お友達はどうなればお友達、難しいですね。

by Take-Zee (2016-12-18 18:23) 

八犬伝

おかしな現象ですね。
人と同じじゃないと嫌だ
人と同じにしようという日本人特有の考え方ですね。

そんなこと、気にしないで
自己主張すればいいのにね。
by 八犬伝 (2016-12-18 19:30) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
こんばんは
そんな疲れるお付き合いは御免ですよ!
気を使う所は違うのじゃないかしら?
気が合って同じ品になる時は最高に楽しいです。(^^♪
ほどほどの距離を持って付き合うのが無難な社会かな?

by hirometai (2016-12-18 19:34) 

きよたん

日本人は事なかれ主義ですね
それぞれが間違っていることは違っていると声を
あげないと世の中も変わりませんよね

by きよたん (2016-12-18 20:26) 

saru

同じじゃつまんないのだ~
by saru (2016-12-18 20:39) 

Mitch

どこまで揃えるかは別として、日本人にはありがちな傾向ですね。
商品作りでも、A社が新製品を出すと、B社がそっくりな商品を出す。
いわゆるme too商品です。
バーカウンターで、A:「俺ブラディメアリー」、B:「Me too!」。
by Mitch (2016-12-18 20:50) 

のら人

面白い考察ですね。^^
確かに、ウンウン、って感じです。
by のら人 (2016-12-18 21:03) 

olived

複数の人が集まって無意識で同じ物を選ぶとか、感覚が一緒ってほぼ無いと思います。
群れていないと不安な人達が、常に他人に合わせて仲良しを演じているようにしか思えないです。疲れそう。私には無理です。
by olived (2016-12-18 21:14) 

そらへい

はっきり目撃したことはないけれど
なんかそんなことありそうですね。
日本らしいといえば日本らしいのですが
つまらないですね。
by そらへい (2016-12-18 21:25) 

ぷち

このブログ、めちゃくちゃ面白いですね。
うちは、友達ではないに1票ですね。
または、ほんまに同じ意見、同じ行動になったか。
こういう人間観察、面白いですね。
by ぷち (2016-12-18 21:54) 

しろうさぎ

日本ではよくある光景ですね…という気がしますが、
私もそういう「同じじゃなきゃ」な関係、無理です( ̄▽ ̄;)
by しろうさぎ (2016-12-18 22:42) 

藤並 海

僕もそういうのが苦手で女性グループに馴染めません

あれ、面倒くさくても同調しておかないと
自分がいないところで100%悪口を言われます
みんな同じであることに安心するみたいで
一人違うことをする人がいると不安になるみたいです
調和を乱したみたいな

特にボスがいるわけでなくても
一番先に口を開いた人が「美味しい」と言えば「美味しい」
「マズイ」と言えば「マズイ」んですよ
みんな自分がいないところで悪口を言われるのが嫌で
その場は同調してるだけですが
なかにはそれを無意識にやっちゃってる人がいるんですよ
自分を持ってないから、他人の価値基準に合わせて
かろうじて自分を保ってるだけです
by 藤並 海 (2016-12-18 23:32) 

HIDEe

女性がよく数人で、全員同じ服装で歩いてるのを見ます。
同調する事に安心を覚えるんですかね。
まあ流行を追いかけないと、その人はダメな人と揶揄されるのと同じように思います。
私は365日全く同じ服装をしていまして、最初はバカにされましたが、今ではそれ以外の服を着ると、かえって心配されるようになりました。

若い子達って個性個性言ってるように思いますが、正直言って結局は没個性になってると思うんですね。
by HIDEe (2016-12-19 04:17) 

えーちゃん

日本人は、周りに歩調を合わせる人が多いかもね?(^^;
by えーちゃん (2016-12-19 06:10) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

さっそくたくさんのコメントありがとうございやす。
そう、そんな嘘吐いて合わせないと保てないなんて 偽りの友人関係なんでやすよね。
偽りの友人関係なら あっしはないほうがよほどマシでやすね。
一人で遊んでたほうがずっと楽しい。

数人いて服装がほとんど同じっていうのも見かけやすね。
これだけ選択肢の溢れている時代に。
女性に圧倒的に多い言動だなぁと感じていたのでやすが、職場によっては男性の社会でもそうだったりするのでやすね。
こんな無意義でレベルの低いことで気を使ったり悩んだりしたくないでやすね。

今日は寿司を食べに行きましょうというときに 私はラーメンじゃなくちゃ嫌だとごねるわけじゃないんだし
おでかけに喪服着て来るわけじゃないんだし
常識非常識と個性無個性をごっちやにしている日本人って多いでやすよね(◎o◎)b

by ぼんぼちぼちぼち (2016-12-19 10:59) 

ぼっこ

女子校だったせいで、みんなと同じでないと浮いてしまう
という中でうんざりした経験があります。
遠い昔のお話ですが、友達付き合いに積極的ではないまま
今に至ります^^;

by ぼっこ (2016-12-19 11:51) 

柴犬

青春の一幕としてアリでしょうが、爺婆に成ってまで嫌ですね♪

by 柴犬 (2016-12-19 12:50) 

馬爺

最近は本当に個性が無さ過ぎる嫌いが有りますが個性が強すぎる子もいますね。
by 馬爺 (2016-12-19 12:57) 

mimimomo

こんにちは^^
学校教育がそうなっているようですね。わたくしは同調できない人間だから、そうすると「あのひと協調性がない」何て言われてね^^
by mimimomo (2016-12-19 15:30) 

ponnta1351

何でも同じじゃないと嫌なんでしょ。バカみたい!
小学校の徒競走も手をつないでゴールするらしいですよ。
節分の豆まきも目に当たると危ないから、新聞紙を丸めてやるんですって。
この先が思いやられます。ホンット!バカ人間がはびこってますよ!
by ponnta1351 (2016-12-19 16:00) 

yoko-minato

これは女性特有の現象かと・・・
おんなじにしているのが一番楽?
ちょっと違うと嫌われる?

by yoko-minato (2016-12-19 16:14) 

アールグレイ

みんな違ってみんないいの言葉が好きです。
違って当たり前
自分らしさが出たほうが楽しいですね^^
by アールグレイ (2016-12-19 17:13) 

花好き人

みんなと同じだと楽なのだろうか、ふと思う
が私はそれは抵抗があるなぁ
一人一人が違っていてよいのではと思いますよ
by 花好き人 (2016-12-19 17:57) 

majyo

同じことは美しくない。仲良くない。
気持ち悪い。
どうして人と違う事を恐れるのだろうか?
by majyo (2016-12-19 18:36) 

きんれん花

一緒についていけない私はきっと
変わり者と思われていると思います
by きんれん花 (2016-12-19 19:55) 

rappi

うそくさい大げさな相槌は嫌だなと思います。
でも私も舌が今ひとつなのか、
いろいろと美味しく感じちゃうかな。^^;
by rappi (2016-12-19 20:46) 

式守錦太夫

同じであることがいいことだと、ちっとも思ったことがないので、
逆にそういう状況を見ちゃうと、怖いなあって思います。
安心するんでしょうかね。

by 式守錦太夫 (2016-12-20 00:37) 

向日葵

「ごもっとも!!」です!!

うん!うん!!
by 向日葵 (2016-12-20 03:09) 

風船かずら

本当の友達なら、、、ぼんぼちぼちさんの考えとても賛成、共感です。真の友人はそうでありたいですね。本音で語れる友人はとても勉強になります。自分を持ってこその自分、そのことと他人と強調することは矛盾しない、ぼんぼちぼちさんは本当の大人だと思います。
by 風船かずら (2016-12-20 10:15) 

kiki

面倒ですね〜
そういった付き合いはパスして60年(笑)快適です。
by kiki (2016-12-20 12:54) 

ミムラネェ

こんにちは
集団心理の中に「森の中にかくす」みたいな所を感じます
組織の中でも横並びになりたがる人は、責任ある仕事を嫌がる傾向もある
友達と言う森に隠れ、安心しているのでしょう^^
決して面白くは無いと思いますけどねd( ̄m ̄)
by ミムラネェ (2016-12-20 14:45) 

kohtyan

よくぞ、言ってくれました。仲間外れは、嫌なんでしょうが、
そこまで合わせるのか、没個性で生きていくなんて、生きてる値打ちが
ありません。この年になって解かりました。もう手遅れですが。
by kohtyan (2016-12-20 17:01) 

よいこ

よく観察されてますね ^^
だからこんな文章書けるんだと思います
by よいこ (2016-12-20 18:29) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

同じにしている人達って、やはり心底楽しくてそうしているわけではないようでやすね。
単純につまんないとかだけじゃなくて そんなの人生の無駄遣いだよ!って思いやす。

一緒にいて人生の無駄遣いにしかならない人とは、極力一緒にいたくないでやす。
でも何故だか、何年かに一ぺん、自分と同じであること・自分と同じ嗜好であることを執拗に求めて来る人に遭遇してしまいやす。
ものすごくストレス感じやす。
そういう人って、社交儀礼的に笑顔で対応していると ますますこっちの領域に土足であがりこんで共有求めてくるから
いいかげん何度めかには「あなたとは合いません。私はこうです。」ということを主張するようにしてやす。

あ そうそう、中高生時代、あっしはこういっためんどくさいこととはまるで別の環境にいられたんでやすよ。
たぶん、あっしがいたのが美術学校だったからだと思いやす。
クラスメイトほとんどの考えが「みんな違って個性的なのがいい」って感じでやした。
で、社会人になって世の中のいろんな人達と関わるようになって
同じであろうとする人達が少なからずいることに ちょっと驚きやした。
そして、前述の、共有を執拗に求めて来るタイプの人達に出逢うようになって
「えーー?なにその価値観ーーー」って思いやした。

周囲と一緒にしている人達、本人が心からそれが心地いい・幸せと思うなら 第三者が云々言うことじゃないので続ければいいと思いやすが
負の感情を抱きながらしかたなくそうしているのは、気の毒だなぁと思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2016-12-20 20:18) 

風来鶏

それが島国に生まれた人達の、"和"を守っていくための知恵bなんでしょうね(^_^)v
by 風来鶏 (2016-12-20 22:35) 

きまじめさん

皆平等にという教育を受けてきた世代の子たちが
そうなるのはわからないでもありませんが、
中年のご婦人方が皆同じというのには違和感を感じますね。
by きまじめさん (2016-12-20 23:01) 

ようこくん

学生だと、そこで違いを出すといじめに遭うのでしょうか。
私も、そんな関係はいやですね。
違いを楽しむ方が面白いですよね。
by ようこくん (2016-12-20 23:09) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

中学生くらいまでの子供であれば、「違ったら仲間はーずれ」なんていう思考理解できなくもないけど
いい大人になってもそうしてるなんて 恥ずかしいと思いやす。
そうしないと和を保てないなんて なんて低レベルの付き合いなんだろうと思いやす。
協調性と個性はまるで別のもの。
個性があることを強調性がないと勘違いするなんて頭悪すぎやす。
あ、「強調性と個性」で 来年一記事書こうかな(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2016-12-21 10:49) 

rannyan

他の国の人々を知らないけれど、群れて統一されてるというのが、日本的なイメージ..
群れるとこういうことになって、違う意見だと後で陰で悪く言われるのでしょうね~
わたしは群れるのが嫌なので、学校でも会社でも1人またはホントに気の合う
ちゃんと言える人と2,3人が好きでした
そういうのって子供っぽいとか、我がままとか言われますけど、そうなのかしらん??

by rannyan (2016-12-23 12:30) 

ぼんぼちぼちぼち

rannyan さん

そう、日本人は横並びで奇妙だと言われやすね。
群れないでほんとに気の合う人とだけ・・・ぜんぜん我がままなことじゃないと思いやす。
上のコメント欄にも書かせていただきやしたが
協調性のあるなしと個性のあるなしをごっちゃにしてる人が多いように思いやす。
そんな考えしか持てないほうがよほど子供だと思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2016-12-24 09:47) 

こじろう

和を乱さないっていうのは確かに重要だけど,度が過ぎるとヘンだよなぁ~。
それにしても「カレー」のくだりが怖いな。
ひょっとしたら,既にクローン人間っているのかもしれないぞ・・・。
by こじろう (2016-12-24 18:11) 

SILENT

名刺交換したら、私は東電ですって全員が同じ答え。
東大出ても、個性があるはずなのに、東京在住としか。
仕事もゾロゾロ大勢できて、決定者がいない。
何か良く見た光景を思い出しました。
今でもよくある光景なんですね。
皆んな同じが怖くない!本当は一番嫌なのに!
by SILENT (2016-12-27 05:27) 

ぼんぼちぼちぼち

こじろうさん

そんなこと合わせなくとも何ひとつとして和が乱れないのに!ってとこをきっちり合わせるってのが気持ち悪いでやすよね。
カレー、怖いでやすよね~ 傍で見てぎょっとしやしたよ(◎o◎:
by ぼんぼちぼちぼち (2016-12-27 19:26) 

ぼんぼちぼちぼち

SILENT さん

次から次へと同じ返答されるのも気持ち悪いでやすよね。
常識的で好感の持てる言い方・話の内容にも百人百通りあっていいと思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2016-12-27 19:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0