映画「双生児」での北村道子さんの仕事  [感想文]

前回・前々回にて綴ってきたように、結局 私は、憧れていた衣裳作りの仕事を目指すための第一歩からして踏み出すことをしなかった訳ですが、にも関わらず、映画や演劇を鑑賞していると、生意気に「あぁ、自分ならこういう衣裳をあてるなぁ」という思いが湧き出でます。
この人物像なら ワンピースはレモンイエローじゃなくて漆黒だろう とか、もっと汚しをかけて馴染ませたほうが現実的な凄みが出るだろう とか。
そんな中、自分の嗜好・考えとピタリと一致したものがあります。
1999年に塚本晋也監督によって創られた映画「双生児」での 北村道子さんの仕事です。
双生児.jpg
江戸川乱歩原作の同名小説が、塚本氏独自の時代を越境した激しく内向するアーティスティックな世界観により再構築された、蛇の如き痣を持ち産まれたがために秘かに捨てられ貧民窟に育った双児のかたわれが良家である元家族に復讐する という物語で、北村さんは、資生堂の広告などで卓越した感性を発揮され続けてきた名スタイリストです。

本木雅弘さん演じる捨てられたかたわれや その女であるやはり貧民窟に生きるりょうさんの衣裳を目にした瞬間、私の心は「あぁっ!!」と叫び声をあげない訳にはゆきませんでした。
そーせーじ.jpgリアリズムではなくアングラティックに 分量のある極彩色が重なり合い揺れ合い、それでいながら、よくあるアングラの舞台のように奇をてらった毒々しさのみに了わらず、徹底して汚しに心が砕かれていたのです。 無論、美しく計算高く。
舞台であれば、ビリビリと破ってドーランを塗りたくるくらいで成立しますが、映像だと---あえて意図した場合をのぞいては---そんな安直な汚しだと周囲から浮いてしまい、まるで学芸会の衣裳のように感じられてしまいます。
私は、過去に幾多の学芸会衣裳をスクリーンに観、失望といらだたしさを覚えてきたものです。

双生児.jpg又、りょうさんが、富豪宅から盗んだ振袖をまとうシーンがあるのですが、紫地に手描きの 画面越しにもかなり上質のものであると解るアンティークの着物で、私もここは絶対にモノのいい紫にするところだ!と大きく頷き、こういった部分にも手抜きなく拘っておられることにも 安堵にも似た心地良さを感じました。
---衣裳に限らず、宝石や器類でも---画面越しなら見抜かれないだろうという短絡か 予算の関係上やむを得ないのか、よく、劇中ではとびきりの逸品であるという設定でありながら 安モノ・ニセモノを使っているケースをしばしば目の当たりにし、ここにもその度に へにゃへにゃと心の中の風船がしぼむような落胆を体験してきました。
そーせーじ.jpgやはり舞台なら、役者さんの技術によって成立させられるけれど、むしろそここそが芝居の見どころともなるのだけれど、映像だと、どれだけ巧く演ってくださっても、逆に完成された演技であればあるほど ちぐはぐなギャップに役者さんが気の毒に思えてしまいます。

私はこの頃の塚本作品に貫通する美意識や深層部分での血を吐くようなテーゼには ひりつくほど惚れこんでいて---否、照れずに正直に言うと、私にとっての自己投影できる唯一の青春映画群であり ようやっと辿り着けた私の青春そのものでした。
ですから、加えて、自分がやりたかった・自分ならこうやるに違いない夢を塚本作品の北村道子さんの仕事に認識した刹那・・・・
奥底にまだ微かに残っていたカサブタのような憑きもののような衣裳作りに対する未練が ポロリと落ちてスィと消えて亡くなるのを、私は この時、はっきりと自分の内に自覚したのです。


タグ:北村道子
nice!(332)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 332

コメント 27

よいこ

ステキな衣装は、本当に目のご馳走ですが、自分でアレンジしたいとまで考えたことはなかったので、すごい才能ですね
以前住宅メーカーに勤めていたので、私はインテリアや小物のよしあしが気になります。
by よいこ (2013-06-21 09:39) 

サンダーソニア

ソーイング自体が苦手なので
自分のものはおろか ひとさまの物を作ろうという思いはなかったです。
仕入れや販売は面白いと思いました。
by サンダーソニア (2013-06-21 12:26) 

ロゼ

ポロリと落ちたのですか。良かったですね。知と美と善の女神さまがいたら、間違いなく美の女神様には愛されているとおもいます。じだばだしている身には、うらやましい才能と自覚ですね。
by ロゼ (2013-06-21 21:13) 

ぼんぼちぼちぼち

よいこさん

あぁ、なるほど! 住宅メーカーにお勤めた゛と、やはりそちらのほうが気になられるのでやすね。 解りやす(◎o◎)b
壁紙とか 卓上の花瓶とか でやすよね。

前々回記事にて綴ったように、あっしは幼稚園の頃から衣裳命!だったので
その頃から 漠然とでやすが、「あー 自分だったらこうするなー」ってなことは考えてやしたね。
で、最初は、着る人と創る人は違うって解らなくて
大人達に教えられて、歌う人・あるいは演ずる人と衣裳を創る人は違うということを知る訳でやす。
ショックでやしたねー。
「他人が創った衣裳を着るの 辛くないの?!」って。
「舞台に立つ人って不自由なんだなー」って。
で、どどーーーーーーーっと 衣裳創りに憧れがズームした訳でやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-06-21 21:27) 

ぼんぼちぼちぼち

サンダーソニアさん

なるほど。 同じ服でも、どの部分に興味を持つかって 人それぞれなのでやすね。
仕入れや販売というと、ショップ経営でやすね。
このお仕事も 憧れるかた多いでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-06-21 21:34) 

ぼんぼちぼちぼち

ロゼさん

>美の女神様には愛されているとおもいます
あ、その表現、かっこいいでやすね(◎o◎)b
うん、綺麗なものって---花でもビー玉でも石でも---何でも好きだったんでやすが
殊に服とかアクセサリーとかは、別格で好きの度合いが強かったでやす。
---その度合いは今も変わらないんでやすが。
で、北村道子さんの「双生児」のお仕事を観たとき、まさに「ぽろり」でやしたね。
自分の中の 拘泥のかさぶたの最後のかけらが まさにぽろりって(◎o◎)b
そのくらい、 あの衣裳は、自分だったらこうするー!というのと、寸分たりともブレがなかったんでやす。
「世の中にこういう衣裳を創る人が存在するのなら、自分は観るだけで満たされる」って。
「だから観る側でいいや」って。
by ぼんぼちぼちぼち (2013-06-21 21:46) 

ackylacky

我々は、映画などでリアルな映像になれているけれど、舞台ではより簡易なものでも通用する。
能は更に簡略化されているのかもしれませんね。室町時代の人は、十分にリアリティーを感じたのでしょう。

近年、テレビの解像度が上がったので、衣装や美術担当者はより本物を用意する必要があります。
お宝探偵団という番組で、昔のテレビの時には本物贋物が全然区別できなかったのに、新しくなったらある程度わかるようになりました。
by ackylacky (2013-06-21 21:56) 

chobi

ドレーピング教室の先輩で
フリーで仕事をしている人がいるのですが
舞台の衣装は大変だと言っていました
全員体型の違う群衆の特殊な服とか
納期が短くて縫い手が確保できないとか
生産現場的には相当ストレスの多い仕事だな、と感じました
あ、でも
ぼんぼちぼちぼちさんの言う仕事はデザイナーの方ですよね
私の先輩はパタンナーの方ですから少し違いますね
でも、小劇団だと兼業かもしれません
そうなると・・やっぱり大変だと思います
by chobi (2013-06-21 22:14) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
とても 爽快な気持ちになれました。
自分は かさぶたが自然にはがれるまで待てず、
掻きむしり、
挙句 傷が化膿し・・・を繰り返したものですから。
ぼんぼちぼちぼちさんの この記事を読ませていただいて
「ああ、自分も・・・!」と、共感を覚えました。
また 傷ができても
今度はじっと待ちます。コロッと取れるまで。
次はどんな傷ができるか 楽しみにしています。
感想文の感想文でした・・・。
by ちゅんちゅんちゅん (2013-06-22 02:25) 

pandan

この映画を見てみたくなりました。
by pandan (2013-06-22 05:53) 

ぼんぼちぼちぼち

ackylackyさん

そう、演劇の中でも 能は、簡略化・象徴化の極たるジャンルでやしょうね。
あえてリアルなものを使わないことに 演者の力量や鑑賞者の想像力が求められ
その向う側の世界観が表現される。

お宝探偵団・・・なるほど、テレビの画質のいい基準にもなっている番組でもあるわけでやすね(◎o◎)b


by ぼんぼちぼちぼち (2013-06-22 09:38) 

ぼんぼちぼちぼち

chobiさん

そう、小劇団だと兼業だと思いやすね。
あるいは、役者の誰れかが衣裳さんも兼ねて、縫製はキャストが各々でやる とか。
若かったあっしは、「パタンナーに指示するの、ものすごく人間関係でストレス感じるから たった一人で全部やれるほうがいい」なんて思ってたのでやすが
いかに無知な子供じみた夢だったか、今は苦笑してしまいやすねf(◎o◎)

by ぼんぼちぼちぼち (2013-06-22 09:47) 

ぼんぼちぼちぼち

ちゅんちゅんちゅんさん

感想文の感想文をありがとでやす(◎o◎)/
かさぶたぽろりのとこ、どのくらいのかたに解っていただけるのか また
この例えは解り易いものかどうか 自信なかったのでやすが
共感していただけて嬉しいでやす・ぺこりっ

うん、今度はかきむしって化膿させたりしないでくださいでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-06-22 09:52) 

ぼんぼちぼちぼち

pandanさん

塚本晋也諸作品、「六月の蛇」の受賞後からは、大きなレンタル屋さんでも殆どの作品が揃ってると思いやす(◎o◎)b

あっしは個人的には、塚本作品は、「六月の蛇」以前が好きで
この作品も その時期に創られた商業と非商業の中間をゆくような 解り易いアーティスティックな劇映画でやす。
極端に好き嫌いの分かれる作品ではありやすが、観てみられてくださいでやす(◎o◎)/

by ぼんぼちぼちぼち (2013-06-22 10:02) 

ponnta1351

確かに目の肥えた観客はごまかせないですよね。どうせ、その時だけの衣装だから、なんて言う事は素人の考えですね。衣装だけでも凄い金額を使ったなんて事を聞くのも頷けます。
by ponnta1351 (2013-06-22 11:24) 

rantan-nya

アカデミー賞にも衣装部門があるくらい、衣装って大切な部分ですね・・
乱歩というと、なんか衣装やメークや独特の世界が描かれていそうに思えます
この映画では、北村さんが変わりにぼんぼちさんの望むとおりのお仕事を
してくれた感じでしょうか
スッパリとかさぶたが取れて良かったです^^

by rantan-nya (2013-06-22 15:25) 

そらへい

私は、その仕事に就きたいとかやってみたいと思ったことはないのですが、
芝居で好きなのは、舞台セットですね。
始まる前の舞台セット、夢を感じますしなにかワクワクさせるものがありますね。
by そらへい (2013-06-22 18:06) 

moto_mach

落ちて消えてしまったんですか...

無責任な言葉かもしれませんが
「何か勿体ないな~」
by moto_mach (2013-06-22 21:04) 

sig

こんばんは。
私のようなものには塚本作品は怖すぎます。それを受容でき、共感できるぼんぼちさんの心情も、ちょっとですがわかるような気もします。
by sig (2013-06-22 21:39) 

ぼんぼちぼちぼち

ponnta1351さん

オペラあたりは、衣裳や小道具がどれほど一流のホンモノを使っているかが話題になったりしやすね。
あえて安ものやニセモノを使うことに意味のある作品は別として
そこに手を抜かれる(予算をケチられる)と 観客はシラけてしまうわけでやす。
あと、汚しのかけかたが安直だったりするのも。
そういった点からも 北村さんのお仕事は、実に見事だな!と思いやした(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-06-23 10:24) 

ぼんぼちぼちぼち

rantan-nyaさん

>北村さんが変わりにぼんぼちさんの望むとおりのお仕事を
してくれた感じでしょうか
そうそう、まさにそういう感じでやす!
あっしのようなその道の素人が言うには非常に生意気ではあるんでやすが
ほんとにそう思いやした。
北村さんの仕事に自分の夢の代償をみて、気がすんだ・・・っていう(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-06-23 10:57) 

ぼんぼちぼちぼち

そらへいさん

解りやす(◎o◎)b
この装置だと、どんな方向性で どう巧く活かされるのかな?と思い巡らしながら 開演を待つのは
ワクワクドキドキでやすね♪
また、装置が明確にト書きにあって あらかじめ解ってる場合、
そういうつもりで行って意外なものだったりすると、「この芝居は どんな解釈ですすめられるのかなー」と
これも愉しみでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2013-06-23 11:19) 

ぼんぼちぼちぼち

moto_machさん

別の単純な言葉に置き換えると、「気が済んじゃった」んでやす。
勿体ないでやすかf(◎o◎)
まぁ、あっしが服を大好きでいることには変わりはなく
自分のオサレには、日々 かなりのエネルギーを注いでやすよん♪
by ぼんぼちぼちぼち (2013-06-23 11:27) 

ぼんぼちぼちぼち

sigさん

sigさんがそう思われるの 納得できやす(◎o◎)b

あっしは、映画に限ったことではないのでやすが、
自分の思春期青春期にリアルタイムで自分の嗜好にピッタリ合うものがなかったんでやす。
欲してるのに世の中に存在してないって状態。 いわば精神の飢餓状態。
今だったら ネットで過去から発掘する方法もあるわけでやすが。
で、30代で塚本作品に出逢って、初めて「青春」を体験できやした(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-06-23 11:42) 

macinu

なんかすきいりしましたね~!
by macinu (2013-06-23 17:42) 

ぼんぼちぼちぼち

macinuさん

へい、気がすんですっきり気持ちいい~・・・って感じでやした\(◎o◎)/
by ぼんぼちぼちぼち (2013-06-24 08:36) 

カルティエ ブレスレット

肩掛けバッグ
カルティエ ブレスレット http://www.swmimsride.info/
by カルティエ ブレスレット (2013-09-18 06:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0