錆びてグシャッとなった一斗缶 [写真]

20210701_162226.jpg

錆びてグシャッとなった一斗缶。
その上の、柄のようなまだらな錆かたをしている缶も面白いな、と思い、錆好きのあっしは、思わずスマホを向けやした。
確か、加工は何もしてないでやす。

錆の力ってすごいでやすね。
こうやって、金属をグシャッとさせてしまうなんて。
そのうち、これらの一斗缶全部がグシャグシャになり、土に返ってゆくのでやしょうね。

そういえば、あっしの住む街に、入り口ドア全面を完全に錆びさせて、その中央にアルファベット(たぶん店名)を書いたバーがありやす。
通る度に、「かっこいいなぁ!」と感嘆しやす。
ただ気になるのは、そのドア、写真の一斗缶のように、いつかグシャッとなってしまわないのだろうか?と、おせっかいな心配をしてやす。



タグ: 一斗缶
nice!(234)  コメント(54) 
共通テーマ:映画

nice! 234

コメント 54

リス太郎

社会の重圧に押しつぶされてぐしゃっと心の折れた状態を連想しました。
by リス太郎 (2022-08-20 08:44) 

エンジェル

錆も芸術ですね✨
その錆たドアのあるバーは繁盛してますか?
ちょっと心配になります 笑

←ポートレート素敵です✨
お洋服本当にお似合いです♪
帯締めの使い方がさすがです!!
by エンジェル (2022-08-20 10:29) 

Take-Zee

こんにちは!
一斗缶珍しいですね~!
子供のころは”石油缶”と言ってました。
燃料屋のおじさんが配達に来て大きめの缶から
この一斗缶に入れてくれました!
 この缶は物流の世界では”Tin"と言う名前になります!
by Take-Zee (2022-08-20 10:57) 

uchin

こんにちは
昔はこのような一斗缶をよく見かけました。
さびたドアーのバーは行ってみたくなりますね。
常連の方はどんな方かと興味津々です。
by uchin (2022-08-20 11:01) 

naonao

錆びてグシャッとなった一斗缶、加工なしでも
ぼんぼちさんの手にかかれば、アートになりますね(^◇^)
by naonao (2022-08-20 11:48) 

ムサシママ

思いっきり加工をされているのかと思いました
見事な錆びっぷりですね
それを切り取り作品にされるお力は流石です
錆びたドア、運の悪い人が押したら穴が開くとか
ロシアンルーレットかな?
by ムサシママ (2022-08-20 11:49) 

そらへい

年輪を感じさせる錆びはかっこいいですね。
なかなかそう言う場面に出会えませんが。
by そらへい (2022-08-20 11:58) 

marimo

その錆びたドアのお店は営業しているお店・・・なのですか?
一斗缶がここまで錆びるにはどのくらいの年月を要したのでしょうね。
by marimo (2022-08-20 13:53) 

リンさん

加工してないんですか。
いい感じにレトロな雰囲気になっていますね。
by リンさん (2022-08-20 14:35) 

hana2022

錆びもながら、一斗缶に反応してしまいました。
業務用の油類は大量消費の為、購入が一斗缶ですね。
また田舎へ行くとおせんべいや、駄菓子も詰められて売っています。誰がこんなに食べるのでしょう!?
by hana2022 (2022-08-20 14:42) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
一斗缶ですが、この頃見かけるのは、防災訓練お時に配られるビスケットの入った一斗缶です。ごみで嫌がられています。昔は、重宝して大事にしていましたが、字だが変わりました。(>_<)
by hirometai (2022-08-20 14:49) 

溺愛猫的女人

錆がこんなオシャレな画面構成を作り上げるなんて!?さすがぼんぼちぼちぼちさん(^^)v
by 溺愛猫的女人 (2022-08-20 14:59) 

ゆうのすけ

子供の頃(まだ小学校低学年の頃)祖父や祖母が 一斗缶の上の部分を
缶切りで切って 側面下部に空気穴をあけ 落ち葉や紙ごみとか燃やしてました。今は許可にならないから出来ませんが その中にさつまいもを入れて ごみが燃えた後しばらく余熱時を置いて 焼きいもが出来上がるのが嬉しかったですね。そんなことをふと思い出しました。
一斗缶をゴミに出すときって面倒なんですよね。こんな風に朽ちるまでは結構かかりそう。その年月が さびとして年を重ねた風合いを醸し出しているんですね。^^
by ゆうのすけ (2022-08-20 15:41) 

ロートレー

その錆ドアのバー
内装はどんな風に決めているのかチョット覗いて見たいものでやすね^^

by ロートレー (2022-08-20 15:58) 

HOLDON

酸素があるから生きていけるのですね。だから老化(錆)も酸素の力。
ある意味ではいぶし銀のように生きることも出来ますね♪
by HOLDON (2022-08-20 16:04) 

ヤッペママ

最近身近に存在しませんね。
錆好きでしたか。
こうして切り取ることが出来れば廃棄寸前のものでも惹かれるものに
見えますね。
by ヤッペママ (2022-08-20 16:31) 

Chiffon

長年、放置されていたのでしょうが、ここまでくると、なんだか趣きのあるものになってますね。
錆びた状態のドア…いつか手をついたりして、もたれただけで、ボコッといかないか不安です。

by Chiffon (2022-08-20 16:35) 

yoko-minato

芸術的な写真ですね~!!
何か映画のポスターかと・・・
金属のさびって寂しさ哀しさも
感じます。
by yoko-minato (2022-08-20 16:43) 

藤並 香衣

ネズミを主人公にしてその前から
何か物語がスタートしても面白そうですね
by 藤並 香衣 (2022-08-20 17:12) 

ミケシマ

そのドアのお写真も見てみたいです(≧∇≦)
by ミケシマ (2022-08-20 18:08) 

mm

こんばんは^^
あら、燃えてると思ってしまった(ーー;
錆びなんですねぇ~ 錆の力、怖いです。実在したものがそのうち果てる。
by mm (2022-08-20 18:50) 

kiyotan

錆びた一斗缶いい味出してますね
by kiyotan (2022-08-20 20:39) 

JUNKO

一斗缶、昔はどこの家にもありました。色々な使い道があって。懐かしいな。
by JUNKO (2022-08-20 20:43) 

よいこ

ぼんぼちさんはサンゴがお好きなんですね ^^
昔、ブローチで持っていたような気がしますが、当時は若すぎて魅力がわかりませんでした。
今なら、帯留めの細工物や髪飾りでほしいなぁと思います。
by よいこ (2022-08-20 21:06) 

たいちさん

自然に出来た錆を芸術に結び付けるとは、才能ですね。
by たいちさん (2022-08-20 23:34) 

めりー

スマホでこんな味わいのある写真が撮れるんですね♪
by めりー (2022-08-21 01:09) 

Ja-Kou66

加工していないのですね!
腐食の破壊力はすごいですよね(゚o゚;;
物に永遠はないんだなぁと思います。
いっとき、わざとサビ加工させた雑貨が流行っていましたね。
今も続いているのかな?
by Ja-Kou66 (2022-08-21 01:36) 

斗夢

よくまあこのようなものを捜しますね。
街歩きしないと見つけられないんですね。
by 斗夢 (2022-08-21 06:02) 

ヤマカゼ

凡人のヤマカゼには気づかないモチーフですね。
by ヤマカゼ (2022-08-21 07:17) 

KINYAN

最近こんな光景を見かけなくなりましたね
子供の頃は、よく見かけたて蹴っ飛ばして遊んだ悪ガキでした^^;
平成になり、ゴミに関する意識が高くなったからですかね
by KINYAN (2022-08-21 07:19) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

写真、お褒めくださり、ありがとうございやす。
これを見た時は、迷わず駆け寄り、ちょっとだけどんな構図で撮ろうか考えやした。
二つにグシャとなった主役の缶と同じ低さから撮ることも考えたんでやすが、こうしてやや上から撮ったほうが、押し潰されてる感がより強調されて、このモチーフに相応しいかな、と、このアングルから撮りやした。

もうだいぶ前に撮ったものなので、もはやどこの街かは覚えていないんでやすが、
あっしの好みとするモチーフは、裏通りにある確率が圧倒的に高いので、
これも、裏通りの、しかも陽のあまり当たらないじめっとした一角で撮ったものだと思いやす。
コメントにも書かれているかたがおられるように、今ではこんな光景、貴重でやすよね。
昔はそこここで見かけたのにねぇ。
それにしても、ここまで錆びるって、いったいどれくらい前から、ここに放置されていたんでやしょうね?

そうそう、昔は一斗缶、一般家庭でも、もっと身近な存在でやしたよね。
これを使って焚き火もしやしたね。
最近は、飲食店の裏口で、油が入ったピカピカのを見かけることが殆どでやすね。
専門的な呼び方もあるのでやすね。
どこの業界でも、専門的な呼び方って、あるものでやすね。

さて、錆びさせたドアのバー。
まあ、長年営ってるので、繁盛してるんじゃないかと察しやす。
ドアの横に大きなガラス窓がついていて、店内がよく見えるんでやすが、
内装は、いたって普通でやした。
で、60代くらいのマスターが、普段着のセーターでおられやした。
なのでここは、オーセンティックバーではなく、気さくなバーでやすね。
オーセンティックバーなら、マスターはじめバーテンダーさんはみな、白いワイシャツにネクタイ、チョッキ姿なので。
その時は早めの時間でお客さんはいらっしゃらなかったんでやすが、
まあ、西荻窪は地元の人で成り立ってる街なので、近所の常連さんが通われてるのでやしょう。
このバーのドアの写真、近いうちに撮ってみようと思いやす。
で、もしも納得のいく出来に仕上がれば、公開しやすね。

前記事のポートレート、お褒めくださり、恐縮でやす。
撮っていただけて、とてもよい記念になりやした。
やはり自分が主役のパーティーなので、この季節で一番お気に入りのコーディネートで行きやした。

珊瑚、好きでやすねぇ。いわゆるコーラルピンクの色もいいけど、特に血赤珊瑚!
30代の頃に買っておいて良かったと思ってやす。
近年は、珊瑚が捕れなくなって、希少価値があがり、お値段も相当するようでやす。
なので、ある程度の大きさのあるクオリティの良い珊瑚をお探しなら、
古道具屋さんや質屋さんのウインドウを覗かれると、掘り出し物に出逢える可能性大だとお察ししやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-21 08:57) 

さとし

自然に戻るものには好感が持てます。
ビニール類は美しさを全く感じません。
by さとし (2022-08-21 09:35) 

xie

いい写真ですね(^^v
上下の関係も,何か物語っている ようにも見える
そんな一斗缶,町内清掃でたまーにこの破片らしきものが
でてきます(笑)
by xie (2022-08-21 10:34) 

yokomi

この一斗缶は不思議な位置で壊れています。上から1/3辺りと底に近い辺りの2カ所。酢酸ビニールと書いてあるので接着剤や塗料系かと。上のコメを見ると缶は邪魔者にされていますが、乾パンとか綺麗なモノが入っていたやつなら、我が家では乾燥剤を入れて開封した海苔やお煎餅等を入れて防湿庫代わりとしたり、物入れに使って重宝。万が一には野外ストーブになるし、廃棄の際はスチール缶を入れ、そのまま燃えないゴミ袋に入れ、集積所へ(^_^)v
by yokomi (2022-08-21 11:27) 

はなだ雲

モノの死は
どの時点のことをいうんだろう
なんて朽ちゆく一斗缶の姿を見ながらおもいました^^
by はなだ雲 (2022-08-21 12:55) 

八犬伝

これは凄い
朽ちてもなお支えているのですね
存在感がありますね。
by 八犬伝 (2022-08-21 13:42) 

kou

最近、一斗缶を見た記憶が無いですね。昔は油や醤油を一斗缶で買ってるお宅も多かったですが、現在は聞きません。私は一斗缶の音が好きでした。
by kou (2022-08-21 16:03) 

werewolf

錆好きですか、ちょっとわかる気がします(^.^)
若い時にアメリカに行った時に、すっごい錆錆の車が走っていて、めっちゃかっこいいなって思いました。
きっと大事に乗っているんだろうなって。(大事だったらもっときれいに手入れしてるのかもしれませんが(笑))
時々、登っている歩道橋の蹴上部分が腐食で穴が開いてたりすると『この歩道橋大丈夫?』って思ったりしますが・・・(^_^;)

by werewolf (2022-08-21 16:33) 

フヂ

加工なしで、この味が出るとはすごいです。
一斗缶の錆はアーティスティックですが
ドアの方も気になるので、拝見できるのを
楽しみにしております。
by フヂ (2022-08-21 18:08) 

kazu-kun2626

我が家にもペンキの丸缶が
2~3個錆びて置いてますが
写真を撮る事はないです(´;ω;`)
by kazu-kun2626 (2022-08-21 18:51) 

JUNJUN

こういう一斗缶、昔よく見かけましたね。
頑丈そうに見えて、さびやすいんですよね。
いつもながら、錆すらもアートにしてしまうセンスはさすがです。
by JUNJUN (2022-08-21 19:31) 

ヨッシーパパ

積み上がっている缶が崩れてしまいそうですね。
by ヨッシーパパ (2022-08-21 19:47) 

ぷち

上の錆具合の一斗缶は見たことありますが、下の一斗缶にはビックリです。
人間の力では、頭にガーンでも凹むぐらいしか無理やのに、
ほんと錆の力ってすごいですね。
by ぷち (2022-08-21 19:49) 

Azumino_Kaku

こんばんは、
良い感じに錆びて、朽ちていますね。本当に演出次第で錆もアートになりますね。
たしかに最近、一斗缶をあまり見なくなったような気がします。むかし、暖房用の灯油などもこれで保存していたように記憶します。

by Azumino_Kaku (2022-08-21 21:34) 

mau

薬剤で腐食した風にしてるのだったら持ちそうです
by mau (2022-08-22 00:04) 

Rchoose19

昔の缶はこうやって長い年月掛けて土に帰れるのですね。
プラスチックは便利ですが帰る場所がないのね。
そこのところが、不自然なんでしょうね。。。
錆の色と言い、ペイントの色、文字の色が、
全ての行く末を暗示しているようですね。
by Rchoose19 (2022-08-22 07:36) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

写真、お褒めくださり、ありがとうございやす。
まあ、今回の出来の要因は、このモチーフに出逢った運の良さでやすね。
画面の中でこれだけ錆の部分の分量が多く、錆びてない部分の缶も、黄ばんでいたから、加工なしで、バッチリキマリやしたね。
心を砕いたのは、どのアングルから撮るか、そこ一点でやしたね。

この缶、接着剤か塗料が入っていたのでやすね。
それにしても、ご指摘のとおり、主役にした中央下の缶が、何故、この場所でひび割れてるのか、謎でやすね。
ともあれ、缶は、こうやって土にかえってくれるから、自然に優しいでやすね。
その点、プラスチックはやっかいで、嫌な奴でやすね。

錆、ぼんぼち、昔から無性に惹かれやすね。
退廃的なもの全般が好きなので。
海外だと、錆びたクルマとか、しばしば走ってそうでやすね。
あっしはうちの近所で、フロントの部分をたぶん薬品で、意図的にバーッと錆びさせた乗用車を見たことがありやす。
メッチャクチャかっこよかったでやす。

あぁ、缶の中に入っていたものが、食べ物とかだったら、二次利用できやすね。
乾燥剤いれて、お菓子とか、海苔とか、お茶とか。
いらなくなったら、ゴミの日に捨ててしまえばいいんでやすもんね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-22 08:15) 

あーちゃ

いつみてもアートだなあ。
by あーちゃ (2022-08-22 08:48) 

青い森のヨッチン

最近は一斗缶を使うことが少なくなっているようですね
一斗缶を使った薪ストーブや燻製器をつくろうと油尾たくさん使いそうな料理屋さんに一斗缶を貰いに行ったらもうプラ容器に置き換わったとのことでした。

by 青い森のヨッチン (2022-08-22 11:40) 

Boss365

こんにちは。
「錆びてグシャッとなった一斗缶」アルアルですね。
小生もたまに見る事あります。
朽ち果てそうな痛みを感じる画像、色々なメッセージ性を感じます。
ところで「いつかグシャッと・・・」の入り口ドア・・・
定期的に観察が必要かな?何となく気になる?楽しみです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-08-22 13:31) 

sara-papa

なかなかいい錆具合ですね♪
最近はプラモデルなどでも汚しと言うらしく、錆びた感じを出す手法が使われているようです。
プラスチックなど錆びないもを錆びた風に見せるということらしいですよ!^^;
バーの扉、本当に錆びていたらいずれグシャってなっちゃうのかな?
by sara-papa (2022-08-22 17:09) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

写真、お褒めくださり、ありがとうございやす。
これ、よくここまで錆びたものだと思いやすよ。
そして、今の時代でありながらも、まだ片付けられていないとは、、、
まあ、ぼんぼち的には、こういうもの、あちこちにあってくれたほうが、モチーフ探しには面白いんでやすけどね。
それにしても、錆の力って、ほんとにすごいんでやすね。

あぁ、油類を扱う商店でも、最近は一斗缶ではなく、プラスチック容器になっているのでやすね。
一斗缶、色々と二次使用できて便利でやしたのにねぇ。
なるほど、燻製作りにも最適なのでやすね。

プラスチックのプラモデルをあたかも錆びてるように見せかける、、、かなり技術が求められそうでやすね。
そして、巧く出来た時は、喜びもひとしおでやしょうなあ。

わざと錆びさせたドア、気になるので、こまめに観察しようと思いやす。
ドアが替わっていたら、錆びすぎて、ついに穴が空いたということになるのかな?
by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-23 10:00) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

この写真は、ぼく自身だね。心の錆がこびりついてにっちもさっちもいかない。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2022-08-24 12:18) 

ぼんぼちぼちぼち

あけがらすさん

あら、そうなんでやすか。
何年か前にお逢いした時、何事にも前向きなかただなあという印象を持っておりやしたが、、、
早く心の錆、落ちてくれやすように。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-24 13:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。