模索舎とタコシェ  [独り言]

もさくしゃ.jpg

私・ぼんぼちが、新宿東口方面に出向くと必ず立ち寄る店に 模索舎があります。
JR中野駅にて降り立つと例外なく入店する店に タコシェがあります。
どちらも、自主流通出版物----つまり、商業的スタンスには乗らない、あるいは 元々そのような目的では作られていない為に、一般の書店の棚では先ず目にすることのない、取り寄せも不可の書物を主に扱う書店です。

模索舎は、部落 在日 同性愛 環境 政治思想 等々、社会的問題を 歯に衣着せぬ辛辣さで、また、内側からの叫びとして書き放たれた書籍が多く並び、タコシェは、ガロ系マンガやエログロ色の強い写真集やアヴァンギャルドな小物やアクセサリー等が、店内狭しとひしめき合っているのが特長です。

大手レンタルビデオ店に置いてあるDVDをかたっぱしからじっくり観ていったとしても、映画表現の全てを知ることには成り得ないのと同様に、一般の書店や図書館の書物を一冊残らず読破したとしても、世の中全体の人達の状況・思想・嗜好を知ることなど とうてい出来ません。
そこは既に、商業的その他諸々の理由により 選別されて残ったものだけがあるからです。

私がこの二店でしばしば購入するのは、ダゲレオ出版の実験映画DVDくらいのものですが、店内書棚を隅から隅まで舐めるように視線を這わせ 背表紙を一つ一つ確認してゆくだけでも、それは決して 無意義ではないと 考えています。
同時に、これらの店でも触れることのない より少数派の人達も世間には存在するのだ、ということにも 思い至らなければいけない と、思っています。

タコシェ.jpg

nice!(380)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 380

コメント 28

hypo

タコシェって何とも言えない看板のお店でしょ、入ったことは有りません。
今日中野に行く予定なので入ってみますね!
by hypo (2012-11-17 08:44) 

そらへい

高層ビルが林立したり、地下鉄網が張り巡らされているだけが大都会ではなく
こういうお店が存在すること、存在できるところが
さすが大都会、東京ですね。
アンダーグラウンド
ちょっとこの頃忘れぎみですね。
by そらへい (2012-11-17 18:52) 

ぼんぼちぼちぼち

hypoさん

そうでやすそうでやす、友沢ミミヨさんのマンガの置き看板の(◎o◎)b
なんかものすごい雨風になっちまいやしたが、予定通り行かれたのかな?
by ぼんぼちぼちぼち (2012-11-17 19:55) 

ぼんぼちぼちぼち

そらへいさん

そうなんでやすよね。
あっしは、そういう現実を 恥ずかしながら30歳過ぎてから初めて認識しやした。
っていうのは、郊外でありながらも小学生の頃から東京に住み 美術を学ぶ環境に居たので
大衆向けVSアンダーグラウンド って、互角の関係だとまるで信じて疑わなかったんでやす。
なので、地方でもふつーに需要があり存在しているものだとばかり・・・f(◎o◎)
大人になって、今回のそらへいさんのコメントと同じことを地方出身のかたの幾人にも言われ
初めて気付いた次第でやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2012-11-17 20:09) 

水無月

おっしゃるとおりですね。
少数派の方々…いろんな価値観があるということを理解したいです。
by 水無月 (2012-11-17 20:37) 

ぼんぼちぼちぼち

水無月さん

へい、様々な価値観を持っている人がいる・・・ということを知るだけでも
意義があると あっしは考えてやす(◎o◎)b

by ぼんぼちぼちぼち (2012-11-17 21:53) 

ackylacky

あまりにも本の購入費がかさむので、最近はもっぱら図書館で借りているのですが、サブカルチャー的なものはほとんどないので、寂しいです。

普通のほんやさんでも同性愛の雑誌が2,3種類売ってます。一方楽器関係では、ギターやピアノは多いものの、ベースやキーボードは1誌のみ、ケーナなんて雑誌どころか曲集さえも売っていませんでした。

ピアノかギター以外の楽器を弾く人は、マイノリティーなんだと思いました。
by ackylacky (2012-11-17 22:07) 

TBM

東京に出張に行った際、時間が許せば、
間違いなく、「模索舎」へ行っております。
最近、出張がなく、ちょっとご無沙汰ですが...
by TBM (2012-11-17 23:21) 

楓〇

へ~、そんなお店があるんですか。
なんだか羨ましいなあ。
地元の図書館で地元の有志が自費出版したんじゃないかって思う本があって借りて読みました。文章は拙く大手出版社の編集者なら眉間に皺を寄せたに違いないと思いますが、テーマに対する著者の熱い思いを感じることができて面白かったです。
模索舎もタコシェも近くにあったら私は入り浸ってるかもしれません。
by 楓〇 (2012-11-18 00:48) 

まほ

そうですね、他人の価値観をどうこう言う権利は、誰にもありません。
多様だから面白いということも有りますしね♪
by まほ (2012-11-18 03:29) 

すーさん

一般的という言葉とは正反対の世界ですね。
ぼくも覗いてみたくなります。
by すーさん (2012-11-18 10:16) 

NONNONオヤジ

新宿とか中野に行った際にはちょっと寄ってみようかな。
「多数派」が必ずしも正しいとは思えない昨今ですから。
by NONNONオヤジ (2012-11-18 13:49) 

PATA

近くに模索舎やタコシェがあれば私も行っているでしょうね。
最近新聞の書評欄を読んでも、読んでみたいと思える本に出会えません。
by PATA (2012-11-18 17:14) 

mari

わ~、興味深い^^
今度東京に行くときに立ち寄ってみようかな☆”
by mari (2012-11-18 20:09) 

ぼんぼちぼちぼち

ackylackyさん

そう、図書館はね~、置けるものがかなり限られるのは仕方ないでやすよね。
なので、あっしは そういう系の本でじっくり読みたいものがある時は 古本屋を物色しやす。
奇譚クラブとか別冊宝島とか、ね(◎o◎)b

ケーナは やっぱ、少数派の楽器なのだろうな と思いやす。
みなさん どんな楽器なのかは知ってても、それ以上は殆ど知らない・・・と。あっしも含めて(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-11-18 23:56) 

ぼんぼちぼちぼち

TBMさん

おぉ! 模索舎 行かれてやすか!
地震後、「原発関連のコーナーの本、増えるだろーな」と思ってたら
あんのじょう どどっと増えやしたね。
新宿も、あの付近 要通り 思い出横丁 のあたりは、新宿らしさが残ってて落ち着けて好きでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-11-19 00:14) 

ぼんぼちぼちぼち

楓〇 さん

やはり東京以外には そうないのでやすね、こーいう書店。
図書館だと、地元のかたの自費モノ置いてくださるの解りやす。

今は ネットで何でも調べてインディーズの作家さんのとこにも辿り着ける時代になりやしたが
何かきっかけがないと、知りようがない訳で・・・
そういった「きっかけ」としても、非常に有意義な書店だと思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-11-19 00:30) 

ぼんぼちぼちぼち

まほさん

両書店に入ると---
「吐露せずにはおれないエネルギー」の数々をドーーーンと感ずるんでやす。
何を隠そう、あっしも最初は 自費出版、または半自費出版で 母親に虐待されたことを書籍にして 一人でも多くのかたに実態を知っていただこう・・・と考えていたので。
結果、あっしは 時代的にちょうどうまく巡り合わせたブログを選んだ次第でやすが。
なので、それぞれの著者の思想に同意・共感するかどうかは別として
各々の吐露をせずにはおれない気持ち よく解りやす。
やはり そういう場は、世の中に必要だと考えてやす。


by ぼんぼちぼちぼち (2012-11-19 00:50) 

ぼんぼちぼちぼち

すーさん

ジャズ関連の書籍も ちぃとありやす。
機会がありやしたら 覗かれてみてくださいでやす\(◎o◎)/
by ぼんぼちぼちぼち (2012-11-19 01:00) 

ぼんぼちぼちぼち

NONNONオヤジさん

へい、是非 一度覗かれてみてくださいでやす\(◎o◎)/
「多数派」や「国が言ってること」がすべて正しいとは限らない と実感しやすね。
各々の著者が発言していることに同意・共感するか否かは 読んでみての結果 読み手が判断するとして
最近のネット以外にも そーいうステージがあるのた゛ ということを 
あっしは一人でも多くの人に知っていただきたい。
by ぼんぼちぼちぼち (2012-11-19 01:14) 

ぼんぼちぼちぼち

PATAさん

新聞の書評欄というのは、(勿論、素晴らしい書物の評も幾多ありやすが)無難に問題ないものが選別されているわけで。
これら二店以外だと、やはり古書店が面白いと思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-11-19 01:26) 

ぼんぼちぼちぼち

mariさん

是非~
JR新宿駅東口から 丸井や伊勢丹を抜けてちょっと歩いたあたりでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-11-19 01:30) 

ナツパパ

ネットより本の世界の方がより自由である、と感じます。
炎上、という現象がないからだろうか。
by ナツパパ (2012-11-19 14:30) 

beny

 ガロ系マンガありますか。根本敬、鈴木翁二ら懐かしいです。
by beny (2012-11-19 14:35) 

ぼんぼちぼちぼち

ナツパパさん

ネットより自費出版のほうが 仰る通り自由だと あっしも思いやす。
やっぱ 炎上は誰しも恐れやすもんね。
あっしも、自分の体験は抑えずに伝えたい という気持ちが強くあり そこに関しては遠慮する必要はないと考えてやすが
映画や文学や音楽の感想は、どんなにヒドい出来だと感じても やっぱストレートには書けないでやすね(◎o◎:

半自費出版は・・・・ぼんぼち、どんなものか編集の人に逢ってみて辞退したことがあるんでやすが
あれは ものすごく不自由でやす。
出版社にもよるのかも知れやせんが。
「実の親に虐待されて今も憎んでます」ってな内容はNGです と言われやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2012-11-19 22:20) 

ぼんぼちぼちぼち

benyさん

特にタコシェのほう、ガロ系漫画いっぱぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁいありやす\(◎o◎)/
この店では 漫画=ガロ系 ってノリでやす。 
自殺してしまった山田花子さん(大阪の芸人さんとは別人ね)のことをお父様が書かれた本もありやした。

by ぼんぼちぼちぼち (2012-11-19 22:31) 

lequiche

あー、模索舎なつかしいですね。
知人が店員をやってたときがありました。(^^)
by lequiche (2012-11-24 11:19) 

ぼんぼちぼちぼち

lequicheさん

そうでやしたか! お知り合いが店員さんを!!
どれほど時代がうつろうとも、こういう本屋さんは世の中に必要だとかたく思ってやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-11-24 21:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0