ブルースに疎いぼんぼちによるブルージーなモノローグ・Ⅱ  [音楽雑記]

ブルースが好きだけれど疎い あっし・ぼんぼち、無手勝流に 日本のブルースをカラオケでも愉しんでおりやすが、プロの先生に就いて---あくまで素人の趣味という範囲で---ボーカルレッスンを受けようと考えたことが無かった訳ではありやせん。

あれは、十年近くも前になりやすでやしょうか----
先生に就いてレッスンを受けたい という気持ちがつのりにつのっていたあっしは、知人の薦めで、とあるボーカル教室の門を コツコツと叩きやした。
「ボーカルレッスン教室○○(教室名)
すべてのジャンルをお教えいたします
趣味のかたから本格的にプロを目指すかたまで
カラオケコンテスト、プロ登竜門のオーディション輩出者多数」

ぶるーす2.jpg

----好きな曲を選べるなら やはり憂歌団とサウストゥサウスのものをテキストとして扱ってもらえたら嬉しいな! とか
あっしは ブルース好きとはいうものの ブルースについて何を知っている訳でもないので---ブルース史を書物とDVDで読み観しただけ---音楽理論も一から教わりたいな!! とか
ボーカルの発声法自体 学んだことが無いので---自分が知っているのは、芝居の発声法の内の二種類に過ぎない---歌唱のほうの腹式呼吸も身に付けたいし、ポップス辺りとは声の出し方が違うので、喉の使い方、口の開き方などなど、基礎からしっかり吸収したいな!!! とか
軽く握った拳からは、期待と学びたい心が 尻尾をつけたたくさんの音符のように溢れこぼれやした。

「こんにちは! お電話くださっていた ぼんぼちぼちぼちさんですね!」
とても感じのよい穏やかな笑みの六十歳くらいの男性が 迎えてくださいやした。
どうやら このかたが先生で、ここは先生お一人で営られている私塾のようでやす。
潤滑剤的な世間話をちょっと振られた後、歌唱は習ったことはあるか? 譜面は読めるか? と聞かれたので、歌をお習いするのはまるで初めてで、譜面は、子供の頃 ピアノとバイオリンを習っていたので 読めます、と答えやした。

そして先生は ますますの笑みで、「では・・・・」と まっすぐにこちらに向かれやした。
「では・・・・どんなジャンルの歌が歌いたいですか?」
あっしは、前のめりに 負けないくらいの笑みを返しやした。
「ブルースですっっっ!!!」
ぶるーす1.jpg

と----、先生のお顔から 瞬時に笑みが失せ、目がまんまるになりやした。
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブルースって・・・・・・・何ですか?」
「???!!!」
「・・・まさか、淡谷のり子が歌いたいってわけでは・・・・・ないんでしょ?」
「・・・・・・・・・・・は・・・・・・・・・・・い・・・・・・・・・」
「歌手だと、誰ですか?」
「憂歌団とか サウストゥサウスとか・・・」
「ユウカ・・・サウ・・・・・・・・知りませんねぇ。 何という曲を歌っている人ですか?」
「『シカゴバウンド』とか『おそうじオバチャン』とか『むかでの錦三』とか(諸々挙げる)」
先生、譜面リストを探す。
「・・・・・すいません。 今 仰った曲、一つもありません」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうですか」
「それよりも、ポップス、どうですか?」
譜面リストを渡される。
------それ以前に、発声練習は???

この日と次の週は、ジュリーの「危険なふたり」などを 素人最大限の演技力を動員してノリノリで歌い了え、三週目は、とうに亡くなっている親に も一度死んでもらい とうに亡い実家に永く帰らねばならぬという脚本を用意し、「せっかくプロの先生にお習いできて光栄だったのですが、もう東京には戻れません。 とても残念です」 と、リアリズムのラジオドラマよろしく電話を入れたのは いうまでもありやせん。

こうして、あっしは このボーカル教室により、「ブルーな感情の何たるか」を 身を以って学ばせて頂いた次第でやす。
ぶるーす3.jpg

          ○次回は、ぼんぼち作詞による「子守り女のブルース」を公開しやす○
nice!(389)  コメント(52)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 389

コメント 52

お水番

まさにブルーなエピソードですね・・。
「子守り女のブルース」、楽しみにしています。
by お水番 (2012-10-15 07:52) 

rtfk

それは・・・残念なことでしたね。。。
しかし今となっては微笑ましいのでは???(^w^)

by rtfk (2012-10-15 08:19) 

musselwhite

こんにちは。

今はインターネットが世の中に満ち溢れ、欲しい知識や物が殆ど自由に手に入る時代ですが、日本人にとってBlues は…まだ 淡谷のり子さんクラスなんでしょうね。

私が初めて Blues のアルバム欲しさにレコード店へ云った時も淡谷のり子のコーナーへ案内されました(笑)
by musselwhite (2012-10-15 09:05) 

ぼんぼちぼちぼち

お水番さん

次回の「子守り女のブルース」は
戦前のブルースの訳詞ってこーいう感じだよねー ってのをこさえてみやした(◎o◎)b

2010年9月~10月にかけて、
音頭ってこうだよねー的な 「高円寺音頭」
昭和ムード歌謡ってこうだよねー的な 「どうして阿佐ヶ谷」
80年代アイドルポップスってこうだよねー的な 「IJОU☆YОUJОU 吉祥寺」
四畳半フォークってこうだよねー的な 「三鷹 禅林寺 墓前にて」
童謡ってこうだよねー的な 「にしおぎくぼのピンクのぞうさん」
を公開し、久々に歌詞シリーズのひとつをこさえてみたくなったので
この流れで戦前ブルースってこうだよねー的歌詞を公開することにしやした(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-15 09:50) 

ぼんぼちぼちぼち

rtfkさん

へい。
当時は、ただただあ然としやしたが、今では 笑って話せる逸話となってやす(◎o◎)b
あの先生、いまもブルースに対する認識 変わってないのかなぁ・・・・
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-15 09:56) 

ぼんぼちぼちぼち

musselwhiteさん

・・・・そうだったのでやすか・・・・レコード店で・・・・
ということは、このボーカル教室の先生の認識は そう特異な凡例ではないのでやせうか?
んーーー、ブルース、日本では そんなに認知度低いのでやすか・・・・(ーoー)

あっしが 世の中で、ダントツに好きな人が多いみたいだなぁと感じてるジャンルは
ジャズとロックでやす。
その次は、クラシックとポップスとフォーク。
ブルースは その次くらいなのかなぁ。
あと、あっしはラグタイムも好きなんでやすが、これはもう ほんとに好きな人少ないの 実感してやす。 ゴスペル好きより 明らかに少ない。
まぁ、ぼんぼちが日頃 どういう場所に出入りし どういう人達と接しているかにもよるところなんでやしょうけれど。

様々なジャンルを聴き愉しまれているmusselwhiteさんは その辺り どう感じられてやすか?
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-15 10:12) 

よいこ

ジュリーを歌っていらっしゃる姿を想像して、くすっ ^^
by よいこ (2012-10-15 11:12) 

SU-SAN

関係ないかもですが、ジャズ理論入門で
アドリブの実践で最初に大体どの教本も
ブルースのコード進行に沿っての演奏なんですよ♪。

ぼくも早くブルースのアドリブをできるように
なりたいです☆。
by SU-SAN (2012-10-15 16:19) 

Sizuku

まさにブルース!な体験でしたね(^^;
期待していただけに、ガッカリ感もさぞ大きかったことと思います。
by Sizuku (2012-10-15 16:56) 

ちゃーちゃん

こんにちは‼
ブルースをお歌いになるとは・・・教室の先生もちょっと
予想外だったのでは・・・歌謡曲程度と思っておられたのですよ。
・・・キット。
by ちゃーちゃん (2012-10-15 17:18) 

ぼんぼちぼちぼち

よいこさん

「危険なふたり」は名曲でやすし、あっしが生まれて初めて自分の意志で買ったレコードなんでやす。
たけど、カラオケでお習いしたい歌ではなかったし・・・・
輪をかけてあ然としたのは、「歌詞の解釈」をみぢんもやらなかったんでやすよ・・・
演出家と役者が向き合うようにして、「あなたはどう解釈してますか?」「私は・・・・」
って 当たり前にやると思ってたのでやすが・・・(◎o◎:
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-15 18:50) 

ぼんぼちぼちぼち

SU-SANさん

そうなんでやすか!
あっしは楽器まるでダメなので、できるかた 凄く尊敬しやすo(◎o◎)o
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-15 18:54) 

ぼんぼちぼちぼち

Sizukuさん

もう、がっかり通り越して 内心「ええっ?! ウソでやしょーーーー?!」と叫びまくりでやした(◎o◎:
専門外だから教えられない というのは十二分に解るのでやす。
だけど、音楽を生業としている先生から、「ブルースって何ですか?」という言葉が返ってくるとは・・・・・
イディッシュ歌いたいとかって言ったら「何ですか?」でも仕方ないと思いやすが・・・・
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-15 19:17) 

ぼんぼちぼちぼち

ちゃーちゃんさん

ううむ・・・・仰るとおり、歌謡曲あたりだと予測しておられたのでやしょうね。
じゃあ なんで「すべてのジャンルを教えます」なんて看板出すんだろ~? 
その看板を出してるが為に、先生自身が恥をかく結果を呼ぶことになったのに・・・
と思ってしまいやす(◎o◎)b
やっぱ、プロにあからさまに恥ずかしい思いをさせてはいけないと、気を使って あれこれ芝居を打ってしまいやす(◎o◎:

by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-15 20:09) 

ackylacky

それは、災難でしたね。
一概に音楽をしていると言っても、クラシック、ブラスバンド、ロックバンドなど学んだジャンルによって互いに話が通じません。一緒に演奏するのも大変苦労します。全てのジャンルを教えますは、看板に偽りありでしょうね。
ブルースは少数派ですか?私の周りには多いですよ。
by ackylacky (2012-10-15 21:24) 

ぼんぼちぼちぼち

ackylackyさん

なるほど、話からして通じないのでやすね。
今 思い返すと、複数の講師でジャンルごとの分担ではなく
お一人の先生が・・・と解った時点で不安を覚えるべきでやした(◎o◎:

ブルースお好きなかた、周囲に多いでやすか?
なんか嬉しいでやすね。
あっしは、ネット上ではなくリアルだと、今までの生涯でブルース好きな人には一人しか出会ったことがありやせん。
圧倒的に多く出会うのは ジャズ好き(特にモダン~フリーの間の時代が好きな人)でやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-15 22:09) 

Rifle

以前、音楽雑誌の「ブルース進行」の解説記事を読んでいたら、家族から「演歌嫌いがブルースってどういう事?」と言われて唖然としたことがあります。
拙者は演歌嫌いでよく分かりませんが、演歌では憂いを含んだ曲にブルースと名付けている?らしい?です。音楽的には何の関係も無いそうですが。
ベニィ・グッドマンのI surrender dearという曲が好きで、時々CDを引っ張り出して聴いてます。この曲のギターってチャーリー・クリスチャンなんですね。
by Rifle (2012-10-15 22:48) 

DEBDYLAN

ヴォーカル・レッスンですか・・・
僕はまったくの自己流です^^;

淡谷のり子とか美川憲一の曲がなんでブルースなのか・・・
まったく理解できない僕です。

ブルースったやっぱりなぁ・・・♪

by DEBDYLAN (2012-10-15 23:31) 

ぼんぼちぼちぼち

Rifleさん

>演歌では憂いを含んだ曲にブルースと名付けている?らしい?・・・
その辺りについて、ひとつ前の記事の、薔薇少女さんへのコメント返しの欄にて あっしなりの認識を綴らせていただいてやす(◎o◎)b

ベニーグッドマンお好きなんでやすね♪
あっしも 時々聴きやす。全然 疎いでやすがf(◎o◎)
Rifleさんは、ギタリストまでチェックされるとは凄いでやすっっっo(◎o◎)o

by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-15 23:53) 

ぼんぼちぼちぼち

DEBDYLANさん

芝居の発声法とどう違うのかとかっていう ボイトレにも興味あったものでf(◎o◎)
でも、ボイトレすらレッスンになかったでやす。
以来、あっしも自己流でやす(◎o◎)b

淡谷のり子らのあれを「ブルースと呼ぶことにしよう」と決めた人達、もちっと混乱しない呼称をつけていただきたかったでやすね。
「憂い唄」とかって。


by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-16 00:08) 

mari

確かにボイススクールでブルースをチョイスされる方は稀かもしれませんね!
でもなんだかせつないですね。。。
当たり前のことですが、やっぱり歌いたいモノを歌いたいですよね^^♪
by mari (2012-10-16 07:53) 

ぼんぼちぼちぼち

mariさん

へい、せつないでやす・・・涙
今 思い返すと、電話で初回のレッスンを予約するときに、「ブルースも可ですか?」と たずねれば良かったと 悔やまれるばかりでやす。

そう、歌いたいものを歌いたいでやす♪
あっしは、演技や朗読をお習いしたことはあるので、
今は、その発声法と考え方を基本に 自分なりに発展させて 歌ってやす。
日本のブルースは、感情を乗せやすく 緩急のつけどころも解り易いので(◎o◎)b


by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-16 09:38) 

美美

残念なレッスンでしたね~
でも良い教訓になったのでは^^;
私は歌はまったくだめなので
歌える人が羨ましいです。
by 美美 (2012-10-16 11:38) 

tree2

多分、ゴスペルのグループ初来日のときです。テレビでたまたま遭遇、アフリカ系の逞しい身体から発する声の質にしびれました。
さっそくレコード店(LPの時代です)にいき、「ゴスペルありませんか」といったら、店員さんはポカン。
今や、日本人がゴスペルのグループを作って歌い、結婚式で歌ってくっれるところもあるらしい。隔世の感があります。でも、日本人の身体でどんな音質が作れるんだろう???
ゴスペルではないけれど、サラ・ヴォーンのCDでアフリカ系の輝かしい声を懐かしんでいます。
by tree2 (2012-10-16 11:39) 

ぼんぼちぼちぼち

美美 さん

へい、よい教訓になりやしたf(◎o◎)
あっしもヘタクソなんでやすが、声を出すことが好きなので
自己満足&ストレス発散で愉しんでやす♪
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-16 18:16) 

ぼんぼちぼちぼち

tree2さん

あぁ、ゴスペルも 一昔前までは、認知度 低かったでやすよね。
解りやす(ーoー)

サラ・ヴォーン、お好きなのでやすね(◎o◎)b
恥ずかしながら あっしは殆どその声を知らないのでやすが
世界的なアーティストでやすね♪
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-16 18:25) 

rantan-nya

ぷぷ( ̄▽ ̄;) 楽しそうなレッスンでしたね~
わたしはブルース大好き、といっても歌よりブルースギターです
そして日本のはほとんど知らないという・・ でも名前は知ってますから
この先生よりはマシかな^^;
元々は黒人の労働歌とか、辛い生活の中の呟きから出てきたというイメージなので
自分で想いを込めて唄うことこそがブルースの真髄だと信じて突き進みましょう!
by rantan-nya (2012-10-16 18:46) 

ぼんぼちぼちぼち

rantan-nyaさん

ブルースお好きでやしたか! 誰のギターがお好きなのか とても気になりやす(◎o◎)

へい! rantan-nyaさんのお言葉、しかと受け止め 突き進みやすo(◎o◎)o
ぶっかぶっかぶっかぶっか ぷひ~~


by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-16 20:07) 

そらへい

>子供の頃 ピアノとバイオリンを習っていた
私が音楽に暗いと言うのはこの辺です。
聞くことしかできません。
音楽を論理的に捉えられません。
ブルースの形式が12小節形式のA・A・Bと
言われても、ぴんと来ないのです。
身体で聞いて覚え込むしかないのですが・・・

ただ、音楽の魂というかスピリットという意味では、
ブルースの魂は、ジャズにもロックにも、そして日本の演歌にも
宿ると思います。

by そらへい (2012-10-16 20:30) 

ぼんぼちぼちぼち

そらへいさん

ううむ~~ そらへいさんの記事を拝見してきてて お暗いと聞いても、謙遜と感じてしまいやすよん(◎o◎)
来週は、あっしなりに、「疎い」 あるいは「明るい」 と判断する基準はどこにあるか ちいと綴りやす。
論理的に・・・あっしも そこが判断基準だったりしやす(◎o◎)b



by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-16 20:47) 

うっぴぃ〜

淡~谷のお婆さまは、押しも押されぬ日本シャンソンの先駆者だった。人間的にはどうか知らないですけど(汗)、そのあたは尊敬できるボーカリスト。・・人として生をなしたからには、人に揉まれ、何事も恐れず経験を積まなきゃならないのですね~、私たち(笑)。
by うっぴぃ〜 (2012-10-16 23:30) 

まほ

ごめんなさい、大笑いしてしまいました。
おっしゃる通り、曲がりなりにも歌を教えるという人が、
ブルースという言葉自体を知らないなんて、笑止です。
専門外で教えられないにしても・・・ですよね。
なんだかんだと言い訳を捻出してフェードアウトした、
ぼんぼちぼちぼちさんのご苦労がまた、笑えます(笑)
お優しいのですね。
私なら「教えていただきたかった歌は無理なようなので」
と、断ると思いますよ。
by まほ (2012-10-17 03:03) 

ニャニャワン

サイコーです!
言い訳もブルースですね。
by ニャニャワン (2012-10-17 17:24) 

水無月

楽しく読ませていただきました!最高!!
by 水無月 (2012-10-17 17:55) 

マメ三

ぼんぼちぼちぼち さん、
イキナリ凄いのブッ込んで頂きありがとうございます。
まるで「ドリフのコント」観ている様で、
不覚にも失笑してしまいました。
by マメ三 (2012-10-17 18:49) 

ぼんぼちぼちぼち

うっぴぃ〜さん

淡谷のり子さん、元々はシャンソン歌っておられたのでやすか!
あっしは、「窓を開けれ~ば~」しか知らなかったものでf(◎o◎)
お若い頃、随分ご苦労されたかたみたいでやすね。
そして、美女だったのでやすね。
いつだったか、テレビで お若かったころの写真が出てて 驚きやした(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-17 20:20) 

ぼんぼちぼちぼち

まほさん

まほさんは、ハッキリ断れやすか。 尊敬しやす(◎o◎)b
ん~、傲慢な感じの先生だったら あっしもハッキリ言えてたかも なんでやすが
とっっっても感じのよいお優しい先生で、「ブルースって、何ですか?」の時も
プライド傷つけられたー的な感情はまるで感じられず
ほんとに「それ、なぁに?」って純朴なお顔してらしたので・・・・

大笑いしていただけたとは、この体験も決して無駄ではなかったと あっしの中で 人生の帳尻が合ったような気持ちになりやした・ほっ(◎o◎)
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-17 20:29) 

ぼんぼちぼちぼち

ニャニャワンさん

あ! 言い訳けもブルースであったことに 今 気付かされやしたf(◎o◎)
確かに~・笑
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-17 20:37) 

ぼんぼちぼちぼち

水無月さん

楽しんでいただけて何よりでやす・ぺこりっ。
脚色・デフォルメ一切なしの 完全ドキュメンタリーでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-17 20:40) 

ぼんぼちぼちぼち

マメ三さん

ドリフのコント観ている様 と思っていただけたとは、この体験談、公開してよかったでやす(◎o◎)
先生役が高木ブーさんだったら、「それより、ハワイアン どうですか?」と言いながら
ウクレレ弾き始めやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-17 20:46) 

カリメロ

ごめんなさ~い!思いっきり笑わせて頂きました♪
残念でしたね~本当に!
でも~ぼんぼちぼちぼちさんの、素人最大限の演技力を動員してノリノリで歌った、ジュリーの「危険なふたり」を、私も聞きたい(爆)
良い思い出ですね!! そうよね!? そうでしょ!?(笑)
by カリメロ (2012-10-17 21:35) 

ぼんぼちぼちぼち

カリメロさん

へい、あまりにも良き思ひ出で 一生涯忘るることが出来やせぬ~(ToT)
「危険なふたり」は勿論 フリ付きで・・・・嘘
でも、あの歌は、大ヒットが納得できる 解り易くてノリのいい歌謡ポップスでやすね(◎o◎)b
安井かずみさんの作詞にも 流石だなぁと唸りやす。


by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-17 22:04) 

さきしなのてるりん

ブルース前記事で、憂歌団のカラオケもあるって知って、へ~。
でもカラオケであれ歌える?フリーダムを旨とすると、難しいような、、、
30年前、お掃除おばちゃん聞いた時の衝撃(笑)を思い出す。
それにしても今記事笑った。
by さきしなのてるりん (2012-10-18 20:53) 

サキヲ

憂歌団、私も好きです♪CD4~5枚持っていて、木村充揮のライブも何度か行っています♪
でも、こーゆー展開になるとは…
渾身のジュリー、聞きたい!見たい!です。
by サキヲ (2012-10-19 12:23) 

ぼんぼちぼちぼち

さきしなのてるりんさん

憂歌団の曲は、かなり数 入ってやすよん(◎o◎)b
上田正樹&有山淳司は、ダムのほうにだけ 数曲入ってやす。

まぁ、下手の横好きのぼんぼちのことなんで、カラオケで自己満足してやすf(◎o◎)
本来はね~、やっぱブルースは、ギターの人と歌う人が、役者がダイヤローグで呼吸や感情を確認し合いながら進めてゆくような 一回性・即興性が重要なの よく解りやす。
でも・・・あっしなんぞは、ひとりぽっちのカラオケで充分なのでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-19 13:42) 

ぼんぼちぼちぼち

サキヲさん

木村さんのライヴに何度も行かれたとは 羨ましいでやすっo(◎o◎)o

あっし的には、憂歌団がカバーアルバム「BLUES」を出してくださってたことで
米国に具体的にどんなミュージシャンがおられるのか 解り易く捉えられやした。
で、RCAの「ブルースの古典」を買ってみたり・・・と(◎o◎)b

渾身のジュリー・・・・TОKIОを選曲しても良かったかな・・・と思い返しやす。 やっぱフリ付きで・・・・嘘
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-19 14:05) 

本物ホネツギマン

こんにちは 私が知る限りのブルースの記憶を辿れば、当時・・60年代後半~70年代。国内盤でリアルに手に出来たブルースのLPといえば、(abcレーベル)当時の国内盤で発売されたのは東芝のBB・キングの一連のモダン・ブルースアルバムだけ?だったと思います。スリル・イズ・ゴーン等の曲等は印象的でした。。それ以前の50年代のモダン・ケント盤等~国内盤で入手出来たのはその後です。輸入盤は当時高かったでしたからリアルに手に出来たのはマニアの中のマニアの方だけだったと思います。

一番LPリリースされブルースブームが輝いていたのは、70年に入ってシカゴ・ブルースのロバート・ジュニア・ロックウッド&エイシズの初来日コンサート、それの次の年に来日したバディ・ガイのコンサート等ですかね。それに関連して国内盤もブルースのルーツを辿る如く、結構アルバムがリリースされた記憶があります。大雑把に簡単にいえば、ブルースはロックのルーツですから、当時は何のためらいもなく私はすんなり聴けましたが。
by 本物ホネツギマン (2012-10-20 17:17) 

ぼんぼちぼちぼち

本物ホネツギマンさん

とても興味深く読ませていただきやした! ありがとうございやすっ!!
そうだったのでやすね。
あっしが 当時はそうとは知らずにブルースをいいなぁと耳にしていたのは
中学生の時によく行っていた原宿の古着屋なんでやすが
そのとき70年代半ばでやした。
なるほど、当時、日本に於いてのブルースは そういった状況だったのでやすね!

時々、「ブルース好きな人って それぞれどういうきっかけで入ったのかなぁ?」と思うことがありやす。
やっぱ、本物ホネツギマンさんのように ロック→ブルース というかたが多いのでやしょうか?
あっしは、戦前のブルースは ラグタイムが耳馴染んでいたのですんなり聴けた というのがありやす(◎o◎6~♪
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-20 20:45) 

本物ホネツギマン

きっかけですか?。黒人ブルース寄りばっかの話になったけど、白人のブルース・・・当時はホワイト・ブルースとかいってましたね。UKだとアレクシス・コーナー、ジョン・メイオール、サヴォイ・ブラウン、フリードウッドマック、etc.USだとポール・バターフィルド、ブルースプロジェクト等々。オリジナリティーを追求して彼らのブルースをベースにしたロックっぽいのが好きになった人もいれば、彼等がコピーした本物の黒人ブルースミュージックに興味が行く人もいる。私は後者の方ですね。演奏者じゃないものでその点聴く方は気楽で自由なもので・・・。白人のブルースは決して嫌いではないけど早い話聴き飽きるんですよ。やっぱブルースは魂の叫びですから同じ曲やっても表現力と存在感だと白人は勝てないですよ。
by 本物ホネツギマン (2012-10-20 21:30) 

ぼんぼちぼちぼち

本物ホネツギマンさん

なるほど~、前回いただいたコメントからも感じてたんでやすが、本物ホネツギマンさん、めちゃくちゃ詳しくておられて
なんか、あっしのような チリのやうなブルース初心者中の初心者のモノにコメントくださるなんて すごく恐縮でやす・ぺこりっ。

あっしが幅広く聴いてないってのと、あっし自身が戦後のはこーいう経路で聴き始めたっていう理由で
漠然と、多くのブルース好きの人は、初期のストーンズ→マディウォーターズ→ハウリンウルフその他のシカゴブルース って経路なのかなぁ?と思ってやした。

ホワイトブルース・・・・最初、行きつけの中古レコード・CD店にて その区分けツイタテを目にした時
「んー? そんな地名あったかなぁ?」と思っちまいやした・恥ずかしい(◎o◎:
で、二、三枚、ジャケ写を観て、そこで初めて 白人が演ってるブルースであることに気付きやしたf(◎o◎)
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-21 22:03) 

本物ホネツギマン

そうですね。最初の入口は私などもバンド形態のシカゴ・ブルースとかモダン・ブルースの類ですね。憂歌団等のフィルターを通して、いきなりカントリー・ブルースに感動を覚えた!ぼんぼちぼちぼちさんって、凄く感性が豊かな方だなって思います。入り口はどっから聴こうがブルース好きなのには変わりありませんからね。秋の夜長にはやはり聴く回数が増えます。
by 本物ホネツギマン (2012-10-22 20:03) 

ぼんぼちぼちぼち

本物ホネツギマンさん

ありがとでやす・ぺこりっ。
秋の夜長にブルース、愉しみたいと思いやす(◎o◎6~♪
by ぼんぼちぼちぼち (2012-10-23 10:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0