反体制の男・ピース!!  [独り言]

歳若い頃に アルバイトを通して 様々な大人達と出逢うという経験は、青春期の貴重な糧である。

自分は、三年ほどの間 ショットバーで アルバイトをしていたことがある。
郊外の住宅街の小さな店だったので、客は 殆どが 地元の常連だった。

その中に、スーツを着てはいるものの どうも普通のサラリーマンの匂いのしない ひじきのような髭をたくわえた いつも穏やかな笑顔を絶やさぬ 中年紳士がいた。
本人に聞くと、科学雑誌を創る仕事をしていると教えてくれ、そして 他の常連客の話により、かつては 学生運動をしていた人だった と知った。
ピース.jpg
この文中 彼を何と呼ぼうか-----
あの穏やかな笑顔から・・・・
そうだ、仮に「ピース」と呼ぶことにしよう。
「ピースさん」
あくまで、仮の呼称である。

ピースさんの話しは、どんな価値あるスコッチよりも 幅があり 奥行きがあり 深さがあり、一昔前の英国のみならず あらゆる時空をまたぎ超え、似合わぬチョッキ姿の自分は、店員であるという立場を忘れて いつも カウンター越しに、発見させてもらい 笑わせてもらい 感心させてもらい、決して 説教じみた文句は何一つ仰らないのに その度に大きな勉強をさせてもらえるのだった。

ピース2.jpg自分は、ピースさんが来店するのを 秘かに心待ちにし、ピースさんとその他に客がいる時には、他の客は他の店員に任せて、自分はピースさんの前に立って その ひじきのような髭に囲まれた口からこぼるる言葉を 一つとしてとり落とすことなく 我が内に入れたいと思っていた。

ある時、ピースさんが かなり遅い時間に来たことや カラオケの話題になったことから、店が終わったら 二人でカラオケに行かないか と誘われた。
名誉店員に選ばれた自分の チョッキの内の心臓は 羽ばたいた。

店と同じ 駅前商店街の中にあるカラオケ屋で ひとしきり興じたピースさんと自分は、退室時間五分前を知らせるコールに 二人の合意で 延長はしない旨を伝え、歌っておきたい曲を入れた。

気がつくと、コールから十五分ほど過ぎていた。
「ピースさん、過ぎちゃってます。そろそろ出ませんか?」 
ほぼ同時に、退室を促すコールが 再び鳴った。
と、ピースさんは「いいんだよ」と 普通に笑いながら ガンガン曲を入れた。
自分は「よくないと思うけどなぁ」と 内心つぶやきながら付き合っていると、突然 音も画面も プッツリと消えた。
フロントから 電源を切られたのである。
ピースさんは「チィィィッッッ!!!」と 甚だ不機嫌そうに 鞄を持った。
自分は「反体制の人というのは、ちょっとした決まり事も守らないものなのだなぁ」と知った。

これもまた、ピースさんにより学ばせてもらった 大きな糧の一つであった。

ピース4.jpg

タグ:反体制
nice!(365)  コメント(63)  トラックバック(0) 

nice! 365

コメント 63

hatumi30331

自分の思い出の中に残っている人・・・多分、今の自分に、なにがしかの影響を与えてるんでしょうね。
ピースさんは、ぼんぼちぼちぼちさんに、ブログの中の登場人物になるほどの、影響を与えたなんて、知らないでしょうね。(笑)
by hatumi30331 (2010-07-16 07:09) 

ぼんぼちぼちぼち

hatumi30331 さん

そう、どころか たぶん ピースさんのほうでは あっしのことなんて もう微塵も憶えてないんだろーなーと思いやす。
時々 今はどうしていらっしゃるのだろー お元気かなー と思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-16 10:25) 

ミムラネェ

こんにちは
以前に居た会社にも、学生運動経験者がいました
普段は穏やかで怒った事を見た事無い様な人でしたが
心の奥底で熱いものを持っている人だと後で知って・・・
やはりギャップが楽しい、印象に残る方でした~(笑)
by ミムラネェ (2010-07-16 14:20) 

rari

【水槽】艸`)なんだか ちゃめっけのあるお人ですね~w
人間が奥ゆきや深さを持つには 「遊び心」が不可欠なのかなって
ちょっと思いましたよ~ん
by rari (2010-07-16 14:48) 

かずっちゃ

ハードボイルドタッチの文章で、とても面白かったです。
by かずっちゃ (2010-07-16 14:57) 

recchu

>ちょっとした決まり事も守らない…

「決まり事」
これはいったいなんだろうなぁと
子供の頃から考える というか思っています
誰のための 何のための決まり事なのか
場合によっては潔く^^;破ることの出来る類の人間であると自分のコトを思っているのですが
それをやるなら、脱線し、守ってる人を敵に回し、
「ほ~らみたことか」という挫折や敗北感を味あわざるを得ない覚悟が必要でしょ?
ケラケラと笑い飛ばせる強さが、戦う人に不可欠なのかもしれませんね(^^)

by recchu (2010-07-16 16:15) 

nyankome

前半と後半のギャップに驚かされました。
by nyankome (2010-07-16 17:08) 

ぼんぼちぼちぼち

ミムラネェさん

そうでやしたか!
何事に関しても日頃から日常的に反対意見を発する人は そこで発散できてしまっているのかも知れやせんね。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-16 18:18) 

ぼんぼちぼちぼち

rari さん

ちゃめっ気 感じやしたね~
でも、時間通りに退室しないとダメでやすよ~ん(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-16 18:26) 

ぼんぼちぼちぼち

かずっちゃさん

そう言っていただけるとは ものすごく嬉しいでやす・ぺこりっ。
言い回しとか文体とか これでいいかなー どう感じていただけるかなー と
あっしなりに いつも かなり心を砕くところなので。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-16 18:32) 

ぼんぼちぼちぼち

recchu さん

「決まりごと」には、皆が守らないとめちゃくちゃになってしまうものと
あること自体が理不尽なものがありやすね。

あっしは、高校生の時 制服や学校指定の鞄に対して とても理不尽さを感じてやした。
風紀委員長に立候補して 学校側に抗議したんでやすが
生徒手帳に書かれる規則は変わりやせんでやした。
破ったところで 教師に「それだめだよ~ はっはっは・・・」ってくらいで終わるんでやすけどね。

あっしは今でも「学生は 勉強がほんぶんなのだから それを効率よく心地よく進めるために 自分なりの制服の着方をするのが何が悪い?」と思ってやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-16 18:49) 

ぼんぼちぼちぼち

nyankome さん

あっし自身 とても驚いたことなので 誰かに言いたくて仕方のなかった出来事でやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-16 18:56) 

YASH

お店で「蛍の光」が鳴り出すと意味なく焦ってしまう私みたいなのは、
とても反体制の人にはなれそうもないですね(笑)

何のための、誰のための決め事かを嗅ぎ分けて、
周りに流されることなくどうすべきか決められる。
そういう心を持ちたいです。
by YASH (2010-07-16 19:45) 

ぼんぼちぼちぼち

YASH さん

何のための、誰のための決め事かを嗅ぎ分けて、
周りに流されることなくどうすべきか決められる・・・
まったくそう思いやす。

このバイトしてたショットバーでは 閉店30分前になると
ラストオーダーをかけ 流しを洗ったりレモンをしまったりしてたんでやすが
あっしらがそういう行動を始めると すぐ「あっ すみません、もう出ますんで」という人と
「え~? まだ飲むよ~」という人がいたのを思い出しやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-16 20:15) 

hayama55

こんばんは。
人生何事も経験ですね。
「悪法も法だ」といって、毒を飲んで死んだソクラテスと
対照的な考え方ですね。
by hayama55 (2010-07-16 20:17) 

雉虎堂

私も正しいか正しくないかは別として
決まりごと、約束事はとりあえず守るのが
習性になっちゃってます。
いつの間にこんな小市民になっちゃったんだろ(-。-)?
by 雉虎堂 (2010-07-16 20:22) 

b.b.mk2

> 歳若い頃に アルバイトを通して 様々な大人達と出逢う
> という経験は、青春期の貴重な糧である。

これはホントにそうだと実感しています。
僕も学生時代はホワイトからブルーまで色んなアルバイトをしました。
大人の悲哀や社会の歪を知ったのもこのときです。

反社会的といえば、神戸の道路清掃のバイトに一夏通ったときのこと。
部落に育ったというニカウさんに似た社員とペアーを組みました。
思想はないけれど、とにかく生き抜くという力強さがあふれていて、
オマワリの扱いから浮浪者の扱いまで色々と教えてくれました。

by b.b.mk2 (2010-07-16 22:00) 

akipon

以前はピースさんのような方が、結構いたように思います。
普通のサラリーマンとは明らかに匂いが違っていて、
それが故にとても興味をそそられるような存在でした。
あっちゃ、マズくないですか?と思いつつ、でも憎めない・・・
そういう人が、世の中の幅を広げていたようにも思えますが
なにせ現在は減ってしまったような気がします。残念ですね。
by akipon (2010-07-16 22:19) 

たいせい

こんばんは
ご来訪並びに nice ありがとうございます。[__ぴかぴか]

社会観の相違ですね。 無秩序と自由の混同。
by たいせい (2010-07-16 22:38) 

吟遊詩人41

ショットバーでバイトなんてカッコいいですね~!
ワタシがやったバイトはスイカ市場でアレしたとか、リンゴの人工交配とか(-_-;)
by 吟遊詩人41 (2010-07-16 23:27) 

Rchoose19

すべてに完璧な人間はいないってことですね。
でないと、ピースさんの若い頃が、無になってしまいますものね。
by Rchoose19 (2010-07-17 00:08) 

ぽて

小気味のいい短編小説のようでした^^
こういうちょっと「え〜〜?」な行動は
実力のある人がとってこそカッコつくんだな〜って思いました。
なので、私はせめて決まりだけは守らなければ^_^;
by ぽて (2010-07-17 00:32) 

ピッピ

ご訪問&nice!ありがとうございました(^。^)
齢51にして、まだバーテンダーに憧れております。
by ピッピ (2010-07-17 03:15) 

久遠

反体制で学生運動をしていた人がみんなそうだったら怖いですが、ピースさんは真面目に仕事をし、バーでお酒をのんで、昔の話をしたりすることでその頃を懐かしんでいたのかも知れませんね。
でも、やはり、勝手な延長は控えて欲しいですね(ダメだ~、そういう人)。

by 久遠 (2010-07-17 10:40) 

ぼんぼちぼちぼち

hayama55 さん

ソクラテスは そういう死に方をしたんでやすか。
恥ずかしながら 知りやせんでやした。
「悪法も法」でやすか・・・・
んーーー、哲学 難しいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-17 10:55) 

ぼんぼちぼちぼち

雉虎堂さん

そうなんでやすか。
決まりごと=きちんと守る という人 多いなーと感じやす。
それを一番実感するのは 
銀行のATМに 混んでる時に並ぶ用の ビー玉迷路みたいな囲いが 既に台が空いてる時も そのままおかれていることがありやすね。
それを 最初からぐるぐる辿って台に辿りつく人が 結構おられるのを見るときでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-17 11:05) 

ぼんぼちぼちぼち

b.b.mk2 さん

それは貴重で有意義な体験でやしたね。
道路清掃というと、夜中に大きなブラシの付いた車でガーーーーッて あれでやすね。
あっしは、飲食店と販売くらいのバイトしか経験ないので
今考えると もっといろんな職種をやっておけばよかったかなー とも思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-17 11:25) 

ぼんぼちぼちぼち

akipon さん

そうでやすなぁ。
マズくないですか?と思いつつ、でも憎めない・・・
そういう稀有な男の話 ひとつ短歌を挟んで7月22日にも公開しやす。
ピースさんをネズミ花火に例えると そのかたは打ち上げ花火でやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-17 11:35) 

ぼんぼちぼちぼち

たいせいさん

こちらこそ ありがとーでやす。
社会観の相違・・・確かに!
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-17 11:39) 

ぼんぼちぼちぼち

吟遊詩人41 さん

お酒の種類やカクテルのレシピを知りたいなー というのがあって そこでバイトしやした。

リンゴの人工交配でやすか!梵天耳かきみたいなのでポンポンって あれでやすね。
あっしは それ ちょっと憧れやす(◎o◎)

by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-17 11:45) 

ぼんぼちぼちぼち

Rchoose19 さん

そう、完璧な人間はいやせんね~
いたら あっしは なんか敬遠しちゃいやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-17 12:13) 

ぼんぼちぼちぼち

ぽてさん

小気味のいい短編小説のよう・・・と感じていただけて すごく嬉しいでやす・ぺこりっ。

あっしも、カラオケ退室時間は無論、スタバなどでは
飲み残し・燃えるごみ・プラスチックを きちんと分別してから帰っておりやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-17 12:26) 

ぼんぼちぼちぼち

ピッピさん

バーテンダーさんには 憧れやすよね♪
あっしは単なるバイトだったので 正社員のバーテンダーさんの補助的な役割で シェーカーは持たなかったんでやすが
「シェークのポーズってカッコイイなぁ」と思って見てやしたね。
正社員バーテンダーさんは、店が終わった後も 残って勉強されてやした。 
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-17 12:35) 

ぼんぼちぼちぼち

久遠さん

そうでやすね。 まぁ、ラストの二行は 半分ジョーク的ニュアンスでやす。

皆さん、退室時間は守りやしょうでやす(◎o◎)/
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-17 12:46) 

opas10

O.ヘンリーの小説みたいなお話ですね。小市民な自分は、カラオケ店退室時間の3分前には出ちゃっています(笑)
by opas10 (2010-07-17 13:51) 

yuuri37

ピースさん、いいね・・・元気かな
by yuuri37 (2010-07-17 19:10) 

ぼんぼちぼちぼち

opas10 さん

О・ヘンリー 恥ずかしながら読んだことないでやす。
代表作を一つ読んでみようと思いやす。

退室コールがきてから 何を歌っておこうか ちょい悩むとこでやすね。
最近は長い曲が多いから 一曲5分で計算しないと間に合わなくなってしまいやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-17 19:52) 

ぼんぼちぼちぼち

yuuri37 さん

元気でおられるといいなー と思いやす\(◎o◎)/
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-17 19:55) 

空兵

>「反体制の人というのは、ちょっとした決まり事も守らないものなのだなぁ」
と言う感想には何となく笑ってしまいました。
この辺の時代を過ごした人というのは、おおらかでのんびりしているのではないかと思いますね。今ほど、きちきちしていなかったのだと思います。
でも、風貌からして体制からはみ出していますね。
by 空兵 (2010-07-17 22:32) 

chal

ご訪問ありがとうございました。私の、3年ほど”バーカウンター”での、アルバイト経験ありです。当時は、”ショットバー”と言う、言葉は無かったかも・・・。
by chal (2010-07-17 22:37) 

ぼんぼちぼちぼち

空兵さん

そこ 笑っていただけてよかったでやす(◎o◎)
半ジョークのオチなので。

確かに 今、思い返すと あのひじきひげは 体制外のものでやしたね・笑。

by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-17 22:47) 

ぼんぼちぼちぼち

chal さん

そうでやすか、ショットバーという言葉以前の時代でやすか。
トリスバーとかコンパとか 時代によって いろんな形式の店があったようでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-17 22:55) 

よいこ

私が、ぼんぼちぼちぼち さんの立場にいたら、果たして、ピースさんに失望するでしょうか?それとも、余計にかっこいいナァと、感じるでしょうか。・・・とちょっと考えてしまいました。
すっかり大人になってしまった今の私には、残念ながら、大人気ないとしか映りませんが^^>
by よいこ (2010-07-17 23:34) 

PENGUING

ご訪問ありがとうございます
これからもよろしくお願いします~♪
by PENGUING (2010-07-17 23:57) 

hoppe

はみだしてる人って結構いますよね~~
自分でいうタイプの人とまわりからいわれるタイプの人。。
はみだすって意外と簡単なようなきがしますが・・
良くも悪くも勇気がいりそうな。。(笑)
by hoppe (2010-07-18 07:42) 

terrybear

nice,ご訪問ありがとうございました
by terrybear (2010-07-18 16:22) 

ぼんぼちぼちぼち

よいこさん

今思うと、あの時のピースさんの「チィィィィッッッ!」は ほんとに大人気なかったでやす。
その出来事以降、ピースさんと話すときに あっしは あまり緊張しなくなりやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-18 20:34) 

ぼんぼちぼちぼち

PENGUING さん
terrybear さん

こちらこそ ありがとーでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-18 20:36) 

ぼんぼちぼちぼち

hoppe さん

あっしは 体制からではないのでやすが、よく「はみ出してる」と言われやす。
あっし自身は 自然体でいるだけなので 言われて驚きやす。
そういうことを何度も言われ続けて「あー、あっしが普通と思っていること=はみ出しなのかー」と今は理解してやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-18 20:42) 

絵かきさん

お出で頂き有難うございました。
知らない事ばかり教えていただき
有難う。
by 絵かきさん (2010-07-18 21:01) 

ばん

僕も一時期は憧れた事がありましたが、
親の反対で音楽の道に進みました。
あのまま進んでいたら多分外国にいるでしょう。
by ばん (2010-07-18 22:21) 

ぼんぼちぼちぼち

絵かきさんさん

人生の大先輩に そんなふうに言っていただけるなんて 恐縮でやす。
あっしも、絵かきさんさんの記事により 知らないことをいろいろ学ばせていただいておりやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-18 23:20) 

ぼんぼちぼちぼち

ばんさん

そうでやしたか。
もし自分があの道に進んでいたら・・・と考えることってありやすね。
どっちが幸せだったのかなーとか。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-18 23:23) 

つなみ

うぐっ(≧∇≦)・・まさにウチのパパを見ているような・・きゅふふw
最後のパラグラフを読んで、笑いがこみ上げてしまいました。
でもねえ、ぼんぼちぼちぼちさん、そうでありながらも、
「そんなところのそんなこまかい規律は、
守らなくてもいいのでわっ!?」と、
突っ込みを入れたくなるところもあるのですヨ~。
もう、むせるほどに、忍び笑いがこみ上げました・・♪((o(≧∇≦)o))
by つなみ (2010-07-19 10:21) 

sora38

ひとりひとりに個性があって、そのひとりの中にも多面なところがあって^^
だから。ひとってステキで、ひとって良いな~~♪
と思います。^^

by sora38 (2010-07-19 11:56) 

ぼんぼちぼちぼち

つなみさん

受けていただけて嬉しいでやす\(◎o◎)/

そーでやすか! パパさん こーいうおかたでやすか!
ということは、つなみさんは、あの時のあっしのような体験を何度となくされているんでやすね・笑。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-19 20:37) 

ぼんぼちぼちぼち

sora38 さん

そうでやすね♪
人間って 十人百色って思いやすね!
ふとしたきっかけで意外な面をかいま見れた後は
その人に対して 一歩近しくなれた気がしやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-19 20:44) 

漣花

自分の知らない世界・知識を持っている人の
話を聞くのは,とっても楽しいですよねー。
話を聞きながら,色々ハッとしますよね。

でも,私は最後ガッカリしました~~。
多少のオーバーはヨシでも,電源切れるほど
いるのは・・・・理想高いですか???(笑)
もっと,納得のいかない規則に抵抗してほしかったなー,
夢見すぎでしょうかね,ハハ!!
by 漣花 (2010-07-20 14:26) 

ぼんぼちぼちぼち

漣花さん

そうでやすか、ガッカリでやしたか。
完全な球形ではなく そういうでこぼこしたのが人間なのでやしょうね。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-21 12:08) 

ハジナレフ

面白い方ですなあ、ピースさん。
他のエピソードも聞いてみたいものです。
by ハジナレフ (2010-07-25 00:54) 

ぼんぼちぼちぼち

ハジナレフさん

残念ながら あっしが体験したエピソードは以上なのでやすが
ピースさん、他の場所ではどんな伝説を残されていたのか 気になりやす。
今もお元気だといいな・・・と思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-07-25 19:59) 

さきしなのてるりん

この話も面白いわね。紳士ぶって、いかにも、反体制とは昔のことなり、今は違うぞという顔してたのに、カラオケで化けの皮がはがれたですか。ぼんさまに気の合うものを感じていたとすれば、ぼんさまも、脱線する人種に見られたのか。どんな話をカウンターでしていたのか詳しく聞いてみたいものだわ。
by さきしなのてるりん (2012-03-25 14:37) 

ぼんぼちぼちぼち

さきしなのてるりん さん

そう、まさに カラオケで化けの皮がはがれた って感じでやす・笑
うん、たぶんあっしも 脱線する人種に見られてたと思いやす。
よく言うところの「同じ匂いを感じる」みたいな(◎o◎)b
カウンター越しでの話は----
寺山修司にも詳しくておられて 嬉しくなったのを強く記憶してやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2012-03-25 20:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0