職業をいつわる人達  [独り言]

職業1.jpg

高円寺や下北沢で飲んでいると、「職業は役者です」という人にしばしば出逢う。
しかし、よくよく話を聞いてみると、劇団なりプロダクションなりに所属はしているものの 演技をやって金を得たことは一度も一銭もなく、まるで別の 飲食店や警備員などのアルバイトで生活をしていると判る。

「職業は役者」 嘘ぢゃないか!
それは、「役者志望のフリーター」ではないか。
銀行に就職したくても出来ずにいる就職浪人の大学生が、「職業は銀行員です」とカタるのと まったく同じではないか。
よく恥ずかしくもなくそんな嘘がつけるものだと 首を真横になるほど傾げてしまう。
それに、ホンモノの----つまり演技で食っている役者さんに失礼だとは思わないのだろうか?
職業 仕事 生業 というのは、言わずもがな、ある程度安定した生活収入を得て初めて言えるものである。

職業をいつわる人は、役者だけでなく ミュージシャンや舞踏家や画家にも及ぶ。
私は18才から27才まで母親を養うために画家を生業としていたが、当時 職業を聞かれて「画家」と答えると よくこんなふうに返されたものである。
「いつか売れるといいねー」
その度に、私は呆れ果てて 大きな溜息とともに顔をゆがめないわけにはゆかなかった。
何とんちんかん言ってるんだよ!
売れて生活収入を得ているから画家なんだよ!
売れなければ「画家」といえないないだろ!

世間に職業をいつわる人達がいかに多いか、ということである。
まったく以って 迷惑な輩である。
職業.jpg



タグ:職業
nice!(337)  コメント(43)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 337

コメント 43

Take-Zee

おはようございます!
ボロは着てても心は錦~
本人は嘘でなくてなり切っているんですね。
そこから、もう役者なのかも知れませんよ(笑)

by Take-Zee (2016-08-26 06:53) 

green_blue_sky

役者を目指しているというところが実態でしょうね(^_^;)
by green_blue_sky (2016-08-26 06:57) 

Mayumi

18歳でお母様を養う、すごいことですよね。
今の世の中、親に頼っていない18歳がどれだけいるだろうか?
ましてや親の面倒を見ている18歳となると・・・・
素晴らしい18歳です。
自分を振り返ると・・・頭が下がります。
by Mayumi (2016-08-26 07:48) 

よーちゃん

私も周りにも、昔、自称ミュージシャンがいっぱいいました(;^_^A
by よーちゃん (2016-08-26 07:56) 

ニッキー

希望が入ってるんでしょうねぇ(^_^;)
確かにその収入で生活できないと「職業」とは言えないと思いますが・・・。
by ニッキー (2016-08-26 08:30) 

もーもー

へーー職業偽装  ですね・・・
田舎では  そんな人は  少ないかもしれませんね・・・
都会だと  夢も 職業になるんでしょうね
 収入があって初めて 職業が成立ですよね(^^)/
by もーもー (2016-08-26 08:34) 

えーちゃん

役者だけじゃなく、芸人やモデルやなんかもアルバイトで生計を立ててる人はいっぱい居るニャ(^^;
最近は、芸術系の仕事を目指す人が多過ぎる気もします?
物づくり日本とか言われてるけど、そのうち職人とか居なくなるかも?
by えーちゃん (2016-08-26 09:19) 

馬爺

なるほどね役者など芸能人がかっこよく見えるのかな?
ほとんどはものにならないノウ芸人が多いようです。
by 馬爺 (2016-08-26 09:39) 

柴犬

役者志願、今はフリーターだけどね(笑

って言えるぐらいだったら、見込みありますね♪
by 柴犬 (2016-08-26 10:00) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

格好がつかないんでしょうね。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-08-26 10:07) 

hana2016

浅田次郎氏の文章で、フランスでは画家や作家等の文化人が尊敬される。しかしアメリカではお金持ちが、日本ではテレビに出ている芸人がそれに当る…と書かれていた。納得したのを思い出します。
私の学生時代の友人、チョッと綺麗な子でしたが卒業後は就職せず。六本木の自由劇場で演技の勉強?結局、一度も観には行かずに終わってしまいましたが。。
彼女も普通とはチョッと違う私を演出したかったのかな?←ブスの僻み入ってます。
都内近郊の実家に住んでいたら、そう言うのも可能だから…自称芸能人、この言葉も大嫌い!沢山いるのでしょうね。
by hana2016 (2016-08-26 11:01) 

青山実花

先日、このテーマでお話した時、
「売れない小説を書いているヒモは?」の疑問に、
「そやつの職業はヒモ!」の答えに笑いました。

また色々お話いたしましょう^^
by 青山実花 (2016-08-26 11:45) 

Rchoose19

『ヒモ』も立派な職業なんでしょうね♪
自分が働くより良い生活が出来るんですものね♪
私の職業って何かなぁ~~^^;
会社員なのかなぁ?
あxちゅ、弟は八百屋です(=^・^=)
by Rchoose19 (2016-08-26 12:45) 

ackylacky

お金がもらえてはじめて職業と言えるでしょうね。

実家は京都の郊外なので、工芸品を作る人が近所にいます。
でもそれだけで生計を立てるのは大変そうです。
by ackylacky (2016-08-26 17:32) 

ひでぷに

やっぱり見栄があるのでしょうね(^_^;)
by ひでぷに (2016-08-26 20:30) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

さっそくたくさんのコメントありがとでやす。
そう、夢があるのはいいことだけど 一銭も金になってないことを「職業」と言っちゃあいけないでやすよね。
役者志願、今はフリーターだけどね・・・それなら正確で正直でいいと思いやすね。
今現在食えなくて目指している状態そのこと自体を あっしは軽蔑も揶揄もしやせん。
おおいに良いと思いやす。
だけど、現実と違うこと言っちゃあ 軽蔑されるだけでやす。

芸人さんやモデルさんだとカタる人も多いでやすね。
モデルも、スカウトだけなら 原宿歩いていればそんじょそこいらの人がしょっちゅうされやす。
だけどそれは、事務所に入りませんか?ってことであって
お金払って在籍してレッスン受けませんか?ってこと。
どのジャンルも、収入になるには一朝一夕にはゆかないでやすよ。
ましてや好きなことやってお金になるなんて思っちゃ大間違いでやす。

そう、あっしは画家をやって18歳から母親を養ってやした。
父と母が結婚した時から、母親はあっしが18歳になったら父と離婚してあっしに養わせるって計画だったようで。
でも いろいろ世間というものを知って、また、母は父から並みはずれた贅沢をしなければ暮らしてゆけるだけのお金を以降も受け取っていたことも知ったりして あっしは母親を養うことを途中で放棄しようとしたんでやすが
その時の顛末は、また別の記事にて綴らせていただこうと考えてやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2016-08-26 21:11) 

johncomeback

アーチストとして飯を食うのは大変な事ですね。
才能や努力だけでなく、運やタイミングも必要なんでしょうね。
アート音痴な僕は宮仕えで糊口を凌ぐしかありません(*´∇`*)
by johncomeback (2016-08-26 21:58) 

さる1号

職業は役者、そうでも言っていないとメゲてしまいそうだからかな
まぁ、夢が入っているのでしょうねぇ
食えて初めて職業なんですけどね
by さる1号 (2016-08-27 06:51) 

HIDEe

東京は欲望渦巻いてる町だから、自称する人はいっぱいいそうですね。

私は映像系の学科がある美大を受験した事があるんですが、絵を描く実技試験で自分の絵の下手さ加減に、その場で爆笑してしまった過去があります。
他の受験者は凄く上手い絵を描いている人ばかりで、自分のはなんだこれ小学生かよ!みたいな……(笑)。
ぼんぼちぼちぼちさんは画家を生業にできたという事は、絵が上手なんですね、羨ましい。
by HIDEe (2016-08-27 10:38) 

ponnta1351

私は日本のTVドラマを観ず、くそタレントは知りませんが、逮捕をニュースで知った高畑とか言う輩も一応俳優なんでしょ。
 アルバイトをしながらでも役者への志を真面目に持ってる人も居る筈です。
いずれにしろ何でもピイからキリまで居るようです。
 画でお金を稼げるって凄い事ですよね。私は展覧会出品などでお金を使い果しました。 一度是非絵を見せてほしいです。
by ponnta1351 (2016-08-27 13:11) 

okko

確かに仰る通りです!
by okko (2016-08-27 15:02) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
今日は、高円寺の阿波踊りですね。
一寸、雨が心配です。
私の職業は、「タバコやです」と答えていましたが、今の時代、タバコを売っていることで非難されそうです。
用事のある時には店を閉めてゆきますが、「年中お休み」と言われています。
でも、やはり職業は「自営業、タバコ屋です」と答えて居ます。
by hirometai (2016-08-27 16:15) 

昆野誠吾

いや~ホント、面白いですよね(笑
ハッキリ仰るので溜飲が下がるというか
その通り!と口にしちゃいました。
ま、本人の心意気ということにしてますが^^
by 昆野誠吾 (2016-08-27 17:14) 

beny

 芸術家、音楽家、俳優などの職業は稼ぎもピンキリですものね、
by beny (2016-08-27 18:57) 

でんさん

画家で食べていけるって、すごいです!
自称芸術家って、多いですよね。
by でんさん (2016-08-27 23:55) 

kyon

たくましい18歳ですね。素晴らしい、息子に聞かせたいです^^
画家で食べていけるってすごいですね。技術と営業力も要りますものね。
by kyon (2016-08-28 02:27) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

へい、画業で食ってゆくには、やはり単に上手く描けるだけではだめでやすね。
客が好きそうなものを如何にも自分の信念で心をこめて描いてますと言って 要領よく利益率のいい描き方をしてゆかないと 
そして客に対して客の夢を壊さない演技ができないと 安定した生活収入にはならないでやす。

運・・・・運に関して一言言うと
運というのは誰の前にもときおり何度か流れてくるんでやす。
で、「今こそ掴むべき運だ!」というのを正確に見極めて 掴むべき運だけをぐっと掴む。
この見極めが大事だと感じてやす。
自称○○の人の多くは、「自分は運が悪いから売れないんだ」みたいなことを言うんでやすが
そういう人を観察していると 目の前に流れてきた掴むべき運をぼうっと見過ごしている。
「運を運だと見極めて掴む」これも大きな実力のうちの一つだと思いやす。

趣味のかたが展覧会に出品すると ましてや個展を開いたりするとどんどんお金が出ていってしまいやすよね。
そう、趣味はお金を払って楽しいことをすることで 仕事は辛い思いをしてお金を稼ぐことでやすもんね。

昨日と今日と高円寺の阿波踊りでやすね。
今日、降らないといいでやすね。
今年も盛り上がってるでやしょうなぁ(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2016-08-28 11:49) 

役者

ぼんぼちぼちぼちさま
役者を20年やっています。
私は小さな劇団に属しています。いくつか目です。昼間は派遣仕事かアルバイトをやっていますが、夜土日は劇団に通い稽古や公演の準備をしています。公演が近くなると仕事を休んで昼間から稽古に時間をつかいます。公演は客からお金を頂きますが、私はほとんどもらったことはありません。他の出演者スタッフもそうだと思います。しかし私は聞かれれば自分は役者だと言いますよ。
ちゃんと、劇団は箱やチラシやポスター衣装大道具小道具などにお金を払っています。役者まで回らないのはメジャーではないんで仕方ないんです。
でも私は役者だと言います。
仕事もできないのに、資格だけとって金とってるほうが問題と思います。
by 役者 (2016-08-28 14:50) 

ぼんぼちぼちぼち

役者さん

そうでやすか。
>仕事もできないのに、資格だけとって金とってる
これは何か資格のある職業について言っておられるのかな?
例えば美容師のような。
先日あっしは、「商品知識のない店員」という記事を書きやしたが
その記事にも書いたように そういう人はもちろん問題だと思いやす。
その職業失格だし そういう人達がお金をもらっていることはおかしいと思いやす。

あっしは、役者さん(あなた)のような人にたくさん出逢ってきやした。
自分の好きな方向性のことをやって たまたまそれがお金にならないジャンルであった、だからバイトでしのぐ。
これも一つの立派な生き方・人生の選択肢の一つだと思いやす。
そういう生き方そのものは、あっしは少しも軽蔑していやせん。
疑問なのは、何故、「職業は?」と問われたときに お金を得ていない「役者」と言い切れるのか、それが疑問なのでやす。
「生きがいは?」や単に「毎日何をやっている人ですか?」と聞かれて そう答えるのなら矛盾がなく 充分に解るのでやすが。

by ぼんぼちぼちぼち (2016-08-28 15:20) 

ろみ

興味深いやりとりを読ませていただきました。

話が逸れるかもしれませんが、
私は、俳優のことを「役者」と表現すること自体に、少し違和感があります。
(『役者さん』への攻撃ではありませんので、念のため!!)

演者が、自分から言うのって、少し違うように感じるのです。

演劇なり映画なりドラマなりを観た人間が、その俳優の演技から、非常に強く心を動かされたときに『この人、「役者」だなぁ』と思うのであって。

私は、「役者」とは、そういう時に使われるべき単語だと感じるので、演者に敬意を表したいときにのみ使うように、自分の中では区別しています。

by ろみ (2016-08-28 16:48) 

ぼんぼちぼちぼち

ろみさん

なるほど、ろみさんは「役者」という言葉をそういうふうに使っておられるのでやすね。
あっしは、役者と俳優は同義だと解し そう使ってやす。
また、人によってはニュアンスとして、役者は舞台を主にやっている人で
俳優は映像の仕事を主にやっている人 という認識を持っていたりする場合もあるようでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2016-08-28 18:37) 

役者

★ぼんぼちぼちぼちさま
「職業は? 」と聞かれても私は役者と答えます。何を聞きたいのかわからなければそう答えます。子どももお父さんの職業は、と聞かれればアルバイト、派遣とは答えないでお芝居に出る人とか言ってるようです。
何をして食べていますか?と聞かれれば、私は劇団で役者をやってるけど、他のことで稼いでますと答えます。正確に答えを引き出すなら聞き方もあるのではないでしょうか。メジャーといわれる劇団だってそれだけで食える役者はあまりいません。ご存知と思いますが劇団四季がちゃんと給料を出すようなシステムを作ったんです。
前の記事を読みました。私は医者弁護士税理士教師など命や財産を預かってる職業のいい加減な対応はひどいと思うのです。たまたまのミスもあるのかも知れませんが日頃の勉強が足りないせいでミスを犯すのは論外です。
ぼんぼちぼちぼちさまのおっしゃることはわかりました。確かにいかにもそれで食べているというか、勘違いしていてそりゃ違うだろと思う人もおります。逆に稼いでいても高畑ナントカみたいのが役者だとか言ったら情けなくなります。

★ろみさま
私もぼんぼちぼちぼちさまと同じニュアンスです。
「役者」は昔から演技者、俳優をいう言葉であって今も演劇では一般的な言葉です。劇団に入る時「何をやりたいの。役者、演出?」と聞かれるのが普通です。俳優なんて言いません。ちょっと業界っぽいかな。ご自分で区別するのは良いと思いますが、使うときに誤解を生む場合がある気がします。「あの人役者やのう」は私の知る限り皮肉で使う場合がほとんどであって、良い意味で使われることは少ないです。
話の前後や空気によるかもしれませんし最近はお若い方はヤバイを良い意味に使うように言葉も変わってくるみたいですね。

by 役者 (2016-08-28 20:10) 

rappi

そうですね。
ちゃんと収入を得られるようになって職業と
言えるんだと思います。
by rappi (2016-08-28 21:58) 

ろみ

(連続になってスミマセン)
> ぼんぼちぼちぼち様 舞台と映像! 確かに、そんな感じですね!

> 役者さん ええっ、そうだったんですか? 認識を新たにしました!
直接の知り合いに該当する人もなく、実際口に出して言うことはなかったですが、もしいたら…大変なことになるところでした。
ご指摘、ありがとうございました!!
by ろみ (2016-08-29 02:31) 

ぼんぼちぼちぼち

役者さん

あっしも 役者さんのおっしゃること解りやした。
これからも、劇団の活動 がんばってくだされ(◎o◎)/
by ぼんぼちぼちぼち (2016-08-29 11:03) 

ぼんぼちぼちぼち

rappi さん

中には、「役者っていうのは売れちゃあおしまいなんだよ」と のたまう輩も。
たまたま自分の貫きたいジャンルが不条理とかで大衆受けしなくて だからバイトでしのぐ生活を続けるんだ、自分は自分の道を生きるんだ、
というのなら解るけど
売れてる役者全員を否定するって・・・・。
確かに商業的な仕事はやりがいがなくてくだらないものも少なくないかも知れないけど
他人は他人、自分は自分でいいでやしょうが、と思う。
そんな発言 負け犬の遠吠え以外のナニモノでもないでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2016-08-29 11:19) 

ぼんぼちぼちぼち

ろみさん

あっしは昔、お相撲さんのことを「相撲取り」と言ったら 相撲ファンのかたに「お相撲さんを馬鹿にしてるのか!」と お叱りを受けたことがありやす。あっしの中では全然そんな感情はなかったのでやすが。
自分の中では当たり前の言葉が その世界や世間一般では違って失礼に当たってしまうこと ありやすね。
言葉の使い方って難しいなぁと思いやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2016-08-29 11:28) 

そらへい

役者、音楽家、画家、作家、その他諸々
プロとしてその仕事だけで食べられる人は
ほんの一握りなんでしょうね。
その人たちだって、食うためにアルバイトしたり
本職でありながらも意に沿わない仕事をしたり・・・
by そらへい (2016-08-29 20:25) 

ぼんぼちぼちぼち

そらへいさん

意にそわない仕事は、プロとして食ってゆく以上ついてまわりやす。
夢を売る仕事でやすから、客や世間に対しては、「自分の表現したいことを解っていただけて嬉しいです!これが私の表現したいことです!」と公言しやすが
金になることと自分のやりたいことが一致するなんて どのジャンルであっても限りなくゼロに等しいでやす。
例えば、マテイーニばかりを作りたいバーテンダーも 客のオーダーで自分の好きじやないカクテルをたくさん作らなければならないのと同じように(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2016-08-29 21:37) 

足立sunny

職業は、それで稼げなくても、自分で決めてもいいのじゃないかしら。
まったく声のかからない売れない役者、出番のほとんどないエキストラ役者でも、本人がそう思えば職業は役者でしょう。
by 足立sunny (2016-08-31 22:05) 

ぼんぼちぼちぼち

足立sunny さん

ということは、銀行員になれない就職浪人の大学生が「自分は銀行員です」と名乗ればその人は銀行員ということなのかな?

by ぼんぼちぼちぼち (2016-08-31 23:36) 

風来鶏

画家=売れない、という方程式が世間では成り立っているのです(^_-)
年金が貰える65歳までは何とか生計をつながないといけませんが、体力的に少ししんどくなってきている部分もあります(ーー;)
by 風来鶏 (2016-09-05 15:33) 

ぼんぼちぼちぼち

風来鶏 さん

まったく、今記事に書いたような輩がいっぱいいるから 画家=売れない ものだなんて世間で思いこまれてしまうんでやすよね。
売れなかったら画家といえないでやしょ~(◎o◎)
by ぼんぼちぼちぼち (2016-09-05 20:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0