DVD「舞踏と神山貞次郎」  [感想文]

舞踏1.jpg

先日、友人から 一枚のDVDを手渡された。
「舞踏と神山貞次郎 編集・添田康平」
神山貞次郎という舞踏写真家が2013年に亡くなり、氏の仕事がBUTOHという一冊の写真集にまとめられた。
その写真集を主に、氏に近しかった添田康平氏、南相吉氏らが一編の映像に仕立てたのが 本DVDなのだそうだ。

先ず、神山氏の生い立ちが、字幕をかぶせたスナップ写真の数々で説明される。
そして、氏が 舞踏写真の仕事を始めたであろう年齢になると----
画は、氏の作品へと移る。
土方巽、麿赤兒、大野一雄などの有名どころから 若手無名舞踏家の面々までの、手を延べ 地を踏み カッと口を開いた舞台写真が、ズームや引きなどの味付けと共に 次から次へと映し出される。

する内----
私はここで、「あっ!」と声をあげ、息を飲んだ。
連写で撮られたものがスチルアニメーションとして、それこそアニメーションの語源さながらに 命を吹き込まれたが如く動き出したからである。
写真を映像作品に仕立てるにあたり、連写されたものがあれば それを使ってアニメーションにしようというのは当然といえば当然の発想ではあるのだが、それ迄の静止した画に対してのアニメーションは、新鮮なテムポ・刺激と成り、この映像作品のクオリティをぐぐっと高いものにしてくれていた。

幾度かの緩急を繰り返し----
再び氏のスナップ写真となり、晩年の、氏が宴の席でおどけて踊る姿の映像を映し、氏への偉業を称えるように 写真集BUTOHの表紙にて了----。

実に緻密に計算され尽くした見事な映像作品である。
おどろおどろしく土俗的に血なまぐさく、一方で、前衛的に、又ある時はユーモラスな舞踏の世界を余すことなく描写した神山氏の写真作品の魅力を損なわずに、否、どころかオマージュといった感を込め、時間軸を加えて再構築した達作である。
この映像作品、余りにも天晴れな出来なので、劇場公開用に製作されたものなのかと くれた友人に問うたら、なんと、舞踏ファンの集う小さなイベントで上映されたり、舞踏関係者とその知人の間でまわし観られているだけの プライベート映像に近いものだという。

ボックス東中野あたりで日の目を見せ、そして、一般の人にもDVD発売してほしいものである。

舞踏2.jpg

タグ:神山貞次郎
nice!(386)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 386

コメント 22

ちゃーちゃん

自分は無理ですが、舞踊ダンス等観賞するのが好きなんです。私にはセンスが無いけど、娘は結構有るようで、いい年齢なのに興味津々ですね\(^o^)/
キット観たいと思うでしょうでしょう(^^)
by ちゃーちゃん (2015-04-10 06:13) 

駅員3

へー、これは素敵なDVDですね。
記事を拝見していて、僕も観たくなりました(^^)
by 駅員3 (2015-04-10 07:30) 

sig

こんばんは。
連写フォトのアニメ化・・新鮮ですよね。被写体が舞踏となれば、いっそう興趣が湧くでしょうね。順転だけでなく、所々で逆転を挟むなどしたら面白そう。
by sig (2015-04-10 19:27) 

ぼんぼちぼちぼち

ちゃーちゃんさん

おぉ!こういうジャンル鑑賞するのお好きでやすか!
お嬢様も!
みなさんが気軽に観られるように、DVD化してレンタルになればいいのになぁと思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2015-04-10 20:01) 

ぼんぼちぼちぼち

駅員3さん

有名舞踏家の映像は多く遺されていて、観る機会というのは時々あるわけでやすが
この作品のすごいとこは、無名のかたも続々と出てくるところでやす。
そういった意味でも貴重な作品でやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2015-04-10 20:06) 

ぼんぼちぼちぼち

sig さん

ところどころの逆転、確かあったように記憶してやす。
逆転は、リーフェンシュタールが用いて、その魅力が多くの人に知られるところとなりやしたね。
非常に秀逸な出来の作品なので、sig さんに是非観ていただきたいでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2015-04-10 20:12) 

johncomeback

舞踏だけでなく芸術オンチのぼくですが、
記事を拝見して、そのDVDを観てみたいと思いました。
by johncomeback (2015-04-10 20:24) 

ぼんぼちぼちぼち

johncomeback さん

観せてさしあげたいでやすなぁ。
理屈云々抜きに、非日常の空気感を感じてみるってだけでも楽しいと思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2015-04-10 20:37) 

向日葵

「ちょっと見てみたい」DVDですね。

かなり前衛的な作品なのでしょうか・・??
by 向日葵 (2015-04-11 00:51) 

ぼんぼちぼちぼち

向日葵さん

そうでやすね、舞踏そのものが前衛的なジャンルなので、必然的にそう仕上がってやす。
勿論、何もかまえずに、単純に視覚的刺激・面白さを追うだけでも楽しめやすよん(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2015-04-11 10:38) 

JUNKO

是非みたいです。
by JUNKO (2015-04-11 21:47) 

ファルコ84

ぼんぼちぼちぼちさんの説明だけで
DVDの良さが十分に感じられ
是非目にしたいという気になりました
見てみたいですね
by ファルコ84 (2015-04-12 00:19) 

ディブ松本

イメージを想像しています。。
見たい気になってきました
by ディブ松本 (2015-04-12 08:53) 

ぼんぼちぼちぼち

JUNKO さん

うむ、見せてさしあげたい。
写真を撮られるかたなら 興味深く思われること必至でやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2015-04-12 15:06) 

rantan-nya

何年か前、ちょっとしたご縁で竹内実花さんという舞踏家のかたとお話したことがあります
舞台は見たことがなく、ゆうちゅうぶなどで見ると、お話してた人とイメージが重ならない^^;
セラピーの話もしたのですけど、彼女、猫好きの猫飼いさんで、そちらのご縁で~
彼女もいるかな?とふと思いました
by rantan-nya (2015-04-12 15:16) 

ぼんぼちぼちぼち

ファルコ84さん

そう言っていただけるとは、この説明でよかったんだなと ほっとしやしたf(◎o◎)
ちなみに一枚めの写真は、大駱駝艦の主宰者・麿赤兒氏でやす。
俳優・大森南朋さんのお父上でやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2015-04-12 15:45) 

ぼんぼちぼちぼち

ディブ松本さん

基本的には白黒が多く、ときとしてパッとカラーになったりするんでやすが
それもとても効果的に使われてやす。
また、アニメーション部分にイラストも挿入されているところも面白いでやす(◎o◎)b

by ぼんぼちぼちぼち (2015-04-12 15:54) 

seawind335

やはりクオリティが高いにもかかわらず、一般の人の目に触れない芸術作品が世の中にはたくさんあるのでしょうね・・・・
by seawind335 (2015-04-12 15:59) 

ぼんぼちぼちぼち

rantan-nya さん

そうでやしたか!舞踏家のかたとご縁があられたのでやすね。
竹内実花さん、出ておられるかどうか 後で確認してみやすね(◎o◎)b
舞踏をやっておられるかたって猫好き多いように思いやす。

by ぼんぼちぼちぼち (2015-04-12 16:01) 

ぼんぼちぼちぼち

seawind335 さん

たくさんあると思いやすね。
有名無名に関わらず、あっしら観客は、いいものはいいと解る目を養いたいでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2015-04-12 16:05) 

ponnta1351

多分前衛舞踊なのでしょうね。
相当高齢まで踊り続けて居た大野一雄と言う舞踊家が居ましたね。
その舞踊写真家は初めて知りました。
なんであれ踊ることは良いですね。
by ponnta1351 (2015-04-12 18:22) 

ぼんぼちぼちぼち

ponnta1351 さん

そうでやすね。舞踏というのは前衛的でやすね。そして、日本独自のものでもありやすね。
今や、日本が世界に誇る・・・といってもいいかも知れやせんね。
大野一雄さん、かなりご高齢まで舞台に上がられてやしたね。
ご子息の慶人さんがその道を継がれやしたね。
一雄さんも慶人さんも、勿論、この作品に登場されてやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2015-04-12 21:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0