「前っぱり」とは [映画・演劇雑記]

今日は、舞台用語の中の「前っぱり」という言葉について 解説させていただきます。
「前ばり」ではありません。「前っぱり」です。

前っぱりというのは、舞台・ステージの一番前の突端の部分です。
駅のプラットフォームに例えると、黄色い点字ブロックの外側の、歩いたり立っていたりしてはいけない端っこに相当します。

演劇ではしばしば、それまで舞台のそれほど前方ではない部分で芝居が行われていたのに、起承転結の転や大団円の場になると、主役が舞台の突端から爪先を出すくらいに前に立ち、ピンスポを浴びて 真剣な表情で独白の長台詞を吐いたりします。
こういう時は、「ああ、演出家は、この台詞の内容を特に訴えかけたかったんだな」と解釈して間違いありません。

また、ロックコンサートなどでは、アンコールの後半に差し掛かると、そのバンドの人気曲をノリにノッた動きでーーー多くは、ステージ奥から勢いをつけてドドドッと走り出す感じで、前っぱりまで出て来て演奏したり歌ったりしてくれます。
この時も、観客は「ああ、今回のライブでは、メンバーはここを一番盛り上げたいんだな」と解釈すれば、まずハズれません。
観客は、ここでノラなければ完全燃焼出来ないので、後悔のないよう 思い切りノリ切りましょう。

前っぱりに爪先を出す立ち方は、盛り上げ効果が大きい半面、半歩誤ってしまうと舞台・ステージから転落してしまう 演者にとっては賭けのような立ち位置です。
演劇では、走り出てくる訳ではないので、前っぱりから転落してしまう役者はまずいないと思いますが、ロックコンサートでは時々、勢い余ってステージと客席の間に落っこちてしまうミュージシャンがいるようです。
まあ、ロックの場合は、これもご愛嬌、、、というか、ファンにとっては嬉しいラッキーなアクシデントかも知れませんね。

20200515_200614.jpg


nice!(226)  コメント(50) 
共通テーマ:映画

メタリックな扉 [写真]

20200525_175236.jpg

某信用金庫の裏口の扉。
交差点の信号が反射していて 画的に面白さを感じたので、思わず撮り収めやした。
このままで成立したので、加工はまったくしてやせん。
ほんとはもっと近づいて、反射のうねうねだけの写真も 抽象画の様な感じで撮りたかったのでやすが、不審人物としてマークされても困ってしまうので、この距離からのだけに留めておきやした。

このメタリックな扉、なんだか どの時空へもワープできる非現実の扉みたいでやすね。
どの時代・どの場所へもワープできるとしたら、みなさんは、いつのどこに行ってみたいでやすか?
あっしは、関東大震災前の浅草に行ってみたいでやす。
ひょうたん池 覗きからくり バナナの叩き売り 和洋折衷のファッションで行き交う人々、、、
そんな様子を、十二階のてっぺんに昇って見下ろしてみたいでやす。


nice!(229)  コメント(65) 
共通テーマ:映画

自粛期間中、一番辛かったこと [独り言]

様々な店舗や施設も再開し、完全とまではゆかなくとも ほぼ通常通りの生活に戻った今現在ですが、みなさんは、何を自粛しなければならなかったことが一番お辛かったですか?
友人と逢えなかったこと? 外食・外呑みが出来なかったこと? 繁華街へ繰り出せなかったこと?、、、
私・ぼんぼちが一番辛かったのは「カラオケボックスに行けなかったこと」です。

友人とはリアルに逢えずとも、メールで頻繁に会話を交わせましたし、食べ呑みは、最寄り駅のホーム下のKINOKUNIYAで、美味しい弁当やおかきやチーズとその日の気分に合った輸入物のビールを自室で堪能出来ましたし、繁華街へは行けずとも、お洒落をして近所の密にならない喫茶店で、ほぼ毎日 くつろいでいました。(たった一度だけ、不躾なご婦人達に三密に追い込まれてしまった不運がありましたが)
20200621_170718.jpgただ、歌を歌うことは、部屋で クールスやチェッカーズなどの ボーカルキーが自分に合ってツイストを踊れるレコードをかけて 毎日一時間半くらい歌い踊っていましたが、唯一これだけは、代替行為にはなりきれなかったです。
音量を上げに上げたマイクで個室中に声を飛ばして自己完結させなければ、満足感は充分に得られないのだと 痛感しました。

自粛期間に入る前、私は、二日に一度 二時間の割合で、カラオケボックスに通っていました。
私がカラオケをこの頻度で歌うようになったのは、そう古いことではなく、ちょうどブログを始めた十年ちょっと前です。
それ以前の数年間は、あくまで素人の趣味というスタンスではありましたが、演技のレッスンや朗読のレッスンを受けていたので、「声を出して表現をすること」を、教室に通うのは週一 自宅での自主練は毎日三時間やっていました。
その時に生まれて初めて「声を出す表現のメソッドと爽快感」を覚えました。

20200621_170650.jpgけれど、ブログを始めることになり、ブログに全力投球しつつも それまでと同じ時間とエネルギーを声を出すお習い事には費やせないので、それらは辞めてしまったのです。
ブログというツールを使って、これまでの人生で言いたくても言えなかったことを吐いたり、写真という手段で思うがままの視覚に訴える世界を表現するのは、自分が長年求め続けていた 願ったり叶ったりの手段でした。

しかしーーー
いくら、文章や写真での表現を存分に疾走させたところで、声を出すことによって得られる快感は別物なので、それまで気まぐれにたまに行っていたカラオケボックスに この頻度で通うようになったのです。
そしていつしか、大音量で自己完結させる流行歌の世界の快楽の深みにハマってしまったのでした。
結果、「二日に一度、二時間一人で歌い続けることの快楽」から 抜け出せなくなっていました。

人間、それぞれに、一度知ってしまった自分に合った快楽は、「一時的な我慢」は出来ても「永久に辞めること」は不可能なのかも知れないな、、、と、身を以て感じた自粛明けです。


nice!(224)  コメント(77) 
共通テーマ:映画

ガラスの皿とグラス [写真]

20200411_155008.jpg

近所の喫茶店の表で売られていた ガラスの皿とグラス。
撮影したのはまだ寒い時期でやしたが、これは初夏向きの写真だよなあと思ったので、今まで眠らせておきやした。
お店のかたは、単に物理的に 出来る限りたくさん箱の中にグラスを陳列させたかったのでやしょう、皿と皿の間を曲線を描くようにグラスが並んでやすね。
でも、これが逆に、水とか滴とかのイメージをかもし出していて面白いな、と感じたので撮りやした。
まあ、特別個性的な写真ではありやせんが、一応成立したので公開しやす。
加工は、ほんの少しだけコントラストを強めて メリハリをつけやした。

この季節といえば、、、生き物だと やはり蛙が思い浮かびやすね。
みなさん、蛙、召し上がったことありやすか?
あっしは、吉祥寺ハモニカ横丁の中にあった 長野県の食べ物を出してくれる居酒屋さんで、一度食べたことがありやす。
太ももとふくらはぎの部分を塩焼きにして、レモン汁をかけたものでやした。
鶏肉そっくりな淡白で癖のないお味でやした。
なかなか美味しかったので、また食べてもいいなあと思ってやす。


nice!(221)  コメント(72) 
共通テーマ:映画

お洒落マスクいろいろ [ファッション]

先日の過去記事「お洒落マスクでトータルファッションコーディネートを!」で予告させていただいた通り、今回は 私・ぼんぼちが入手したお洒落マスクの数々を紹介させていただきたく思います。



①ダマスク柄。
こういう柄をダマスク柄というのだそうです。
生地を持ち込んで作っていただいた日傘の内側の生地が これとよく似た柄なので、その日傘と呼応させて着けようと考えてます。
他にも、エスニック調のクルクルした刺繍のワンピースなどにも合わせようと思っています。
20200607_144639.jpg



②二色の手染め。
地のくすんだ薄紫色の部分はゴバイシという植物で、放射状の藍色の部分は藍染めなのだそうです。
臙脂色のインド木綿のワンピースに合わせて、ナチュラルにいきたい日に着けようと思っています。
20200607_144523.jpg



③青墨色のレース。
漆黒というより 日本画の顔料の色名でいうと青墨色と呼ばれる 限りなく黒に近い藍色。
重すぎずに最高に品のある色合いです。
大人ガーリーなワンピースなどにぴったりな 応用範囲のとても広い1枚です。
20200607_144914.jpg



④カーキ色地に英字。
秋冬は、モッズコートや フードの襟の折り返しにたくさん英字バッヂをつけたカーキ色のコートを着るので、それらに合わせるために求めました。
着用率非常に高し!と予測したので、同じ物を2枚購入しました。
20200607_144843.jpg



⑤焦げ茶色のレース。
似た色と柄のレース素材の日傘を持っているので、それと呼応させるために買いました。
合わせる服は、セピアがかった花柄のTシャツにフルレングスの黒のスカートなどがバッチリだと脳内シュミレーションしています。
20200607_144817.jpg



⑥ひよこ色に玉とフリンジ。
写真では色が飛んでしまいましたが、実物は ひよこのような柔らかな黄色です。
同じような柔らかな黄色い生地で持ち手が木の日傘と呼応させるために求めました。
玉とフリンジは、自分で刺繍糸で以てつけました。
私は、絵を描くことのプロではありますが、お裁縫・手芸に関しては まるでズブの素人なので、稚拙な仕上がりでお恥ずかしいかぎりですが、世界でひとつだけのマスクが出来ました。
20200607_144751_1591834488402.jpg



⑦和文字。
和文字の大きさも金色のらっかんプリントの配された位置も 完璧と言えるくらいにバランスの良い1枚。
白地に黒の和文字のTシャツや鶴の柄のTシャツや前衛的な強い印象の薔薇柄のプリントTシャツに合わせようと計画しています。
20200607_144718.jpg



⑧サーモンピンクの手染め。
残念ながらこれも写真では忠実な色が出なかったのですが、実物は、やや彩度の低いサーモンピンクで、オークル系の私の肌色にも違和感なく馴染む 自然な色合いです。
私は人工的なシュガーピンクは似合わないし 好きでもないのですが、この色合いなら!とピンときました。
アボカド染めなのだそうです。
アボカドのどの部分からこんなピンク色が出るのか、聞きそびれてしまいましたが、とにかくアボカドで染めた物なのだそうです。
黒地に白いレースと紅色のチロリアンテープの飾りのついたクラシカルなワンピースなどに合わせています。
20200607_145147_1591834291385.jpg



⑨黒地に英字。
英字バッヂをいっぱい着けたカーキ色のコートでボトムスのパンツもカーキ色の場合、カーキ色に英字のマスクでは あまりに全体がカーキ色になってしまい、揃い過ぎるのも逆に野暮なので、その時は この黒地に英字のマスクで、英字は揃えつつも色はハズシを入れたいと目論んでます。
又、ミニタリー調のワンピースに黒タイツのコーディネートにもぴったりなので、それにも合わせています。
20200607_145115.jpg



⑩カーキ色に玉とフリンジ。
無地のカーキ色マスクに 上のひよこ色のマスクと同じ要領で、自分で刺繍を施したもの。
カーキ色のストンとしたフルレングスのスカートに合わせるべく、出動準備完了です。
赤はカーキ色に対して補色で最も映える色だし、私は髪の色を赤くしているので呼応してくれます。
20200607_145046.jpg



⑪赤と黒。
アヴァンギャルドなイメージなので、カーキ色のアヴァンギャルドなワンピースに赤珊瑚のネックレスと指輪をつける際に、アクセサリーと響き合わせようと 求めました。
他にも、アヴァンギャルドで柄の中に赤が入っているTシャツにも合いそうだと考えています。
20200607_145017.jpg



⑫ダマスク柄2。
「あれ?①と重複?」と思われたかたもおられるかも知れませんが、別の物です。
①より柄ゆきが大きく 白と黒の部分が逆になっています。
まあ、だいたい①と同じ日傘や服に合わせられる訳ですが、こちらのほうが白い部分が多く 見た目のイメージが涼しげなので、特に真夏に活躍させたいという心づもりです。
20200607_144944.jpg




ちなみに購入先は、①③④⑤⑦⑨⑫が、minneという個人の作家さんが出品されている手作り通販サイトで、すべて違う作家さんから求めました。
で、②⑧は、私の地元・西荻窪の商店街で、レストランの扉を利用して出品なさっていた染色作家さんから 商品にまつわるお話を聞かせていただきながら受け取りました。
又、⑥⑪は、家から二つ西の街・三鷹の、三鷹市が営っているらしき ナチュラルな手作り小物屋さんで発見しました。
市が営っている、というと、お洒落な物はまず無いだろうとの先入観を抱きがちですが、この2品を見つけて、そんな先入観 持ってはいけないな、と ちょっと反省しました。
最後に⑩は、福岡のミニタリーショップがアマゾンに出品していたものです。

どのマスクも、それぞれに大変気に入っており、解説文に載せた以外にも あのファッションにはこのマスク!と、これだけ数を揃えておけば、まずコーディネートに困ることはないと確信しています。
作家さん メーカーさん、私の好み・コーディネートにぴったりのマスクを販売してくださり、誠にありがとうございました。
これで、これからのマスク生活、気分上々で迎えられること必至です。
今後も、ネットや街の店を覗いては、これぞ!と運命を感じるマスクに出逢えたら、是非 購入しようと考えています。


nice!(216)  コメント(89) 
共通テーマ:映画

バースデーセルフポートレート [セルフポートレート]

20200605_131148.jpg

私・ぼんぼち、今月の16日に58回目の誕生日を迎えます。
なので今回は、「バースデーセルフポートレート」と題した1枚を撮りました。

コンセプトは「1950年代のホームバースデーパーティー」で、50Sのヴィンテージのワンピースを着、誕生石であるパール(南洋のバロックの黒真珠)のネックレスを着け、そして加工は、色褪せた昔のフィルム写真の様なレトロ調仕上げにしました。

私は何年か前から しばしば定期的にセルフポートレートをアップしている訳ですが、これには 単に自分の中での記念・記録 という意味のみならず、人間いつ何事があって生命が絶たれるか解らないから、毎回 今回が最期のセルフポートレートーーーつまり遺影になるかも、、、という刹那的な思いも深く込められてます。

58才になるのかぁ、、、こんなに長生き出来るとは、子供の頃や若い頃は想像だにしていませんでした。
もう、母親が死んだ歳を遥かに越えてばあちゃん(父の母)の死んだ歳に近づいています。
世の中 不穏ではありますが、今の私は最高に幸せです。
いつ死んでも悔いはありません。
ただし、苦しんで死ぬのはごめんですが。


nice!(235)  コメント(126) 
共通テーマ:映画

しょう油が無い時の刺し身の食べかた [料理・ソフトドリンクス]

20200602_133310.jpg

みなさんは、「今夜の主菜は刺し身だ!」と張り切って刺し身を奮発購入し、食卓に並べた後で ハタと「あっ!しょう油を切らしてた!どうしよう、、、」といったご経験はありませんか?
そんな時、慌てふためいて 一番近くのスーパーかコンビニまで買いに走っていますか?
それとも、「しょう油がなくっちゃあしょうがない。刺し身は冷凍して、急きょ他のおかずを主菜として作ろう」とやってますか?
私・ぼんぼちは、以下の方法をご提案します。

それはーーー
刺し身に、油+塩 をつけていただくのです。

先ず、タイやヒラメの様な白身魚の場合、オリーブオイル+塩がオススメです。
ここまで読んで「あっ!カルパッチョ風に食べるってことね!」と気づかれたかたも多いでしょう。
そう、カルパッチョ風です。
だからといって、何もきちんと平皿に移し替えてカルパッチョ風の盛り付けをせずとも、むらちょこにオリーブオイルと塩を入れて、ふだん刺し身を食しているのと同じやり方で食べればいいんです。
塩をクレイジーソルトにすると、よりカルパッチョ風の味わいに近くなりますね。

そして、マグロ等の赤身の場合。
これは絶対に、ごま油+塩が、相性◎です。
ごま油をたーーーっぷりつけていただきます。
すると なんとなく、魚ではなく肉っぽい重厚感が出てきます。
ウソだとお疑いのそこのアナタ! 騙されたと思って 一度試されてみてください。
この食べかたは、しょう油が家にある時でも、あえてやってみていただきたい、そのくらいイチオシの食べかたです。

又、赤身ではなく中トロや大トロの時ーーー
私は油っこいものが好きなので、これらもごま油+塩で全然イケるクチなのですが、それはちょっと油っこ過ぎて、、、というかたは、塩だけで召し上がってみてください。
ピンときたかたもおられるとお察ししますが、この「塩だけ」というのは、自信のあるお寿司屋さんでしばしば供されるいただきかたですね。

以上が、私・ぼんぼちの提案する「しょう油が無い時の刺し身の食べかた」です。
なお、ぼんぼちは魚の種類にはまるで以て明るくないので、珍しい魚を挙げて「○○の場合はどっちが合うんでしょうか?」等と 質問されないでくださいね。
答えられないから。
それらに関しては、自己判断と自己責任の元に お試しくださいませ。

20200602_133234.jpg

nice!(233)  コメント(84) 
共通テーマ:映画

棒と鎖と輪っか [写真]

20200525_182137.jpg

地面にしっかりと立てられている棒に 一部赤くペイントされた棒が、鎖と輪っかによって、それはもう厳重に固定されてやすね。
そんなに盗られちゃまずい大切な棒なんでやしょか?

これを近所で発見した時、「間違いなく作品になる!」と直感しやした。
結果、バックの下の方が斜めに黒っぽくなっている分量や赤のペイントの位置がちょうど良く、バランスの取れた作品と成りやした。
言わずもがなリアリズム作品でやす。
なので、リアリズム感を強調するために、少しだけコントラストを上げやした。

まあ こうやって、必要以上の安全確保をする分には、何も悪いことは起こらないわけでやすが、街に出ると「えぇっ?!なんて不用心な!!」と目を剥きたくなるほどの人を時々見かけやす。
バケツを潰したような、つまりファスナーもフタも何も付いていない 上から中身丸見えのショルダーバッグをかけて、しかも背中側にひょいっとやったまま電車に乗っている女性とか。
その背中にした側から財布が丸見えになっていたり。
あっしはそういうのを目にする度に「危ないよお!世の中、いい人もいるけど悪い人もいるんだからさあ。スラれたらどうするの???」ってハラハラしてしまいやす。

みなさんも、財布や家の鍵など、厳重に用心して安全確保に努めやしょうでやす。


nice!(220)  コメント(67) 
共通テーマ:映画

お洒落マスクでトータルファッションコーディネートを! [ファッション]

20200528_193044.jpg

みなさんもとお察ししやすが、あっし・ぼんぼち、緊急事態宣言延長になった頃から「、、、、これは、マスクとのお付き合いが、長く長〜〜〜〜くなるに違いないぞ」と思いやした。
何ヶ月、否 ともすると何年も、マスク着用での外出が 半ば義務づけられる生活が来るのだーーーと。

あっしは一昨年、ポリウレタン製の黒マスクを6枚、昨年、やはりポリウレタン製のカーキ色のを同じく6枚購入していたので、物理的には、マスク不足騒動の時にも そしてこれからも、何一つとして困ることはありやせん。物・理・的 には。
しかーーーし!! お洒落命のぼんぼち、お洒落から先に産まれてきたぼんぼちが、これから先の長〜〜〜〜いマスク生活に、ポリウレタン製のカラーマスクに甘んじ続けるワケがあーりやせん!

あっしは こう考えやした。
「マスクを、トータルファッションコーディネートを減点させるマイナスの要因として ストレスを感じながら着け続けるのではなく、その時々のファッションに合わせたお洒落なマスクを 必要な色・柄 買い揃え お洒落マスクを着けることでコーディネートを完結させ 心地良いマスク生活を満喫しよう!」と。

決断するや、あっしは、ネットや近場に、自分のコーディネートにバチコーン!とハマるお洒落マスクを探し始めやした。
探し始めるとーーー
どうやら あっしと同じ考えの人間は多いらしく、そしてその考えを見抜いて「お望みのマスクをご提供します!」とばかりに、制作し販売してくださっているアパレルメーカーさんや個人の作家さんの多いこと多いこと!!

あっしの地元・西荻窪の商店街でも、手作りマスクを売っている所が3ヶ所ありやしたし、ネットだとminneという 個人の作家さんが自作を出品されている通販サイトが怒涛の如き勢いで、サイト内カテゴリーの「マスク」だけでも2300余ページ表示されやした。
ーーーとても1日では見きれないので、毎日少しづつ閲覧しては、「これぞ!」と思ったものをちょびちょび購入してやす。
又、緊急事態宣言延長が解除になり 大繁華街のファッションテナントビルも再開したので、新宿や吉祥寺の服や小物雑貨のショップも 覗いてみようと計画してやす。

そして、「これで納得! どの服を着る時にもバチコーン!のお洒落マスクが揃ったよ!」となった折りには、是非ともこのブログ上にて「お洒落マスクいろいろ」と題して ゲットしたマスクの数々をお披露目させて頂く所存でやす。

お洒落のこととなると 自分でもビックリするほどの尋常ならざる底力が湧いてくる あっし・ぼんぼち、今 あっしのアタマの中は99.99%お洒落マスクで占められてやす。
探すぞ! 探すぞ! 探すぞ! 探すぞ!
がむばるぞ! おーーー!!!

(画像は、すでにminneにて購入したお洒落マスクの寄りの写真でやす)
20200528_193044.jpg

nice!(214)  コメント(75) 
共通テーマ:映画

重ねて貼られたポスター [写真]

20200502_210140.jpg

重ねて貼られたたくさんのポスター。
こういったモチーフを撮る時は散漫にならない様に ごちゃごちゃしている中にも一か所 主役になる部分を決めて撮るのがコツで、ちょうど「横山大観展」の「横」が隠れているポスターが白地でシンプルだったので、それを主役に撮りやした。
撮ろうという段階から「これはコントラスト強めの白黒が合う」と脳内シュミレーションし、シュミレーション通りの仕上がりになってくれやした。

写真作品としての主役は上記した通りなのでやすが、勿論、この写真のどこに着目してくださるかはみなさん各々の自由でやして、ちなみにあっしは、世代的にやはり、薬師丸ひろ子さんに目がいってしまいやす。
「セーラー服と機関銃」の大団円ショット「カ イ カ ン!」のスチルでやすね。
「セーラー服と機関銃」は、故・相米慎二監督の代表作の一つでやしたね。
相米さんは、思春期の少年少女が、ある体験を通してほんの少しだけ大人になる というテーマを描かせたら右に出る監督はいない、と言っても過言ではないくらい そういうテーマが得意でやしたね。
しかも、テーマのテーゼを表層にモロに出さなくて ロングで撮る事などによって 実に緻密に巧妙に計算し尽くして表現されてやしたね。
ああいった撮り方は、理論的に頭のいい監督にしか撮れやせんね。
「セーラー服と機関銃」でも、ラストシーンで、薬師丸ひろ子さんが、セーラー服を着て玩具の機関銃を撃つ時、赤いハイヒールを履いているんでやすよね。
心憎い暗喩表現でやすね。


nice!(214)  コメント(64) 
共通テーマ:映画