物忘れをしない方法ーーーぼんぼちの場合ーーー [独り言]

20191202_153153.jpg
私は物忘れが酷かった。
酷かった と軽々しく言えるレベルではなく、生活に支障をきたすほどに すこぶる酷かった。

数年前、大切な知人の講演会があるので 忘れない様にと、カレンダーに書き込んで、前日の晩「明日は講演会に行くのを忘れないぞ!」と独白して床についたのに、次の日になったらカレンダーを見ることすらすっかり頭から抜け落ちていて、「今日は何も用事がない日だから、近所の喫茶店でのんびりくつろごう」とコーヒーをすすっていて、途中でハタ!と思い出し、その足で全力疾走で会場に駆け込み 講演の始まるギリギリ寸前に席についたことがある。

又、家で中華風の炒め物を作ろうと、材料を切り整えフライパンを出したところで、ごま油を切らしていることに気がついたので、小走りで一分足らずのスーパーに向かった。
スーパーに入ると、何を買うべきだったのか、ポカンと忘れている。いくら考えても思い出せない。
何も買わずに帰るのも悪いからと、どうでもいいポテトチップスか何かを一袋求めて帰る。
キッチンに戻って、初めて ごま油を買いに行ったことを思い出す。
それを三度くり返し、四度目にしてようやっと ごま油を手にすることが果たせた。
レジの人は、あまりに何度も慌てふためいてやって来るので 笑っていた。

古い話だと、高校時代。まず丸暗記をしてからでないと始まらない科目がてんで駄目で、すなはち英語などは、単語もスペルもまるきし覚えられなくて、テストの答案用紙の38点の横に 教師に「アナタはカタワです」と書かれたほどである。

20191202_153153.jpg

と、三十代ーーー 一度目の結婚をしていた時のことである。
これから共に交流する旦那の友人の名を、いっぺんに数人覚えることとなった。
これが、何度聞いても、誰が何さんだか 聞いた先から忘れてしまう。
一方、冷蔵庫の何処に何をどんな皿に盛って入れたか、スーパーのチラシのどの辺りに何の写真が載っているかは、旦那が忘れてしまって尋ねられると いつもスラスラと答えられた。
旦那は「どうして、冷蔵庫の何処に何が入っているかやチラシの写真はそんなによく覚えているのに、僕の友達の名前は覚えられないの?」と顔をしかめた。

結婚生活何ヶ月か後ーーー
旦那は、こう分析結果を出した。
「ぼんぼちちゃんは、目がカメラのシャッターみたいになってて、見たものは一瞬で 画像として頭の中の画像フォルダにストックされるんだよ。対して、文字や音で入ったものは、文字や音のフォルダが頭の中に無いから ストックされないんだよ」
それ迄、私自身は、物事全般に関して物忘れが酷い としか認識していなかったので、その時は「そうなのかな?」くらいにしか思わなかった。

けれど ごく最近、久しぶりにその元旦那の言葉を思い出し、頭の中の画像フォルダからの取り出しを 意識的にやってみることにした。
例えば、冒頭の事柄だと、講演会の出席を忘れない旨では、講演者のかたのお顔を画像として頭の中のフォルダの一番上にしまっておく。ごま油だと、ごま油の瓶の画像を やはり頭の中のそれの一番上にしまっておくーーーと。

そして 先日、実践してみた。
老健に入所している友人から 差し入れる物を幾つも頼まれた折りに。
大袋入りのチョコレート、スナック菓子、プロテインビスケット、あんぱん。
大袋入りのチョコレートとスナック菓子は、西友の菓子売り場に並んでいるそれらを過去に見た記憶を 頭の画像フォルダの奥から引っ張り出し 一番上に入れ替えておき、プロテインビスケットは、ドラッグストアの健康食品売り場を見た画像を、あんばんは、サンジェルマンのあんぱんの棚の画像を、ずらりと頭の中の画像フォルダの一番上に入れておいた。

当日ーーー
何日か前に送られてきていた友人からのメールに書かれた 差し入れてほしい物一覧を確認せずとも、一つも買い忘れることなく 手渡すことが出来た。

今後はこの方法で、私・ぼんぼちは、物忘れ防止に努めようと考えている。

20191202_153153.jpg

nice!(240)  コメント(81) 
共通テーマ:映画