たくさんの塩化カルシウムの袋 [写真]
ガード下で遭遇した、たくさんの塩化カルシウムの袋。
ぼんぼちは無知なので、塩化カルシウムというものが、どういう物質で何に使われるものなのか、全く知らないのでやすが、先ず食べられない薬品であろう事は、解りやした。
なので、迷わず、こういう 寒色系の無彩色に近い色合いに加工しやした。
袋の右端を見切れさせ、左側に空間を作った所、金網越し、という所も、あっしなりに気に入ってやす。
この様に、色のイメージで、中に入っている物が何か って、想像できやすね。
例えば、同じ白い粒粒が透明な袋に入っていたとすると、赤い柄が描いてあれば砂糖、青い柄が描いてあれば塩、と、多くの人が想像されると思いやす。
あっしはデザインは、基礎しか学んで来やせんでやしたが、こういう色のイメージを解っておく事って、デザイナーにとって、重要な事なんでやす。
塩化カルシウムは凍結防止や融雪剤として保管しているのでは??
by 我流麺童 (2024-06-20 06:28)
おはようございます^^
↑あ、知らなかったです。
こういう物体を見てデザインを思いつかれることが凡人のわたくしと違う所^^
by mm (2024-06-20 06:33)
塩カルは冬季の
で売ろの凍結防止剤で
使用されますよ、冬まで
ストックですかね
by kazukun2626 (2024-06-20 07:44)
確かに色で何となく中身を想像できたりするのは、
摺り込みの知識なんでしょうかしらね~。
この袋の中身は、この冬に1回だけみたかな♪
雪予報の日の駅の階段に撒かれていましたよ~~。
規則正しい網目の向こうに、ちょっとだけ傾げた袋が・・
自分とても気になるのは1袋だけ逆さなんですよねぇ^^;
作品的にはアクセントになってると思うんですけどね♪
by Rchoose19 (2024-06-20 08:10)
道路を走っていると道端に袋ごと雑に積んであるのをよく見かけます。
道路の凍結予防とか。
でもいつも見苦しいなぁと思っていました。
貴女の写真見ていたら見苦しさ、思い出しました(笑)
さすがの表現です。
でもこれ、食品添加物にも使われているとか。。。
これも怖かったりして・・・・
by HOLDON (2024-06-20 08:29)
金網越しがいいんだと思いますよ
なかったら面白くないかも
by kiyotan (2024-06-20 08:31)
家の車庫にも一袋在ります
大雪警報などの時に、家の前の歩道や通路に蒔いて使用します
多用すると、車両部品の錆などの悪影響があるそうです
金網越しというのが決まっていますねぇ^^
by mitu (2024-06-20 08:57)
金網の中に積まれた塩化カルシウムの袋、切り取り方と色合いでステキな一枚になってますね。
by 溺愛猫的女人 (2024-06-20 10:03)
ぼんぼちさんは無機質な物を素敵な作品に仕上げるのが
本当にお上手です✨
遅ればせながら62歳のお誕生日おめでとうございます♪
母の誕生日、ミニーのうちの子記念日と同じです!!
by エンジェル (2024-06-20 10:55)
こんにちは。
大量の粒状・塩化カルシウムの袋ありですね。
何となく、備え?道路関係の資材を備蓄している風景です。
ところで、色のイメージですが、砂糖と塩は大変分かり易い色彩です。
伝統?歴史ありかな?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-06-20 12:06)
とてもいい勉強になりました。
by JUNKO (2024-06-20 12:26)
わぁ~~~確かに!!
砂糖と塩の説明がド!素人の私にも
とってもわかりやすかったです♡
by 甘党大王 (2024-06-20 15:06)
塩化カルシウム、積雪時によく使われますね!
これは、何の目的で積み上げられているのでしょう・・・
by ファルコ84 (2024-06-20 16:43)
私も「化学で習ったっけ…」ぐらいの
記憶力でした。砂糖と塩はわかりやすいですよね。
赤い蓋の食卓塩を見た時は混乱しました。
味の素とも間違えそうです。
by フヂ (2024-06-20 16:52)
雪の多い山間の道路を走っていると、道路の凍結予防道で袋ごと積んであるのはよく見かけますね。
都内のこれって、何用なのかしら?
by hana2024 (2024-06-20 18:04)
「明日は雪が降るから、先に塩カル撒いとけ」と先輩によく言われてました。
by HOTCOOL (2024-06-20 18:08)
白い粒粒の袋、赤が砂糖で青が塩とは気づきませんでした。
確かに砂糖の袋は赤い模様が入っていた気はします。
お店ではそういう風に分けているのですね。
by そらへい (2024-06-20 18:48)
確かに、黄色と黒で危険ってなりますもんね。
色味で判断できるってすごいですね。
by ぷち (2024-06-20 19:29)
私の記憶では、豆腐作りにも使用されたかな?とググったら凝固剤としても使われているそうです。
by ヨッシーパパ (2024-06-20 19:35)
凍結防止剤になるですね。
たくさん撒いて何か害はないんですかね?
すぐそう言うのが気になります(^_^;)
by werewolf (2024-06-20 21:06)
塩化カルシウムは凍結防止で
アスファルトに撒かれますね
長野とか新潟の山道で、鳥小屋みたいな
屋根付きのスペースに入れられていた記憶です
前記事でのコメントのお返事
ご丁寧にありがとうございました^^
お互い、これからを楽しく生きていきましょう♪
by ryang (2024-06-20 22:02)
確かに色のイメージで、中にはいっているものを
想像できますね( ´ ▽ ` )ノ
今回のお写真も素敵ですね。
by naonao (2024-06-20 22:44)
色のイメージ ってありますね。
表示とかでも大事なんですね。
by つぐみ (2024-06-20 22:45)
金網の奥にあるのが雰囲気ありますね。
色のイメージありますね。コカ・コーラは赤、ペプシは青、、、
企業のイメージカラーもありますね。
by みち (2024-06-20 22:58)
東北では冬になると自治体から配られます。
by mau (2024-06-20 23:48)
おはようございます!
凍結防止、融氷雪、冷凍機用ブライン、路面や運動場などの防塵剤、 排水処理等、などの用途に使用されています。
by Take-Zee (2024-06-21 07:04)
みなさん
さっそくたくさんのコメント、ありがとうございやす。
先ず、写真の出来をお褒めくださったかたがた、解っていただけて、大変嬉しゅうございやす。
そう、これ、金網がなかったら撮ってなかったでやすね。
金網とこのなんだか解らないけど化学薬品っぽい袋の雰囲気の方向性が同じで、金網越しに撮ったら絶対にキマる!と思いやした。
色調加工も、化学薬品なら間違いなくこの色合い!と瞬時に頭に浮かびやした。
そうでやすね、一袋だけ逆さに積まれてるというのも、変化が出てて面白いでやすね。
今回も、いいモチーフに出逢えやした。
さて、塩化カルシウム、なるほど、そういう使われ方をするものなのでやすね!
ぼんぼち、一つ利口になりやした。
だから、寒い地域のかたがたはみなさんご存知なわけでやすね。
東京でも、撒いてあったの、記憶にありやす。
その時は、この白い粒粒、なんだろー?って思ってたんでやすが、これだったのでやすね。
こないだの冬は、東京には殆ど雪が積もらなかったので、余った袋をガード下に置いているのでやしょうね。次の冬に備えて。
みなさんから使用目的を聞くまでは、倉庫がないからガード下に置いてるのかな?くらいに思ってたんでやすが、ガード下なら、必要になった時にすぐ出動させられやすよね。
置き場所の謎もとけやした。
それから、食品に使われる事もあるとは、びっくりでやす!
もちろん身体に無害だから使われるのでやしょうけど、一つの薬品でも色んな用途があるものなのでやすね。
さて、色のイメージの話し。
砂糖が赤で塩が青の例え、たくさんのかたに解っていただけて、良かったでやす。
そう、色にはそれぞれイメージがあるんでやすね。
暖色系(あたたかく感じる色)寒色系(冷たく感じる色)というのは、みなさん見聴きしたことおありだと思うんでやすが、その類いのイメージでやす。
あとは、硬く感じる色、柔らかく感じる色とか、、、
パッケージデザイナーは、そういう色彩理論をよく解った上で、どの色のパッケージにするか、決めているんでやす。
色のイメージが、人間が持って産まれた本能によるものなのか、幼い頃の刷り込みによるものなのか、、、そこまでは、ぼんぼちは解りやせん。
何故なら、その理由の追究は、色彩理論の範疇ではなく心理学の範疇にいってしまうから。
ぼんぼちはあくまで、美術を学び、その道のプロになった者なので、心理学に関しては学んだことがないので。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-06-21 09:17)
はじめまして。
みちさんのところからお邪魔しました。
塩化カルシウム、以前暮らしてたところで冬になったら、
交差点の横に積まれてたのを思い出しました。
by AKAZUKIN (2024-06-21 12:20)
金網がなかったら持って行かれちゃうかも?(^_^;)
こんなもん盗む輩は居ないか?(;^ω^)
by 英ちゃん (2024-06-21 12:57)
多分、凍結防止のために道にまくものだったかな?
と思ったら、皆さんそう書かれているので、ひと安心(笑)
逆さまに積まれているのは5袋ごとの区切りかな?
なんて思ったんですが、違うかな( ̄▽ ̄;)
by marimo (2024-06-21 14:39)
塩化カルシウムと言えば、雪国で暮らしたことがあるので、融雪剤が思い浮かぶます。東京では、ちょっと降っただけで人も車も動けないんですね。
by newton (2024-06-21 15:06)
一袋だけ文字が逆さになってる袋があるのが
気になるところです^^;。
by Inatimy (2024-06-21 20:14)
ぼんぼちさんは、何気ない光景を
切り取って、意味のある写真に仕上げますね。
いつもながらに感心しています。
by 八犬伝 (2024-06-21 20:58)
間違いなく口にはできないヤクですね(≧◇≦)
立ち入り禁止の波止場倉庫のようなお写真(笑)
by yamatonosuke (2024-06-22 01:15)
そういわれてみると色の持つイメージは
なんとなくありますよね。
演歌カルシウムって道路の何かに使うのですかね。
こんなにたくさん積まれているのはそういう
仕事の会社ですかね。
by yoko-minato (2024-06-22 05:56)
塩化カルシウム、きっと融雪剤ですね ^^
雪が降ってから仕入れようとしても入らないので、いつも常備しておくものと心得ます(^^)
by なかちゃん (2024-06-22 06:03)
みなさん
写真をお褒めくださったかた、ありがとうございやす。
切り取り方、色調加工ともにとても気に入っている作品なので、解っていただけてとても嬉しいでやす!
はは、、口にはできないヤバいヤク、、、確かにそういうイメージもしやすね。座布団1枚、進呈いたしやす〜
そう、この薬品、多くの方が書き込んでくださってるように、雪を溶かしたり凍らないように道路にまくものだそうでやすね。
そうでやすね、東京は、いい意味でも悪い意味でも、3センチくらい積もっただけで、大騒動でやすね。
北国のかたが見たら、鼻でお笑いになる程度の量の雪で。
ああ、5つ目のが裏返しに置かれているのは、5つ目だという目印、、、確かにそうかも知れやせん!
そうすれば、数を勘定しやすいでやすもんね!
あっしはそれまで、運んだ人の中にいい加減な性格の人が混じってると思ってたんでやすが、そうではなく、逆に几帳面な人が積んだのでやすね。
うん、おそらくそうだと思いやす!
AKAZUKINさん、みちさんのブログから来てくださったのでやすね!
ご訪問、嬉しいでやす!
よろしくでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-06-22 07:49)
ぼんぼちぼちぼち様
積んである袋を見て、ふっと、小さい頃に農協の倉庫の中に粉まみれに積んであった山積みのメリケン粉の袋を思い出しました。
小さな自分よりうず高く積まれていたので怖かったです。
今は、きれいな袋で凍結防止や融雪剤が安全に金網の中に奇麗に置かれているのですね。
by hirometai (2024-06-22 12:43)
凍結防止用に道路に置かれているあれですね
色のイメージは漠然と捉えていたので
これからは気を付けていきたいと思います
by ムサシママ (2024-06-22 13:53)
hirometaiさん
ああ、メリケン粉の袋も、ちょうどこのくらいの大きさ、このくらいの比率の袋でやすよね!
お小さい頃だったから、自分の背丈より高く積み上がっているのが怖かった、、、解りやす解りやす!
そうでやすね、写真の袋、きちっと積まれてやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-06-22 15:00)
ムサシママさん
みなさん、塩化カルシウムって何のために使うのか、ご存知だったのでやすね。
、、、ほんとに無知なぼんぼち、とほほ〜
これから何の商品でもパッケージデザインを見るとき、そういうふうにデザイナー側に立った見方をされると、スーパーの棚一つ見ても、ちょっと面白くなるかも?知れやせんね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-06-22 15:05)
塩カル、雪国に欠かせない凍結防止剤です。
気温の下がる予報の日は、国土交通省の車が撒きながら走ってますよ。
シーズンが終わると雪国の車は塩カル道路を走るから錆びるので、錆び落としと塗装のし直しなんです。
by せつこ (2024-06-22 20:22)
せつこさん
へえ、北国では、国土交通省の車が撒くのでやすね!
市区町村じゃないんだ。それだけ生活に必須な事というわけでやすね!
塩カルに触れると、錆びやすいのでやすね。
だから北国は、車のお手入れも手間がかかるのでやすね。
とても勉強になりやした!ありがとうございやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-06-23 08:06)
なーるほど、自分たちの地域では見慣れた塩化カルシウムですがこんなに積まれていると無彩色な色が合いますねぇ♪
雪が降りそうな日に道路へ撒かれる通称塩カル、凍結防止に一役買っておりますがこうして紹介されるとなんか嬉しいです!^^
by sara-papa (2024-06-24 17:16)
sara-papaさん
雪がよく降る地域のかたにとっては、ほんとにメジャーな薬品だったのでやすね!
恥ずかしながら、あっしは今回、これがどういう使われ方をするものなのか、みなさんからのコメントで初めて知った次第でやす。
こういう色合い加工が似合うと言ってくださって、嬉しいでやす!
用途を聞いた後も、この加工にして正解だったな!と思いやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-06-25 08:56)
線が斜めに交差して出来た菱形、平積みされた袋が作る横線の段々。そして奈落のような暗闇と組み合わせ、モノクローム化。こんな切り取りも良いですね(^_^)v
塩カルは北国じゃ冬の必需品ですが、素材が悪くなければ量は別として食べられるよなぁ...と思ってググったら、やはり大丈夫でしたね(^_^;)
by yokomi (2024-06-25 09:32)
yokomiさん
あっしの作品の意図をバッチリ解ってくださって、とても嬉しいでやす!
そう!まさに今回は、そういうところを前に打ち出したかったのでやす!
塩化カルシウム、上のコメント欄にも書き込んでくださったかたがおられやすが、食品添加物として使われてたりもするのでやすね。
びっくりでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-06-25 09:48)