三個の一斗缶 [写真]

20230109_103401.jpg

飲食店の裏口に、三個積み上げられた一斗缶。
どういうふうに切り取ろうかちょっとだけ逡巡し、これに決めやした。
一斗缶であるという説明ではなしに、単に使った素材がたまたま一斗缶だという、図形的な面白さの観点から撮りやした。
なので、観てくださる方々も、単純に図形を観愉しむ感じで鑑賞してくださると、本望でやす。

一斗缶というと、みなさんは、何が入ってるイメージが一番強いでやすか?
あっしは、ラードでやす。
ラードといえば、、、
昔、カクテルラウンジでバイトしてた頃、常連のハンコ屋のおじいさんがみえた時、たまたまラードの話しになって、マスターが、「野菜炒めにラードを使ってる店があるけど、あれは胃もたれして嫌だね」と言ったら、そのおじいさんは、「そうだね〜、餃子の皿に一滴垂らすくらいならいいけどね〜」と、ラー油と勘違いした発言をされやした。
それでマスターは、「それはラー油でしょ。僕が言ってるのはラードですよ。ラー油は云々でラードは、、、」と、両者の違いを丁寧に説明しても、ハンコ屋のおじいさんは、「うん、そうそう、ラードでラー油ね」と、最後まで同一の油(脂)だと思われてて、あっしは内心、ぷぷぷっと笑ってしまいやした。



タグ:一斗缶
nice!(234)  コメント(45) 

nice! 234

コメント 45

我流麺童

一斗缶というとコメディアンが頭をぶつける小道具ですね。
ドリフターズはタライ落ちでしたが・・・・。
by 我流麺童 (2023-03-29 06:15) 

KINYAN

一斗缶の質や色などを想像すると都会の寂しさを感じました。
by KINYAN (2023-03-29 06:39) 

mm

おはようございます^^
一斗缶でしたか。全然違ってました。わたくし、これを見た時お台所の「流し」を思い出しましたよ。
ラー油とラード・・・確かにお腹の中で吹きますね^^
by mm (2023-03-29 06:47) 

川鮎くん

私が思う飲食店の一斗缶は何と言っても菜種油です。
ラードは肉少なめの焼きそばで威力を発揮します。旨いですよ。
by 川鮎くん (2023-03-29 07:15) 

Rchoose19

一斗缶、デザインもシンプルでいいですよねぇ♪
バッテンの凸凹も昔から変わりませんね。
この、まぁるい穴・・カメラっぽく見えました。
隠しカメラが仕掛けてあって、覗いてる人を写してる!
なぁんて事があったり、なかったり・・・♪
by Rchoose19 (2023-03-29 07:40) 

Take-Zee

おはようございます!
いまどき、1斗なんて分かる人少ないでしょうね。
この一斗缶も最近は見かけません。
昔は石油缶と言って利用しましたよ~ !

by Take-Zee (2023-03-29 07:41) 

なかちゃん

一斗缶というと、縁日のさくら飴が思い出されます。縁日のオヤジが器用に割箸に巻いてくやつですね ^^
あと、ボクの歌の先生から毎年届いていた一斗缶一杯の殻付きの牡蛎も嬉しかったです(^^)

by なかちゃん (2023-03-29 08:41) 

りみこ

一斗缶といえば、ウチの玄関にあるので(;´・ω・)
中身は消毒用アルコールです
一時消毒液等が買えない頃に、元々もっと小さな形で買っていた消毒用のアルコールが一斗缶でしか買えなくてそれがまだ無くなっていないのでそちらにあるのです
by りみこ (2023-03-29 09:21) 

yokomi

注ぎ口とコーナーを除けば直線。明暗は傾きの違いなのでしょうけれど、上が暗かったら不安定なのでしょうね。流石(^_^)v
 一斗缶は小さな頃から付き合いがあります。灯油を入れていたのは使い回し? 錆びたり穴が開いたら斜めに切り、細い角材を使って取っ手を付け、外用のちりとりへ変身(^_^)v
 ラー油は時折使いますがラードは縁がありません。野菜炒めを食べ終えたら、更に残っている油を要チェックですね(^_^;)
by yokomi (2023-03-29 09:34) 

侘び助

あっしも最近は自分の事をお年寄り~って認めることが・・・
聞いてもすぐ忘れる、探し物も多くなりやした~"(-""-)"
by 侘び助 (2023-03-29 10:31) 

溺愛猫的女人

一斗缶、懐かしいです。昔はなたね油が入っていたような・・。
ラードでラー油(笑)
by 溺愛猫的女人 (2023-03-29 12:32) 

kinkin

飲食店の一斗缶、自分が思いつくのはサラダ油かな・・・^^;
by kinkin (2023-03-29 12:33) 

sakamono

ステンレス製の流し台かと思いました^^;。うちが建築関係の仕事を
していたので、一斗缶には何か溶剤のようなものが入っていたイメージが。
by sakamono (2023-03-29 13:23) 

Boss365

こんにちは。
一斗缶と言われなければ、判らない画像ですが・・・
モノクロームでない微妙な色彩が心地良いです。
一斗缶と言えば、ペンキや溶剤かな?シンナー系のモノを思い出します。
ラードとラー油を勘違いするハンコ屋のおじいさん・・・
ツッコミ甲斐あり(爆)愉快で平和な会話ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-03-29 13:46) 

英ちゃん

一斗缶というとドリフのコントを思い出しちゃいます(;^ω^)
一斗缶の真ん中で頭を叩いても大して痛くなく音が大きいのでギャグに使われるようになったんだよね(^_^;)
by 英ちゃん (2023-03-29 13:57) 

けせらんぱさらん

なんかレンズみたいで 見られている様です
一斗缶と言えば私は醤油 叔父の家が居酒屋を営んでおり
一斗缶から醤油をシュポシュポ(注油ポンプ)で
一升瓶に移していたのを覚えています
 
by けせらんぱさらん (2023-03-29 15:17) 

フヂ

一斗缶、昔からあるものなのに
スマホのカメラのレンズにも見えて
不思議な感覚です。メタリックな
ものってかっこいいですね。
一斗缶はあまり縁がなく、取り扱いに
注意するようなものが入っている
イメージです。ラードとラー油じゃ
全然違いますね。話噛み合ってない…笑
by フヂ (2023-03-29 15:43) 

Inatimy

一斗缶といえば灯油くらいかな。
子供の頃はポリタンクじゃなかったから^^。
蓋の真ん中を押してるのに、蓋がなかなか開かなかった思い出。
by Inatimy (2023-03-29 16:08) 

そらへい

ちょっとスマホを連想しました。
丸い口がカメラで。
一斗缶、昔家にいくつかありましたが何に使っていたのだろう。
農業用の燃料だったかなぁ。
by そらへい (2023-03-29 17:57) 

kick_drive

こんばんは。今回の作品は近未来の何かに見えてきました。
じゃあなんだ?と言われても思いつきません。これは間違いなく
「ぼんぼちマジック」とでもいえば良いのかと思います。

先日どこかで一斗缶をご自由にお持ちくださいと置いてあったけど
使い道が分かりませんでした。

by kick_drive (2023-03-29 20:29) 

八犬伝

やはり脂ですよね、一斗缶というと。
ラードとラー油を混同したおじさん
面白いなあ。
by 八犬伝 (2023-03-29 20:54) 

werewolf

一斗缶と言えば、油でしょうねぇ。
何の油かってのは特にないですが、とにかく油です♪
それにしても、パッと見は一斗缶には見えませんでしたね。
なにか近未来の何かに見えました(^.^)
by werewolf (2023-03-29 21:02) 

kiyotan

写真ではなく作品になっていますね
素敵なひかり方です。
一斗缶のイメージは脂ですよね
おじいさん ラー油はラードとイコールになりインプットされちゃったんですね 微笑ましい感じ


by kiyotan (2023-03-29 21:48) 

Ja-Kou66

注ぎ口からじーっと見られているようです^^;
一斗缶がどんと置くといえば、ラーメン屋のイメージです。
by Ja-Kou66 (2023-03-30 00:01) 

mau

穴が何かのレンズみたいです。
by mau (2023-03-30 00:45) 

yamatonosuke

一斗缶といえば揚げ油が入っているイメージ☆
もしくはアジャコングが持っているイメージ(笑)
by yamatonosuke (2023-03-30 01:24) 

kou

私も一斗缶といえばドリフのコントを思い出します。
by kou (2023-03-30 08:13) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

先ず、写真に着目してくださったかたがた、ありがとうございやす。
メタリックなものをかっこいいと感じていただけて、嬉しいでやす!
ぼんぼち、幼少の頃から、メタリックなもの、好きなのでやす。
それと、今回はあえて白黒加工せずに、一斗缶の色そのものを見せた、その色味にも気づいてくださって、嬉しいでやす。
この無彩色のようで無彩色でない色味も、活かしたいな、と。
注ぎ口がカメラに見えたというかた、何人もおられやすね。
あっしも、スマホのカメラっぽいなあと思ってやしたよ。
とにかく今回の作品は、あっしなりにかなり気に入っているので、
あっしが伝えたかったイメージがたくさんのかたに伝わって、光栄でやす。ぺこりっ

さて、一斗缶に何が入ってるか、おもいつくもの。
なんだか、あっしの知らない、実に様々なものが入れられていたのでやすね〜
食用以外のものを思いつかれたかたも多いのでやすね。
昔は今よりも、様々な用途に使われていた、というのもありやすね。
醤油を一斗缶から油入器でシュポシュポ、、、これは驚きでやす。
たくさん使う所では、こうやって小分けしたりしてるのでやすね。
使い終わった一斗缶で作られたちりとり、これは、何度も目にしたことがありやす。
容量の大きなちりとりができやすね。
又、一斗缶といえば、ドタバタコントのオチでぶつけられたり、というのも定番でやしたね。
お笑い芸人さんは身体を張るのが仕事といえど、本当に危険な事をするのは、あっしは肯定できやせん。
なので、一斗缶のように、あまり痛くなくて派手な音のする小道具は、適切でやすね!
プロレスでも使われていたのでやすね。
これも、派手な演出になって、面白そうでやすね!

ラードとラー油の区別が解らないハンコ屋のおじいさん、笑っちゃうでやしょ?
マスターがどれだけ丁寧に解りやすく説明しても、解らないんでやすよ。
あのおじいさん、他にもそういうこと多くて、よく心の中で笑わせていただきやした。
でも、優しくて気さくで、いい方でやしたよ。

肉少なめの焼きそばにラード、、、ぐっと美味しくなるの、解りやす。
ラードは豚の脂だから、肉の代役をしてくれるというわけでやすね!

by ぼんぼちぼちぼち (2023-03-30 08:43) 

横 濱男

一斗缶でしたか。。
パッと見、のぞき穴??覗いてみたいと。。。
性格が表れてしまっているのかな(^▽^)
by 横 濱男 (2023-03-30 10:11) 

sig

いい感じの写真が上がりましたね。丸と四角、縦横斜めと、とても面白いです。色調もぴったり。
by sig (2023-03-30 10:33) 

mitu

ぷぷぷですね^^
一斗缶、キシレンやアルコールなど仕事で扱っていたことがありました
重いです!

by mitu (2023-03-30 12:15) 

JUNJUN

一斗缶、角度によって、全然違う表情が伺えますね。
・・・ラードとラー油を勘違いとは、かわいいおじいさんですね(笑)。
そういえばラードって、一般的にはどんな用途があるんだろ?
多分トンカツとか中華の専門店では、使用してると思いますけど・・・。
by JUNJUN (2023-03-30 13:25) 

sara-papa

金属的で幾何学模様にも見えますねぇ♪
昔、杉並区の蕎麦屋さんでアルバイトをした経験があります。
一斗缶から大量に中身を出すときには、こうして角に穴を開けて空気抜けをよくしたものです!^^
by sara-papa (2023-03-30 15:10) 

kazu-kun2626

飲食店の一斗缶と言えば
植物油を思いだします~
by kazu-kun2626 (2023-03-30 21:17) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
写真は、昔のゼンザブロニカを思い出しました。
一斗缶というと、この頃は、防災食のクラッカーが入っている物ばかり見ているので、油など液体が入っているものだったということを忘れていました。
by hirometai (2023-03-31 01:30) 

タンタン

何かと思ったら一斗缶やったんですね。
丸、三角、四角の配置がバランス良く感じました。
by タンタン (2023-03-31 06:14) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

写真、お褒めくださったかたがた、ありがとうございやす。
ご指摘のように、斜めの凹凸も丸い穴もいい効果を出してくれやした。
また、三個とも、ビミョーに光の当たり具合が違って、明暗の差が出てくれたところも、運が良かったでやす。
そして色調も、一斗缶の元の色を活かして正解でやした。
しょっちゅう歩く道でも、何かしら変化があって、ふいにモチーフになるものが出現したりするものでやす。

一斗缶、こうしてみなさんのお声を聞いていると、実に様々な用途に使われていたのでやすね。
確かに重そうでやす。
考えてみるとあっしは、一斗缶、持ち上げてみたことないでやす。

ラードの用途、上のコメント欄にも書き込んでくださった方がおられるように、肉少なめの焼きそばとかに使うと、濃厚な味わいになって美味しいでやしょうね。
逆に、野菜炒めのような、さっぱりわしわし食べたいものにラードだけを使うと、ずっしりしすぎるようでやすね。
あっしは調理のほうに詳しくはないのでやすが、植物油にちょっと混ぜて使ったり、そういう使用法が多いのかな?

それにしても、ラードとラー油の違いが解らないおじいさん、笑っちゃうでやしょ。
他の面白発言では、柄本明さんという同姓同名、字も同じ役者さんはもう一人いる、とか。
何を根拠にそう思い込まれていたのかは、今以て謎でやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-03-31 09:16) 

beny

一斗缶といえば、かつての女子プロレス。横にした空の一斗缶で、頭を殴れば音は大きくリアクションが派手だけど大して痛くない。アイデアとしては悪くない。
by beny (2023-03-31 10:28) 

美美

私は一斗缶と言えば醤油や油です。
子供の頃家の台所には一斗缶がありました(^^;
by 美美 (2023-03-31 10:53) 

拳客

一斗缶か・・・昔一斗缶の蓋で遊んだ記憶があります。
ろくな遊びじゃなかったけど。
by 拳客 (2023-03-31 12:53) 

kousaku

一斗缶に蓋が有って素期にはせんべいが入って居りましたね、他にはポン菓子等が入って居りましたね。
◎穴が有るのは液体が入っているんでしょうね。

by kousaku (2023-03-31 15:48) 

リンさん

一斗缶は、塗料のイメージですね。
ペンキとか。
夫が看板の仕事をしてるから、家にもあったような気がします。
by リンさん (2023-03-31 17:56) 

ヨッシーパパ

一斗缶は、もうかなり昔の記憶なので、すっかり忘れました。
by ヨッシーパパ (2023-03-31 19:13) 

kuwachan

一斗缶というと石油のイメージです。
子供の頃、石油ストーブに石油を入れる役を任されていたので(^^ゞ

by kuwachan (2023-03-31 23:55) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

一斗缶、口に入れるものと薬品系を思い出すかたとに分かれやすね。
昔は、醤油も一斗缶で買っていたのでやすね。
あっしの世代の記憶では、一升瓶でやした。
灯油も一斗缶で、、、あっしはそこ、記憶にないんだなぁ。
かといって、ポリタンクが出て来た時代にもなってなかったし。
やっぱ、灯油は一斗缶使ってたのかな?
ポン菓子などとのお菓子が入ってたという記憶のかたも。
それ、家庭で買われてたんでやしょか?だとしたら、かなりの量がありやすね!
食べても食べてもまだある〜って。

一斗缶の丸いフタで遊んだ、、、子供はなんでもいいおもちゃにしちゃいやすね。
あっしは、酒屋さんの裏に行って、ビール瓶のフタを集めてやしたよ。

女子プロレスで一斗缶を使う、、、派手な演出でナイスだと思いやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-04-01 08:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。