金属網に囲われた石 [写真]

20220622_184029.jpg

中野の街で発見した 金属網に囲われた直径十センチほどの石石。
全体は、高さ五十センチほどの直方体でやした。
マンションの玄関先に、オブジェという感じで置かれていて、あっしは、「あぁ、なにも、こういう場所に置くオブジェって、石を削ったり磨いたりするばかりでなく、こんな風に自然を活かした造形も面白いな」と、非常に好感を持ちやした。
そして迷わず「寄りで撮ったら画になるぞ!」と、スマホを向けやした。
撮ろうという段階から、「加工は白黒ハイコントラストがキマる!」と確信し、仕上がりは、頭の中で思い描いた通りになってくれやした。
硬質の物同士の無機質なマチエールや、力強さ・重厚感を感じていただけたら幸いでやす。

石といえば、、、
ご年配のかたや近代文学がお好きなかたにはお馴染みの言葉だとお察ししやすが、昔は、子供の出来ない女性を「石女」と書いて「うまずめ」と読み、そういう女性は一人前の女ではないと、世間から見下されてやしたね。
結婚して三年経っても子供が出来なかったら、その女性は、三行半を突きつけられても仕方がなく、以降の人生は日陰の道を歩んでゆかなければならなかったとか。 もしかしたら本当は、子供が出来ない原因は男性側にあったかも知れないにも関わらず。
対して現代は、結婚するかしないか、産むか産まないか、自由に選択出来る時代になって、そういう点では、女性にとても恵まれた時代になりやしたね。



nice!(245)  コメント(56) 
共通テーマ:映画

nice! 245

コメント 56

hypo

最近金網に入った石のオブジェらしきものよく見ますね~。
塀の代わりの使っている建物も有りますよ!
カッコいいですね~(*´▽`*)
by hypo (2022-08-14 06:55) 

横 濱男

この写真を見て、昔ストーブに使っていた石炭を思い出しました。
by 横 濱男 (2022-08-14 09:18) 

さとし

これまた奇遇ですね。
ガクとのお散歩コースに同じような壁(?)ができて、気になっていたんですよ。てっきり、この後コンクリートで固めるのかと思ったら、このままなんですね。
by さとし (2022-08-14 09:37) 

kiyotan

先日 郡山の方で石の花というお蕎麦屋さんに入りました。
石は不思議な存在感がありますね
玄関のオブジェとして見るとアートですね
河原にあるとただの石でも・・

by kiyotan (2022-08-14 10:17) 

はなだ雲

モチーフを見つけて
瞬時に完成形が頭に浮かぶって
持って生まれた才だとおもいます♪
by はなだ雲 (2022-08-14 11:24) 

八犬伝

そうですね
そんな呼び方をされていましたね。
機械じゃないのだから
ひどい物の言い方ですよね。
by 八犬伝 (2022-08-14 11:48) 

リス太郎

写真もいいけど後半の社会問題提起がいい。
by リス太郎 (2022-08-14 12:25) 

扶侶夢

牢獄から顔を出しうごめく囚人たちに見えました。なんだか私の心理分析されそうですが…セラピーに役立ちそうな一枚ですね(笑)
ハイコンで光が反射している感じが怪しげなドキュメントタッチでいいです。
by 扶侶夢 (2022-08-14 12:34) 

Boss365

こんにちは。
金属網に囲われた石のオブジェ、マンション前に置かれているのは面白いですね。何となく大変お洒落なマンションと勝手に推測です。「石女」なる程です。小生の世代、男女雇用機会均等法あり、世の中が変化しつつある時期だったような気がします!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-08-14 12:54) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
宇宙の写真尾ように思いました。
「石女」って言葉は、化石になりましたね。
辛かったでしょうね。
今は産まない自由が通っています
by hirometai (2022-08-14 13:19) 

drumusuko

割り繰り石でしょうか、ごつごつした感じと、金属網の無機質な感じがうまくマッチしてると思いますし、たしかに白黒でその表情がさらに良くなってますね~(^^♪。
by drumusuko (2022-08-14 13:52) 

mm

こんにちは^^
わが父は鉱学が専門でしたのでこういう石を見ると我が家にあった石の見本を思い出します^^
昔は完全男尊女卑社会でしたね。わたくしの育ってきた時代も似たようなものでした。
by mm (2022-08-14 14:00) 

ムサシママ

心象風景ですね
見る者によって何とでも感じられる☆面白いです
白黒ハイコントラストで石の凹凸が浮き出てアートです
昔、と言ってもつい最近?まで、女性はこのような扱いを受けても
文句ひとつ言えず泣き続けるしかなかったんですね
女性は良い意味でまだまだ強くならなければいけません
by ムサシママ (2022-08-14 14:44) 

エンジェル

私も今の時代に生まれていなければ三行半を突きつけられたかもしれません。子供は欲しかったのですが何度も流産してしまいました。
今はワンコが子供代わりですU^ェ^U
by エンジェル (2022-08-14 14:51) 

hana2022

子供の出来ない女性を「石女」と呼び、蔑む風潮は戦後まで残っていた気がします。
全く失礼な、一方的な見方です。
家は息子一人の一人っ子でした、今から40年前にはあまりいなくて、子供は二人とする基準、そんなのをもつお母さんからは、心から気の毒に思われていたみたい。そんなの勝手!余計なお世話だっちゅうの!!
by hana2022 (2022-08-14 16:16) 

溺愛猫的女人

うちの田舎でも男の子が生まれたら床の間に寝かされ、女の子だったら母子共々、土間に寝かされたそうです。酷すぎです( ̄▽ ̄;)
by 溺愛猫的女人 (2022-08-14 16:27) 

kou

家もなかなか子供が出来なくていろいろ言われてたみたいです。出来たら出来たでいろいろでした。その後に子供を持たないディンクスも増え始たようで、住みやすい世の中になりましたよね。
by kou (2022-08-14 17:58) 

yoko-minato

昔の女性は色々な意味で辛いことが沢山あり
耐え忍んで暮らしていたのでしょうね。
とにかく我慢をして生きてきたと思います。
女性の生き方が男性と同じように自由になった
現代社会は当たり前の社会なのですけどね。
by yoko-minato (2022-08-14 18:38) 

KINYAN

マンションの玄関先に置かれたオブジェが石をモチーフにしているので、マンション全体の建物の形が気になります
by KINYAN (2022-08-14 18:42) 

らしゅえいむ

早稲田通り沿いですか?
それとも中央線から一本北側の落合恵子さんのお住まいだったところでしょうか。
初めて見たのは後者の方で、↑ さとし さんがお書きになられたように、コンクリートでも流し込むのかと思っていました。
経年後、チリや粉塵が流れ込んで、植物の種がとりつき、芽を出し、グリーンが顔を出してくれるのでしょうか。楽しみです。
by らしゅえいむ (2022-08-14 19:11) 

JUNJUN

玄関先の石を見つけてアートにしてしまうぼんぼちさん、さすがの感性です。
・・・石女の話、酷いですよね。
昔はいかに男尊女卑だったかわかります。
そんな時代に生まれてたら私、グレるくらいじゃ済まなかったでしょう。
by JUNJUN (2022-08-14 19:32) 

kazu-kun2626

石女ですか
時代は変わりましたね~
by kazu-kun2626 (2022-08-14 19:54) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
府中の大國魂神社ですね、情報ありがとうございます。
僕が結婚した頃は男は外で仕事、女は家庭を守るのが普通でした。
僕の息子はテレワークもあって、家事や子育てを積極的にやってます。
by johncomeback (2022-08-14 20:19) 

ChatBleu

お写真はステキですけれど、子供云々の話は、いろいろ、まだまだ複雑で問題が多いことで、現代も決して自由ではないことです。
by ChatBleu (2022-08-14 20:41) 

そらへい

散歩をしていたら、最近新築された家の玄関先に
石を四角い網で囲ったオブジェがいくつかありました。
最近はこんな飾りがあるのだなぁと感心して見ていました。
by そらへい (2022-08-14 20:48) 

werewolf

うちの近所にも、似たような塀があります。
鉄筋を組んだ内側に石を並べてある塀です。
沖縄の台風対策の塀を思い出しました♪
by werewolf (2022-08-14 20:56) 

JUNKO

いい感じです。
by JUNKO (2022-08-14 21:42) 

mau

オブジェなんですね。工事現場の材料かと思いました。
by mau (2022-08-14 21:50) 

Chiffon

こういうものをオブジェに使おう!と考える人の感性ってすごいと思います。
白黒で撮ると、更にオブジェ感が増しますね。
by Chiffon (2022-08-14 21:58) 

藤並 香衣

金網がなければこういう形で積み上げられる事がなかった石
白黒になるとかえって石の個性がはっきり見て取れます
女性は結婚して半人前、子どもを産んで一人前とか
平気で言われたんですよね
by 藤並 香衣 (2022-08-14 22:48) 

英ちゃん

石といえば広い庭の家にはデカイ石も置いてあるけど値段も輸送費も高いだろうね(^_^;)
by 英ちゃん (2022-08-14 22:49) 

カトリーヌ

こういう自然な感じの石はモノクロが似合いますね!
石女...ひどい言葉ですし、すべて女性のせいにされて
いたなんて理不尽な時代でしたね。
今もいろいろあるとは思いますが、女性にも選択肢が
増えて、今の時代でよかったと思います^^
by カトリーヌ (2022-08-14 22:53) 

Ja-Kou66

石のオブジェ!石そのものですか?
枠もひとつの画になっていておもしろいですね。
「うずまめ」初めて知りました。
昔の男女差別は本当にひどいですね。どっちが偉いってんだ。。
しかし今はなんだか逆に幅広い主張が激しすぎて・・・(。-_-。)
by Ja-Kou66 (2022-08-15 01:01) 

ライス

こんばんは。
石(岩)は同じ形はなくて、見ていると面白いですね。
自分的には、線路と石の風景、お城の石垣が好きですが(汗)
石女など言葉も汚いし、石を悪い意味に扱ってますが、
一方で、大きな石(岩)には子宝に恵まれる神聖なものもあるのに、
石女などと矛盾することを言う人は信用ならん人だと思います。
by ライス (2022-08-15 01:02) 

向日葵

面白い画ですねぇ~ぇ!!
とても気に入りました!!
こういう画なら季節を問わずに掛けられて良いですねぇ。。
by 向日葵 (2022-08-15 03:01) 

猫の友 メルティー

白黒加工がいいですね。空間が別世界みたいで。
石女とか、行かず後家とか、侮蔑的言葉が平然と使われていましたね。
by 猫の友 メルティー (2022-08-15 05:46) 

ヤマカゼ

白黒だとより抽象感がでてますね。
by ヤマカゼ (2022-08-15 05:58) 

Rchoose19

てっきり、工事の途中の写真家と思ってしまいました^^;
こんな風にしてから仮枠付けて
コンクリ流し込んで固めるものだと・・・^^;
オブジェだったんですねぇ~~♪
無機質な感じと石のザラザラ感が感じられますね!
by Rchoose19 (2022-08-15 07:33) 

Take-Zee

おはようございます!
中小の河川の護岸に使われるものだと
思いました・・・(^o^)

by Take-Zee (2022-08-15 07:54) 

ロートレー

この写真と全く同じ構造の仕切り壁を待った建物が近所にできました。
不安定な砕石の塊を、鉄筋で保っている緊張感が妙に新鮮で気になっていました。
斬新な流行のテックスチャーなのかも知れませんね^^
by ロートレー (2022-08-15 07:55) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

先ずは、写真、お褒めくださり、ありがとうございやす。
へい、もうこのモチーフなら、白黒ハイコントラストしかないよな、って瞬時に頭の中で決まりやしたね。
そう、白黒ハイコントラストにすることで、抽象画なようになってくれ、解釈の幅も広がるんでやすよね。

それもこれも、この元のモチーフに出逢えたおかげでやす。
詳細場所は、早稲田通り沿いでやす。
飲み屋の小路に入る角っこでやす。
あのあたりはしょっちゅう歩いているのでやすが、この写真を撮った時に初めて気がついたので、まだ新しいのではないかと思いやす。
マンションまではよく見なかったけど、たぶん、スタイリッシュな感じだったかな。

こういうゴツゴツの石を金属枠に詰め込んだオブジェや壁、これから増えてくるのかな?
だったら嬉しいな。だって、かっこいいじゃないでやすか!
そう、河原で見てもふつうの石なのに、こうやるだけで、視覚的にとてもいいものになるなんて、最初に考えた人はすごいでやすよね!

さて、石女にまつわる話し。
昔の女性は、ほんとにかわいそうでやしたね。
子供を産む道具、家事をする道具でやしたよね。
産まれてくる時代は選べないから、お気の毒としか言えやせんね。

産んだ子供が、男の子か女の子でも、待遇がずいぶん違ったようでやすね。
一人っ子家庭を気の毒に思われる、、、それも、勝手な偏見でやすね。

1960年代くらいの日本映画を観ていると、女性の側にはなんの落ち度もないのに、レイプされたら、その女性は一生、日陰の道を歩んで生きてゆかねばならなくて、本人も周りも、「しかたがない」って言ってるのとか、しばしばありやすね。

そうでやすね、60年代後半には、ウーマンリブ運動とかもありやしたが、
差別偏見って、ぱちっと瞬時には変わってくれないでやすよね。
ゆ〜っくりと、ジグザグになりながら、徐々に良くなっていくんでやすよね。
あっしが中高生の頃もまだ、「チカンに合うのは、貴女にスキがあるから!」とか年配の女性にすら言われてやしたし、産婦人科の男性医にセクハラ受けたこともありやす。
睡眠障害でその方面の病院に行ったら、医者の質問が、「性体験の人数は何人?」だったり、、、

まあ、あっし自身は、今現在は、完全に男女平等になってくれたな、と感じているのでやすが、環境によっては、まだまだと感じられているかたも、少なくないのでやすね。
真の男女平等時代が、一日も早く来ることを、願いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-15 08:08) 

ぷち

石の重量感もそうですが、金属網の、こっちも一切曲がりませんよ、
という意思の強さを感じました。
by ぷち (2022-08-15 14:10) 

ヤッペママ

撮ろうとする段階で構図も加工も決まるのですね。

by ヤッペママ (2022-08-15 16:52) 

ヨッシーパパ

崩れかけた城の石垣の補修の後かと思いました。
by ヨッシーパパ (2022-08-15 18:58) 

たいちさん

「石」から「出産」へ話題展開が見事です。
by たいちさん (2022-08-15 19:41) 

トモミ

石と金属という無機質同士の組み合わせが何とも都会的ですね!

by トモミ (2022-08-16 07:29) 

naonao

モノトーンの石のお写真、アートで素敵ですね(^◇^)
昔の女性は、男尊女卑で子供の出来ない女性を「石女」と言われ
世間から見下されていたなんて、女性は子供を産む道具じゃないのに
今は男女平等になり、結婚・子供の件も自由に選択できるようになり
恵まれた時代になりましたね。
by naonao (2022-08-16 08:14) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

写真、お褒めくださり、ありがとうございやす。
自分でも気に入ってる作品なので、解っていただけて、とても嬉しいでやす。
そうでやすね、金属網のほうも、「曲がるもんか!」って感じが出てくれやした。

へい、構図は、100%撮った段階で決めやすね。
トリミングした作品というのは、1枚もないでやす。
撮る枚数も、多くはなくて、今回はこの1枚だけ撮って、自分の中でオッケーが出やした。
ちょっと迷った時は、ニ、三枚は撮りやすね。
縦構図と横構図とか、寄りとちょい引きとか。
どう加工するかは、九割方、撮ろうという段階で頭に浮かびやすね。
今インストールしてる画像加工アプリは、ほんとにいろんな選択肢があるので、頭に思い描いたいずれかが、選択肢の中にありやす。
あとの1割は、漠然と、構図さえ決めて撮っておけば、なんとかなるだろう、という仕上がり画は決めないで撮るものでやすが、
これも、あれこれ加工してみると、ああ!こんな加工がこのモチーフ、形、構図にぴったりとは!と、発見が出来て、とても面白いでやす。

石から産む、、、今回、石というワードから、どんな余談をつけようか、ちょっと考えて、そういえば近代文学には、石女という言葉がよく出てきたな、と思い出し、これにしようと、思いやした。

ほんとに石女なんて、酷い言い草でやすよね。
女性もそれを当たり前としなければならなかったなんて、、、
男性にもいろんな生き方の選択肢があるように、女性にもいろんな生き方の選択肢があって当然でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-16 08:50) 

なかちゃん

石のオブジェ、まるで山道の途中の壁のように見えてきますね。
石女、ひとをバカにした、とってもイヤな言葉だ。

by なかちゃん (2022-08-16 17:38) 

フヂ

石女、えげつない言葉があったものです。
今の時代に生まれてよかったと思いますが、
まだ古い考えの人もいたりするんですよね。
by フヂ (2022-08-16 19:18) 

yokomi

マンションの基礎等になるべき石と鉄筋。建設業者の提案に施工主が乗ったのでしょうか。でもコンクリートの被服が無いので鉄は錆びるのが早いでしょう。錆びるのも芸術の内?? 石女とは本当に酷い言葉ですね。今でも都会地でも旧家なら残っているかも!? 逆パターンが気になりました。
by yokomi (2022-08-17 01:06) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

この石のオブジェ、山道によくみかける石のようにも、これからコンクリートで固める施工途中のようにも見えやすね。
都心の土がない建物だらけの場所では、これがすごく洒落て見えやしたよ。
上のコメント欄に書き込んでくださったかたの報告によると、外壁にしたりと、けっこうあちこちに出現しているようでやす。
これからの建築意匠の一つとして確立しつつあるようでやす。
錆びたら錆びたで、いい味になると思いやす。
石と錆ってのも、相性いいので。

石女、ほんとに酷い言葉でやすよね。
この字を当てていることから、どれほど見下して蔑んでいたかが解りやすね。
そうでやすね、あっしの若い頃はまだ、年配のかたは男性も女性も、「子供を産んでお母さんになるのが女としての幸せ!」と説教する人もいやしたね。
何の差別にしろ、差別がなくなるのって、ものすごく長い年月がかかりやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-17 08:44) 

xie

隙間の黒がなんともカッコいいです!
モノクロって奥が深いですね
by xie (2022-08-17 09:32) 

ぼんぼちぼちぼち

xieさん

ハイコントラストなので、黒は、これ以上はなっいって黒になりやした。
白黒写真は、観てくださるかたに想像力の幅を与えてくれるので、
みなさんがどう感じてくださるか、楽しみでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-17 11:38) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

朝顔総集編のブログづくりに時間がかかり、ちょっとご無沙汰です。
石女は、子が産めない女。こちらの名まえ(本名)にも石がつきます。
絵の落款は石朋です。友人ができないのかなあ。実際は多すぎるほどいるんだけど。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2022-08-24 11:57) 

ぼんぼちぼちぼち

あけがらすさん

ご趣味の絵の雅号は、石朋さんなんでやすね。
友達ができない、と結びつけるとは、なんだかユーモラスでやすね。
あけがらすさんにお友達が多いの、そのお人柄からして納得できやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-24 13:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。