熱そうな砂 [写真]
あの地獄のような暑さの日々は過ぎたようでやすが、再び猛暑をみなさんに思ひ出させてしまおうと、ぼんぼち、思いっきり熱そうな写真をここで公開しやす。
あつくなーれ、あつくなーれ、ふおっふおっふおっ、、、
これ、現物は、白い砂にうすーいブルーがかかったものを、画像加工したものでやす。
撮影場所は、昨年夏に行ったカワスイ(川崎駅前に在る 淡水魚に特化した水族館)でやす。
カワスイ、いっとき、経営不振で閉館するという意向もあったようでやすが、経営者が替わって、続行に決定しやしたね。
あっしとしては、好きな水族館の一つなので、ほっとしてやす。
空間が広く取ってあって、一人でほけ〜としたい時に、最適の場所なんでやす。
幻想的な砂浜になりました。
まるでカリフォルニアの砂漠ですね、ちなみに私は行ったことはありませんが・・・。
by 我流麺童 (2022-08-08 06:31)
うだるような暑い印象を思い起こさせますね。
by ヤマカゼ (2022-08-08 06:46)
おはようございます^^
水族館と対局の感じですね。熱い!灼熱地獄!
by mm (2022-08-08 06:54)
子供の頃の思い出、砂浜は足裏がやけどするんじゃないかと
思うほど熱かった。
by 斗夢 (2022-08-08 08:28)
夏は水族館で癒されたいですね
灼熱地獄は嫌です
by kiyotan (2022-08-08 08:59)
いや~、まさに灼熱地獄ですね~、でも、なかなかすごい加工技術だと思いますよ^^。
見ているだけでビールを一気に飲みたい気分になりました(^^♪。
by drumusuko (2022-08-08 10:26)
こんにちは。
「思いっきり熱そうな写真・・・」涼しい部屋で観ているので大丈夫ですが、お天道様の下だと避けたい画像です。カワスイ、訪れた事ないですが、地図で確認。淡水魚好きなので、川崎駅に立ち寄った時は訪れてみます!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-08-08 10:30)
この写真を見て、最近読んだ宮部みゆきさんの「三島屋変調百物語六続 黒武御神火御殿」を想像しました。火山、溶岩、文字が具象化された印象です。
by newton (2022-08-08 10:37)
ほんとに暑そうな砂です
涼しい水族館でポーッとしたくなりました
by けせらんぱさらん (2022-08-08 11:22)
画面から熱量が伝わってきますね^^;
あまりの暑さ、涼しい水族館でぼんやりと泳ぐ魚たちを眺めていたいです♪
by ゆきち (2022-08-08 12:15)
砂地獄って感じ(;'∀')
海岸の砂も今の時期は熱いよね(^_^;)
by 英ちゃん (2022-08-08 12:30)
淡水魚だけの水族館、県内では「なかがわ水遊園」があります。
水族館としては地味目だからか? それ程何時も混んでいなくて、同じようにホッとできるスポットです。
by hana2022 (2022-08-08 13:35)
空間が広い水族館、いいですね。
元はブルーがかかっていたぐらいとは。
砂漠どころか炎のようですね~~。
今週はまた灼熱地獄のようですよ。呼んじゃった?!^o^
by sana (2022-08-08 16:36)
カワスイ、閉館の危機だったんですか@@
まだいけそうに無いので、行く前に閉まってしまいそう><
by ごま大福@まろ (2022-08-08 18:06)
灼熱地獄のような砂浜最近はほとんど海には行かないですからね、
子供自分が思い起こされますね。
by kousaku (2022-08-08 18:48)
砂には思えませんね。
赤い布のようで炎のように怒っていますね。
斜め横に口を開けて怒っている顔が見えます。
by そらへい (2022-08-08 20:04)
「カワスイ」については、話には聞いていましたが、まだ行く機会がありません。
営業不振なんですね。
by ヨッシーパパ (2022-08-08 20:24)
へええ~、上手く加工されましたね。
いかにも熱そうです。
そういえば、水族館って随分行ってないな。
by 八犬伝 (2022-08-08 20:41)
「カワスイ」はまだ行ったことがないので、潰れないでよかった♪
by werewolf (2022-08-08 20:46)
これは灼熱地獄ですね(((;´•ω•`;)))
白い砂にブルーだと、いかにも涼しげですが
逆にこんなアチアチ風に加工されるとはさすがです( ๑>ω•́ )ﻭ✧
by カトリーヌ (2022-08-08 22:15)
川崎駅前に淡水魚に特化した水族館があったんだ
知らなかった^^;
by さる1号 (2022-08-09 05:45)
おはようございます!
”やめて~!!!”大きな悲鳴が出てしまいます!!
立秋は過ぎましたが、また暑さは強力になっています。
熱中症とコロナにはお互い気をつけましょうね("^ω^)
by Take-Zee (2022-08-09 06:54)
ふおっふおっふおっ、、、って、あんたはバルタンか・・・なんて突っ込みたくなってしまいます(^^;
富山は昨日に続いて今日も37℃超え、また暑さを思い出してしまいました(^^;;;
by なかちゃん (2022-08-09 08:04)
みなさん
ふぉっふぉっふぉっ、灼熱地獄を感じていただけたとは、光栄でやすぅ〜
まあ、これも、画像加工アプリのおかげでやすよ。
今、インストールしてる画像加工アプリは、ものすごく様々な加工が出来て、頭に思い描いたイメージがそのまま再現できやす。
、、、もうこんな灼熱地獄は今年は来ない、、、と書いたら、今週末、また灼熱地獄になるようでやすね。
いや〜、も〜、まいりやすね〜、せめて、昨日くらいが、昔からの夏の暑さでちょうどよいでやすよね。
カワスイ、巨大魚などの目玉がなくて、地味目だったことで、人気がなかったようでやすね。
でも、経営者のかたが替わったので、新しい魚を入れるとか、何か新たなことをやられるでやしょう。
新たになったカワスイにも、是非足を運んでみたいと思ってやす。
魚類だけでなく、カピバラとナマケモノとカメもいて、カピバラが特に可愛かったでやすよ!
餌やり体験もできて、子供さんがトングで草をあげてやしたが、差し出される分だけ、おとなしく食べてやした。
あっしんちから気軽に行ける水族館というと、池袋のサンシャイン水族館かカワスイになるんでやすが、池袋が展示物が賑やかで、友達とわいわい観たいなら、カワスイは、一人で癒やされたい、って感じのところでやすね。
お近くのかたがた、ご興味があれば、行ってみられてくだされ。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-09 08:15)
すごいですね~、なんか異世界の写真ですよ。
カワスイですか。
神奈川県民で、川崎駅も一昔前まで毎日のように通っていたのに、行ったことのない水族館です・・・。
by JUNJUN (2022-08-09 08:38)
砂が噴火しているみたいで熱さを感じます。
ぼんぼちさん、さすがです!
by kou (2022-08-09 09:52)
今日のお写真は、大きくしてパネルにして
リビングとかに飾ると映える感じですね♪
灼熱感が悶えるほどに表現されてますぅ
淡水魚に特化した水族館、琵琶湖のおひざ元にもあるみたいです。
日本は人口当たりの水族館の数が世界一なんですって。
by marimo (2022-08-09 10:59)
火星の表面ってこんな感じなのかなぁと
一瞬思いました。
本当に暑そうで熱そうです!!!
深紅に紫ってすごいですね(#^^#)
by Rchoose19 (2022-08-09 12:34)
ははは(あまりの暑さに)…
カワスイ、行ったことないんですよ!
行く前に潰れなくてよかった!!
by トモミ (2022-08-09 13:44)
一人でほけッとしたい場所って絶対必要ですよね。
by JUNKO (2022-08-09 15:33)
今日は殺人的な暑さ・・・風があるので
まだ救われます。
凄いですね~!!
燃え盛る炎かと・・・
by yoko-minato (2022-08-09 15:50)
は~い写真から熱風が届きそうです。
by ヤッペママ (2022-08-09 16:45)
今日みたいな暑い日に見ちゃったら、汗が噴き出ちゃいましたぁ♪
それと、このような場所に取り残されたらと思うとさらにあつくなりました!(V)o¥o(V)ふぉふぉふぉふぉふぉ
by sara-papa (2022-08-09 17:11)
関東は一時期よりマシですが、やっぱり暑いし、他の地域ではまだまだ暑いところもあるようですよー。
暑い時に熱い物を見ると涼しく感じるかもー(^^;)
カワスイ、気になってたけど行ったことないのです。いつか行きたいなぁ。
by ChatBleu (2022-08-09 19:24)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
僕の初めての登山は北海道の有珠山、中学校の遠足でした。
有珠山は30年毎に噴火します。
by johncomeback (2022-08-09 19:28)
月の砂漠のよう、ぼんぼちぼちぼち さんの写真には物語が感じられてステキだなって思います。
by 溺愛猫的女人 (2022-08-09 19:58)
へぇぇ(゜o゜)川崎駅前にこんな斬新な水族館があるのをまったく
知らんかったです( 一一)川崎は親友もいて好きな街です(^^)
今度行く時はカワスイ目的で出かけよう(^^)/情報ありがとう
ございます(^^)
by 銀 (2022-08-09 20:41)
今にも火傷しそうな熱そうな砂…
まじないをかけてもらわなくても、まだまだ暑いです!
by Chiffon (2022-08-09 22:36)
昼の暑さが残る夜の砂漠のような感じに、見えます。
by mau (2022-08-09 22:54)
砂が燃えていますね。
川崎に水族館があったのですね、
隣の鶴見に実家があるのですが、知らなかったです^^;
by みち (2022-08-09 23:06)
サーモグラフィーカメラで見たかのような^^。
by Inatimy (2022-08-09 23:36)
地獄のような暑さ
的確な形容です!(^^)!
それにぴったりなイメージ!!!
by mayu (2022-08-10 06:49)
みなさん
ふぉっふぉっふぉっふぉっ、この写真に、暑さ・熱さを感じていただけ、また、加えて様々なイメージも巡らせてくださり、大変嬉しゅうございやす。
撮影したのは、一年前でやすが、夏まで、、、と待機させてやした。
また猛暑はぶり返してしまいやしたね〜
もうあんな暑さは来ないと言ったぼんぼちの天気予言は外れてしまいやした。
今日は東京は35度だとか、、、
スマホの太陽マークの背景が、オレンジ色ではなく真っ赤なので、げっ!と思いやした。
そんな中、映画を観に、神保町の街を歩かねばならないぼんぼちでやす。
さて、カワスイ。
お近くのかた、一度行っておかれて損はないと思いやす。
駅前というアクセスもいいし、空間が広く取ってあるから、人の多さを感じることもないし。
川魚に特化した水族館って、あちこちの地域にあるのでやすね。
日本は、世界一の水族館大国、、、やっぱ島国で、海に囲まれてて、川も多いからかな?
情報、ありがとうございやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-10 08:05)
見るからに灼熱って感じで、暑そうです(;'∀')
砂が燃えていますね~
今週は、酷暑復活でこちらは、連日37度・38度で
ここまで暑いと冷房も冷えずグッタリです
by naonao (2022-08-10 09:50)
効果抜群、またまた猛暑の日々が続くようです(~_~;)
水族館、遊園地など経営者が変わって人気を取り戻すところが
ありますね 凄く世の動向を勉強しているんだなあと感心します
by rannyan (2022-08-10 13:13)
何とも熱そうな写真ですね。
火傷しそう。
そして記事が水族館。ギャップがナイス!
駅前に水族館があるっていいですね。
水族館、好きです。
by リンさん (2022-08-10 13:36)
こんにちは
まるで灼熱の砂漠の様です。
毎日暑いです。
by uchin (2022-08-10 14:26)
砂紋もなかなか絵になっていていいですね!
エアコンの効いている部屋で見る分には灼熱も楽しめます^^
by つぐみ (2022-08-10 21:17)
きれーい。
暑っ苦しいよりもきれいって印象でした。触りたくなる^^
毎日本当に灼熱地獄ですね。
午後出社のときは本当、溶けると思いましたよ。。
あと何日の我慢か・・・。
by Ja-Kou66 (2022-08-11 00:13)
みなさん
ふぉっふぉっふぉっふぉっ、、、この写真に、熱い、綺麗など、好感持っていただけて、ありがとうございやす。
時折、こういった非具象写真を公開したくなるぼんぼちでやす。
あっしの天気予言もむなしく、また灼熱地獄の日々になってしまいやしたね。
昨日なんて、日傘さして歩いていても、汗ダラダラでやしたよ。
早くこの暑さ、終わってほしいでやすね。
ほんとこういう時は、水族館で、身体も目もひんやりさせたいでやすね!
一年ぶりに新たになったカワスイ、行ってみようかな?
by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-11 08:56)
ほんと、とても熱そうな砂(>_<) 夏は近寄れません(^_^;)
by yokomi (2022-08-12 09:47)
yokomiさん
熱そうと感じていただけて、光栄でやす。
画像加工アプリは、いろんな結果が生み出せて、楽しいでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-12 11:15)