我が街・西荻窪の素敵な風習 [独り言]

私は西荻窪に住み始めて、二十一年になる。
生まれて初めて自らの意思で住み始めた街で、又、住んでみてから「ああ!こんなにも素敵な街だったのか!」と感嘆した事が幾つもある。

その中で殊に魅力に感じたのは、自宅で使っていた 食器や家具や、庭で採れた花やハーブを「よろしかったら ご自由にお持ちください」の札を立て、玄関前に置いてある家がそこいらじゅうに在る、という事である。
越して来てニ、三ヶ月目、最初の二軒くらいそれを見た時点では、「ずいぶん良心的な人がいるものだな」と微笑んだだけだったが、年月を重ねる毎に、それをやっているお宅が、あっちにもこっちにも在る事に 嬉しく驚いた。

この様な風習が、何故 根付いているかというと、西荻窪という街は、関東大震災の折に焼け出された下町の人達がごっそりと移り住んで、街の骨格が形成された街だから、に他ならないと察する。
下町ではないが、下町の人情・思いやりの精神が、被災者に運ばれて移り、根付き、連綿と受け継がれているのである。
私がそれ以前に長年住んでいた国立は、新興住宅街だったから、この様な家は、まず一軒も見なかった。

私はしばしば、自分の好みに合うグラスや皿などがあると、ありがたく、一つ二つ頂戴して来る。
昨年の冬至の日には、庭で採れた柚子を段ボール箱いっぱいに入れて、段ボールの札に「柚子湯にどうぞ!ご自由にお取り下さい!」というお宅があった。
私は一個いただき、鞄の中からペンを取り出し、段ボールの札の端に、「1コいただきました。ありがとうございます。」と書き残して来た。

20220202_160530.jpg

nice!(235)  コメント(82) 
共通テーマ:映画

nice! 235

コメント 82

kinkin

自分も大磯に住み始めて30年、元住んでいた横浜から比べれば田舎
だけど^^; 住むには良いところです。居着いてしまえば、どんな
ところでも良い場所になるのだと思います。
by kinkin (2022-02-15 06:17) 

mm

おはようございます^^
杉並(お隣はすぐ中野)と言う所に住んでいましたが、いかにも山の手だったなぁー
西荻窪と言う所、本当に下町的ですね^^
by mm (2022-02-15 06:19) 

なかちゃん

なかなかステキな街ですね ^^
確かに柚子などはたくさん残してて腐らせてしまうより、自宅での必要分を残してこうやる方がいいかもしれません。
我が町内でもこういうのをやりたいです(^^)


by なかちゃん (2022-02-15 08:13) 

kou

最初は新宿区改代町に住んでましたが、商店街の路地裏でした。ここは静かで人が良く、住みやすかったのを覚えています。
by kou (2022-02-15 08:21) 

JUNJUN

これはグッドアイデアですよね。
数は多くないけど、うちの周りでもたまに見かけます。
by JUNJUN (2022-02-15 08:21) 

サボテン

おっしゃる通り、人の優しさは社会に潤いと安らぎをもたらしてくれますね。こんな小さな所に目が行く優しさも素晴らしいと思います。この記事に刺激を受けて、今日のブログを書く気になりました。
by サボテン (2022-02-15 08:49) 

naonao

西荻久保は、玄関先に「ご自由にお持ちください」の立て札と
食器・家具・庭で採れたハーブやお花などが置いてあるなんて
人情が溢れる素敵な街ですね(゜∇^d)

by naonao (2022-02-15 11:47) 

もーもー

素敵な街ですね〜
人間味溢れる
心温まりますね
by もーもー (2022-02-15 12:34) 

Take-Zee

こんにちは!
そんな嬉しいメッセージを残すなんて
素敵だと思います・・・(^o^)

by Take-Zee (2022-02-15 15:03) 

川鮎くん

西荻窪は感じの良い素敵な街のようですね。
どうぞご自由にお持ち下さいという文化は素晴らしいものがあります。
私は頂戴する柚子は3個ですね。ぼんぼちさん控えめですよ(笑)

by 川鮎くん (2022-02-15 15:16) 

あとりえSAKANA

ご近所の方とのお付き合いを大切にされている町って
良いですね♬
そして一筆書き残すぼんぼちぼちぼちさんも素敵です☆
by あとりえSAKANA (2022-02-15 15:20) 

藤並 香衣

素敵な街ですね!
勝手なイメージですが、東京は下町以外のところは
人づきあいがドライな感じかと思っていました
by 藤並 香衣 (2022-02-15 15:38) 

newton

お裾分け、昔は結構あったけど、今はなくなってきましたね。それが残っているのは良い街にお住まいですね(微笑)。

by newton (2022-02-15 16:04) 

coco030705

こんにちは。
西荻窪って、なんていい所なんでしょう。人情味に溢れていますね。
自分には多すぎるもの、あるいはいらなくなったものを、ご近所の方々におすそ分けする。そういうことは、子供時代は近所でしょっちゅうあったと思います。
今や、マンションが立ち並び、「ご近所付き合い」そのものがなくなってしまいました。寂しいことですね。
私も西荻窪のような所に住みたいものです。
by coco030705 (2022-02-15 16:14) 

フヂ

一筆のお礼、きっと喜ばれたと思います。
これきっかけに、こういうやりとりが
増えたら嬉しいですね。
by フヂ (2022-02-15 16:21) 

りみこ

良い街ですね
素敵だなぁと思います(=゚ω゚)ノ
by りみこ (2022-02-15 16:37) 

sara-papa

ラーメンも美味しいけれど、人情味あふれる素敵な街なのですね♪
ゆずを出していた方へのお礼を書き残されたお心遣いが、とても素敵でいいですね!^^
by sara-papa (2022-02-15 17:09) 

hana2022

西荻窪って行った事のない町だけど、下町の人情・思いやりの精神が、被災者に運ばれて移り、根付き、連綿と受け継がれている。これって江戸っ子のって事ですよね。
確かに歳を重ねてきたら、不要なものが出てくる。果実も食べきれなくなってくる。わかります。
ただこうした行為、始めるタイミングが難しいんだと思います。
by hana2022 (2022-02-15 17:18) 

yoko-minato

西荻窪・・・素敵な住みやすい街と言う感じですね。
住んでいる人たちが大好きな街・・・それこそが人たちの
やさしさや温かさを感じるいい街なのだと思います。

by yoko-minato (2022-02-15 17:25) 

伊閣蝶

物を大切にする、大切にしてきた(育てた)ものだから、その想いを伝え、誰かの役に立ってくれれば自分もうれしい気持ちになる。
そんな人たちの中で暮らすことは本当に幸せなことだと思います。
羨ましい限りです。
by 伊閣蝶 (2022-02-15 17:43) 

きよたん

中央線に住んでいた作家の川本三郎氏によると
おっしゃる通り下町から荻窪周辺に移り住んだ
方多いらしいですね
私の友人のマダムも西荻の方 吉祥寺よりも西荻に
良いお店があるのよとよく言っています。
by きよたん (2022-02-15 17:46) 

raomelon

人情厚く思いやりのある街、素敵ですね。
お礼の言葉を書き残して来た
ぼんぼちさんも素敵です^^
by raomelon (2022-02-15 17:46) 

sana

西荻窪、今でもそんなことがよくあるのですか。
都区内でも住みやすそうな、いい街ですねえ。
若い頃によく通っていたので親しみはあり、感じがいいと思ってましたが、友達とのおしゃべりに夢中でいろんなことに気づいてなかったと思います。
うちのあたりでもたまに、家の前に何か出してあることあります。これは長く住んでいる人以外あまり通らない、店もない住宅街だからかな^^
by sana (2022-02-15 17:50) 

青い森のヨッチン

共助・共生の街なんですね
素敵ですね
田舎でもこんな習慣は最近はもう無くなりました。
厚意に対して素直に受け取れない社会になりました。

by 青い森のヨッチン (2022-02-15 17:55) 

ChatBleu

良い町ですねぇ。東京都は思えない(@_@)
by ChatBleu (2022-02-15 18:05) 

侘び助

農家が多い地域が街形成になり最初は野菜などを
自由にお持ち帰りが表示されていやしたが
今は農業をやる家も減り無くなりやした。
G・ゴルフ時・時々おじさんが持ってきて下さいやす~
by 侘び助 (2022-02-15 18:10) 

英ちゃん

ご自由にお持ちください
とかは、府中では見た事がありません(^_^;)
下町の人情・思いやりの精神が欠けてるねw
by 英ちゃん (2022-02-15 18:13) 

ミケシマ

西荻窪、いちどだけ訪れたことがあります。
散策はできませんでしたが…。
人情味あふれるいいまちですね(*^^*)
by ミケシマ (2022-02-15 18:42) 

johncomeback

僕は北海道で生まれ育ち、秩父で6年過ごし
宮城に移り住んで34年経ちました。
北海道を出て40年、40年前は<スープカレー>は無かったなぁ。
by johncomeback (2022-02-15 20:03) 

せつこ

そんな街が有るなんて良いですね。
人情の溢れた街は素敵です。
こちらはスポーツ施設などへ持って来て受付スタッフに頼んで、入り口に「ご自由にお持ちください」と置いてます。
by せつこ (2022-02-15 20:46) 

yes_hama

素敵な街ですね。
感謝の気持ちを書き残したぼんぼちさんのご対応も素敵です。
きっと柚子を置いた方も喜んでいると思います。 ^^)
by yes_hama (2022-02-15 21:58) 

ゆうのすけ

何気ない小さなふれあいが出来る街が 
どんどんと嬉しい大きな輪になって居心地いい素敵な街に
なって行くんでしょうね。^^
by ゆうのすけ (2022-02-15 22:18) 

kuwachan

東京にもまだそういう場所があるのですね。
年々ご近所とのお付き合いが希薄になっています。
by kuwachan (2022-02-15 23:17) 

rannyan

家の周りでも、たまに引っ越し前なのか、ご自由にどうぞ
見かけます
植木鉢とか、ぬいぐるみとか..
でも地域に根付いてる感じではなくて、あくまで個人の気持ちのよう
わたしも置いてみたいものがたくさんあるのですが、誰か
持って行ってくれるかしらん^^;
by rannyan (2022-02-15 23:19) 

Inatimy

ご自由にどうぞの言葉に対して、感謝の気持ちを書き残す、
そのやりとりが嬉しくなりますね^^。
by Inatimy (2022-02-16 00:06) 

向日葵

西荻窪駅から徒歩15分位のところにある、お茶の先生のお宅に
30年近く通いました。落ち着いた良い町でしたね。
通勤の後、お宅に伺うので、生徒さん達でご一緒に帰っても、
駅前で「お茶でも」とはならず、ましてや「お酒」にはもっとー。
主婦の方も多かったので、皆さん大急ぎで真っ暗な中、
(駅構内は明るかったです。)駅で自然界さんとなっていました。
ご高齢の先生が亡くなられたことで西荻窪にも行く事は
無くなってしまいました。
いずれ、また日を見て行ってみようかしらん・・??
by 向日葵 (2022-02-16 02:27) 

kazu-kun2626

素敵な習慣ですね
頂いて一筆添えるボンボチさんも
素敵ですよ
by kazu-kun2626 (2022-02-16 07:18) 

さる1号

柚子、いいなぁ
自宅栽培だから無農薬だろうし
自分は三つぐらい貰っちゃいそう^^;
素敵な街ですねぇ
by さる1号 (2022-02-16 07:51) 

Rchoose19

いいところなんですねぇ~~♪
『ご自由にお持ちください』って出来そうで出来ませんね。
うちの方は、朝にちょっとしたものを捨てると、
夕方にはなくなっているという現象がおこります^^;
自分が住んで気持ちのいい街っていいですよね(#^^#)

by Rchoose19 (2022-02-16 08:05) 

HOLDON

遠い痛みを忘れずにいまだに分かち合う気持ちが感動です。
前回の審査合格も遠い痛みとも言えるご努力の結果。
元気もらいました。
by HOLDON (2022-02-16 08:46) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

みなさん、おはようございやす。さっそくたくさんのコメントありがとうございやす。ぺこりっ

そうなんでやすよ!西荻窪ってそういう街なんでやす。
仰るとおり、江戸っ子気質でやすね。
それが今以て受け継がれているとは、ほんとに住人の人達は、素敵な風習を受け継いでいるな!と思いやす。
ぼんぼち、こういう気取りのない人情に熱い街って大好きなんでやすよ。どの商店のかたも、とても愛想がよくて親切だし。
西荻窪のほかにも、高円寺と阿佐ヶ谷も、同じ理由で同じ気質を持った街だと思いやす。
この三駅は土日祭は中央線が止まらない駅で、つまり大テナントビルが出来る可能性というのが非常に低いんでやすね。
そこが、吉祥寺とは違って、小さい商店は入れ替わるけれど、大きくは変わらない、という理由だと思いやす。

西荻窪は、国立に住んでいた頃から、学校帰りにたまに降りてぶらぶらする街でやしたね。その頃は、まだ吉祥寺も三寺文化の匂いぷんぷんの面白い街だったので、吉祥寺はしょっちゅう、西荻窪はたまに散策って感じでやしたね。
で、強く感じたのは、実際に住んでみないと解らないことって、いっぱいあるんだなあって。
ここまで人情味溢れる住みやすい街だとは思いやせんでやした。

吉祥寺は、今は、完全に観光地化されてしまいやしたね。
だから、ゆったりとくつろげてサービスも行き届いていて、お顔も名前も覚えてくださる店って、少なくなってしまったでやしょうね。葡萄屋のビルもなくなってしまったし。
テナント料がべらぼうに高いから、それに見合う収益を上げて、どんどん回転させなければならないし。
だから、心を込めたおもてなしの出来る店を出そうという人は、あえて吉祥寺を選ばずに、西荻窪を選ぶのだと思いやす。
吉祥寺の西隣の三鷹の街も、同じ理由で下町ちっくで、ここにも意外にも洒落たバーがあったりしやす。
そうでやすね、川本三郎さんは、雑誌「東京人」などで、東京の 特に下町について、色々書かれてやすね。

一方、国立は、ほんとにドライな街でやした。
隣の人が亡くなっても解らない、ってくらいな。
あっしは、小3から38才まで住んでいやしたが、最後まで一つも好きになれない街でやしたね。
人によっては、国立、合うかも知れやせん。
駅前通りが幅が広くて緑に溢れていて、まるで公園を延々歩いているようで、春は桜、秋はイチョウ、冬はその大イチョウにクリスマスイルミネーションとお洒落なことやってて、洒落たフランス料理店が何軒もあるので。

まあ、自分に合った街に住めるというのは、幸せなことでやす。

by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-16 08:59) 

猫の友 メルティー

少しの心遣いでお互いに暖かい気持ちになりますね。
戦後、区画整備、自治会等、杉並の区長さんがまちづくりに尽力され、善福寺公園に銅像がたっています。
by 猫の友 メルティー (2022-02-16 11:16) 

ちょろっとぶぅ

素敵な街ですね。
いっこだけ・・・みんながそういう優しい心を持ってるからこその
「ご自由にどうぞ。」ですね(^∞^v
by ちょろっとぶぅ (2022-02-16 12:04) 

溺愛猫的女人

西荻窪はよい街ですよね。私もよく遊びに行きます。
by 溺愛猫的女人 (2022-02-16 13:31) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
本当に嬉しいですよね。
パトロールをしているとゴーヤセンリョウなど季節の物を置いて下さるお家がありますが、見てほっこりします。(^-^)
by hirometai (2022-02-16 13:45) 

mio

西荻窪には中学生の頃に一年だけ住んでいたことがあるのですが、子供だったのでそんな素敵な風習がある街だって気が付きませんでした。10年ぐらい前から三ヵ月に一度、西荻窪の接骨院に通ってます。駅前の角の所のマックが今でも変わらずあるのを見て毎回嬉しくなります。中学の卒業式の後でマックの前を通ったら、中に憧れだった先輩が!キャァキャァ喜んだ思い出のマック(≧▽≦)
by mio (2022-02-16 13:52) 

影風響

地域によってって言うか、最終的には人柄なんですよね。
随分昔の話なんですが、オイラ知り合いのお店で年2回、店先に段ボールにお菓子屋&色々な物を入れて子供の為に一人一個づつ無料で持ち帰りってのが有るのよネ。毎年子供にとっては恒例の行事なのよね。
そしたらある年、マナーの悪い人が(大人)袋いっぱいに詰め込んで持ち帰りってのが多々あり困った物でした。

「昨年の冬至の日には、庭で採れた柚子を段ボール箱いっぱいに入れて、段ボールの札に「柚子湯にどうぞ!ご自由にお取り下さい!」というお宅があった。
私は一個いただき、鞄の中からペンを取り出し、段ボールの札の端に、「1コいただきました。ありがとうございます。」と書き残して来た。」なんと言いますか、心のふれあい気使いを感じましたです。
by 影風響 (2022-02-16 16:12) 

けせらんぱさらん

東京の事を嫌う人(大阪に多い?)がいますが
ある程度昔からある東京の町は 大阪以上に良い町が沢山あると
東京で育った私は思います
(情があるっていう大阪の方が貧富の差が激しいですね)

もしかしたら 古過ぎず新し過ぎず
そういう町が住みやすいのかもしれません

by けせらんぱさらん (2022-02-16 16:43) 

拳客の奥様

「ご自由にどうぞ」うれしいお裾分けですね♪
田舎は家庭菜園をされている方が多く、ご近所さんにご挨拶代わりに
「沢山収穫できましたね?」と言うと、お野菜頂いたりします。
一番喜んだお裾分けは、枝豆でした^ ^
by 拳客の奥様 (2022-02-16 17:33) 

Boss365

こんにちは。
西荻窪「・・・下町の人達がごっそりと移り住んで」なる程です。杉並区宮前にある知人宅に行く時に西荻窪の駅を利用しますが、風景変化に驚きます。小生近所には「よろしかったら ご自由にお持ちください」の札は見かけないのが残念です。ペンを取り出しお礼のメモ書き、粋ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-02-16 19:07) 

wildboar

そそういう人情のあるの所はすっかり少なくなっています。(>_<)
by wildboar (2022-02-16 19:34) 

ごま大福@まろ

中央線沿線は女性が住みやすい沿線と聞いたことあります^^
ぼんぼちぼちぼちさんの一言、
柚子を出されてたお宅も嬉しかったのではないでしょうか。
by ごま大福@まろ (2022-02-16 19:49) 

八犬伝

へええ~、そうなんですか
知りませんでした。
下町の助け合いの精神
いつまでも残っていって欲しいですね。
by 八犬伝 (2022-02-16 19:54) 

たいちさん

庶民的な良い街にお住みですね。私は犬と散歩時に、このようなお宅を1軒発見しました。
by たいちさん (2022-02-16 20:32) 

そらへい

西荻には、昔3.4年住んでいました。
居心地の良い街でしたね。
前半は明るく楽しく、後半は暗く荒んでいましたが。

by そらへい (2022-02-16 20:48) 

這い上がるママ

「ご自由にお持ちください」の気持ちが嬉しいですね。いいところにお住まいですね。(^ ^)
by 這い上がるママ (2022-02-16 21:16) 

らしゅえいむ

その一言が、素敵です。

by らしゅえいむ (2022-02-16 21:32) 

風の友

私も住んでみたいとあこがれる町の風趣ですね。
良いとこに住んで、幸せですね。
by 風の友 (2022-02-16 22:57) 

mau

素敵な街ですねー
田舎でも最近はご自由にっていうのなかなか見ません
by mau (2022-02-16 23:34) 

Ja-Kou66

地域によって住民性も違いますよね。
こういう地域は人と人との繋がりを大切にしてそうです。
商店街も楽しそう。
by Ja-Kou66 (2022-02-17 00:19) 

yamatonosuke

西荻窪はとても素敵な街なのですね♪
柚子が欲しいときは行ってみます(笑)
by yamatonosuke (2022-02-17 00:59) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

国立に住んでた子供の頃から「あー、この街、出たいなー」って思い続けていたんでやすよ。
家の事情とか諸々あって、で、実際に国立出られたのが38才の時でやした。
吉祥寺から中野間で探していたんでやすが、猫を連れていたのでなかなかペットOK物件が見つからずに、第一志望だった高円寺では見つからずに、西荻窪になりやした。
でも今は、西荻窪に住むことになって、ほんとに良かったと思ってやす。

駅前のマックは、ずいぶん昔からあの場所にあるのでやすね。
mioさんの甘酸っぱい思ひ出の店なのでやすね!

善福寺公園にある銅像は、昔の区長さんの銅像だったのでやすね。
近くに行って説明書を読んだことがなかったので、誰の銅像なのか、今初めて知りやした。
善福寺公園は、自然が良い形で遺されていて、色んな種類の鳥がいて、癒やされやすね。
鯉がいつも、餌をもらう気満々なのには笑ってしまってやす。

へい、一筆お礼の言葉、、、あまりに嬉しい心遣いだったので、書かずにおれない気持ちにつき動かされやした。
あのお宅は、毎年、柚子を出されてるように記憶してやす。

子供さんのために一人一個の無料の心遣いを大人が袋でごっそり持って帰る、、、なんてマナー違反な!
提供してくださっているお店のかたの気持ちを踏みにじってやすよね。
ぼんぼち、そういうの許せないでやす!
そういうさもしい心の持ち主だけにはなりたくないでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-17 08:10) 

横 濱男

柚子湯にどうぞ!・・嬉しいですね。
10個くらい湯船に入れたいかも・・怒られちゃうかな
by 横 濱男 (2022-02-17 09:11) 

drumusuko

私も学生のころ、中野の沼袋に住んでいましたので、高円寺のジャズ喫茶やブルース喫茶に良く行きました。この界隈は、確かに人情味のあるお店も多かったように記憶しております。
by drumusuko (2022-02-17 11:32) 

ヤッペママ

人情のある素敵なところですね。
お礼のメモを残されて…お互い嬉しいですね。
こちらでも草花などそのようにするお宅がありました。
最近は?…私も出歩かないしどうでしょう。

by ヤッペママ (2022-02-17 20:13) 

marimo

私も神戸に住み始めて21年人になります。
鎌倉から転居してきたのですが、
なんと住み心地の宵町んんだろうと思いました。
古都鎌倉はよそ者を受け入れにくい?そういう空気が常にありました。
長く暮らせる場所というのは、やはり何らかの相性?
のようなモノがある気がします。

by marimo (2022-02-17 21:32) 

sakamono

関東大震災の時に移り住んできた人たちの街、ということは
知りませんでした。そうだったんですね。
ごくたまにですが、うちの近所でも「ご自由にお持ちください」を
見かけることがあります^^;。
by sakamono (2022-02-17 21:55) 

ぼんぼちぼちぼち

横 濱男さん

10個なら、ギリ許される範囲ではないでやせうか?
「うちの風呂はプール並に広いんで」ということで。(笑)
by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-18 08:26) 

ぼんぼちぼちぼち

drumusukoさん

沼袋も住みやすそうでやすね。
高円寺にブルース喫茶があったのでやすか!
ワープして行ってみたいでやす〜

by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-18 08:30) 

ぼんぼちぼちぼち

ヤッペママさん

好意は受けっぱなしではなく、自分の出来る範囲で、ささやかなれどその気持ちを伝えたいと思ってやす。
ヤッペママさんちのほうでも、お花をどうぞのお宅があるのでやすね。
お互い、良い街に住めてやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-18 08:32) 

ぼんぼちぼちぼち

marimoさん

鎌倉 神戸と、多くの人が憧れる街に住まれてきたのでやすね。
鎌倉って、他所者を受け入れにくい空気なのでやすか?
みなさんゆったりとした心広い時間を過ごされていると思っていたら、そうではないのでやすね。
仰るとおり、街との相性って大きいでやすよね。
よく「住みやすい街ベスト3」とかやってるけど、人によって住みやすさって違いやすもんね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-18 08:41) 

ぼんぼちぼちぼち

sakamonoさん

関東大震災で焼け出された下町の人達がごっそり移り住んだ街、そうなんでやすよ。三鷹もそうでやすよ。
三鷹の街に、庶民的な個人商店が多いのは、そういった理由からでやす。
sakamonoさんちの近くでも、ご自由にどうぞ、見かけやすか。
そういうの見るだけでも、気持ちがほっこりしやすよね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-18 08:47) 

MASARU

西荻窪、東京に行った時は必ず行くギャラリーがあり、画廊や古本屋など多く文化の香り高いよい街ですね。
都心へも近いのに「柚子どうぞ」って下町の人情も生きてるのは素敵です。
by MASARU (2022-02-18 19:45) 

ぼんぼちぼちぼち

MASARUさん

仰るとおり、西荻窪には豊かな文化が溢れてやすね。
それでいて気取りがないから、好きなんでやす!
気取りがなくて人と人との心の距離が近い。
ほんとに西荻窪に住んで良かったと思ってやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-18 21:00) 

ちくわ

西荻ってラーメン屋も多くありません?

by ちくわ (2022-02-20 22:15) 

あずき

西荻窪って、そういう町なんですね♪(^^)
自分の家で作ったものをご自由にどうぞって
おおらかでとっても素敵な町ですね(^^)

by あずき (2022-02-20 22:31) 

ぼんぼちぼちぼち

ちくわさん

仰るとおり、ラーメン屋さんも多いでやす。
で、何ヶ月か前に驚いたのは、駅近くのそんなに古くない ちょっと洒落た外観のラーメン屋さんのラーメンが、カップ麺として売られていたんでやすよ!
いつも並んでる店なので「人気あるんだなあ」くらいには思ってやしたが、まさかカップ麺化されるほどだとは、、、
あっしは並んでまでは食べない派なので、一度、その店のカップ麺、食べてみようかな、と思ってやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-21 07:33) 

ぼんぼちぼちぼち

あずきさん

ほんとにおおらかでやす。
どの商店のかたも、とても気さくで愛想がいいし、まさにリトル下町でやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-21 07:35) 

yokomi

都会でのお裾分けとは素晴らしい地域ですね(^_^)v 果物や野菜なら腐れると勿体ないし、使わない家庭用品はゴミになっちゃうし...。田舎では小魚や海藻が近所からやってきます。今年は玄関前に梅や柿を並べてみたいです(^_^)v あっ、まだ掘っていなかったヤーコンも(^_^;)
by yokomi (2022-02-22 11:45) 

sasanono

心の素敵な町ですね!
西荻窪は、駅近くに楽しい飲み屋さんが沢山あって
しばしば行きましたが、住宅街はあまり知りません。
散歩に行きたくなりました。
by sasanono (2022-02-22 16:15) 

ぼんぼちぼちぼち

yokomiさん

下町は東京の田舎で、西荻窪はその下町の人達が移り住んで形成された街なので、こういう温もりがあるんでやす。
地方は、その地方ならではの新鮮な食材がお裾分けされて、東京人からすると、羨ましい面もありやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-22 18:04) 

ぼんぼちぼちぼち

sasanonoさん

仰るとおり、駅近くの超大衆的なごっちゃごちゃした飲み屋のあたりは、とても楽しいでやす。コロナ禍になってからは、その賑わいもなくなってしまって残念でやすが。
住宅街になると、とてもゆっくり時間が流れてる感じがしやす。
あ!これ、あまり知られてないかも知れないでやすが、そんな住宅街の中に、ふりかけでお馴染みの丸美屋の本社事務所もあったりするんでやすよ。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-22 18:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。