水中の流木 [写真]

20210717_202450.jpg

カワスイ(川崎水族館)で撮った一枚。
元はここまで彩度が高くなく、自然の山中の清流の再現のブースだったのでやすが、画的に美しくさせるために、脱リアルで、思いっきり加工してみやした。
構図もキマったし、いい場所に彩度の高い色味が出てくれたので、納得のできる作品となってくれやした。

山中の清流に住む生き物の一つに、沢蟹がいやすね。
あっしは15年ほど前に、スーパーの鮮魚売り場で、1パック5匹で売られていた沢蟹を飼ったことがありやす。
平たい形の金魚鉢に、苔玉を飾りに入れて飼ってやした。
買ったのが4月で、最後の一匹が虹の橋を渡ったのが、ちょうど今くらいの、10月半ばの ぐっと気温が低くなった頃でやした。

蟹は悪食とは聞いてはいやしたが、いや、あれは想像以上でやしたね。
苔玉の苔を食べてボロボロにするなんてのは序の口で、ふと、「あれ?何か長いもの咥えてる、、、何食べてるんだろう?」と覗き込むと、他の蟹の脚を両チョキではさみ抱えて食べてるんでやすね。
餌は乾燥イトミミズを千切ってあげてたんでやすが、金魚鉢の中にポロポロ入れると、すばしこい蟹ばかりが食べて 動きの鈍い蟹は何も食べられなくなる状況になってしまうので、共食いしないでも済むくらいに、一匹一匹に、「はいっ! はいっ!」って、チョキに挟ませてやした。
そのうちあっしの影が金魚鉢上に現れると 乾燥イトミミズをもらえると学習して、全員の蟹が両チョキをブンブン振り回すようになりやした。

天然物の沢蟹は警戒心が強いから、こんな動作は絶対にしないのでやしょうが、養殖で育てられて安く売られている蟹は、恐れというものを知りやせんでやした。

半年間のお付き合いでやしたが、こちらも色々学習させてもらえた 楽しい思ひ出でやす。


nice!(252)  コメント(60) 
共通テーマ:映画

nice! 252

コメント 60

mm

おはようございます^^
お写真インパクトとありますねぇ~ こう言うの見惚れます。
カニ類ってそうなのかしらね。我が家で子供が小さい頃ザリガニを2~3匹獲って来て飼ったことがありますが、数日でお陀仏。共食いするのです。
by mm (2021-10-22 06:29) 

wildboar

まるで絵を観ているような作品ですね。

生き物を飼育すると、鑑賞意欲と愛着が湧いてきます。
by wildboar (2021-10-22 06:34) 

なぁ

蟹だけでなく甲殻類といえば海老も悪食。
当地で寿司ネタで有名なシャコなんかもう最悪なんですよ。
by なぁ (2021-10-22 06:58) 

川鮎くん

魚らしき1匹がいいアクセントになっていますね。
沢蟹はたくさん捕りましたよ。捕っても食べないので放流しました。
by 川鮎くん (2021-10-22 07:48) 

もーもー

飼ってると  愛着がわきますね(^^)/
可愛かったでしょうね・・
by もーもー (2021-10-22 08:00) 

erena

綺麗ですね。
脱リアル。映画の中のワンシーンのようです。
お魚もいるのですね♪

by erena (2021-10-22 10:18) 

侘び助

目も頭も悪くなった??
古い杭が燃えているのかと思いやした~~
歳はとりたくないな~~"(-""-)"
by 侘び助 (2021-10-22 11:19) 

uchin

こんにちは
絵画かと思う様な作品ですね。
昔、近くの川や溝にいた灰色の小さなかには沢ガニだったのかどうか思い出せません。
確か味噌汁に入れると良いお出しが取れたとか聞きます。
by uchin (2021-10-22 11:36) 

溺愛猫的女人

渓谷の風景に見えました。加工でこんなにイメージが変わるのですね。面白いな。
>乾燥イトミミズをもらえると学習して、全員の蟹が両チョキをブンブン振り回すようになりやした。
目に浮かびます。可愛いですね!
by 溺愛猫的女人 (2021-10-22 12:58) 

Boss365

こんにちは。
「思いっきり加工」ナイスな画像処理です。
構図と色彩、印象深い画像に仕上がっています。
「両チョキをブンブン振り回す」学習能力ある沢蟹・・・
見てみたい光景です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-10-22 14:31) 

Take-Zee

こんにちは!
町内のホタルの里までの川にサワガニが
います("^ω^)・・・

by Take-Zee (2021-10-22 14:51) 

にゃご吉

写真、良いですね。”思いっきり”が良かったんですね。
沢蟹は、まだ見た事が無いのです。
&カワスイもまだ行った事が無いです。
by にゃご吉 (2021-10-22 14:57) 

斗夢

目の前の山に滲み出ているような小さな流れがあり
サワガニがいたんですが、近年見ていません。
小さな流れの水量が少なくなったためでしょう。
by 斗夢 (2021-10-22 16:01) 

JUNKO

水中に横たわる木は神秘的で、現実のものとは違う雰囲気です。脱リアルが生きましたね。
by JUNKO (2021-10-22 16:55) 

kou

自分は以前海から生き物を採集して買うのが趣味でした。そこでたまたま獲れたカニを一匹放したところ、次の日には水槽内をカニに滅茶苦茶にされて、海洋生物を飼うのをやめてしまった苦い経験があります。
by kou (2021-10-22 17:20) 

きよたん

沢蟹ってたくましいんですね
子供は生まれなかったんですね

by きよたん (2021-10-22 17:30) 

newton

家の水槽で、アクアリウムを楽しむのが仕事を卒業した後の楽しみです。沢蟹は止めておきます(苦笑)。

by newton (2021-10-22 17:48) 

yoko-minato

澤が二は見たことありますが
売られていて飼われたことあるのですね。
共食いするとは(*_*)!!
by yoko-minato (2021-10-22 18:15) 

Inatimy

両チョキをブンブン振り回す姿を想像して、思わず笑みが^^。
by Inatimy (2021-10-22 19:20) 

わたし

流木の写真いいですね。異次元の物語がはじまりそう。
サワガニが、ぼんぼちさんが行くとはさみブンブン、なんて面白いんでしょう。
わたしもサワガニ飼ってみたくなりました(^-^)
唐揚げで食べづらくなりますね~
by わたし (2021-10-22 19:37) 

英ちゃん

スーパーで売ってた沢蟹を飼ってたって凄いな(^_^;)
しかし、今日は寒いね~(゚□゚)
by 英ちゃん (2021-10-22 19:55) 

ヤッペママ

水中を加工ですか?素晴らしい~。
カニが共食いウ~ム知らなかった。

by ヤッペママ (2021-10-22 20:01) 

kick_drive

こんばんは。最初は水槽の中身は見えなくて宇宙空間や惑星かと
思いました。どちらにしても神秘的で不思議な気分です。

by kick_drive (2021-10-22 20:04) 

werewolf

スーパーに沢蟹が売ってたんですか?!
それは・・・飼いたくなりますね(^_^;)
by werewolf (2021-10-22 20:06) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
水族館大好きで「せんだいうみの杜水族館」の年間パスポート持ってます。
海水魚とイソギンチャクを飼っていた事がありましたが、
2週間毎に海水を汲んできて水槽を掃除するのが面倒で止めました。
by johncomeback (2021-10-22 20:17) 

ChatBleu

スーパーで売られていた沢蟹を飼う!すごいですねぇ(@_@)
売っていたのもすごいし、生きていたってのもすごいです。
子供の頃は、近所にいたような記憶が‥‥(^^;)
by ChatBleu (2021-10-22 20:29) 

ごま大福@まろ

今日、ちょうどカワスイの話をしたところでした。
私は行ったことないのですが、興味はあります^^;
スーパーで生きてるカニが買えたんですか?
しかも飼ってたなんてすごいです@@
by ごま大福@まろ (2021-10-22 21:08) 

アニマルボイス

最後が、サラッと素揚げにして食べました、にならなくてよかったよかった、(^^;
by アニマルボイス (2021-10-22 21:43) 

yes_hama

サワガニって共食いしちゃうのですか!ビックリです。^^;
by yes_hama (2021-10-22 22:14) 

raomelon

絵画のような一枚
水中の流木とは、思いもよりませんでした。
沢蟹そうなんですね…
一匹一匹のチョキに餌を挟んであげる
ぼんぼちさんの優しさが伝わって来ました(*´ω`)
by raomelon (2021-10-22 22:46) 

レインボーゴブリン

「虹の橋を渡る」という表現を、初めて知りました。
by レインボーゴブリン (2021-10-22 22:52) 

フヂ

共食いしますよね。
子供の頃、ベランダの水槽にいた
沢蟹がまさにそんな感じでした。
大人になると、美味しいおつまみ
だと思ってしまう…(;´Д`A ```
by フヂ (2021-10-22 23:04) 

mau

なかなか食べられない子にあげようとするのわかります。
小さい頃飼ってた金魚もそうだったなぁ
by mau (2021-10-23 00:57) 

せつこ

おはようございます^^
共食いですか、知らなかった。
生きるための本能を持って生まれるのかしら。
たくましいね。
by せつこ (2021-10-23 04:17) 

拳客

沢蟹はたまに、用水路そばの道路で見かけます。
でも、そんなに悪食とは知りませんでした。

by 拳客 (2021-10-23 08:27) 

青い森のヨッチン

子供のころ、商店街の魚屋さんの店頭に大きなプラ樽に食用の泥鰌がたくさん泳いでいて家で飼ってみたいなぁと思っていました。
by 青い森のヨッチン (2021-10-23 08:41) 

横 濱男

沢蟹、呑み屋で食べたことがあります。
小さいから、イマイチだったなぁ~!!
飼い慣らされると、その場にあった生存本能が身についてくるんですね。
by 横 濱男 (2021-10-23 09:04) 

marimo

マグマが噴火しそうな感じに見えてしまいました。
( ̄▽ ̄;) 迫力のある色ですね。
カニ・・・共食いしてしまうのですか。
餌をハサミに挟んで口に運ぶ生き物なのですか?
by marimo (2021-10-23 09:18) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

先ずは、写真お誉めくださり、ありがとうございやす。
いやあ、今回の作品は、画像加工アプリの力のお陰でやすよ。
今現在インストールしてあるアプリは、微妙に違う色彩・明度のが何種類も出てきてそのたくさんの中から選択できるので、妥協しなくても、中にたいてい「これぞ!」というのが見つかりやす。
要は、構図さえキメて撮っておけば、何らかの方向性で作品に昇華させられる場合が多いのでやす。
撮影機材や現像のことを何も知らない写真素人のあっしにも、こんな写真作品が作れる時代がきたなんて、文明バンザイでやす。

絵画のよう、、、と感じていただけたかたが多くいらして、嬉しゅうございやす。
あっし自身も、なんとなくそんな感じがしてやした。
今回は、目指す方向が決まっていてそこを目指したわけではなく、色んなバージョンの中で一番完成度が高いのを選んだ結果が、こうなりやした。
脱リアルの作品なので、水中の写真と見えなくてもいっこうに構いやせん。
ただ、「きれいだな」と感じていただければ、、、

あ、たまたまナイスな位置に小さな魚がいやすね。
これ偶然でやす。
こいつ、なかなかいい仕事、してくれやした。

さて、沢蟹を買って飼った話し。
西荻窪の西友に、何故かその年だけ、かなりの量が仕入れられていたんでやすよ。
中には死んでるのもいたんでやすが、5匹ともが最も元気そうなのを選びやした。
勿論、西友側の目的としては、素揚げや唐揚げでどうぞ!ということだったんでやしょうけど、あれ、飼ってみた人、多かったんじゃないかな?
だって、杉並区で生きた沢蟹なんて、まずお目にかかれやせんから。

それにしても、あの悪食っぷりには驚きやしたね。
脚が取れた仲間の脚を食べるんじゃなくて、身体にちゃんと付いてる脚を力づくでもいで食べるんでやすよ。
で、餌をやる時、あっしも時々あのチョキに間違って挟まれたんでやすが、挟まれると、ものすごーく痛いでやす。
こんなに小さな生き物のどこにこんなに強靭な力があるの?って驚きやす。
ああ、ザリガニやシャコも悪食だと聞きやすね。
シャコは、海で溺死した腐乱生物にびっしりくっついて食いまくるのだとか、、、

そう、あのチョキで餌を挟んでひじを張った姿勢で口に運んで食べやす。
全員に乾燥イトミミズが行き渡ると、ブンブンがいっせいにおさまり、全員が同じ肘張り姿勢で食べてる様子も可愛かったでやす。

卵は産まなかったでやすね。
たまたま全員が同性だったのか、隠れる場所がなかったりと卵を産める環境じゃなかったのか、理由は分かりやせんが、、、

でもまあ、4月に食われる運命のところを10月まで生きられたのは、沢蟹生としてラッキーだったでやしょうね。

あ、魚屋で売られていたどじょうを飼ったこともありやす。
小学生の時に、水槽で川魚をあれこれ飼っていて、どじょうが売られているのを見つけたので、買って仲間に入れやした。
こちらは、なかなか長生きしてくれやした。

いやはや、小さな生物でも、飼ってみると、色んな発見があって面白く、また勉強にもなるものでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-10-23 10:43) 

リンさん

スーパーで売ってるんですね。
それは食用ということかな?
ドジョウを売っているのは見たことがありますが。
そう言えば、実家の父が存命の頃、食用にもらった鯉に名前を付けて飼っていたことがあります。
割と早くに虹を渡りましたが。
by リンさん (2021-10-23 14:53) 

ヤマカゼ

奇麗な色彩ですね。紅葉のシーズンなのでいいですね。
by ヤマカゼ (2021-10-23 16:42) 

さとし

流木っていいですよね。
私も好きで、何本か買いましたよ。
サワガニは子供がもらってきたのが逃げ出して、布団の中に入ってきたときは驚きました。
by さとし (2021-10-23 17:13) 

美美

私が子供の頃
沢ガニは良い蛋白源でした(^^;
よく獲りに行かされました。
by 美美 (2021-10-23 18:48) 

こじろう

幻想的で綺麗な写真だなぁ~。
と思っていたら,まさかの沢蟹の共食い話で( ゚Д゚)

by こじろう (2021-10-23 18:50) 

そらへい

ドラマチックな演出の画像ですね。
沢蟹、スーパーで売られていましたか。
by そらへい (2021-10-23 20:34) 

ぷち

私も昔、居酒屋のつき出しで沢蟹が出てきました。
揚げてあって、パリポリ食べた記憶があります。
by ぷち (2021-10-23 21:41) 

らしゅえいむ

スーパーの沢蟹、飼えるのですね。
びっくりです。
by らしゅえいむ (2021-10-23 22:07) 

yokomi

一瞬、山の紅葉かぁ...と思いました(^_^;) スーパーの鮮魚売り場で生きた沢蟹が売られているなんて、流石都会っ(^_^)v 
by yokomi (2021-10-23 23:46) 

ロートレー

冠雪前の、雄大な高地紅葉群の雰囲気を漂わせたアートにみえました!
ぼんぼちぼちさんが、沢蟹を飼っていたのは新鮮な驚きで、嬉しくなってしまいました^^
by ロートレー (2021-10-24 09:15) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

写真、お誉めくださり、ありがとうございやす。
リアリズム写真ではないので、何に観ていただいても大歓迎でやす。
そうでやすね、色彩から、紅葉のイメージもしやすよね。
あっし自身も、この季節に相応しいかな、と思い、このタイミングで公開しやした。

沢蟹、鮮魚売り場に売られていたので、明らかに食用でやすね。
生きたどじょうはよく見かけるけど、沢蟹が売られてるなんて初めて見たので、迷わず「飼おう!」って思いやしたよ。
ああ、確かに、都会ならではの光景かも知れやせんね。
自然の沢蟹がいる地だと、沢蟹は獲るものであって買うものではないでやすよね。

素揚げ、パリポリして歯ごたえがいいでやすよね。
福岡に住んでた幼少期、久留米の親戚の家で何度か食べたことがありやす。
親戚の誰かが獲ってきたのでやしょう。

食用の鯉をペットに、、、でもすぐに虹の橋を渡ってしまったのでやすね。
今ふと、知人が大事に飼っている鯉を二階から釣り上げて食べちゃう、って話しが、井伏鱒二の短編小説にあったなあと、思い出しやした。

へい、ぼんぼち、生き物ってたいていのものは好きで、けっこう色々飼ってきやしたね。
沢蟹と同時期に飼ってた他の生き物は、猫とベタとアカハライモリでやす。
ちなみにアカハライモリも、餌は乾燥イトミミズでやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-10-24 09:55) 

xie

加工=紅葉 と見て取りました(^^)
水族館,水槽での紅葉 いいですね!

by xie (2021-10-24 12:14) 

はなだ雲

もとは清流を再現したブースを撮った写真だなんて
すごいイメチェンですね
知らない国の深い海の底みたい♪




by はなだ雲 (2021-10-24 12:16) 

八犬伝

沢蟹がスーパーで売られていたとは
驚きです。
そういえば、最近はどじょうも見なくなりました。
好きなんですが。
子供の頃は、どじょう売りが来たのを覚えています。
今や昔ですね。
by 八犬伝 (2021-10-24 14:13) 

hana2021

沢蟹さんのペットですか、家でもメダカを一時飼っていましたけど、あんなに小さくても水は汚れます。
だから次々に死んでしまった後は、もう止めました。
天然の沢蟹は、田舎の川に行くと、石の下とかでよく見かけます^^
あとは山奥の温泉宿の前菜でも。
by hana2021 (2021-10-24 14:52) 

お散歩爺

何か有るのかと見つめてしまう写真ですね。
昔死んだ豚を農家の人が小川に捨てました。
数日後その豚を見たら数千匹と言うほどの沢カニが
群がってたので超驚きでした。
by お散歩爺 (2021-10-24 17:34) 

たいちさん

鮮やかな画像に出来上がっていますね。
by たいちさん (2021-10-24 19:25) 

ロコときどきキナコ

うわぁ~ありがとう♪生きているってステキね☆彡
沢蟹モロモロ...超オモシロイ~いいね♪
by ロコときどきキナコ (2021-10-24 20:48) 

sig

小さい生物の観察は楽しいですよね。その生き方から色々と教えられることもあったりして。カニの足は欠損すると確かまた生えてくるんじゃなかったかな。タコもそうですよね。
by sig (2021-10-24 21:02) 

あずき

綺麗な写真ですね♪
特にオレンジ色が鮮やかでホント綺麗ですね(^^)
沢蟹も飼っているとご飯待ってたりするんですね
いろいろ個性もあるみたいで可愛いですね(^^)
家の前に水路があって、時々沢蟹を見かけるんですけど
きっとあの沢蟹たちもいろいろ個性あるんでしょうね

by あずき (2021-10-24 23:47) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

写真、お誉めくださり、ありがとうございやす。
改めて、この季節に公開して良かったなあと思いやした。
勿論、何をイメージしていただいても大歓迎なので、観てくださるかた各々で何かを感じていただければ、嬉しゅうございやす。
へい、とてもいいオレンジ色が出てくれやした。
加工のバージョンの一つにこれが出た時に、あっし自身も「おおっ!」と声をあげてしまいやした。

沢蟹との思ひ出は印象的でやしたね。
仰るとおり、生物って、それぞれに色んな特性を持っているんだなあと実感しやしたね。
そう、確か、蟹もタコみたいに、欠損した脚が生えてくるんでやすよね。
あっしが飼ってたのは半年間だったので、生えてくるとこまでは確認できやせんでやしたが。

死んだ豚に千匹の沢蟹、、、ひぇ〜!!思い描くだけで、凄まじい光景でやすね。
沢蟹を食べようとする人にとっては、取り放題なんだけど、
そういう状態にいる沢蟹って、ちょっと食べたくないでやすよね。

そうそう、山のちょろちょろ流れる水辺の石の下とかによくいるんでやすよね。
あっしんちは、春は毎年箱根に旅行に行ってたので、箱根の山で沢蟹、見つけたことがありやす。
自然にいる沢蟹は、警戒心が強くて、すぐに隠れてしまいやすね。

どじょう売りでやすか、、、あっしの世代だと、もう知らないでやす。
魚屋の表に深い桶に入って泳いでるのを見た限りでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-10-25 09:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。