ブルーのライトが当たった白い砂 [写真]

20210717_202650.jpg

少し前の記事でカワスイ(川崎水族館)の写真をアップしやしたが、これも同日に別ブースで撮ったカワスイの1枚でやす。
白&ブルーだし、こちらはいかにも水槽!といった感じでやすね。
これも、デザイン的視点から撮りやした。 ブルーの分量、傾げ方、流木の入り方などに心を砕きつつ。
そのままが柔らかくいい色合いだったので、加工は全くしてやせん。
あっし的には、まあまあといったところでやすね。

白い砂、、、といえば、福岡県の志賀島(しかのしま)が、白い砂に透明な水で、海水浴場としてかなりアピールされているようでやす。
志賀島というのは、福岡県から陸続きの小さな島で、東京や神奈川の人にとっては、ちょうど江ノ島みたいな存在だと思いやす。
歴史的に貴重な金印が出たことでご存知のかたも少なくないかも知れやせんね。
志賀島、実はぼんぼち、福岡に住んでいた幼少期に 一度だけ父に連れて行ってもらったことがありやす。
その頃は、ネズミの死骸やウンコの押し寄せてくるとてもとても汚い海でやした。
あっしはその後、全身がかぶれてしまい、ばあちゃんに軟膏を塗ってもらった記憶がありやす。
50年以上の時を経た今は、非常によい状態の海水浴場になったようでやす。
よかった、よかった。



nice!(225)  コメント(52) 
共通テーマ:映画

nice! 225

コメント 52

我流麺童

初めての一番乗りでやんす。
水槽の中の生物ではなく白砂と流木と照明でアート作品を作りだす感性が素晴らしいですね。
by 我流麺童 (2021-08-23 06:42) 

HOLDON

色合いもそうですが私の目は斜めの角度を凝視したまま・・・
前記事の「・・・・セミ・・・」、心に残りました。
by HOLDON (2021-08-23 06:49) 

なかちゃん

白い砂に透明な水、とっても素敵な海水浴場だと思います ^^
そういう場所でボ~~~ッと出来たら気持ちいいんだろうな(^^)

by なかちゃん (2021-08-23 07:20) 

kou

昔の海水浴場はあまり良い水質じゃ無かった気がします。最近は環境にうるさくなったので管理が徹底してますね。でも、もう海水浴場に行くような都市でもありませんけど(^^;) 川崎水族館に行かなかったのが悔やまれます。

by kou (2021-08-23 07:39) 

mio

もう何十年も海水浴場には行ってませんが、わたしが
子供の頃の江の島も汚い海でしたよ。海の色はグレー
だと思っていましたもん。18歳の夏にハワイの海を見
た時に「海って青いんだ」と目から鱗が落ちました。
ゴミだらけだった江の島の海も今は綺麗になっている
んでしょうかねぇ。
by mio (2021-08-23 07:48) 

リス太郎

福岡県の志賀島(しかのしま)って知りませんでした。行ってみたいけど遠いなあ。写真はブルー基調で気に入りました。
by リス太郎 (2021-08-23 09:58) 

Take-Zee

こんにちは!
私が小学生の頃までは海は綺麗でした・・
中学時代、高校時代になってだんだん汚れて
ハゼが有名な湾でもお化けハゼと言ってイボだらけの
ハゼが。
 その後浄化が進んで綺麗に・・ぼんぼちさとの年齢差だと
ちょうど汚れが始まった頃ですね!

by Take-Zee (2021-08-23 10:08) 

拳客の奥様

奥に写り見えたのは、流木ですか?生き物かと勘違いしました
加工をされて無いとの事、淡いナス紺色の様です。
綺麗な色ですねー♪♪

by 拳客の奥様 (2021-08-23 10:21) 

あーちゃ

1967年公害防止基本法の制定で、やっとその後綺麗になった河川や海。確かに50年以上前ですねえ。
高度経済成長期の前の祖父の子供時代(明治生まれ)は、うちの近所の用水路で水遊びや泳いだりできたそうです。私の子供時代は、どぶ川で、せいぜいザリガニ釣りぐらい。
でもな。今の子供たちはそういう遊びもしないのかなあ。
by あーちゃ (2021-08-23 10:32) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
素敵な紫がかったブルーです。
胸の奥にきゅっときます。
志賀島といえば 漢委奴国王印 と歴史の問題によく出てきました。
白砂の海水浴場になっているのですね。
ぼんぼちぼちぼちさんの思い出は別感覚ですね。(>_<)
by hirometai (2021-08-23 10:56) 

Rchoose19

この色合い、好きだわぁ~~♪
涼し気、儚げな感じがいいですね。
志賀島、綺麗ではなかったのですねぇ~~><
今住んでるところのそばの『綾瀬川』ですが、
小学生か中学生のころ『世界中で一番汚い川』ってことで、
外国から視察団が来たって聞いたことがあります^^;
不名誉なこってす\(゜ロ\)(/ロ゜)/
by Rchoose19 (2021-08-23 12:46) 

溺愛猫的女人

手前にある流木のシルエットがとてもいい感じです。
by 溺愛猫的女人 (2021-08-23 13:05) 

侘び助

海のない県・滋賀県育ち・・琵琶湖が有っても見た事無し。
(京都には時々行くけれど汽車で瀬田川を渡るだけ)
終戦後初めて夏休みにクラスで津(三重県)の海水浴場に
なんや~~海って小さいやんと思いやした。
私が見ていたのは砂に閉ざされた海水だまりやった~~
海はこっちや~~の声の先 波が寄せたり~返したり~~
怖くて波打ち際に行かれんかった~~想い出"(-""-)"
by 侘び助 (2021-08-23 13:19) 

Boss365

こんにちは。
白&ブルー、涼しげですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-08-23 13:32) 

エンジェル

全身がかぶれるほど汚染された海@@
その頃からかなりの時間が経ったと思われますが、日本もようやく自然を大切にする心が育ったって事でしょうか。喜ばしい事ですね(*^-^)
by エンジェル (2021-08-23 14:54) 

英ちゃん

白い砂と言えば、私は伊豆の白浜を思い出します。
砂浜も海も綺麗だった記憶がありますが、行ったのはもぅ40年以上前だけどね(^∇^;)
by 英ちゃん (2021-08-23 14:55) 

きよたん

人工的な青い色が怪しげですね
昔は海が汚れていたのかいわきの方も
海水浴する海に汚いものが浮いてたりしました。
よくあんなところで泳げたものです。

by きよたん (2021-08-23 15:00) 

coco030705

紫のライトと白い砂が美しいですね。
by coco030705 (2021-08-23 15:29) 

kuwachan

子供の頃よりも最近の海の方が綺麗になっていますね。
楽しみにしていた伊東の海があまりに汚くて驚いた記憶があります。
by kuwachan (2021-08-23 15:40) 

とし@黒猫

パッと見て水族館だろうな、と思いました。
沖縄の海は、砂が真っ白(サンゴが砕けた砂だから)で、水中は垢が減衰して青みがかって、ライトを当てたところだけ昼光色に見えます。
その光景がよく似ています。
by とし@黒猫 (2021-08-23 16:15) 

みうさぎ

ブルーに白い砂涼を感じます。昔は九州の海も汚れていたなんて信じらない 関東の海はもう砂色だった。
おばあちゃんとの思い出が優しいお話ですね。
by みうさぎ (2021-08-23 16:47) 

kousaku

綺麗な涼しげな色彩に癒されますね、海は今もって綺麗な所が少なくなっていますね、大腸菌が居るのか居ないのかを計って居るんでしょうが
ね。
by kousaku (2021-08-23 17:29) 

ChatBleu

へぇー、福岡の海でも、昔、そんなに汚い時期があったのですね。
東京近郊も昔はひどかったらしいですね。今はかなり綺麗になりましたが。
by ChatBleu (2021-08-23 17:52) 

johncomeback

歴史好きなので志賀島には行きたいと願っています。
「仙台うみの杜水族館」の年間パスポートの期限が
迫っているので、今週末に行く予定です。
by johncomeback (2021-08-23 19:40) 

kick_drive

こんばんは。個人的にはやはり水族館は今回の作品のようなブルー系の
イメージです。水族館にいる気になりました。

海水浴ではないのですが、小学校の6年間スイミングスクールに通っていて6年生の時に静岡県沼津市戸田(へだ)へ合宿に行きました。
あまり記憶はないけど懐かしく思います。

by kick_drive (2021-08-23 20:25) 

みち

前回の東京オリンピック時代の町で、道路の端に家庭ごみを
普通に捨てている画像を見てビックリして母に話したら、
当時はそれが当たり前だったわね、と平然と言われて更に驚きました。
海や川も当時から比べると随分と綺麗になりましたね。
by みち (2021-08-23 22:46) 

再見ライダー青三

 そういえば、しばらく水族館なるものに行ってないなぁ。水族館って、独りで行くといつまでもぼーっとできていいですよね~。
by 再見ライダー青三 (2021-08-23 23:02) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

写真、お誉めくださりありがとうございやす。ぺこりっ
この茄子紺から白への色合いに黒い流木がアクセントになっているのは、もうなんにも加工しないほうがイイ!と、そのままアップしやした。
あっしが実際に観た時も、こんなふうに幻想的で爽やかな雰囲気でやした。
そうでやすね、やはり赤よりもブルー&白のほうが、水族館らしいでやすね。
水族館、あっしも一人で行くのが好きでやす。
特にこの日は、他にお客さんも少なくて、ほけ〜とできやした。

さて、志賀島の話。
そうそう、出たの、hirometaiさんが書かれているその金印でやす。
中学の時に日本史の時間に出てきて「えっ?!あの志賀島から?!」と心の中で驚いていると、教師が「志賀島へ行ったことのある人!」と挙手させられやした。
通っていた中学は都内にあったので、行ったことがあるのはあっし一人でやした。
そう、歴史好きのかたには、興味をそそられる地なのでやしょうね。

当時の志賀島海水浴場は、本文にも書いたようにそれはもう汚くて、よく父はかぶれなかったと思いやす。
大人の皮膚のほうが、幼児より強いからでやしょうね。

公害防止基本法が出来たのって、1967年なのでやすね。
それまでの高度成長期前半は、街を発展させることばかりにやっきになって、自然破壊・景観破壊なんてやり放題でやしたもんね。
江ノ島も伊東の海も、あちこちの海は汚かったのでやすね。
東京に越してきたばかりの頃の神田川は、御茶ノ水で中央線と並行するあたり、車内にも臭さが漂ってきてやした。
綾瀬川、、、世界一汚い川だったのでやすか。
海外から視察団が、というのがすごいでやすね。

でも、「このままじゃいけない!」っていう多くの人のその後の努力で、海も川も綺麗になりやしたね。
みんなで頑張って努力すれば、改善できるんだなあと思いやしたね。

ザリガニ釣りは、あっしんちの近所、つまり井の頭公園の西の端から湧き出した神田川が井の頭公園の池を通って、狭いせせらぎになった所で、子供たちがやってやす。
あっしも、「ああ、今でもザリガニ釣りってやるんだー」と、微笑ましく思いやした。

ともあれ、今は日本全体が、景観を大切にしよう、水質を向上させよう、と自然の大切さに力を入れてやすね。
とても素晴らしいことだと思いやす。

by ぼんぼちぼちぼち (2021-08-24 08:24) 

hana2021

福岡県の志賀島は数年前に行きましたよ~
途中の海の中道と共に素敵な風景の島、無人販売で買ったおみかんも美味しかった♪
社会科で習った漢委奴国王印は、今の金印公園で見つかったのでしたね。
by hana2021 (2021-08-24 10:27) 

トモミ

カワスイ、遠くはないので一度は行きたいのですが、未だ叶わず…

by トモミ (2021-08-24 14:25) 

ヤッペママ

とても涼し気な印象です。
目の付け所が違いますね。
by ヤッペママ (2021-08-24 15:44) 

ヤマカゼ

災難な幼少期の梅でしたね。
ブルーライトと白い砂、静かな海を想像します。
by ヤマカゼ (2021-08-24 17:16) 

さとし

もしかして、我々が子供の頃って、一番酷い時代だったかもしれませんね。
あの頃より、今の方が空が青く感じます。
by さとし (2021-08-24 18:19) 

無為自然

海の綺麗さは、観光や海産物だけでなくて、子供の心に思い出として残るものなのですね。美しい海を守ってゆきたいですね。私は東海地方生まれなので、環境に恵まれていました。海の恵みに心から感謝しています。
by 無為自然 (2021-08-24 19:17) 

werewolf

そう言えば『押絵と旅する男』のエキストラの話(^_^;)
私が出たのは砂丘のシーンとお祭りのシーンです。
お祭りで若いあんちゃんがちょっと下品な冗談を言ってるのを、笑いながら聞いてる若造です。茶色い着物を着てたかなぁ・・・
by werewolf (2021-08-24 20:54) 

ミケシマ

ブルーのグラデーションがステキです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
by ミケシマ (2021-08-24 21:39) 

ニッキー

白い砂にブルー、昔よく潜りに行ってた島を思い出します^^
すっごく田舎だったけど、その分海も汚れてなくて
水も透き通ってて本当に綺麗だったなぁ=(^.^)=

by ニッキー (2021-08-24 22:50) 

たいちさん

汚い海が、美しい白砂の海に変身とは、大変な努力があったのでしょうね。
by たいちさん (2021-08-24 23:55) 

yamatonosuke

海の中道に子供ころよく行きました。
いつかバイクで走ってみたいなぁ~
by yamatonosuke (2021-08-25 00:50) 

mau

暗い水族館、独特の雰囲気がありますね
by mau (2021-08-25 06:54) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

先ずは、写真お誉めくださりありがとうございやす。ぺこりっ
この水族館は全体的に暗めで、水槽がライティングされて浮かびあがって、幻想的でやした。
それぞれにいろんなライティングがされていたのも洒落てやした。
まあ、今回の作品も、こういった素材の力が大きくて、あっしが心を砕いたのは、切り取り方くらいだったのでやすが、多くのかたにお誉めいただける結果となって、嬉しいでやす。
ブルーから白のグラデーション、ほんとに綺麗でやすよね。
勿論人工のブルーの光なんでやすが、いい色合いでやすよね。

カワスイ、巨大な水槽はないのでやすが、こういった細部にセンスの光る 大人も楽しめる水族館でやす。
川崎駅からすぐなので、行こうと思われていてまだのかた、是非お近いうちに!

志賀島に行かれたことのあるかた、いらっしゃるとは、嬉しいでやす。
近年は、様々な観光工夫がされて、楽しい場所になっているようでやすね。
金印が出た所は、公園になっているのでやすね。
元福岡県民として、いいほうに発展してくれて喜ばしいでやす。

そう、公害問題、仰るとおり、あっしらが子供の頃が一番酷かったでやすね。
光化学スモッグ注意報とかで、クラス全員が教室から別の場所に移動したりしたこともありやした。
でも、空も海も、時間はかかったけど、たくさんの人達の努力で、綺麗に元に戻るんだなぁって。
努力が実ってほんとに良かったと思いやす。

「押絵と旅する男」のエキストラ出演場面、教えてくださりありがとうございやす!
後でじっくり確認してみやすね。
それにしても、羨ましいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-08-25 08:03) 

wildboar

右から左へ広がっている視点がnice! です。
by wildboar (2021-08-25 09:35) 

坂の上の蜘蛛

ブルーライトで思い浮かぶのは「ヨコハマ」なんて言ったら
笑われそうですが。その他は科捜研・榊マリコの計測器かな。
どうも場違いで済みません。
ぼんぼちさんの奥深い話題に、芸術を極めた方と思しきコメントが
多数寄せられるこのサイトにいつも敬服しています(汗。
by 坂の上の蜘蛛 (2021-08-25 14:18) 

横 濱男

カワスイもぼんぼちさんの手にかかると...。(^^)v
by 横 濱男 (2021-08-25 19:30) 

NO14Ruggerman

志賀島、懐かしい地名です。
25年前北九州に住んでいた頃志賀島の手前(でしたかね)の海の中道公園で家族マラソンに参加したことを思い出しました。
by NO14Ruggerman (2021-08-25 21:12) 

藤並 香衣

砂の色がとても良いですね
灼熱の太陽に照らされている色よりも哀愁があって好みです
by 藤並 香衣 (2021-08-25 21:24) 

yokomi

砂が道のように集まり、陸続きとなった小さな島は陸繋島(りくけいとう)といいます。波が左右から押し寄せる為か、近くの陸繋島ではゴミなどの他にマンボウが打ち上げられることもあります。
by yokomi (2021-08-25 23:21) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

写真、お誉めくださりありがとうございやす。
この色合いは、やはり夏のうちに公開したかったので、このタイミングでアップしやした。
カワスイで撮った写真、あと何枚かあるので、ポチポチと他の写真の間に織り交ぜながら出してゆく予定でやす。

志賀島、行かれたことがあるとは嬉しいでやすなあ!
マラソンできる場所もあるのでやすね。
あっしは幼すぎて、波打ち際の様子しか憶えてやせん。

こういう形状の島、陸繋島というのでやすね。
マンボウが打ち上がるって、すごいでやすね。

まあ、あっしのブログなんぞは、好きな事を自己満足で書いてるに過ぎやせん。
たくさんのみなさんにお付き合いいただいて、感謝の気持ちでいっぱいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-08-26 09:15) 

そらへい

傾き加減と、白い砂の入り方が肝に思えます。
by そらへい (2021-08-26 20:19) 

ぼんぼちぼちぼち

そらへいさん

仰るとおり、どのくらい傾げるかと、白とブルーの砂の分量の配分に心を砕きやした。
お客さんが少なかったので、ゆっくり時間をかけてキメることができやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-08-26 20:31) 

あずき

ブルーライトの色って綺麗ですね♪
汚れてた海がきれいになって本当によかったですね(^^)
by あずき (2021-08-29 23:01) 

ぼんぼちぼちぼち

あずきさん

このブルーのライト、ほんとに綺麗で、これは是非とも撮らなければ!と思いやした。
志賀島に限らず、全国あちこちの汚かった海や川が、たくさんの人達の努力によって綺麗に戻りやした。
努力が実った誇れる例でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-08-30 08:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。