鍋と鍋の蓋 [写真]

20210512_144633.jpg

上方にあるのが逆さになった寸胴鍋で、下にあるのが斜めになった その鍋の蓋でやす。
このモチーフを見つけた時も、瞬間的に「これは作品になる!」と直感しやした。そして、加工は白黒でキマリだな、とも。
色んな白黒バージョンを試してみた結果、ハイコントラストのこのバージョンが最もモチーフに相応しくまとまったので、これにしやした。
抽象画を描くのと同じ考えで製作しているので、観てくださるかたも、これは鍋と蓋である という概念を取っ払って、白と黒の位置や分量、そのバランスなどに焦点をあててご鑑賞いただけると幸いでやす。

寸胴鍋といえば、、、
みなさん、寸胴鍋ではどんな料理を作られやすか?
あっしは、今は何も料理をしなくなりやしたが、ブログを始める前までは、どでかい寸胴鍋で、スペアリブや豚足や角煮をよく作ってやした。
丸々一日かけてコトコト煮て、ちょっとスパイスを効かせてトロ〜リと柔らか〜く仕上げてやした。
やはり自分の好きな料理というのは、上手に出来るものでやすね。



nice!(239)  コメント(61) 
共通テーマ:映画

nice! 239

コメント 61

斗夢

寸胴鍋は買ったことがないです。
わが家の台所は貧しい!
by 斗夢 (2021-05-25 06:15) 

我流麺童

蕎麦打ちが趣味だったので以前にカッパ橋商店街でアルミ寸胴鍋を買いました。その後キッチンをIH化したので使えなくなり、泣く泣く処分してしまいました(T_T)
by 我流麺童 (2021-05-25 06:37) 

ヤマカゼ

ギラギラ質感とザラザラした質感の対比が寸胴とは分からなかったです。抽象画をみているようですね。
by ヤマカゼ (2021-05-25 06:51) 

Rchoose19

最初ね、帽子をかぶった人かと思っちゃた^^;
鍋って言われると何となく、
白い部分が金属っぽく見えてきたりしますが。
蓋のつまみが煙草に見えちゃったり。。。。^^;
by Rchoose19 (2021-05-25 07:54) 

uchin

こんにちは
私も帽子をかぶった人に見えました。
もし、カラー写真だったらどのように仕上げられたのか気になります。
by uchin (2021-05-25 09:40) 

kousaku

小型の寸胴鍋ですがカレーを仕込んでおりましたね、普通の鍋より分厚いので焦げにくいですから便利です。
by kousaku (2021-05-25 09:43) 

ファルコ84

モノクロ写真、まるで超音波画像のようにみえます
どの部位を写したんでしょう…
検診した後なので気になります。
by ファルコ84 (2021-05-25 10:26) 

kinkin

我が家は寸胴鍋でラーメン等ための中華スープ作りですね^^;
とんこつや鶏ガラ、野菜を煮込みます。
画像が何だか分からなかったです、説明が無ければ・・・・(^^ゞ
by kinkin (2021-05-25 11:53) 

英ちゃん

以前は、パスタ専用の寸胴鍋があったけど今はないです(^_^;)
by 英ちゃん (2021-05-25 12:00) 

溺愛猫的女人

寸胴鍋が逆さになっているのですね。ベルかなと思いました。面白いですね。
寸胴鍋で作るのはカレーが一番多いかな。
by 溺愛猫的女人 (2021-05-25 12:26) 

八犬伝

なかなかこれは
鍋と判断するのは
パット見では、わからないです。
by 八犬伝 (2021-05-25 12:28) 

Boss365

こんにちは。
モノクロ「ハイコントラスト」で生き物に見えてきました(爆)
人間の視覚認識は、面白いですね。
寸胴鍋で料理した事ないですが・・・
ラーメン屋のスープ寸胴鍋をカウンター越しによく見ています。
スペアリブ(通常鍋)久し振りに作りたい料理です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-05-25 13:01) 

yoko-minato

説明がなかったら分かりませんでした。
凄い抽象画かと思いました。
コトコト煮る料理はどれも美味しい気がしますね。
by yoko-minato (2021-05-25 13:08) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
シルクハットをかぶったおしゃれな紳士の顔と思いました。(^^♪
鍋と蓋?想像つきませなんだ。
確か、寸胴鍋は、戸棚の奥に終いこんだようです。
子どもが小さい頃は、お誕生パーティー会を開いたりして、何十人ものビーフシチューを何時間もかけて作ったものです


by hirometai (2021-05-25 13:08) 

旅爺さん

闇に隠れてる兵士のように見えます。
寸胴鍋もって出てこい無駄な抵抗は止めよ!”
by 旅爺さん (2021-05-25 13:28) 

wildboar

パッと見たとき、クリスマノの鐘が思い浮かびました。

豚スペアリブのトマトケチャッブ煮がすきなので、じっくり煮込んでいます。ただし深めのフライパンです。
by wildboar (2021-05-25 13:51) 

トモミ

我が家ではコロッケ用のジャガイモを茹でますね(笑)!

by トモミ (2021-05-25 14:13) 

とし@黒猫

ダース・ベイダーかと思ってしまいました。
スー ハー スー ハー

寸胴鍋は 20年前に使ったきり、キッチン収納の奥の奥へ
隠れて、姿が見えません。
by とし@黒猫 (2021-05-25 14:42) 

猫またぎ

ぱっと見何か分かりませんでした。
寸胴持ってません。

by 猫またぎ (2021-05-25 15:20) 

ヤッペママ

以前はパスタを茹でたり角煮やビーフシチュウ等煮込む料理にも
作ったり等々。今は他の鍋で代用しています。
by ヤッペママ (2021-05-25 16:45) 

きよたん

寸胴なべのような大きな鍋にカレーや筑前煮を
まとめ作りをして小分けにし冷凍しています。
by きよたん (2021-05-25 17:56) 

ミケシマ

モチーフの正体を知ってもそれとはわからない程!
曲線で、ぬめっとした感じが面白いです^^
寸胴持ったことないです。。
角煮がうまく作れるなんて尊敬します!
3回に1回は失敗するんだよなぁ…(パサパサで固くなる)
by ミケシマ (2021-05-25 18:10) 

フヂ

容器から何か液体が流れているのかな?
と思ったら違いました~(*´艸`*)
角煮美味しいですよね。昔は圧力鍋で
作ったりしていましたが、元々料理が
苦手なので、今は簡単なものしか
作りません(;´Д`A ```
by フヂ (2021-05-25 18:59) 

Take-Zee

こんばんは!
昔・・”トムとジェリー”のようなアメリカ漫画で
”ヘッケル・ジャッケル”と言う2羽のイタズラカラスの
テレビ漫画がありました!
 そのカラスの顔かと思いました! せっかくの
作品にごめんなさい・・・
by Take-Zee (2021-05-25 19:31) 

sigedonn

写真、分量がいい感じ。
喫茶店時代
寸胴に大きな針金やぐらを立ててネルのフィルターで
大量のコーヒーを点ててことがありました。
それが結構美味しくて評判も良かった。
by sigedonn (2021-05-25 19:38) 

johncomeback

モノクロ好きですが上手く撮れません。
寸胴鍋は持ってなく真空保温鍋で昨日<煮豚>を作りました。
by johncomeback (2021-05-25 19:52) 

そらへい

帽子を被った黒マスクの人物のようにも見えます。
by そらへい (2021-05-25 20:15) 

nikki

寸胴鍋は家では使わないね。
by nikki (2021-05-25 20:38) 

kick_drive

こんばんは。今回の作品はライブハウスのドラムセットかと
思っちゃいました。でもよくよく考えるとそれは不自然かなと。

高校生の時にラーメン屋でバイトしました。寸胴の中にだしを取る為の
鶏の足が入っているのを見て今でいうところの「グロさ」を感じました。

by kick_drive (2021-05-25 20:50) 

Inatimy

寸胴鍋は持ってないです・・・。
家で一番大きな鍋使うのはパスタを茹でるときかな^^。
by Inatimy (2021-05-25 21:20) 

kazu-kun2626

我が家も寸胴鍋はパスタを茹でるのに
使ってます~
by kazu-kun2626 (2021-05-25 21:24) 

わたし

寸胴鍋では、もつ煮込みですね。
もつと午房と蒟蒻と大根、しあげに豆腐
家族の多い時だったので、今は寸胴鍋は棚に眠っています
by わたし (2021-05-25 22:12) 

mio

寸胴鍋は家にないけど、豚の角煮を作るのは
大好きです。弱火でコトコト煮るのが好きみ
たい。逆に強火でサッと炒めるような料理は
上手く作れません。
by mio (2021-05-25 22:29) 

Ja-Kou66

あ!寸胴鍋が逆さまになっているのですね!
言われないと完全に分からないです^^;
(超音波を拡大したように見えました)
寸胴使っておられたのですか、すごい!
寸胴のイメージとしては、ラーメンかな・・・
by Ja-Kou66 (2021-05-25 22:53) 

にゃご吉

まさしく、抽象画。
何だろう が先で、
説明を見ても、鍋と蓋のイメージがわかなかったです。
by にゃご吉 (2021-05-25 23:09) 

風来鶏

女優の三田佳子さんが昔、「貧乏のズンドコ」と発言したことを思い出しました。
あっ、寸胴鍋でしたね^^;)
by 風来鶏 (2021-05-25 23:13) 

さる1号

寸胴鍋は麺類を茹でる時に使うことが多いかな
スペアリブや角煮もたまには作ってみようかな^^;
by さる1号 (2021-05-26 06:08) 

taekozue

1日かけて作ったスペアリブや角煮、
美味しそうですね♪
by taekozue (2021-05-26 08:21) 

もーもー

我が家は、パスタやほうれん草・・ゆでくらい・・
コトコトじっくり  出来ません・・・
by もーもー (2021-05-26 08:23) 

青い森のヨッチン

寸胴鍋がキッチンにあるとこの人やるなぁ~となりますが我が家には寸胴鍋はないです。
サイズが近いものというとパスタを茹でる鍋かなぁ
鍋といえば最近はキャンプで給食の保温鍋のミニサイズが人気らしいです。小学生のころは給食当番医なるとこの鍋をこぼさないで運ぶというのが最低限のノルマでした。
by 青い森のヨッチン (2021-05-26 08:28) 

kou

狐男に見えてしまいました(^^;)
そう言えば寸胴鍋って使ったことがないですね。調理場が見えるラーメン屋さんでしか見たことがありません。
by kou (2021-05-26 08:41) 

リンさん

見れば見るほど不思議な写真^^
寸胴鍋、前はいろいろ作っていましたが、今は圧力鍋に活躍の場を奪われてしまいました。
パスタを茹でるくらいかな~
by リンさん (2021-05-26 09:53) 

g_g

私は今も過去も食べるだけの人間でしたが、病気になってから
食欲が無くなり痩せる一方でしたが最近やっと下げ止まりましたが
食事は美味しく食べたいとと思っていますが、まだそうもいかないようです。
by g_g (2021-05-26 10:16) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

さっそくたくさんのコメントをありがとうございやす。

まずは写真、今回の作品は鍋と蓋はあくまでその形を使っただけで、鍋と蓋です!と見せようとしていないので、鍋と蓋に最後まで観えなくて、全然大歓迎でやす。
みなさん各々に、色んな物に見えたり、抽象画として楽しんでいただければ。
超音波画像に見えたというかたも!
それ、あっしもちょっと思ってやした。このザラザラした粗い質感。
まあ、たまには、ここまで徹底して抽象な作品を出すのも面白いかな、、、と思った次第でやす。

さて、寸胴鍋。
使ったことない、かつては使ってたけど今は使わないというかた、意外と多くいらっしゃるのでやすね。
あっしが持ってる寸胴鍋もそんなに大きいわけではないのでやすが、なんか漠然と、みなさん必ずお持ちのように思ってやした。

寸胴鍋、お使いになるかたは、カレー、パスタ茹で、に使われることが多いのでやすね。
もつ煮も美味しいでやすよね。なるほど、お豆腐は後で入れるのでやすね。
あっしのようにスペアリブや角煮を作られるというかたも!
そうでやすね、あっしも、コトコト長時間煮る料理は得意でも、強火でジャジャッてのは苦手でやす。
なんかべしょっとしてしまって。

ラーメン屋さんの厨房には、必ず置いてありやすね。
鶏足、通称「もみじ」、あれ、いい出汁が出るんでやすよね。
あっしは鶏足そのものを食べるのも大好きなので、以前は、大久保やアメ横センタービルで生の鶏足を大量に買ってきて、スパイシーな味付けにして、チュパチュパ食べてやした。
鶏足煮込み、中華屋さんでも置いてある店がめったになくて、あるとラッキー!と必ず頼みやす。
で、お店のかたに「日本人で鶏足好きなんて珍しいね。日本人は気持ち悪いっていう人多いよ」と言われやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-05-26 11:34) 

横 濱男

パッと見、狐に見えました。
寸胴鍋は、大きいから家に置いてないです。。
ラーメン屋さんの寸胴鍋しか浮かびません。。
by 横 濱男 (2021-05-26 19:05) 

marimo

我が家には寸胴鍋はありませぬw
友人宅ではカレーを大量に作っております(≧艸≦)
by marimo (2021-05-26 19:35) 

hana2021

寸胴鍋に近い大鍋で、以前はよくもつ煮込みを作っていましたけれど。
食べる量の少ない…最近では、筍を茹でる時くらいに。
by hana2021 (2021-05-26 20:56) 

藤並 香衣

カレーがダントツに多いです
以前はシチューもつくっていたのですが
牛乳が体質にあわなくなってしまいホワイトシチューは作れず
姑がビーフシチューは苦手だというので作れずです
冬場にはポトフもよく作ります
by 藤並 香衣 (2021-05-26 22:27) 

たいちさん

我家では寸胴鍋がないので、スペアリブを作るときは、圧力鍋を使用しています。瞬時に抽象作品のイメージが湧くとは凄いですね。
by たいちさん (2021-05-26 23:44) 

yamatonosuke

寸胴鍋は持ってませんが煮込み系を作ってみたいです(^^♪
by yamatonosuke (2021-05-27 00:42) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

へい、どう仕上げようかのイメージは、瞬時に沸くことがほとんどでやすね。
頭の中で思い描いた通りの結果になってくれることもあるし、おっ!こっちの加工のほうがいいじゃあーりませんか!と路線変更することもあるし。
あっしは写真に関してはまるでズブの素人でやすが、まあ、もと画家だったので、モチーフを最大限に活かす演出は、ぱっと浮かびやすね。

寸胴鍋、持っていらっしゃらないかたって、けっこうおられるんでやすね。
勿論、不便を感じなかったら買う必要もないと思いやすし。

持っていらっしゃるかたは、ダントツにカレーが多いようでやすね。
カレーって、「あ!あれも入れよう、この具材も使い切ってしまおう」って、作ってゆくうちにどんどん量が増えていくから、大きい鍋のほうが安心でやすよね。

ポトフを作られるとは、尊敬でやす!
あっしはポトフって、作ったことないんだなあ。
ロシア料理屋さんで、一度食べたくらいかな。

もつ煮を作られるかた、意外と多いのでやすね。
あれこそ長時間煮込めば煮込むほどに美味しくなる料理でやすね。
汁も色んな出汁が出てて美味しいんでやすよね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-05-27 08:35) 

拳客の奥様

あれ~何だろう?バケツをかぶったペリカンに見えた笑
鶏足、別名もみじ☆インド家庭料理のスパイス効いたカレー味
本場の方にご馳走してもらいましたョ
きっと、ぼんぼちさんもお好きな味かもね♪♪

by 拳客の奥様 (2021-05-27 09:17) 

naonao

私も、帽子をかぶった人に見えました。
寸胴鍋は、持っていませんf(^ー^;
by naonao (2021-05-27 10:23) 

erena

ちょっとぞくっとしました。でも怖すぎなかったです。
寸胴鍋 圧力鍋に変えてからは麺を茹でる時くらいになっていましたが
今日は寒いし。出してみようかなと思えました(^^)
by erena (2021-05-27 14:20) 

sakamono

抽象的な風景がのように見えてしまいました。
寸胴鍋で料理するのって、なんかカッコいいというか、
おいしく作れそうな気がして、980円のヤツを昔買いました^^;。
まだ持っていますが、最近は使わないなぁ。
by sakamono (2021-05-27 21:53) 

mau

ヘルメットをかぶっている人にも見えます。
寸胴鍋で作るのはカレーですね。
by mau (2021-05-27 23:34) 

kuwachan

寸胴鍋と言えるほどの深いお鍋は持っていないですが
大根の葉っぱや筍のアク抜きをする時には
うちで一番大きなお鍋を使います。
by kuwachan (2021-05-28 00:19) 

猫の友 メルティー

さすがにどでかい寸胴鍋で料理したことはありません。
学生の時、半蔵門の近くの結婚式場で洗い物の臨時バイトに行きました。焦げ付いたどでかい寸胴鍋をいくつも洗うと、体重がびっくりするほど減りました。働きがいいとシェフさんがまかないをごちそうしてくれて、鍋の思い出です。
by 猫の友 メルティー (2021-05-28 00:44) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

今回の写真は、抽象写真なので、何に観てくださっても、どういう感情を抱いてくださっても、大歓迎でやす。
拝読してて、とても参考になりやした。
何かを被っている人に見えた、というかたが多くいらっしゃいやすね。

さて、寸胴鍋、このブロックに書き込んでくださったかたも、持ってない、というかた、多いのでやすね。
あっしはたいした料理をしていたわけではないんだけど、寸胴鍋だけは当たり前のように持ってやしたね。

980円で寸胴鍋が買えたとは、それは破格のお値段でやすね!
びっくりでやす。

筍を茹でるのに使うというかたもちらほら。
あっしは筍茹でたことないので、なるほど〜と思いやした。

プロの調理場で使う寸胴鍋を洗うのって、全身運動になりそうでやすね。
プロのは、ほんとにどでかいでやすもんね。

本場インド人のかたの作られたカレー味のもみじ、身悶えするほど食べてみたいでやす〜
100%あっしの好みに違いありやせん。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-05-28 10:46) 

あずき

モノトーンのこういう写真も素敵ですね♪
文章を読むまで鍋と鍋の蓋とはまるでわかりませんでした

寸胴鍋を使った思い出と言うと
お料理そのものじゃなくて
竹の子のあく抜きを思い出しちゃって(^^ゞ
by あずき (2021-05-31 16:10) 

ぼんぼちぼちぼち

あずきさん

写真、お誉めくださり恐縮でやす。ぺこりっ
今回の写真は、鍋と蓋に形を借りただけの抽象なので、多数派受けしないと覚悟していただけに嬉しいでやす。

なるほど、筍のアク抜きに。
確かに大きな寸胴が一番都合いいでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-05-31 19:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。