日本酒のラベル [写真]

20200909_161343.jpg

日本酒推しの居酒屋さんの外壁に貼られた 様々な日本酒のラベル。
ペロッと剥がれかかっている辺りも味があるなあと感じたので、構図に心を砕きつつ撮り、加工は間違いなく白黒が合うよな、と脳内シュミレーションして帰り、実際、白黒にしてみたらバッチリだったので、これを完成作品としやす。
特別 奥深い意味を想像させる作品ではありやせんが、単純にデザイン的観点から観ていただけると幸いでやす。

この写真、右上に「獺祭」のラベルが見えやすね。
獺祭、近年とても人気の銘柄のようでやすね。
あっしは、飲んだことはないのでやすが、獺祭という言葉には、元の仕事柄、とても馴染みがありやす。
獺祭という意味は、獺が獲った獲物を川辺にずらずらと供物さながらに並べる様を呼ぶ訳でやすが
その様にモチーフを配置した構図の絵画を「獺祭図」と呼ぶからでやす。
あっしは現役の画家時代は、自分では獺祭図を描いたとこはないのでやすが、同じ美術団体で描いていた画家は何人かいやしたね。
動きはないけれど、安定した まさに供物を供えた様な印象の作品と成りやす。


nice!(221)  コメント(63) 
共通テーマ:映画

nice! 221

コメント 63

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
おはようございます。
白黒のラベルが良いですね。
日本酒の持つ味わいが出ています。
獺祭は、今のように有名になる前に、娘の結婚相手のご両親との顔合わせの時に用されたのが獺祭でした。母の自分は読めませんでした(^-^;。父はは、由来も知っていました。(^-^)
緊張した中での獺祭でしたが、自分には格別の味でした。(^.^)
その後に何度か頂く機会がありましたが、あの時の味と違うなあと思っています。
日本酒は良いですね。(*^-^*)
by hirometai (2020-10-12 07:49) 

Rchoose19

北千住のあのお店のママさんは、
日本酒は獺祭しか飲まなかったんですよぉ~~♪
酒屋さんが結構、苦労していました^^;
意味があったんですねぇ~~。
『かわうそのお祭り』って何だろうと思っていました^^;
by Rchoose19 (2020-10-12 08:08) 

taekozue

獺祭、人気の商品ですね。
意味、初めて知りました。
by taekozue (2020-10-12 08:29) 

きよたん

獺祭 なるほど 白黒のお酒のラベルも
こうして並べると面白いですね
モノクロだと引き締まっていいです。
漢字も目立って日本酒らしい感じ
私の好みの鶴齢があるのが嬉しい

by きよたん (2020-10-12 08:42) 

もーもー

お酒は飲めませんが
色んな銘柄があり  見るだけで面白いと思います
鎌倉だったかかな――??酒樽が飾ってある
風景が好きです(^^♪
by もーもー (2020-10-12 08:51) 

エンジェル

レトロな感じの素敵な作品ですね✨
獺祭、飲んだ事ありますよ。美味しかったです♪でも意味は考えた事なかったです。勉強になりました!!
by エンジェル (2020-10-12 09:50) 

英ちゃん

獺祭は、私も飲んだ事ないです。
てゆーか、日本酒自体たまにしか飲まないしね(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-10-12 10:16) 

ファルコ84

日本酒ラベルや前掛け…は、酒好きにはたまりません
どこの!どんな!味、ついつい飲み比べたくなる
セピアっぽくて昔からの伝統を感じます。
by ファルコ84 (2020-10-12 10:21) 

りみこ

面白いですねぇー
これは外に貼ってあるのですか?
気になるお店になりますね、そうだと
獺祭、飲んだことありますよー
まぁ最近はどこにでも置いてある感がありますけれどもね
意味を知らなかったのでとても面白かったデス
by りみこ (2020-10-12 10:37) 

溺愛猫的女人

日本酒のラベルは凝ったものが多く好きで以前は剥がして集めてました。
こんなお店を見かけたら吸い寄せられるように入ってしまいそうです。日本酒を呑みに行きたくなりました。
by 溺愛猫的女人 (2020-10-12 12:58) 

taku1_lily

鶴齢
新潟は魚沼の美味いお酒です!
個人的には蕎麦に合うと思います。
【獺祭】手に入るようなら
飲んでみたい・・・

by taku1_lily (2020-10-12 14:14) 

とし@黒猫

日本酒のラベルをタイリングして壁に貼ってあるお店は、たまに見かけますが、希少な日本酒のラベルがあると、ウンチクを語り出す人もいます。
by とし@黒猫 (2020-10-12 14:29) 

sadafusa

わ~、
ぼんぼちさんって博学~。
獺祭ってそんな意味だったなんて初めて知りました。
たしか山口県は岩国のお酒だってっことは知っています。


この写真、とてもおしゃれに仕上がっていると思います。
キチッとした画面構成、いいですね。
筆で書かれた書の自由闊達さが光ります。

京都は伏見が酒処ですが、ちょっとおもしろい話をひとつ。
うちの近所には『佐々木酒造』ってお酒を作っているところがあります。酒処の伏見ではなく、西陣にある酒屋さんです。
結構いろんなお酒を作っておられて、おいしいです。
でもず~っと私は、佐々木蔵之介さんの実家だとは知らずに買っていました。

私はそんなにお酒には強くないのですが、それでも、旅に出ると地元の美味しいものと一緒に、地酒を飲むのが楽しみのひとつになりました。
by sadafusa (2020-10-12 15:32) 

Boss365

こんにちは。
画像を見た瞬間、神社に貼られている「千社札」の印象あり。
最近は、貼るのを禁止している神社仏閣が多いみたいですが・・・
日本的なビジュアルで面白い風景です。
ところで、日本酒の「獺祭」を飲んだ事ないですが・・・
獺祭魚の言葉から、魚料理には抜群に合いそうな日本酒と推測です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-10-12 15:35) 

フヂ

獺祭、そういう意味があったのですね。
獺の祭り…?と何かちょっと
楽しそうなものを想像していました。
お酒の獺祭は、とても飲みやすかったです。
有名なブランドですが、私としては
有名でも無名でも、美味しければ
全てオッケーです(*´ω`*)
by フヂ (2020-10-12 16:20) 

けせらんぱさらん

思わず獺祭のHPを見てしまいました
まさに同じ事が書かれておりまして そして獺とは
カワウソの事だったんですね 知識が一つ増えました
(やはり 呑むだけでは駄目ですね!)


by けせらんぱさらん (2020-10-12 16:29) 

藤並 香衣

獺祭という言葉を知らなくて、調べてしまいました
カワウソの習性からきているんですね
「獺祭図」で検索しても焼酎の画像がたくさん出てきました
by 藤並 香衣 (2020-10-12 17:37) 

リンさん

日本酒のラベルって、どれも味がありますね。
日本の文化ですね。
日本酒はあまり飲みませんが、この居酒屋さんには行ってみたいです。獺祭、私も知らなくて調べました。
ひとつ物知りになりました^^
by リンさん (2020-10-12 18:26) 

斗夢

近年、ラベルのデザインがだいぶ変わりましたね。
購入する者の目を引こうとしているんですね。
獺祭は去年でしたか、災害にあって話題となりましたね。
by 斗夢 (2020-10-12 18:30) 

トモミ

モノクロ、まさにドンピシャって感じですね!

by トモミ (2020-10-12 18:44) 

kick_drive

こんばんは。日本酒、洋酒問わずラベルはお酒の顔。
試飲せずにレコードやCDのジャケ買いみたいなことも
あるでしょうね。

by kick_drive (2020-10-12 19:12) 

ニッキー

獺祭ってそういう意味があったんですね(°_°)
単純に名前だとばかり思ってました(⌒-⌒; )
日本酒のラベル、渋くてどれもかっこいいなぁ♪( ´▽`)
by ニッキー (2020-10-12 19:14) 

johncomeback

日の丸構図じゃないのが ぼんぼちぼちぼち さんのセンスですね。
僕は見せたいモノを中央にもってきてしまう凡人です(´ε` )

by johncomeback (2020-10-12 20:07) 

そらへい

日本酒には味のある名前が付けられているものが多いですね。
ラベルのデザインも味があります。


by そらへい (2020-10-12 20:32) 

八犬伝

なるほど、そういう意味なのですか
勉強になりました。
ありがとうございます。
by 八犬伝 (2020-10-12 20:46) 

JUNJUN

日本酒のラベルって、本当にどれも個性的ですよね。
このようにたくさん並べられると、芸術的でなおさらいいです。
by JUNJUN (2020-10-12 20:54) 

yes_hama

左上の、なんて読むのかな?
のラベルが、古風で安定感があって好きです。 ^^;
by yes_hama (2020-10-12 22:02) 

JUNKO

寝たきりの正岡子規が自らを「獺祭書屋主人」と名乗ったことを思い出しました。
by JUNKO (2020-10-12 22:16) 

mau

獺祭、お酒を嗜む人が多い職場にいた頃にご馳走になりました。フルーティで美味しかったイメージ…
by mau (2020-10-12 22:56) 

風来鶏

「獺祭」は杜氏の経験と勘による醸造ではなく、徹底した化学データに基づく醸造を行っている酒造メーカーで、私もここの酒は好きです。
地元には「磯自慢(焼津)」や「初亀(藤枝)」と言った酒造メーカーがあり、(東京などの)遠方からお酒を買いにくる方もいらっしゃいますが、私は磯自慢よりも初亀の方が好きです^^;)
by 風来鶏 (2020-10-12 23:14) 

Ja-Kou66

お店の入り口にたくさんラベルが貼ってあるお店
もう最近全然行ってないなぁ・・・^^;
獺祭はその昔、かわうそちゃんがお魚を広げている
イラストのラベルがあって、違和感なく記憶しているのですが
「獺祭図」という言葉があるのは知りませんでした!
モノクロは雰囲気ありますね!
思いきり逆のビビッドにしたらまったくの別物になりそうですね!
by Ja-Kou66 (2020-10-13 00:19) 

yamatonosuke

獺祭知識ありがとうございます♪
今度誰かに伝えたいと思います~
by yamatonosuke (2020-10-13 00:29) 

ヤマカゼ

さすがぼんぼちぼちぼち様、博学ですね。
日本酒のラベルだけあって、漢字の趣がそれぞれいいですね。
by ヤマカゼ (2020-10-13 06:19) 

リス太郎

獺祭図はわかりました。で、獺ってどんな動物だろう。ネコっぽいのかな?
by リス太郎 (2020-10-13 09:23) 

青い森のヨッチン

獺祭図、知りませんでした後で調べてみようっと
by 青い森のヨッチン (2020-10-13 09:43) 

hana2020

「獺祭」のラベル、文字はどこでも目立ちますね!
元総理の安部さんの地元、山口のお酒・・・今や、スッカリ有名品種に。息子がよく買ってきて呑ませてくれます。自分では買いません^^
by hana2020 (2020-10-13 10:20) 

sig

黒と「白」でないトーンの取り合わせが渋くていい感じですね。
中央で垂れている姿がまた何とも言えません。黒の余白はこのように残すものなんですね。参考になります。
(いまだにniceを入れられなかったり入れられたりです)
by sig (2020-10-13 11:09) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

先ずは、写真お誉めくださりありがとうございやす。
ご指摘のとおり、ピシッと正面から撮って、縦横の直線を活かしたことで、漢字の柔らかな書体が、一つ一つのイラスト作品のように浮かび上がってくれやした。
また、白黒の白を純白ではなくややセピアがかった白にしたことも、レトロ感が出てくれて、このモチーフに相応しかっかな、と思いやした。
あっしの意図を解ってくださり、とても嬉しゅうございやす。

撮影現場は、神保町からちょっと御茶ノ水方面に小路を入ったところで、外壁のとても低い位置に貼られていたので、しゃがんで撮りやした。
あっしは入ったことのないお店でやすが、おそらく、日本酒好きのかたなら、どれから飲もうか嬉しく迷う日本酒推し推しの居酒屋さんでやす。

いやあ、あっしなんぞは博学じゃあないでやすよ〜
なんでこのことを知ってたかというと、学生時代に美術の勉強をしている中で「構図の一手法に獺祭図というのがあって、それは何故そう呼ばれるかというと、、、」と 由来を美術研究所の講師から聞いていたからでやす。
なので、あっしが知った順序というのは、獺祭図→獺祭→お酒の獺祭 なんでやす。
で、獺祭 で調べると、獺祭そのものの意味やこのお酒の銘柄については色々出てくると思うんでやすが、獺祭図 だと、殆どヒットしないんじゃないかな?
何故かというと、獺祭図という言葉は、美術の専門用語の中でも極めて専門的な用語だからでやす。
なので、美術大学を卒業した人でも、それほど熱心に自主的に勉強しなかった人は知らない言葉だと思いやす。

なのであっしは、一見美術と何の関係もないように思われる事でも、美術学校や美術の研究所で課題にまつわることは教わっているので知ってるんでやす。
あとは、アマゾネスの乳房は何故あんな形状なのか、とか、ガンダーラ仏像は何故あのような姿なのか、とか。
逆に、自分が勉強→仕事 や 趣味→勉強 でやってきた以外の事って、ほんとにみなさんが呆れ返るくらい無知でやすよ。

正岡子規が自らを、、、さすが文士の自虐ネタでやすね。アッパレでやす。

獺は、画像ぐぐるとたくさん出てくると思いやす。
イタチみたいなラッコみたいな、水辺に住む とても可愛い動物でやす。
イタズラ好きで、自分は食べ切れもしないのに、魚を獲っては川辺に並べて遊ぶのだそうでやす。

お酒の獺祭。
日本酒好きのかたにはたまらない とても美味しいお酒のようでやすね。
以前よりは手に入りやすくなったのでやすね。けっこう高級なお酒でやすよね?
災難も乗り越えて、の生産を続けているのでやすね。
あのママさん、日本酒は獺祭しか飲まれないのでやすか。
それは拘り派でやすのぅ。
あのお店、また行きたいでやす!

そして、獺祭の製造方法って、カンではなく科学的分析によるものなのでやすね。
日本酒の世界としては、画期的な論法の元の製造でやすね。
あっしは日本酒にはてんで疎いのでやすが、そのような論法で作られている と知り、より価値の高いお酒に感じられてきやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-10-13 11:23) 

カーテン 通販

獺祭の意味、初めて知りました。
by カーテン 通販 (2020-10-13 15:07) 

naonao

白黒の沢山の日本酒のラベルは
味があって、いいですね(^-^)/
by naonao (2020-10-13 15:47) 

marimo

お酒のラベルが並んでいて飲んだことがあるものを見つけると
ちょっと嬉しくなりますね♪
獺祭は相方君が好んで飲むお酒で贈答品としても人気のようです。
私は日本酒が体に合わないようでお猪口で1杯くらいしかいただけませんが。獺祭図というのをググってみますと、仰せの通り絵画は数枚程度でほとんど獺祭の酒瓶がずらりと並んだ画像ばかり!獺祭の酒粕を練りこんだマカロンやおせんべい、クリスマスケーキまでも登場しました(≧艸≦)
by marimo (2020-10-13 15:59) 

newton

お酒のラベルはそのお酒の顔ですね。そのデザインにお酒のポリシーを感じますね。シンプルな文字だけのものや毎回凝ったデザインのものやニヤッと楽しめるものなど・・・。ラベルを見ながら飲んでも楽しいですよね。
by newton (2020-10-13 16:02) 

kontenten

無名の頃『獺祭の会』へ行った事があります。
神谷町のホテルで立食形式の飲み放題でした。
そうそう、当時の社長さんとツーショットの写真も撮ってもらいました(^^)
by kontenten (2020-10-13 16:12) 

yokomi

市内の魚市場には獺が居るのでしょうか。メカジキやサメが整然と並べられています(^_^;)
by yokomi (2020-10-13 17:36) 

ミケシマ

かっこいい! 切り取り方もとても素敵です。
鶴齢と景虎は新潟、春鹿は奈良、獺祭は山口…
なんて興味深くみちゃった。
「獺祭図」初めて知りました!画像を調べちゃいましたー。
なるほどです…
獺祭の獺は かわうそ ですもんね。
かわうそが獲物を並べているところを想像してちょっとホッコリしました。
by ミケシマ (2020-10-13 18:51) 

ロートレー

酒の銘柄や味について堪能な人が見たら、いっそう想いは深く巡ることになるのでしょうね~
でも、カシューナッツでバドワイザーを飲むのが最高と思っている程度の私には無理でやす~^^
by ロートレー (2020-10-13 20:11) 

kazu-kun2626

獺祭の意味が理解出来ました
獺祭を飲んだことありますが
酒の味は判りませんでした
by kazu-kun2626 (2020-10-13 21:41) 

リュカ

わたしは獺祭と聞くと、小川芋銭の「獺祭」が浮かぶのです^^
日本酒の獺祭は出始めの頃に杜氏さんといろいろお話しさせてもらいました♪
by リュカ (2020-10-14 06:41) 

moz

ワインのエチケットもですが、日本酒りラベルも沢山の種類がありますね。集めたら…大変なことになるかも?? ^^;
確かに、はがれているのがあって、いい感じです。居酒屋さん、わざとじゃないのでしょうが、良い仕事 b^^ 笑
獺祭は知りませんでした。そういう意味なんですね。絵にもたくさん描かれるとのこと、探してみます。
by moz (2020-10-14 10:37) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

写真お誉めくださりありがとうございやす。
地味な作品だから、あまりウケないかなあと予測してたんでやすが、
多くのかたに、この写真の狙いを解っていただけて、とても嬉しいでやす。

日本酒、お詳しいかた、何人もいらっしゃいやすね!
銘柄のラベルを見ただけで、どこの県のものか解るなんて、すごいツウでやすね!
中には、獺祭の社長さんや杜氏さんとお会いになったというかたも!
いい人生の記念となりやしたね。

そう、日本酒に限らず、ラベルデザインって、そのお酒の顔でやすよね。
ラベルを見ながらそのお酒を堪能する、、、最高に贅沢なひとときでやすね。

あっしは日本酒には疎くて、以前、利き酒セットとかを頼んで、一人で三種類、二人で行って六種類、あれこれ飲み比べたりしたことがあったのでやすが、いや、難しいでやすね。
最初は冷やした状態のを飲むわけでやすが、一周飲んでまた最初に飲んだのを再び飲むと、温度が変わってるから味も変わってる。
すぐに、どのお酒がどの味だったか解らなくなってしまいやした。
日本酒を利くのって、ワインより難しいように感じてやす。

小川芋銭を思い浮かべられたとは、マニアックでやすなあ。
あの時代の画家って、獺祭図をよく描いていたように記憶してやす。

yokomiさん、その市場の市場長は、間違いなく獺でやすよ。
「市場長にお会いしたいのですが」と申し出ると、ビニールの黒い前掛けに白い長靴の獺が、「へい、お呼びで!うちのは、どれも新鮮でござんすよ」って出てきやすよ。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-10-14 11:03) 

ちょろっとぶぅ

酒屋さん!っていうお店を見かけなくなりました。
外壁に貼られた 日本酒のラベル。
ラベル好きなので、見入っちゃいます。(^∞^v
by ちょろっとぶぅ (2020-10-14 13:02) 

mayu

知らないラベルばっかりです。日本酒、おいしいという味覚がなくて(>_<)
甘いカクテルの方が好きですね(●´ω`●)
by mayu (2020-10-14 15:23) 

rannyan

いつのまにか日本に獺はいなくなりましたけど、言葉は
生きてますね
好きな猫作家さんが、よく獺祭のことを描いてます&書いてます(^^)
そこのお家の猫さんがおもちゃを並べるのが似ているとか(^^)
by rannyan (2020-10-14 17:19) 

sana

空間の切り方も効いていて、素敵な写真ですね。
全体は古びた渋い感じですが、一つ一つの字には商品名だけに力がこもっていて、外国人がうっとりしてTシャツに入れそう^^
私の場合は母が書道をやっていて、ありとあらゆる筆で書いた文字が和室に散らばっていたので、それが懐かしいような。
お酒は飲めないので詳しくないから。
獺祭は知ってます~動物好きだから^^
動物園でもコツメカワウソは人気ですよ^^
by sana (2020-10-14 22:56) 

たいちさん

私は甘党で、日本酒の銘柄については、ほとんど知りません。猪祭の説明は面白いですね。今度酒屋の前を歩いたら、探してみますね。
by たいちさん (2020-10-14 23:04) 

ぼんぼちぼちぼち

ちょろっとぷうさん

そうでやすね、近年は次々と、街の酒屋さんがコンビニに変わっていってしまってやすね。
昔よくあった 日本酒中心に置かれている酒屋さんにも、こんなふうにラベルが貼られてる店がありやしたね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-10-15 11:38) 

ぼんぼちぼちぼち

mayuさん

アルコールは、好みが分かれる分野でやすね。
あっしもアルコールの世界にに足を踏み入れて最初にハマったのは、甘いカクテルでやした。
色んな色もありグラスもお洒落でやすもんね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-10-15 11:41) 

ぼんぼちぼちぼち

rannyanさん

日本に野生の獺、もういなくなってしまったのでやすか。
残念でやす。
猫ちゃんも、食べ物を必要もないのに移動させたり、小物を咥えて行ってしまったりしやすよね。
中には、獺祭のように、並べる猫ちゃんもいるのでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-10-15 11:46) 

ぼんぼちぼちぼち

sanaさん

写真、お誉めくださり恐縮でやす・ぺこりっ
とにかく、これを撮る段階では、どう切り取るか どのくらい黒壁の分量を入れるか、に心を砕きやした。

お母様、書をやっていらっしゃるのでやすね。
あっしは字は下手っぴなので、達筆のかた、尊敬でやす。
そうでやすね、漢字やひらがなって、外人さんから見たら、洒落たデザインのような感覚で魅力を感じるのでやしょうね。

獺、サンシャイン水族館で見たことありやす。
姿のみならず、動きも愛嬌があって可愛いでやすよね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-10-15 11:55) 

ぼんぼちぼちぼち

たいちさん

獺祭、かなり人気の銘柄のようで、日本酒推しの酒屋さんになら、置いてある確率高いのではないかと思われやす。
お時間あったら、その他の銘柄のラベルデザインとともに鑑賞されてみてくださいねでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-10-15 11:59) 

BlackTiger

お洒落なラベルのコラージュ風作品、素敵ですね。
カワウソ君が魚を並べるところを見てたいです。^^
by BlackTiger (2020-10-15 20:36) 

ぼんぼちぼちぼち

BkackTigerさん

ありがとうございやす。
まあ、今回の作品は、八割方は素材の力でやすね。
ナイスな位置に剥がれていたり、外壁が黒だったりと。

カワウソが魚を並べてるとこ、見てみたいでやすよね。
あの可愛い手で器用に並べるんでやしょうね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-10-16 09:39) 

coco030705

いいお写真ですね。上手くラベルが並べてあること。はがれかかっているのがあるのが、やっぱりいいですよね。全部がきれいにはってあったら、何の面白みもないと思います。この中で私の知っている日本酒は、「獺祭」だけでした。ちょっと甘口です。私は辛口好みなので、まあまあかな。
by coco030705 (2020-10-19 00:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。