似合うファッションと流行りのファッション、どちらが大事? [ファッション]

20200317_165917.jpg

私は、自分のファッショントータルコーディネートを決める時、一にもニにも大切に心を砕いているのは「如何に自分という一個人に似合うか」です。
似合うものを身に着けていれば、長所は底上げされ欠点は隠す事ができます。
又、「似合う」という中には「心に似合う」事も含まれるので、精神的にも心地良く日々を過ごす事ができます。
その結果として出来上がるのが、世界に一つだけの私のファッションコーディネートです。
流行は、ごく稀れに、そんな自分の「似合う」部分にたまたま偶然シンクロした時にだけ 取り入れています。
今であれば、ナイキのエアリフトの黒やフルレングスのスカートです。
流行っているから取り入れるのではなく、自分に似合うトータルコーディネートを完成させる為に最適なので「これは都合が良い!」という理屈で取り入れています。

けれど世の中には、自身に似合おうが似合わなかろうが、とにかく 流行りモノ流行りモノで上から下まで揃え、それを次々と変化してゆく流行りに合わせ、次々と流行りモノでかため続ける人もいます。

私はそういう人が、不思議でなりませんでした。
何故、自身を良く見せる事や心底愛せるものではなく、ファッション業界が、回転させ売り上げを伸ばす目的で作り上げた「流行」という戦略に乗って、自身を悪く見せたり個性を無くしたりするのだろう?ーーーと。
そういう人は、自身では、プロのモデル以上に何でも似合う 欠点のない容姿だと自負しているのだろうか?
好みというものが存在しない、海のように許容範囲の広い人なのだろうか?ーーーと。

私が中学生高校生の頃は、友達全員がファッション命!で私と同じ考えで、流行でかためる人など学校にいなかったので、放課後 街で 流行でかためた女性を見かける度に 皆で「不思議だねー」と首を傾げていました。

20200317_165917.jpg

ーーーと、四十才になった時、
私は、趣味で演技のレッスンを受ける為に 某演劇研究所に通い始めたのですが、同じクラスに私よりちょうど十才下で、まさに流行りモノ流行りモノで上から下まで次々とかため続ける女性がいました。

レッスンの日数を重ねてある程度話し易くなったところで、これはいいチャンスだと、私は彼女に尋ねてみました。
「Tさんは、どうしていつも流行りモノ流行りモノでかためるの? プロのモデル以上に自分に自信があるの? それに、Tさんの好みっていうのはないの?」ーーーと。
するとTさんは、「とんでもないです!アタシ、自分に自信なんてぜんっぜん無いです。逆にコンプレックスの塊なんです。 なんで流行りモノばかりを追いかけるかっていうと、流行りのファッションの人って、あっちにもこっちにもうじゃうじゃいるじゃないですか。そういう人達と同じ格好をしたら、目立たなくなれるじゃないですか、砂底のカレイみたいに。 アタシは砂底のカレイになりたいんです。アタシっていう存在そのものがコンプレックスだから、アタシっていう存在を少しでも目立たなくしたいんです。 その為に流行でかため続けてるんです。」
なるほど、そうだったのか、納得の理由だと、私は深く頷きました。

けれどちょっと考えたところ、こういう疑問が私の内に浮かんだので、重ねて尋ねました。
「確かに流行りモノでかためたら砂底のカレイになれるけど、流行りモノの中には、Tさんを良く見せる流行りも来るかも知れないけど、悪く見えてしまう流行りも絶対にどこかのタイミングで来てしまうわけじゃない。それでも、悪く見える流行りも取り入れるの? それに、いつも流行りモノでかためてると、自分のアタマで何んにも考えてない アタマの悪いミーハーちゃんって思われちゃうけど、それも平気なの?」
Tさんは間髪おかず、「はいっ!それでいいんですっ! とにかくアタシは、砂底のカレイになって目立たなくなれる事が大事なんですっ!!」

私はTさんが、生まれて初めて出逢った リアルに話しのできる 流行りモノを追う人でしたが、そんな切ない理由だったのか、、、と、それまで流行りモノを追いかける人に少なからずの軽蔑感を持っていたので、そういう感情を抱いていた事を反省しました。

勿論、世の中の流行りモノを追いかける人すべてがTさんと同じ理由とは限らなく、流行りモノを追いかける人も、それぞれ様々な事情があって流行りモノを追う人生を選択しているのでしょう。
人生、何を選択するかは各々の自由なので、私は、それらの人に対して否定も口出しもする気はありません。
ーーーが、いずれにしろ、どんな説得力のある答えが返ってきたところで、私にとって流行りモノ流行りモノを追いかける人は、一億光年離れた遠い異星の住人であることには変わりはありません。
20200317_165917.jpg


nice!(231)  コメント(67) 

nice! 231

コメント 67

ナツパパ

砂底のカレイ、ですか、なるほど。
そういうことなのか、と目からうろこが落ちました。
個人的には、流行には乗れませんです。
by ナツパパ (2020-08-16 09:30) 

あとりえSAKANA

私は似合うファッション派です。
背の低い私には「これは似合わない」
と【自分で思う】ものは流行りでも
取り入れません。
また、お洒落でもこの暑い時期に
≪風で揺れて涼し気に見える≫からと
暑い化繊の服も着ません。
着心地良くて私らしい、が私流です。
by あとりえSAKANA (2020-08-16 10:05) 

ニッキー

そういう理由で流行りものを着る人もいらっしゃるんですねぇ(°_°)
私が選ぶのは自分が好きで自分に似合うものですが
かみさんと結婚してからはかみさんにも見てもらってます^^
自分では似合わないと思ってた色や形の服が
かみさんに言われて試着してみると似合ってて
「おぉ」って思うこともよくありますw
by ニッキー (2020-08-16 10:57) 

ロートレー

特別目を引くわけでないけど、なんとなくよい雰囲気の着こなしをしているひとがいる。
気になる。
ブランド物など身につけていない。
何が、よいのかパーツを特定できないけど好い感じ
そんな押さえの効いた選択をできる人ってどんな人なんだろう
服装よりも、その人そのものに引かれていくわたし・・・・・・
by ロートレー (2020-08-16 11:12) 

Take-Zee

こんにちは!
容姿に劣等感を持っていたからでしょう・・
若い頃からファッションには無頓着でした。
それは今でも続いて家内に注意されることが
多いです・・・(>:<)

by Take-Zee (2020-08-16 11:19) 

きよたん

どういうファッションが似合うかを知ることが
大事でしょうね
それは難しいのか 流行りのものを手っ取り早く
取り入れるのでしょう
紆余曲折を経て似合うものがわかるのかしら
私は今は流行は気ににしませんが若い頃は流行っているものに惹かれました。

by きよたん (2020-08-16 11:21) 

とし@黒猫

日本人は、よそ様と同じ格好をしていると安心する文化ではないでしょうか。
学生時代から校則で服装や髪型などを細かく決められて育って、社会へ出ても、似たり寄ったりの身なりで出勤しています。
「とがるな」「めだつな」と言われ続けていると、私生活でも自分で考えられなくなり、流行りのコーデで身を固めるようになるのだと思います。
by とし@黒猫 (2020-08-16 11:44) 

けせらんぱさらん

砂底のカレイですかぁ
頭に風景が浮かび 思わず心の中で笑ってしまいました
みんなと同じでないと 安心出来ない人が多いのも事実ですね
つまらないけど逆にいえば こういう生き方の方が楽なのかな?と

そういう私は服装には無頓着で 違う意味で個性が無いのかな?です
by けせらんぱさらん (2020-08-16 11:49) 

侘び助

目立たない・・・ファッションが安心して歩ける(*'▽')
特に高齢になってからは年甲斐のない・・・と思われるのは苦手
でも持っている服の着回しは、年がいのない所も(^_-)-☆
何故って・・・OO年前の服着まわしてるからでやスゥ(-_-;)
by 侘び助 (2020-08-16 12:52) 

kinkin

似合うファッションかな・・・流行のファッションも似合わないと
意味無いですからね。
それと派手さも必要だけど浮かないレベルで^^;
by kinkin (2020-08-16 13:06) 

Rchoose19

私、若い頃、父親に「それで外に行くのか?」と言われてました(^_^;)
秘書君時代には、「もう少し普通の格好をしなしさい」と言われました。
本当はフリフリのワンピースを着たいのですが、何かが私を阻むのですね(^_^;)
by Rchoose19 (2020-08-16 13:28) 

横 濱男

流行のファッションも自分が似合うかどうか?
気にしないのかな。。
同じファッションであっても個性は欲しいですね。。

by 横 濱男 (2020-08-16 13:37) 

sadafusa

おしゃれって自分の好きなものを追求していたとしても、
また逆に流行りのものだけを追求しただけでも、おしゃれの達人になれないところが非常に難しいところだと思います。

今という時代に生きる我々が選び得るものって広いようでいて、実はそんなにかけ離れたものを着るわけにはいかないんだと思うんですよ。
いくら好きでも、十二単とかロココ時代のローブ・ア・ラ・フランセーズなんか着ているとおかしいものね。

また、自分の好みはいつも一致しているからといって、肩パットの入ったボディコンの服なんか着てたらしたら、それこそ噴飯ものですよね。

だから今の流行から逸脱しない範囲で、自分の好みとか主張をしていかなければならないんだろうと思います。

おしゃれは自分というものを俯瞰して客観的に見る訓練が必要かなって思います。だから自分のおしゃればかりするんじゃなくて、意外と他人さんのおしゃれを考えていたりするほうが、ファッション・コーディネートのセンスっていうのは磨かれるかもしれないですね。



by sadafusa (2020-08-16 15:43) 

hana2020

流行りモノで上から下まで揃えるイコール目立たなくする。・・・同じく、ヘェーと思うだけ。
ファッションに使う金額だってバカにならないし、収納の限界があるから・・・買っては捨ての繰り返しって虚しくはないのかしら?
地味顔なので、顔の近くには白い色を、どちらかと言ったらいい歳をして、可愛い系に走ってしまう私なのですけど。
でも気に入ったものは毎年、繰り返して着てしまう・・・人にどう思われようがそうしたところは気にしません^^
by hana2020 (2020-08-16 15:44) 

mayu

身に着けて、心が楽なのがいいですね。
身も心も窮屈に感じるのは、イヤですね。
(スーツ、仕事服は窮屈。)
by mayu (2020-08-16 16:03) 

ミケシマ

頻繁に服を買えるほどの財力がないのでお気に入りを着回す…というスタイルです。低すぎる身長と 背丈の割に大きい胸をカバーする服装にすることが多いです。
高校生の頃、コンパクトなトップス+ワイドパンツ…に憧れましたが恐ろしく似合わない…汗 以来、諦めています。
最近はワイドパンツが流行っていて、着てる人多いですよね。
流行りだした数年前、興味を持ったのは事実です。(凝りもせず^^;)
試着してみましたがやっぱり似合わなくてまたまた諦めました。
でもいま流行っている丈の長いアウター(ロングカーディガンなど)やオーバーサイズシャツなんかは自分の好きな細いデニムにも合うし何より自分自身に似合うと思っています(*^^*)
似合う(欠点をカバーしてくれる)ものが流行るのは嬉しいですね。
by ミケシマ (2020-08-16 16:04) 

斗夢

ファッションはわたしの語彙の中にありません。
ドブネズミと見られていたかもしれません。
by 斗夢 (2020-08-16 16:11) 

ゆきち

流行を追うのはみんなと同じだと安心だからかもしれません^^
似合う似合わないは着てみれば一目瞭然、似合わないのに流行のものを着ようとは思いません。
年を取って来てからは着心地優先になったかも^^;
by ゆきち (2020-08-16 16:32) 

sana

流行りもので上から下まで固める…
なかなかの情報通ですよね。
まさか、砂底のカレイになりたいとは。それはかなり個性的ですね。頑張り続けたら、けっこう目立つと思うんですけど…
職場や友人がそういう人の多い環境だってことですかね?
よく知っている人にそういう人はいないけど~イメージ的には流行に乗り遅れたくない、負けず嫌いな人って感じかな。

普通は、ここ数年どこでも売られているような服に、流行の中でいくらか好みに合うものを足す、ぐらいじゃないのかなあ。
私は流行には興味ありますけど、服飾史が趣味だから、こういう流れなのね~というとらえ方。
自分に似合うのが来たときには、それっと買いますけど。そして誰よりも長く着る^^
古いものも似合うのは取っておいて、新しいのと組み合わせます。絶対二度と着られなくても、綺麗なのや面白いのは取っておくから片付かない^^;
何十年も前の服って抱腹絶倒のがあって楽しいので^o^
by sana (2020-08-16 16:36) 

sig

最先端のファッションに嬉々として身を包むのは、ひたすら目立つためとばかり思っておりましたが、流行色や流行のスタイルを保護色や擬態のようにあしらって身を潜めるため、という発想には驚きました。でも多分に理屈のようにも受け取れますが・・・。
写真のシャッターアートは剣道士でしょうか。この絵はシャッターの凸面に描いてありますが、凹面が連なる裏面に描くのはとても難しいらしいですね。
by sig (2020-08-16 16:36) 

kou

若い頃から鮮やかな色の服が好きです。特にオレンジ系ですかね。流行り物には疎くて破れなければ何年も着ているタイプです。
そう言えば、中学の頃学生服の下に派手なシャツを着ていて、帰って着替えてこいと言われて帰った事がありました。
by kou (2020-08-16 16:44) 

ヤッペママ

似合うかどうかで決めます(似合っていたかどうかは?)

by ヤッペママ (2020-08-16 17:03) 

溺愛猫的女人

就職で田舎から東京に出てきた時、東京の人はみんなお洒落でカッコいい人ばかりと驚きました。歩くの早いし(笑)

by 溺愛猫的女人 (2020-08-16 17:08) 

KINYAN

ファッションについて共感するのは、「似合う」という中には「心に似合う」事も含まれるので、精神的にも心地良く日々を過ごす事ができます。
自分も精神的に心地よく日々が過ごせることが一番大事と考えます(^o^)
by KINYAN (2020-08-16 17:18) 

Ja-Kou66

流行り物って結局はほとんどが仕掛けられた物なので
実際なにを持って流行っているのだろうかと思う今日この頃です。。
確かに、流行り=たくさんの人が着ている・・・?から
逆に目立たない手段にもなるのですね。
自分はそもそも流行の世界すら疎すぎて分からず
流行り衣装に包まれた方にもきっと気付かない気がします^^;

シャッターの絵は・・・登山(上半身+山?)に見えますが
フレアスカートにも見えてしまう・・・^^;
by Ja-Kou66 (2020-08-16 17:23) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
どちらかというと、自分は、おしゃれをしたいと思う時があまりない無頓着な人間かもしれません。
でも、時々、無性におしゃれをしてお出かけしたい時があります。
でも、頓珍漢なスタイルになるのがままあります。(;_:)
自分を出されるおしゃれなぼんぼちぼちぼちさんは素敵です。(^^♪
憧れます。
by hirometai (2020-08-16 17:26) 

りみこ

いくつになっても、流行りの服装なのもどうなんだろうと思いますが。
最近になって似合うか似合わないかは、自分で決めて良いのでは
とか思うようになりました。
人の評価よりも、着たいものを着る方が心地良いという単純なことを実践出来る様にもなりつつあります。
子どもの頃からずっと苦手な母の好みを押し付けられてきたので今は好きなものを着られて幸せだなぁと思いますね。
その方が楽しいですよね。
カレイになりたいという希望は、よくわかりませんが、自分が無い様で残念な気持ちになります
by りみこ (2020-08-16 17:42) 

JUNKO

私は流行など無視するほうです。自分が着ていて落ち着くよ服を選びます。
by JUNKO (2020-08-16 17:45) 

kazu-kun2626

日本人は右えならえで皆同じ
物を着ますね、国民性ですね
by kazu-kun2626 (2020-08-16 18:31) 

Inatimy

こっちでは、個人が感じる寒い暑いも人それぞれで、ある日はTシャツ&短パンの人もいれば、ダウンジャケットの人もいるとか、みな自分が着たい服を着てるから、一体何が流行ってるのかすらわからないという^^;。
コロナで頻繁に出かけることも無くなったし、服も買ってないけど、春に実家から服が送られてきて、家族から見ればこれが似合うと選ばれたんだなとちょっと新鮮でもあり、と同時に私の好みもわずかに入ってて、とても気に入ってます^^。
by Inatimy (2020-08-16 18:35) 

johncomeback

オシャレに目覚めたのは色気づいた中学時代です。
その時の流行の<アイビー>を今も引きずっています(*´∇`*)
by johncomeback (2020-08-16 19:30) 

こじろう

砂底のカレイか・・・。
通勤途中にある大学の女の子たちを見てると,みんな似てるんだよなぁ。
流行りもので固めてる感じがするけど,にあってる子もいれば,あまり・・・って子もいる。
友達との付き合いで「浮かないように」流行を追う子もいるんだろうな,ってそれはそれで考えさせられるな。
by こじろう (2020-08-16 20:20) 

そらへい

確かに、若い頃はみんなと同じ格好をしていると安心感のようなものはありましたね。私の時代はTシャツに裾の開いたジーンズでしたか。制服みたいに来てましたね。
by そらへい (2020-08-16 20:36) 

ごま大福@まろ

ファッションって生き様なんですね。
私自身は似合う服がわからないので、
好きな服を似合ってると思い込んで着てます^^;

by ごま大福@まろ (2020-08-16 21:14) 

八犬伝

なるほどなあ
目立たなくしたいとは
確かに、そうなのかもしれないけれど
意外な考え方でしたね。
by 八犬伝 (2020-08-16 21:18) 

フヂ

地元で人気のカフェに並んでいる若い子は、
皆同じような服装に髪型。区別がつきません。
他の人と同じだと安心するのかと思っていましたが、
目立たないために、という理由もあるのですね。
ぼんぼちさんはご自分に似合うファッションを
わかっているのが、かっこいいな~と思います。
私は似合う似合わないがよくわからないのですが、
着ていて楽なものや、心ときめくものを選んで
長く着るタイプです。
by フヂ (2020-08-16 21:44) 

mau

よくわからない流行り物もありますからねー。
自分が好きならいいかなぁ
by mau (2020-08-16 22:07) 

s_29

流行り物は苦手です
気に入ったものを長く着たいので(^^)
by s_29 (2020-08-16 22:28) 

yokomi

砂底のカレイ論、分からないことも無いです。我が娘、小中のとき親と一緒に歩いていると必ず道の端をこそこそと歩きます。聞けば「ハルエちゃん(娘の名)xxで両親と一緒に歩いていたね~」と言われるのが嫌だとか。でもこそこそと歩いていると、逆に目立つんだよ...と教えてあげました。木を隠すなら森...ですね。が、ファッションならお気に入りが一番かと(^_^)v お気に入りのシャツはもう30年も着ています。襟の角が少しすり切れてきましたが...(^_^;)
by yokomi (2020-08-16 22:35) 

たいちさん

私はファッション音痴ですので、服装等は妻の意見に従っています。自己主張がないですね。
by たいちさん (2020-08-16 23:01) 

ナベちはる

流行りのファッションを着て似合わないなら、流行りでなくても似合うファッションがいいなと思います。
by ナベちはる (2020-08-17 00:32) 

藤並 香衣

僕は体形的にもメンズの方が合うので似合う服派でしたが
年齢と共にポイントにメンズを取り入れるぐらいでないと
バランスが悪くなってきました
最近は太ってスタイルにも問題が発生したため
似合う服よりも着られる服が優先です
もう少し痩せて似合う服を楽しめるようにすることが
目下の目標です
by 藤並 香衣 (2020-08-17 01:07) 

ロコときどきキナコ

高校時代~オシャレをしたくて自己流で服からバッグまで手作りしてました☆布の方がずっと安価ですからね、ボンビーなのよ未だに(^^;
by ロコときどきキナコ (2020-08-17 01:33) 

拳客の奥様

流行り物?流行りの色…それを着ると安心?
一定数安心する人いらっしゃるんでしょう…
こだわりは無いのですが、好きな色を選んでしまいガチです。

by 拳客の奥様 (2020-08-17 06:25) 

ヤマカゼ

ファッションに対する感覚はチョットヤマカゼは疎いのですみません。
by ヤマカゼ (2020-08-17 06:32) 

さる1号

流行りモノは追わないなぁ
そもそも流行りを知らないから追おうにも追えない^^;
by さる1号 (2020-08-17 06:36) 

JUNJUN

流行りものに走る人の心理って、結局自分に自信がないんですよね。
あ、私は世間で何が流行ってようと、徹底的に自分の好みだけを追求しますよ(笑)。
by JUNJUN (2020-08-17 06:42) 

たじまーる

長く着られる服を第一に選んでます(^^;)
場所によっては相応しい身なりを心掛けますが
着たいものを純粋に着るのが一番だと思います(^○^)
by たじまーる (2020-08-17 07:23) 

リス太郎

流行りものを追いかけるのも自由。その自由を理由により許容し反省までしてしまうぼんぼちさんを敬愛します。
by リス太郎 (2020-08-17 07:50) 

taekozue

ファッションコーディネート、私にはなかなか難しいです。
なので、雑誌など見て、日々どうも流行に流されがちです。
ただ、年相応のファッションをしたいとは思っています^^

by taekozue (2020-08-17 08:47) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

今回の記事、とても長くておまけにこんな内容だったにも関わらず、読んでくださりそして真摯な気持ちでコメントたくさんいただけ、驚いてやす。ありがとうございやす。

なるほど〜、Tさんの様な理由でなく、流行りモノでかためる世の中の多くの人って、みんなと一緒だと安心 という心理なのでやすね。
あっしは、勿論その考えてもそうする人の自由だと思いやすが、あっしには理解できない感情でやす。

中学生の頃からとがるな目立つなと言われ続けていると、自分の頭で考えることができなくなってしまう、、、なるほどと頷きやした。
なんかすごく可哀想、、、
壁崩壊前の東ドイツの人達の一部は、壁がなくなって自由な国になった時、どうやって生きていいか分からなかった、以前の東ドイツ時代がよかったと立ちつくしてしまったと聞いてやすが、それと同じ心理を感じやした。

中学生高校生と、死ぬほど嫌でも囚人のように押し付けられる制服や無意味な校則から解放されたのだから、ぱあっと自分の意思を爆発させればいいじゃん!そして自分を素敵に見せて、心身ともに自己主張すればいいじゃん!って、あっしは思いやすけどね。
長年、手足足枷をされてると、そういうエネルギーや思考力、なくなっちゃう人って少なからずいるのでやすね。

日本人は右へ倣えしてると安心な民族、、、そのとおりだとあっしも思いやすが、あっしはそうはできないし、そうするつもりもありやせん。
なんでみんなと一緒だと安心なのか、理解ができやせん。
勿論これも、そうする人達を否定はしやせんが。

、、、というのは、たぶん、というか、間違いなく、その理由は、あっしは中学高校と美術学校に行って、その後も会社員さんのような服装の規定のあるコミニュテイにいなかったからだと思いやす。
美術の基礎って、ファッションの基礎と根底は同じなんでやす。
なので、あっしらは、日々同時にファッションの基礎も勉強してたということになるんでやす。
で、美術学生 ファッションの専門学校の学生って、人と違うこと、変わっていることをしたいんでやすよ。
特に秀でてそういうことをしているコが賞賛される。
夏期旅行や修学旅行や遠足など、私服での学校行事の時は、それはもう百花繚乱でやしたよ。
二人として似たような格好してるコがいない。
もしも誰かのマネしたりしたら、ブーイング受けやすね。
そもそもそんなコはいなかったし。

それが当たり前で育ったあっしとしては、だから、流行に乗っかる人というのが、正直すごーく不思議だったんでやす。
大人になって、Tさんのような人にあって、そういう人にはそういう人の切実な理由があるんだなあと理解したわけでやす。
でも、この理解というのは、頭での理解であって、感情の理解ではないでやすが。

だって、流行ってるからといって自分に似合わない自分を悪く見せるほうを選ぶ、、、って、ほんとに首を捻ってしまいやす。
似た格好のお友達何人かといたときは、あからさまに、こっちのコは可愛くてこっちのコは可愛くないって、わりやすーくわかっちゃうわけで。
つまり、流行のファッションでかためるっていうのは、街頭ユニバースに参加してる状態になるわけで。
だからあっしは、Tさんに出逢うまでは、自分にそんなに自信があるの?うじゃうじゃいる類似の人達より秀でて似合ってて美しいという自負があるの?って思ってたんでやす。

確かに、いくら好きで似合うファッションでも、現代の生活様式にそぐわないと、着ることは出来ないでやすね。
エスカレーターありエレベーターあり満員電車あり、常にいくらかの荷物を入れる鞄を持って歩かなければならないし。

あっしは、全てのファッション史の中で1950年代のファッションが好きなので、50年代ファッションでキメることは、しばしばしやす。
でも、行ける所は限られやすね。高円寺の街かライブハウス。
その格好で丸の内や銀座を歩いてたら「なんかすごく変わった人がいる」って感じになりやすからね。
高円寺は、古着の街なので、色んな格好した人がいやすよ。
着物の人、ベルボトムの人、バリバリミニタリーの人、、、
だから高円寺で50年代ファッションしてても、「あ〜、50年代好きなんだね〜」で終わる感じ。
まあ、そういうファッションが楽しめる高円寺が近いから、今の所に住んでるし、職業自由の選択肢があったとしても会社員さんにはならなかったんでやすけどね。
あ、さすがにいくら高円寺でも、ボディコンの人はいないでやすね。
あれはリアルタイムで流行ってた当時見てもヘンテコでしたもんね。

画像のシャッターは、ボトムスは、フレアースカートにゲートルでやす。
なので、スカート姿で軽く山登りっていう設定だと思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-08-17 10:48) 

sasanono

「砂底のカレイ」という表現に、センスを感じるわ*
目立ち過ぎることで受けてしまう評価は、面倒臭い
ですから、私にも風景に馴染む的な感覚があります。
会社員時代は、特にそうでした。 それでも、
高級ブランドのマークを全身に付けるとか、
朝の通勤電車のポアゾン (香水) とか、
... それは、無かったですけれどね! (苦笑)
by sasanono (2020-08-17 15:40) 

ちょろっとぶぅ

好みって、変わらないんですよね。。。
ぶぅたん、特殊体系なので似合わない服が多くて・・・
流行を追いかけると、えらいこっちゃになっちゃいます。

なので好きな服(似合うと思ってる)を着てるので
30年くらい着てる服あります(^∞^;
by ちょろっとぶぅ (2020-08-17 16:19) 

asa

はやりものとは保護色なんですね。なんとなく納得。
by asa (2020-08-17 17:36) 

エンジェル

私はどちらかと言うと人と一緒は嫌なタイプなんです。だから今の子達が髪型、服装、化粧などがほとんど一緒で区別がつかないような流行はどうも苦手です(^^;
でも自分が好きなものがあれば買ってしまいます。それが似合うかどうかは別として・・・汗
by エンジェル (2020-08-17 18:14) 

なかちゃん

流行モノは一切受け付けません。他人さまから見たら『そこまで嫌わなくても・・・』のレベルです。
それぞれに事情はあるのでしょうが、ボクがボクであってボクであり続けるためには絶対に妥協しないと思います。
簡単な言葉で言えば、流行モノが嫌いというか、流行モノを追いかける人の性根が嫌いなんですね。
ただ、Tさんみたいな方もいらっしゃるかもしれないから、こっそりと主張することにします(^^;

by なかちゃん (2020-08-18 05:13) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

「流行を追いかけていれば砂底のカレイになれる」なるほど、その通りでやすよね。
彼女のこの言葉を聞いたとき、「確かにその通りだ!」と思いやしたよ。
でも、本文にも書いたように、自分を悪く見せてまでカレイでいたい執念は何なんだろう、、、?と。
彼女はやたら「コンプレックスの塊だから」と言ってたけど、コンプレックスの塊なら、街頭ユニバースに参加して欠点をさらけ出すより、自分だけのファッションして隠したほうが確実に自分を良く見せられるのに、、、と思いやしたけどね。

なかちゃんさんが、流行を、流行りモノを追いかける人の性根が徹底的にお嫌い、という気持ち、すっごく解りやす。
若いころのあっしや学友がそうでやしたから。
もう、軽蔑侮蔑ピエロ扱いしてやしたよ。
よく放課後、繁華街の喫茶店に行くために数人で街を練り歩いていたんでやすが、流行りの格好したお姉様達がぞろぞろ通ると
「ククク、、、」って声押し殺して、完全に向こうに行ったら「プーーッ!ブハハハハ!!!」って大爆笑するんでやすよ。
そしてあっしらは口口に、「みんなおんなじじゃーん」「自分ってものがないのぉ〜?」「何にも考えてないんじゃないのぉ?」「色彩理論とか、めちゃくちゃだよねー」「バランスだっておかしいよ」って、ディすりまくる。
あっしらは、二人と似たような格好しやせんでやしたからね。
ちなみなあっしは、中高生時代は、古着と一点物と手作りしたもの以外は着やせんでやした。

でも大人になって、Tさんの話しを聞いて、あっしにとっての不思議ちゃん・流行を追いかける人にも、それぞれ理由があるんだなー、だから馬鹿にするの止めようって思ったんでやす。
Tさんのように切ない理由ならちょっと納得できやすけど、流行を追う=素敵になれる なんて信じてる人がいたら、今でも鼻で笑っちゃいやすけどね。余りの短絡思考に。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-08-18 10:50) 

ヨッシーパパ

すっかり、じじいになりましたが、お洒落にしたい気持ちは、大切にしたいと思います。
by ヨッシーパパ (2020-08-18 18:34) 

werewolf

目立ちたくないから流行りの物を・・・
そういう考えもあるんですね。驚きです!
私は流行りには興味ない人ですねぇ。
そういやタピオカも食べてないや(^_^;)
by werewolf (2020-08-18 21:11) 

ライス

こんばんは。
ファッションといえば、自分的には節約の歴史でしょうか…
最近はそれなりに値の張った物も買いますが、
安くても個性、流行に乗ると長く着れなくて勿体ない主義です(汗)
その分の予算を趣味(クルマや旅行など)に費やすのですが、
会社の同僚とか先輩からは「金持ちのお坊ちゃま」と勘違いされて、
一目置かれていた時期もありました。
by ライス (2020-08-18 21:28) 

ぷち

何となく。。。って言う返しは嫌いじゃないです。
でも、自分の意見を持っていて、それを全部言葉で伝えれるのは、
すごいなと思います。
by ぷち (2020-08-18 21:43) 

xie

自分の思う似合うと,人から言われる似合ってると
違うこともありますよね
なにが正解なんだろって,思うことがありました

by xie (2020-08-18 23:33) 

ぼんぼちぼちぼち

ヨッシーパパさん

年齢を重ねたからこそキマるお洒落もあるので、お洒落されたい気持ち、いつまでも持ち続けてくださいねでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2020-08-19 08:25) 

ぼんぼちぼちぼち

werewoklfさん

野菜の山に人参が圧倒的にたくさんあったら、人参がいくら朱くても一番目だたくなくなりやすよね。それと同じ理屈でやすね。

タピオカ、あっしも一度も食べてないでやす。
タイ料理屋でデザートで出て来る白くて小さいのは食べてやしたけど、
あれ食べてたらだいたい大きくて黒いタピオカの味の想像もつくし
第一、並んでまで食べたい気持ちが謎でやす。
タピオカに騒ぐ人、あんなに大騒ぎしたパンケーキは、もうどうでもいいのか?今なら並ばなくても食べられるぞ!って思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-08-19 08:36) 

ぼんぼちぼちぼち

ライスさん

そうそう、流行のファッションアイテムを買っちゃうと、長く着られないんでやすよね。
その部分を節約して他に有効に使われてたとは、お金の使い方がうまくていらっしゃいやすね!
あっしは、ファッションアイテムに対する愛情が人一倍深いので、一つ購入すると、20年は身につけてやす。
なので、爆発的に流行って2~3年で終わるタイプの流行モノは、いくら自分に似合っても買いやせん。
20年くらいの大きな流れの流行りのアイテムが自分の好みにバチコーンだった時だけ買って、愛して愛して愛し抜きやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-08-19 08:47) 

ぼんぼちぼちぼち

ぷちさん

はっ!なるほど!「なんとなく」そういう理由の人も、きっと、否 絶対いる筈でやすよね。
あっし自身が物事全てに対して、なんとなくという理由は絶対にない人間なので、なんとなくという理由の人もいることに初めて気付かされやした。
世の中、いろんな人がいやすもんね。
目からウロコのコメント、ありがとうございやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2020-08-19 08:52) 

ぼんぼちぼちぼち

xieさん

人様が言う「似合う」って、言う人が正しい見る目を持っている場合と、そうじゃなくて主観で自分が好きなモノを相手に「似合う」って言う場合とがありやすね。
なので、人に言われる場合は、言う人がどれだけファッションに精通しているかを判断基準にするといいかも知れやせんね。
あと、本文でも書きやしたが、「似合う」という中には、「心に似合う」も含まれるので、心に似合うかどうかは、着ている本人じゃないと絶対に解らないでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-08-19 09:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。