ダイヤル式電話と葉 [写真]

20200704_161101.jpg

過去記事「割れた鏡」「夜の重機」と同じく、近所の住宅解体現場で撮ったものでやす。
あっしなりに、構図に心を砕きつつ撮り、観てくださるかたがたそれぞれに ドラマ性を感じていただけたら本望だなあと思っておりやす。
加工は、電話の水色と葉っぱのグリーンを活かしたかったのでカラーにし、あまり元の色味を変えない範囲で 昭和のフィルム写真のようなバージョンにしやした。

電話といえばーーー
今はみなさん、留守電にメッセージを入れるのって慣れていらっしゃると思いやすが、留守電機能が開発されたばかりの頃って、とまどいやせんでやしたか?
相手が出てくれると思い込んでかけると メッセージを吹き込んでくださいとのガイダンスが流れて、メッセージ用に整理した言葉を用意してなくて、しどろもどろになってしまったり と。
あっしなんて「あっ?! えっ!、、、えっと、、、、すいません」ガチャン、なんて何度やってしまったことか、、、トホホ



nice!(221)  コメント(63) 
共通テーマ:映画

nice! 221

コメント 63

風太郎

くたびれている電話器にやさしく笹の葉が寄り添っている姿、が良いです。
by 風太郎 (2020-07-20 06:04) 

yoko-minato

ダイヤル式電話・・・懐かしいですね~。
案外使いやすかったと思います。
この方が間違ってまわすことが少ないのでは
ないかと・・・
by yoko-minato (2020-07-20 07:09) 

ぽちの輔

私は留守電にメッセージを残すのが苦手で
そのまま切っちゃう事が多いです。
それでも着信履歴が残るわけだし
誰からの電話なのかわかるかなと^^;
by ぽちの輔 (2020-07-20 07:22) 

ニッキー

ダイヤル式電話、懐かしい=(^.^)=
留守電に入れるのは最初慣れなくて「えっと・・・その・・・また掛け直します」
って何度も言っちゃってましたw

by ニッキー (2020-07-20 07:29) 

斗夢

メッセージは緊張して改まった声を出していました。
by 斗夢 (2020-07-20 07:32) 

naonao

ダイヤル式の電話と葉っぱ
昭和フィルムバージョン、素敵な1枚
ですね(^○^)
確かに、留守電機能が開発された頃は
留守電になると、しどろもどろに
なってしまいました(^_^;)
by naonao (2020-07-20 07:33) 

ChatBleu

おぉー、懐かしい電話機。確かこれ、月額料金がちょっとプラスですよね。黒電話だと無料なのに。
留守番電話、いきなりは今でもビビりますね。そうなっているとわかってかける分には平気ですけど。
by ChatBleu (2020-07-20 08:27) 

Take-Zee

こんにちは!
ダイヤル式・・・
うちの孫たちは使い方を知りませんでした!!!

by Take-Zee (2020-07-20 09:41) 

JUNKO

なるかしい電話機、この時の穂Ýが電話番後よく覚えていましたよね。今は覚える気さえない、全部やってくれます。頭使わなくなります。
by JUNKO (2020-07-20 09:42) 

らしゅえいむ

留守番電話 自分の声でメッセージを吹き込むの
ありましたよね
本人の声なので 話し始めちゃったりして・・>^_^<
by らしゅえいむ (2020-07-20 09:54) 

りみこ

ダイヤル式ですねぇー凄いなぁー
留守電は外から録音したものが聞けて便利だったなぁと思いだしましたが、スマホならすぐに本人が捕まるわけですからその方がずっと
便利ですよね(;´・ω・)
by りみこ (2020-07-20 09:59) 

侘び助

わが家はいまNTT光 電話は殆んど掛かって来ないです。
携帯にのSMSでやりとり、メッセージ設定していますが
滅多に赤ランプ点滅しやせん インターネットしているから
やめられな~~い~~"(-""-)"
今施設に入った義姉宅はダイヤル式黒電話だったような気が??
by 侘び助 (2020-07-20 10:54) 

けせらんぱさらん

留守番電話 私は一言も話せませんでした
今はメールやラインで事足りますね!

そういえば 家に電話が付いたのが 私が小学生になってから
もちろん ダイヤル式の黒電話です
by けせらんぱさらん (2020-07-20 11:22) 

英ちゃん

留守電はメッセージを言う時に名前を言うのを忘れちゃったり(゚□゚)
ダイヤル式は今も使えるのかな?
by 英ちゃん (2020-07-20 11:35) 

ゆきち

留守電は苦手、名前言ってまた電話します、のワンパターンです^^;
by ゆきち (2020-07-20 12:22) 

溺愛猫的女人

葉がのっているのがいいです。電話機が自然の一部と化した感じに見えます。
by 溺愛猫的女人 (2020-07-20 12:46) 

なかちゃん

ダイヤル式の電話機、懐かしいですね。
でも、このタイプには留守番電話は無かったんですよね。
そういえば、谷村新司の歌に『Answer phone』というのがありますが、ボクの大好きな歌です(^^)

by なかちゃん (2020-07-20 12:56) 

hana2020

同じような形状の、モスグリーンのダイヤル式電話を使っていました。
置く場所がなくて、確か本箱の中に仕舞っておいたような^^
携帯だって初期のものは大型ショルダーバッグみたいでしたもの。
家の和室で使っていたPCにしても、MS-DOSでした。それでも、まだワープロの時代で珍しがられていたくらい。
ここ数十年の通信機器の発達には、目を見張るものがありますね!
by hana2020 (2020-07-20 13:12) 

とし@黒猫

ダイヤル式電話機は旧日本電信電話株式会社からのレンタルなので、こんな屋外に放置されているはずがないのですが、、、
その不自然さ。
それが、この写真の持ち味のひとつですね。
うちの電話機の留守電装置はマイクロカセットテープに録音するタイプでした。
by とし@黒猫 (2020-07-20 13:19) 

みうさぎ

ダイヤル式懐かしい
強制撤収されて行ったと母から聞いたんだけど黒電話をねっ
へ~この電話はなんで残されているのかしら?可哀そうだなぁ
留守電に なったら未だに切ります
(笑)
伝言に入れる用事でもないし
(^^♪
折り返し下さい なんてぇ言うのも
恥ずかしい。

by みうさぎ (2020-07-20 13:34) 

uchin

こんにちは
ダイヤル式は懐かしいです。
歌謡曲にも「ダイヤル 回して・・・・」
とか「ダイヤル回したよ・・・」などねダイヤル式に因んだ曲もありましたね。
by uchin (2020-07-20 15:01) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
こんにちは
汚れたハランの緑とご用済みになった電話機が水に濡れた姿が一寸寂しいです。
この電話機でどんなドラマが語られたのでしょうかね。

by hirometai (2020-07-20 15:30) 

caveruna

留守番電話にメッセージを入れるのも、
留守番応答メッセージを自分で録音するのも、
何回やっても慣れないですね・・・(苦笑)
by caveruna (2020-07-20 15:35) 

わたし

不要になった古いものが捨てられる、
っていうのがなんか最近、身に沁みます。
この電話、昔は使っていたけどあの頃は電電公社の貸し出しでした。
by わたし (2020-07-20 16:59) 

newton

就職して初めての電話機は、クリーム色(同じような機種ですが・・)でした。その後はハウディでした。ここからプッシュホンでしたね。黒い電話機は懐かしいです。
by newton (2020-07-20 17:28) 

kou

ダイヤル式電話は友人宅で現役なのて゛珍しいとは思いませんが、アナログは良いですね。留守電は未だに苦手で、切ってしまいます(^_^;)
微妙な加工が葉っぱともマッチして素敵な写真です。
by kou (2020-07-20 17:46) 

KINYAN

昭和の時代を思い出します。
初めて家に電話を入れたのは、子供の頃で良く覚えていませんが高校生の時などガールフレンドに長電話して怒られた事を思い出しました(^o^)

by KINYAN (2020-07-20 17:51) 

トモミ

まさに「昭和」って感じがよく出てます!
by トモミ (2020-07-20 18:16) 

横 濱男

あるある。。。昔、電話したら留守電だったの。。。
イキナリの留守電は、馴れてないから焦るね。。
何を言っていいのか分からない。。(^0^)
ダイヤル式電話、今の若い人は使えないでしょうね。。
by 横 濱男 (2020-07-20 18:44) 

ヤマカゼ

未来を予想する先人の手塚治虫氏ですら携帯電話が普及するとは思いもよらなかったようですね。
未来では車のタイヤがなくなって宙を浮くように走るとはだれもが予測したのにいまだ先のようですね。
現在からしてダイヤル式アナログ電話はまだあったの?的な感覚ですね。
by ヤマカゼ (2020-07-20 19:36) 

そらへい

ダイヤル式黒電話機、我が家にまだあります。流石に使ってませんが
結構遅くまで使っていました。電話といえばこれだったのに、打ち捨てられていると思うと少し寂しいですね。
私は未だに留守電だと、電話切ってしまいます。
by そらへい (2020-07-20 20:04) 

きよたん

電話で話すのも苦手だし留守電も苦手
なかなか要領よく話せません
会話形式じゃないからかしら
by きよたん (2020-07-20 20:18) 

raomelon

ダイヤルが戻る時のジジーッという音が聞こえそう
ダイヤル式電話懐かしいです^^
留守電は未だにドギマギして切ってしまうことが多いです^^;
by raomelon (2020-07-20 20:40) 

ゆうみ

これと同じ緑色の電話使ってました、
なつかしい
by ゆうみ (2020-07-20 20:42) 

ミケシマ

色合いがいい感じです。少し古びていて…
そうそう、このダイヤルの真ん中のところに自分ちの電話番号書いとくんですよね^^
懐かしい!
私は未だに電話が苦手です^^;
対面で話すとそんなことないんだけどなー、なんで電話だとダメなんだろう。
しかも以前より、年々苦手になってきている気がします…
メールやLINEなど文字のコミュニケーションに慣れちゃったからかな?
by ミケシマ (2020-07-20 21:16) 

八犬伝

ダイヤル式の電話
今の子供たち(若者たち)は、使い方が分からないそうですね。
隔世の感がありますね。
留守電にメッセージを吹き込むの、苦手でした。
by 八犬伝 (2020-07-20 21:22) 

Rchoose19

懐かしいな。ダイヤル式電話。うちのはこんなにお洒落じゃなかったけどね。黒だったけど初期のものよりは丸っこくて可愛かったな。昭和四十年かな(^_^;)
by Rchoose19 (2020-07-20 21:32) 

yes_hama

留守電はいまだに苦手です。。。
緊張してしどろもどろになったりとか、用件の本題に入る前に時間切れで切れちゃったりとか。^^;
by yes_hama (2020-07-20 21:40) 

ファルコ84

ダイヤル式電話機、ありました!懐かしいですね
回すときの感触、よーく覚えてます
我が家の最終機もこんなうす緑色でした…
この住宅解体現場はそれほど古くないような!
by ファルコ84 (2020-07-20 21:46) 

お名前(必須)

働き始めのころ、ボールペンの反対側で上手にダイヤル
回す人がいましたっけ。
サウスポーの人はダイヤル回すのにオーバーアクションで苦労してたような気が・・・
by お名前(必須) (2020-07-20 21:51) 

mau

黒電話、まだ、取ってあります
by mau (2020-07-20 22:52) 

藤並 香衣

初めて留守電に遭遇した時
「もしもし」というと電話機がメッセージを読み始め
ピーっという音の後しばらく固まってしまい
録音終了のメッセージが流れるまで無言でいたことがあります
by 藤並 香衣 (2020-07-20 23:00) 

フヂ

黒電話、懐かしいですね。
ダイヤルしてる時のジーっという音が
もどかしくもあり、味でもありました。

最近スマホに世論調査の留守電が入っていたのですが、
人間じゃなく機械の音声だったので、一方的に
アンケートの内容が録音されていました(´-∀-`;)
by フヂ (2020-07-21 00:18) 

あおたけ

黒電話でなく水色ってことは業務用かな?(・∀・)
各家庭に一台はあったダイヤル式の電話機ですが、
いまは見かけなくなりましたよね。
乱雑に放置された状態に
栄枯盛衰の切なさが表れている気がします。。。(´ー`)
by あおたけ (2020-07-21 06:34) 

さる1号

かなり昔、留守電に寿司の注文が入っていたことがありました^^;
by さる1号 (2020-07-21 07:04) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

さっそくたくさんのコメント、ありがとうございやす・ぺこりっ

先ずは、写真に着目していただけ嬉しゅうございやす。
葉っぱが電話にかかってるところや雨上がりで濡れているところも、あっしなりに気に入っているので、そのあたりにも気づいていただけて嬉しいでやす。
今は昔の寂しさを感じていただけたとは!
あっし自身、そういうところまで伝わったらいいなあと思っていたので、とても光栄でやす。
ぼんぼちとしては珍しいリアリズム作品でやすが、あっしなりに、この撮り方で正解だったな、と思えやした。

電話機って、貸し出しで使い終わると撤収されるものなのでやすね!
あっしは全然そのあたりのこと無知だったので、廃材の中に電話機があることに何も疑問を感じやせんでやしたが、「何故?」の写真でもあるのでやすね。

たいてい一般家庭は黒電話でやしたね。あっしんちもそうでやした。
ここの解体現場は、以前は大きな一戸建てが建っていたのでやすが、何か事務所にも使っていたのかな?

この水色もいいけど、モスグリーンのダイヤル式電話、いいでやすね〜!
あっしはモスグリーン大好きなので、インテリア品として部屋に飾りたいでやす。

なるほど、最近の若い人はダイヤルの回し方、解らないのでやすね。
まあ、それは仕方がない時代の流れでやすね。
あっしの世代がたどんを扱えないのと同じように、文明はものすごいスピードですすんでやすもんね。

そう、ダイヤルって語、流行歌の歌詞にもよく使われやしたね。
♪ダイヤルまわして 手を止めた 
なんて、その指の動きによって主人公の心情を実に巧く表現してやすよね。

留守電にメッセージ吹き込むのが苦手なかた、、、想像以上にたくさんおられて、ほっとしてやす。
あっしだけじゃなかったんだ、、、
そう、最初から留守電だと解っていれば、心構えもできて言葉の整理もしてかけられやすけどね、意表をつかれて留守電だと、ねえ。

ともあれ、つくづく便利な時代になったものでやすのう。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-07-21 12:15) 

リス太郎

ダイヤル式の電話。創作落語を考えたりするときよく出てくる必須アイテムです。ジリリリリンと電話が鳴り、懐からダイヤル式電話を取り出し受話器をあげて「はい、もしもし」とか。ダイヤル式電話が捨ててあるということは、ついこの間まで使ってたんでしょうね。あるいは捨てずにのけといていたのか。とうとう邪魔になって捨てたのか。
by リス太郎 (2020-07-21 13:44) 

甘党大王

三姉妹に電話がさぁ~~~と話しているときに
(/ω\)よく笑われます。
気付くと・・・ダイヤル回しているジェスチャーを無意識にw
う~~~ん長年染みついた行動は、そう簡単に直せませんね( ̄▽ ̄;)
by 甘党大王 (2020-07-21 16:36) 

リンさん

ダイヤル式電話、ノスタルジーですね。
近くの公民館には、未だにダイヤル式の公衆電話があるんですよ。
だからうちの娘は平成生まれだけど、ダイヤルの回し方を知っています。ずっと残してほしいな~
by リンさん (2020-07-21 17:30) 

旅爺さん

留守電機能は携帯の今でもしどろもどろです。
「電話くれ~」くらいなら良いんだけどね。
by 旅爺さん (2020-07-21 17:30) 

ヨッシーパパ

懐かしい電話機です。
実家には、黒電話もありましたね。
by ヨッシーパパ (2020-07-21 18:53) 

kick_drive

こんばんは。こんなダイヤル式の電話はヤフオクに出したら
高く売れるんじゃないか?と思ってしまうのは自分だけでしょうか?
昭和初期のドラマなのでは必要とされるので、小道具関係からすれば
物凄く欲しいのではと。

歌手の井上陽水さんは留守電に話しかける方が好きらしいです。
相手がいないので楽に話せるらしいです。かなり前の情報ですが。

by kick_drive (2020-07-21 19:48) 

ヤッペママ

ダイヤル式の時には電話番号を覚える必要性がありました。
留守電は改まってよそ行きの声になりますね。
by ヤッペママ (2020-07-21 20:11) 

Boss365

こんにちは。
留守番電話機能、最初は戸惑いました。今でも言葉を残すのが苦手です。当時は帰宅後、点滅ボタンを解除して留守電を再生するのが習慣でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-07-21 20:46) 

s_29

留守電にメッセージを入れるのはいつまで経っても慣れません(^_^;)
by s_29 (2020-07-21 21:25) 

kazu-kun2626

留守電に音声入れるの
かしこまった言葉になっちゃいますね
何方かと言うと苦手です
by kazu-kun2626 (2020-07-21 21:28) 

風来鶏

女の子の家へ電話する時、ドキドキした記憶があります。
ましてや、お父さんが電話に出た時など、超緊張いましたね^^;)
携帯電話で直接彼女と連絡が取れる今の子は、そんな苦労など分からないだろうな!?
by 風来鶏 (2020-07-21 23:10) 

yokomi

どんな方がこの電話機を使っていたのでしょうね(^_^)v
by yokomi (2020-07-22 00:11) 

せつこ

おはようございます^^
この電話機の頃は良くかけるところは電話番号も頭に入ってましたが、
登録になってからは娘の電話番号もわかりません。
今は名簿登録なので電話番道は殆どわかりませんね、昔はダイヤルだったから親戚、クリーニング店、味噌屋さん、頭に入ってました。
by せつこ (2020-07-22 05:29) 

花好き人

ダイヤル式の電話機、今まだおばあちゃんちは現役です~
留守電、私もぼんぼちさんと同じであたふたして切ってしまいますね
by 花好き人 (2020-07-22 13:28) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

今でも留守電にメッセージ入れるの苦手というかたも、今はもう慣れたよというかたも、留守電メッセージではよそ行きの声になってしまうというかたも、こんにちはでやす。

うん、この電話機があった場所、住宅解体現場で、日に日に少しづつ建物の一部や部屋の中の物が持って行かれている途中の状態で、
捨てた というより、家の建て替えで要らない物はそのままに住人のかたが家を出て仮住まいに移ったと思われやす。
なので、ワンブロック上にコメントくださったかたが仰ってるように、どうして家が解体される前に撤収されなかったのか謎でやすね。

落語で懐からダイヤル式電話機を取り出してもしもし、、、それは面白いでやす!わあっとウケそうでやすね!

最近でもダイヤル回すジェスチャーしてしまう、、、すごい解りやす!昭和人間あるあるでやすね!
あと、「もしもしって電話に出たら」とか言いながら受話器をガッチリ握ってるジェスチャーしちゃってたり、「勧誘の電話だったからすぐ切っちゃったの」って言いながら、受話器を目の前にガチャンと置くジェスチャーしちゃったり、、、
刷り込まれた習慣は直らないものでやすのぅ。

陽水さん、留守電に一人語りするのがお好きなのでやすね。
陽水さんの一人語りなら、さぞかし詩的なのでやしょうなあ。
その録音、ファンならお金出しても欲しいところでやすね。

そうそう、昔は家族の他の人が出たときは、呼び出してもらわなければならなかったんでやすよね。
そういった点でも、昔は必然的に他世代とコミニュケーション取ってやしたね。

ダイヤル式電話機、今でも現役で活躍している所もあるのでやすね。
そうでやすね。いつまでも残り続けてほしいでやすね。

平成生まれでもダイヤル式電話をかけられる、、、それは尊敬!
てか、嬉しいでやすね。
若い人も、積極的に昔のこと、知ろうとして欲しいでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-07-22 13:55) 

ちょろっとぶぅ

ダイヤル電話、家族に内緒でかけてもダイヤルの回る音がして。。。
バレちゃってた子供の頃(^^;

留守番電話、なにも言わず2分とか。
必ず、ばぁ〜ばなんです(>∞<)
ようやく、最近は数回に1回くらいは話してくれるようになったけど。。。
by ちょろっとぶぅ (2020-07-23 10:58) 

ぼんぼちぼちぼち

ちょろっとぷうさん

ああ、ダイヤル回す音、それでどこかに電話をかけてるって、家族にすぐバレちゃいやしたよね。
履歴は残らなくてもそういう時代でやしたね。
そう言われてみると、ダイヤル回す音も懐かしいなあ。

そうでやすね。年配の方ほど留守電残すの苦手かもでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-07-23 16:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。