神保町シアターの外壁 [写真]

20200502_204329.jpg

神田・神保町に在る映画館「神保町シアター」の外壁の一部でやす。
この建物全体がどういう外観かという説明ではなしに、徹底したデザイン的視点から 平面構成を制作するのと同じ気構えで撮りやした。
そのままの色合いで充分に成立していたので、加工は全くしてやせん。

神保町シアター、主に1950年代〜60年代の日本の商業映画を映る映画館で、あっしも幾度となく足を運んでおりやしたが、おそらく 今もまだ休館中だと思いやす。
あっしは劇場で観るという行為に 人並み外れた拘りを持っているわけではありやせんが、劇場で観ると、大きなスクリーンや大音量を体験出来るのみならず、見ず知らずの他人様とも大勢で共有体験が出来る という事も、大きな魅力の一つだと感じていやす。

この劇場でもーーー
タイガース主演映画が上映された時、クライマックスシーンでジュリーが歌の合間に「映画館でご覧のみなさんもご一緒にどうぞ!」とキャメラに向かって呼びかけると、60年代に少女だった方々が 楽しそうに「ゴーバウンド!」と叫んでやした。
また、偶然、京マチ子さんが亡くなった二日後に 京さん主演の作品が映られた時には、本編が終るや、スクリーンに向かって「いよっ!京マチ子、お見事!」と声を飛ばした初老の男性がいやした。

再び、見知らぬ大勢の人達と、そうやって共有体験が出来る日が待ち遠しいでやす。


nice!(232)  コメント(55) 
共通テーマ:映画

nice! 232

コメント 55

ニッキー

映画館だと音響やスクリーンの大きさも魅力ですが
感動やびっくりを他の人と共有できた瞬間も
好きです( ^ω^ )
by ニッキー (2020-05-21 07:05) 

HOLDON

私がこの建物の傍を通ってもその写真の構図は浮かばないでしょうなぁ。
by HOLDON (2020-05-21 07:34) 

Rchoose19

オレンジが効いているのかな。
とてもモダンな感じがします♪
目地の幅が均一でないのがいいのかな?
大向こうの掛け声って、様になるには
やっぱり年期が必要なんでしょうねぇ~~。
by Rchoose19 (2020-05-21 07:50) 

アニマルボイス

子どものころ見た東映チャンバラ映画では、主人公危機一髪のとき身方が助けに走るシーンになるといっせいに拍手がわき起こったものです。学生時代のナイトショー、高倉健が唐獅子をぱっと見せると「健さん」「待ってました」の掛け声が。
「ボヘミアン・ラプソディー」のとき「応援」の劇場に行きたかったのですが、さすがに歳なので遠慮しました。(^^;
by アニマルボイス (2020-05-21 09:40) 

りみこ

外観がとても特徴的な建物ですよね
楽しいことを気兼ねなく楽しめるようになりたいです
by りみこ (2020-05-21 09:57) 

Boss365

こんにちは。
神保町シアター、仮設的で個性的な建物です。
本屋帰りに度々横を通ります。
解除後もしばらくは「共有体験」は難しそう・・・
「振り返って、あの時は大変だった」と言える状況が待ち遠しいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-05-21 10:17) 

リス太郎

ネットで臨場感を出すには観客を入れることです。場合に応じて音楽を流したり。大相撲も無観客では臨場感が出ません。
by リス太郎 (2020-05-21 10:52) 

とし@黒猫

横浜にも伊勢佐木町にミニシアターが2カ所ありました。
狭くて座席が少ないけれど、
不思議と落ち着く雰囲気でした。
シネコンでは上映されない映画を上映したいたのですが、
常連客らしき客が多かった記憶です。
by とし@黒猫 (2020-05-21 11:13) 

英ちゃん

映画館はコロナ対策で席を1つずつ空けて営業を再開してる所もあるけど、そうするとお客も収入も半減して維持して行けるか心配だ(゚□゚)
まぁ、劇場は皆そんな感じになるのかな?
by 英ちゃん (2020-05-21 12:08) 

ゆるキャラ

確かにこの写真は特徴を捉えてますね~!
ここで今観たい映画を思い浮かべたら
何故か大島渚の太陽の墓場が・・・(苦笑)
2年位前に女たちの街というというテーマで
何本かの映画が上映されましたがリバイバル希望!(笑)
by ゆるキャラ (2020-05-21 12:29) 

Take-Zee

こんにちは!
横須賀市には映画館が消滅して1年、でも近々に
復活するようです。
 それに相反するように”さいか屋”が来年2月に
閉店、これでデパートも消滅です!

by Take-Zee (2020-05-21 14:26) 

きよたん

劇場で観ることの魅力
テレビとは比較にならない
演劇も映画も。
早く再開することを祈りたいです。
by きよたん (2020-05-21 15:29) 

みうさぎ

神保町シアターオレンジが素敵ですねっ
東京に住んで居た頃は日比谷 閉館してしまった
千代田劇場・みゆき座 上野辺りで
映画を鑑賞しに行ったなぁ
こんな時期シアターは大変でしょう
ちなみにこっちの映画館は閉館して無くなってしまいましたが 移り住んでからねっ
それでなくても田舎でコンパクトなシアター
がかなり不満でしたが スクリーン小さいし近いし
そんなでも又劇場で映画観れるようなって欲しいですっ
音出さないよう ポップコーン食べながら
(*^^)v
古い映画館も頑張って欲しい!そんな気分です


by みうさぎ (2020-05-21 16:39) 

這い上がるママ

こちらは映画館めっきり数が減り、大きな映画館はTOHOシネマズのみです。ミニシアターに至っては・・・数件かな?
by 這い上がるママ (2020-05-21 18:10) 

ヤマカゼ

上手く1:1.618で切り取りましたね。
話は違いますが共有ということで、サッカーのワールドカップシリーズも見ず知らずの他人と共有できますね。
昨日のニュースで自粛警察の取り上げがあり気持ちが暗くなりましたが、ぼんぼちぼちぼち様のブログを見てこの世の中そんなに悪い人ばかりじゃないんだと思えました。
by ヤマカゼ (2020-05-21 18:12) 

森田惠子

まだしばらく、関東の映画館の閉館は続きそうです。
小さな映画館は維持するだけでも大変なのに、お金が動かないので、再開しても元に戻るには長い時間が掛かりそうだし、どうなるのかなぁ~と案じています。

by 森田惠子 (2020-05-21 18:53) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
こんばんは
今日は寒かったですね。
コロナで映画館がみんな休館になっていますね。
オレンジ色とグレーが素敵です。(^-^)
オレンジの暖かな色合いが好きです。
by hirometai (2020-05-21 18:56) 

八犬伝

確か、このシアターを以前にも紹介していただきましたよね。
早く、映画館で映画を観れる
寄席で落語が聞ける
そんな日常を取り戻したいですね。
by 八犬伝 (2020-05-21 19:52) 

フヂ

レトロモダンな構図がすてきです(*´ω`*)
映画館、再開しても席の間隔をあけて
観ることになるのでしょうかね。
早く普通に楽しめるようになってほしいです。
by フヂ (2020-05-21 20:03) 

kick_drive

こんばんは。大小色々な三角が壁面にある頭の体操のような
建物なんですね。表の看板には「よしもと漫才劇場」とありますが
映画だけではないみたいで楽しそうです。
映画で良く問題になるのが「エンドロールの時に立ち上がり帰りだす人たち」ですよね。ダメだとは言わないので周りの迷惑を考えて欲しいものです。

by kick_drive (2020-05-21 20:06) 

kou

オレンジが一番好きな色なので反応してしまいました。釣り場でもあのオレンジの人で通ってるみたいです。
こちらは多くあった映画館ですが、名画座と言われていた最後の劇場が昨日閉館となりました。寂しい限りです。いまは東〇シネマしかありません・・・。
by kou (2020-05-21 20:06) 

raomelon

幾何学模様を連想させるデザイン
オレンジ色が印象的です。
映画館で観ると臨場感が違いますね。
大勢で共有体験が出来る日が早く来ると良いですね^^
by raomelon (2020-05-21 21:44) 

coco030705

ぼんぼちさんのおっしゃるとおり、共有体験が映画の感動をいやがうえにも、盛り上げると思います。神保町シアター、良い映画館ですね。
by coco030705 (2020-05-21 22:02) 

ロートレー

神田・神保町の書泉グランデは、東京出張の際は必ず立ち寄るお気に入りの書店です。
「神保町シアター」もその近くにあるのかな?^^
by ロートレー (2020-05-21 22:39) 

sakamono

ああ、スクリーンに向かって、声をかけたり拍手をしたり、
そういうコト、ありましたね。(私は声をかけたコトは
ありません^^;)
by sakamono (2020-05-21 23:10) 

お名前(必須)

渋めのオレンジが効いていますね。
by お名前(必須) (2020-05-22 00:11) 

あおたけ

ビルの壁の一部も切り取り方を工夫すると、
面白い幾何学模様になりますね(・∀・)
オレンジがまたアート的に効いていると思います☆
by あおたけ (2020-05-22 06:48) 

ファルコ84

うーん!天井付近かな…でも、壁の一部だし…
十分にクイズとして成立します。
上映再開の日もまじかい様な気がします。
by ファルコ84 (2020-05-22 10:22) 

坂の上の蜘蛛

以前は大きな映画館でも盛り上がり場面では拍手が起きましたね!
今でもクスクスやため息なども聞こえてきて、連帯感があり、
楽しみを共有できますね(^_^)
by 坂の上の蜘蛛 (2020-05-22 10:49) 

werewolf

今回の緊急事態宣言、映画館には相当のダメージですね。
特にミニシアター系はやれなくなったところもあるんじゃないでしょうか。
映画好きで映画館をハシゴとかしてた身としては、とても残念です。何とかこらえて再開してほしいです。
by werewolf (2020-05-22 11:17) 

nachic

小さい劇場や映画館は、苦しい立場に追いやられてしまっていますね。他人と時間や空気を共有できる空間は変え難いものだと思います。
by nachic (2020-05-22 12:16) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

まず、写真お誉めくださりありがとうございやす。
三角のかどっこがどの位置にくるかに特に心を砕きつつ撮りやした。
また、一枚だけオレンジ色の分量の配分にも。
この写真の狙いを解っていただけて嬉しゅうございやす。

神保町シアター、外観をご存知のかた、あっしの予想以上にたくさんおられて嬉しいでやす。
そう、建物全体が、こういう三角の面で構成されたオブジェみたいなんでやすよね。
これだけ斬新な建物を作るのを許可した神保町シアターのオーナーさんにアッパレでやす。
で、ロビーには、この建物のミニチュアが飾ってあって、チケットを買ってから客入れの時間まで、それを眺めているのも楽しいでやす。

そう、同じ建物によしもとの若手芸人さんが出られる舞台も入っているようで、館内には、よしもとのポスターが貼ってあったりグッズが売られていたりしやす。

仰るとおり、書泉グランデのすぐ近くでやす。
次に行かれる折には、お時間あったら、この映画館の外観、眺めてみられて下さいでやす。
あと、もっと書泉グランデからすぐ近くの所に神田伯剌西爾という和風の雰囲気でサイコーにコーヒーが美味しい喫茶店があるので、こちらにもお気が向かれたらお寄りくださいやせ。

そうでやすね。映画館、いつになったら再開してくれるんでやしょうね、、、
大手のシネコンはまず潰れないでやしょうけど、ここ神保町シアターやラピュタ阿佐ヶ谷やイメージフォーラムやアップリンクなどなど、古い作品やDVDになってない貴重な作品を映るミニシアター、無くなってしまうんじゃないかと、とても不安でやす。
ほんとにこの危機をなんとか頑張って、映画好きの者達のいこいの場であり続けてほしいものでやす。

スクリーンに向かって声をかけたり、みんな一斉に笑ったり、、、共有体験は楽しいでやすね。
ライブや演劇やスポーツ観戦に行かれるかたも同じ心情でやすよね。
自分はこの作品のここを目当てに来たんだけど、他のかたはどうなんだろう?って思ってると、上映中の反応で判ったり。
以前、ラピュタ阿佐ヶ谷に、三木のり平さん主演の「孫悟空」が上映されて、元々は子供向けに作られた作品なんでやすが、お客さんは初老の男性が殆どで、あっしは、妖女役の山口淑子さんの美しさ見たさに行ったんでやすが、
本編が始まると、円谷プロの特撮のシーンになる度に客席から「おぉ〜」とか「ほほぅ!」とかっていう感嘆の声があちこちから聞こえてきて、あ、みんなこれが目当てで見に来てたのね!と判りやした。

エンドロール途中で席を立ち上がる人、すっっっごい迷惑でやす。
こっちは、それがどんな駄作だったとしても、ジョカンやスクリプターやスタイリストが誰か、ロケ地や協力店はどこだったかまで、しっかり確認したいんでやすよ。
そういう人の気持ちをまったく考えずに前に立ちはだかる。
全くもって甚だしい迷惑行為でやす。
自分が「この作品、駄作だと思った」という自己主張をどうしてもしたければ、エンドロールが終わって場内が明るくなってから「あ〜あ、つまんなかった!」とか独白すればいいじゃないって思いやす。
あっしがもしも誰かに、「一緒に映画観に行こうよ」って誘われて、エンドロール中に立たれたら、その人との人間関係切りやすね。
そのくらい嫌な行為でやす。

ともあれ、映画館、特にミニシアター系、一日も早い復活を祈ってやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-05-22 12:39) 

リンさん

私も映画は映画館で観たい派です。
エンドロールまで、しっかり見ます。
早く映画館で、普通に映画が観られる日が来てほしいです。
by リンさん (2020-05-22 17:46) 

ヤッペママ

姉に連れられて始めて映画館で観た映画は四谷怪談でした。
怖くて・・・
by ヤッペママ (2020-05-22 20:44) 

溺愛猫的女人

一日も早く映画館で普通に映画が観れる日が来るといいですね(*^ω^*)
by 溺愛猫的女人 (2020-05-22 21:14) 

藤並 香衣

映画館でしばらく見ていません
レンタルで借りて自宅で見ているときに
「劇場でみたら迫力あっただろうなぁ」と後悔するときがあります
by 藤並 香衣 (2020-05-22 23:58) 

足立sunny

何度か前は通りましたけど、映画館だと思ってなかった、ここ。
一人で見ると寂しいから、映画は映画館がいいですね。
by 足立sunny (2020-05-23 00:06) 

TaekoLovesParis

神保町シアター、岩波ホールには、たまーに行くけれど、知りませんでした。調べたら、多面体のキラキラの建物なんですね。今度、行ってみたいです。
by TaekoLovesParis (2020-05-23 00:56) 

まこ

おはようございます♬
へぇ~タイガースの映画上映されてたんですか♬
リアルタイムでかじりついて観たものです( ̄▽ ̄)
ブログ新しくしました。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!!
by まこ (2020-05-23 09:03) 

sasanono

ミニシアターが無くなると、全国ロードショーのハリウッド映画
ばかりになってしまい、退屈だわね。独特の感性 (?) で選ばれた
作品を観る機会が失われて、映画談義も退屈になりそう!?
建物の独特なものが多いわね!(笑)
by sasanono (2020-05-23 11:13) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

やはりみなさんも、映画は映画館で観るほうがいい!と思っておられるのでやすね。とても嬉しいでやす。
あっしは、DVDで何度も観てた作品を映画館で観る ということをしばしばしているのでやすが、画面が大きいから、脇役で遠くに映っている役者さんはこういう表情してたんだ〜、とか、ここ、涙流してたんだ〜 とか、DVDでは気づけなかった細かい所も発見できて嬉しいでやす。
作り手は、そもそもスクリーンで観る という計算の元に作品作ってやすしね。
共有体験もね、自分は真面目なシーンだと思ってたら場内から笑いが起こったり、あ、、、泣いてる人いるよ、やっぱここは悲しいもんな〜って再認識できたりね。

仰るように、現代のハリウッド映画と日本の新作商業映画しか映画館で映られなくなったら、、、こんなにつまらないことはありやせん。
時々映画っていうものをその両者しかないと思っている人がいやすが、
ハリウッドだって昔から作品作ってきたわけだし、日本だって映画の歴史は決して短くないし、それ以外の国でも素晴らしい映画を作っている国ってたくさんあるんでやすよね。
ロシアとかチェコとかイギリスとかインドとか、、、
あ、岩波ホールはヨーロッパの作品を主に上映してやすね。
あっしは、三年ほど前にグルジアの作品を観やした。
あと、アンジェイワイダも。
あの劇場は広々していて清潔感がって、とても心地良く鑑賞できやすね。
また、大資本の元に作られたばかりが映画なのでなく、世の中には「個人映画」というジャンルとありやす。
名称通りにたった一人で作る映画。
その他のジャンルにも、実験映画や文化映画などなど、映画って領域はものすごく広くて、そういう映画を映る映画館がなくなってしまうということは、文化として非常に由々しき問題だと思ってやす。

日本は、文化に対して、もうちょっとあつく手を差し伸べてくれてもいいのにって前々から思ってやす。
ミニシアターのみならず、ライブハウスや小劇場、まだまだ再開は先になりそうで、つまり経営者側は苦しい思いを強いられるわけで、
これらに対して、余裕を持って再開できるように、国は十二分に保証していただきたいものでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-05-23 11:53) 

hana2020

そちらのミニシアターは存じませんけれど。。神保町シアター、岩波と、幅広い選択肢でもって、シネコン等では決して上映しない作品の鑑賞が出来るのは魅力です!
上の画像で、学生時代に使っていたスケッチブックの表紙を思い出しました。とても似ているような。。

by hana2020 (2020-05-23 13:14) 

トモミ

充分に成立…確かに!!

by トモミ (2020-05-23 14:28) 

せつこ

姪はライブを持ってます、ボーカルもやってます。
職も持っているから良いけど、こんな時代が来ると、携わっている人は大変でしょう。
都会は色々あって良いね、ミニシアターに縁のないところで暮らしてます。
by せつこ (2020-05-23 15:13) 

そらへい

田舎の映画館はあまりいっぱいになりません。
上京して満員の映画館で寅さんを見たとき
映画館で他の客と共有体験できることを知りました。
by そらへい (2020-05-23 16:52) 

拳客の奥様

見知らぬ人との共有体験、そして共感……
ミニシアターもライブハウスも頑張って頂きたい。
by 拳客の奥様 (2020-05-23 17:27) 

プリスキラ

スケッチブックの表紙をイメージしました!劇場の思い出、早く、席を話してでも、行けるようになったらいいですね。
by プリスキラ (2020-05-23 18:54) 

横 濱男

昔は映画館によく行ったけど。。。
今はサッパリ。。。
昔は、いい場面で拍手をしたり、みんなが一緒になって楽しんで居ましたね。
コロナ対応になると、映画館も厳しいですね。。

by 横 濱男 (2020-05-23 20:55) 

たいちさん

映画館の大スクリーンで観ると、臨場感があり、特別に印象深くなる作品になりますね。
by たいちさん (2020-05-23 23:48) 

mimimomo

おはようございます^^
昔のことを思い出しました。子供のころ、東映の時代劇を観に行って、悪い奴を退治しに来る「百面童子」が画面に出てくると特に子供たちが一斉に必至で拍手して「早く行って―」と言う感じにね。
まさに観客が一体感を持って画面に見入って^^
そう言えばそう言う経験最近ないですねー映画館にあまり行かないし。
by mimimomo (2020-05-24 06:00) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

映画館で観る一体感を解ってくださっていて嬉しいでやす。
拍手したり声飛ばしたり、映画館って楽しい非日常の空間でやすよね。

ライブや舞台に携わるお仕事をされているかた、大変な状況になってしまいやしたね。
こちらも映画館同様、6月になればパッと活動再開できるわけにはいかないようでやすもんね。
一体いつまで自粛しなければならないのか、先が見えないだけに不安でやすよね。
あっしら観客は、寂しいだの悲しいだのと言っているだけの立場だけど、お仕事で携わっている人は死活問題でやすもんね。

東京に在るミニシアター、それぞれの劇場に映る作品の方向性の特徴があるんでやすよ。
今回記事にした神保町シアターとラピュタ阿佐ヶ谷は、50年代から60年代の日本の商店映画、
イメージフォーラムは、実験映画をよく映りやす。
また、ここは映像研究所も開校していたりダゲレオ出版という書籍やDVDの制作販売もしてやす。
あと、アップリンクは、チェコアニメーション特集をよくやってやすね。
また、ポレポレ東中野は、ドキュメンタリーを中心に上映してやす。
そして、岩波ホールは、グルジアやポーランドなど、ヨーロッパでも小さな国の作品がよくかかりやす。
他にも、ユジクやユーロスペースやシネマヴェーラ渋谷など、
東京に住んでると、こういった 大手シネコンでは絶対にかからない作品をいつでも観られることが当たり前になってやしたが、改めてそのありがたさを痛感してやす。
ライブハウス同様、消えないでほしいと切に願ってやす。

写真、ご指摘のようにスケッチブックにこういうのありやすね。
オレンジ色と黒で斜めに仕切ってあってパチッと塗り分けてあるの。
そうそうあったあった〜って思いやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-05-24 10:39) 

koto

そうそう、私もスケッチブックの表紙!と思いました。
その昔はスクリーンの幕が開いて、観客は拍手をしたものでした。

by koto (2020-05-25 00:24) 

ぼんぼちぼちぼち

kotoさん

やはりスケッチブックの表紙を連想されやしたか!
あの表紙、定番でやしたもんね。

観客がスクリーンに向かって拍手をする、、、
大手シネコンではまず見られない光景でやすね。
ミニシアターでは、作品や客層によっては、今でもそういう光景に出逢え、自分も一緒に拍手したりしやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-05-25 09:56) 

sig

写真からはすぐにモンドリアンの「コンポジション」が浮かびました。
by sig (2020-05-25 15:11) 

ぼんぼちぼちぼち

sigさん

ああ、なるほど、直線が引かれてパチっと塗り分けられたとこ、仰るとおり共通したものを感じやすね。
どちらもツイギーが着ていたようなシンプルなワンピースの柄に向きそうでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-05-25 18:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。