ミロのビーナスの石膏像のある画材屋 [写真]
神田神保町で遭遇した ミロのビーナスの石膏像がウインドウ越しに見える画材屋。
ビーナスの顔の部分が白く飛び 都会の風景が映り込み 胴体部分がリアルに観える所に面白味を感じやした。
加工は迷わず藍色のグリザイユにして、都会の渇いた空気とビーナス胴体の肉感の対比が強調されるように仕上げやした。
ミロのビーナスの石膏像、首から上の部分だけの像は、美術を学ぶ者が基礎中の基礎、美術のいろはの「い」の段階で必ずといっていいほどデッサンするモチーフでやす。
あっしは、中高と美術学校へゆき、高校1年2年は美術科予備校の講習会にも通っていたので、何度も描いた事がありやす。
あっしは自分の本意ではなかったけれど 家庭の事情で高校を卒業したらすぐに画家になって稼がなければならなかったので、高3からは学校は休みがちにし 予備校講習会を受講するのも辞めて、上野の都美術展に出品して画歴作りに向かいやした。
で、美術学校と美術科予備校のどちらが勉強になったかというと、圧倒的に後者でやした。
あっしの行ってた美術学校の美術教師は、生徒に教えるのはいいかげんでテキトーで、それよりも美術教師同士の派閥争いに熱心でやした。
その様子は傍目で見ていて 高校生心にも滑稽で軽蔑に値するものでやした。
対して予備校の講師達は、1人1人に深く掘り下げて教えてくれ 非常に得るところが大きかったでやす。
あっしがプロの画家になれたのは、美術学校に6年間行っていたためではなく 美術科予備校講習会に2年間通ったお陰でやす。
石膏像を見ると、今でも予備校での講師陣の純粋な熱意を思い出しやす。
あまりにリアル過ぎて見たくはありませんでしたが?
ミロと言いますので、つい見てしまいました!いいですね><
by Hide (2020-04-27 06:06)
美術はいつもいいなぁと思います。
音楽は形が無い時間芸術。
空間芸術がうらやましい〜
by HOLDON (2020-04-27 08:15)
私も、目を凝らしてみました
良いですね(^^)/
by もーもー (2020-04-27 08:15)
素敵な作品ですね✨藍色がなんともセンスが良いと思います。
私は才能がないので美大に行くのは諦めましたが、絵画や彫刻などを見るのが大好きだったので文学部にある「美学美術史学科」なるものを目指しましたが見事に落ちました(>_<)その後は政治学科に進み美術とは無縁の人生です。でも美術への憧れは未だに持ち続けています。生まれ変わったら美大で勉強してみたいです。
by エンジェル (2020-04-27 08:43)
惹きつけられ、時を忘れ吸い込まれてしまいます。
観ていて、もやもやしたものがすっ飛んでしまいました。
by 風太郎 (2020-04-27 09:00)
こんにちは!
ガラス窓越しのビーナス像・・余計に
悩ましさを感じますね!
by Take-Zee (2020-04-27 09:02)
ミロのビーナスを見ろ?(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-04-27 09:22)
>顔の部分が白く飛び・・・
面白いことが起きるんですね。
by saru (2020-04-27 09:33)
こういう写真 面白いですね
ドキッとしますよ
by きよたん (2020-04-27 09:47)
ガラスの中に見える都会のビル陰とビーナス…
なんの共通点もないが冷たい藍色が結び付けているようです
何とも色を感じるのは、私だけでしょうか!
6年間より2年間の方が勉強になったとは、皮肉です。
by ファルコ84 (2020-04-27 10:41)
窓に映った現代のビル群と、ミケランジェロが生きた時代の作品が、1枚のガラスで交差する、という光景を、うまく捉えていらっしゃいます。
by とし@黒猫 (2020-04-27 11:53)
こういう景色はわたしには探せないでしょう。
by 斗夢 (2020-04-27 12:46)
藍色のグリザイユ加工のせいでしょうか
神保町の画材屋さんとは思えない
ミステリアスな雰囲気が素敵ですね^^
美術に疎いのでグリザイユの意味がわからず(調べました)^^;
by raomelon (2020-04-27 13:35)
予備校の先生とはそういう感じなのですね
なかなか面白いお話だなぁと思いました
by りみこ (2020-04-27 14:43)
芸術には疎いですが、ぼんぼちさんの写真にはいつも何かキラッとしたものを感じます。
by kou (2020-04-27 16:27)
石膏像が見る街並み、今さんざん言われている、不要不急の外出を控えてくださいが象徴されているような?
by ヤマカゼ (2020-04-27 16:29)
幻想的な写真ですね。
ぼんぼちさんのセンスが光っています。
私も絵が好きで、デザインの勉強をしていたことがあります。
木炭とパンでデッサンしたこと思い出しました。
今は全然描いていませんけどね^^
by リンさん (2020-04-27 17:28)
こんにちは。
クールな色彩なのに柔らかさを感じるミロのビーナスです。
「美術教師同士の派閥争い」面白そうですね。
意外に良い経験だったと感じます!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-04-27 17:44)
反射をうまく活かしたアート作品、
無機質な都市風景とビーナスが絶妙な重なり具合で、
窓越しに裸体を覗き見るような背徳感をも覚える
魅惑的なエロチカですね (///ω///)
目線が素晴らしい~☆
by あおたけ (2020-04-27 17:48)
初めは何処にビーナスが・・・?
見えてきました、身体だけがくっきりと、顔はシルエットになっているんですね。
高層ビルも尖塔のようなものもありバランスも面白いですね。
アートなことはさっぱり分かりませんが、じっくり見る内にだんだん分かってきたような気になります。
by ヨッシーパパ (2020-04-27 19:00)
ミロのビーナスに映り込んだ風景が
幻想的でとても素敵です^^
by ニッキー (2020-04-27 19:12)
いい感じですね。
外出OKになったら、神保町も歩きたいうちの1つです。
by kome (2020-04-27 20:24)
こんばんは。絶妙な角度ですね。ガラスに反射しているものと
ガラスの中の物の写り具合が完璧ですよね。このような撮り方は
かなり難しいと思うんです。ホント良くこの角度見つけましたよね。
さすがぼんぼちさんです。
by kick_drive (2020-04-27 20:25)
腕のないビーナスと冷たい感じの都会の風景が何か欠けてるものを思い起こさせてる感じがして、素敵です。
by mau (2020-04-27 21:51)
さすが芸術のセンスに溢れてますね~
by kazu-kun2626 (2020-04-27 22:00)
中学のときだったか、美術の教科書に載っていたミロのビーナスの写真に手を描き足し「シェー」をやらせて教師に叱られたことがあります(^^;。もともとは、どういうポーズだったんでしょうねえ?
by アニマルボイス (2020-04-27 22:21)
「ミロのビーナス」が昔日本で展示された時、京都に見に行きました。そして小さなミロのビーナス像を購入し、今も飾っています。
数年前にはルーブルで再会し、沢山写真を撮ってきました。
by たいちさん (2020-04-27 22:57)
ビーナスの石膏像は高校時代美術部で木炭で何回も描きました
うちにはアグリッパがありました
母が買うというので電車で出かけ
抱えて帰ってきたのを覚えています
・・・実家を片付けているけど・・出てこなかったなぁ・・・
*コメントありがとうございました
by らしゅえいむ (2020-04-27 23:08)
パッと見、何だか解らなかったけどよく見ると石膏像が分かりました。
美術教師同士の派閥争い・・・何やってんだか。。と思いますね。
by 横 濱男 (2020-04-27 23:36)
石像のウィンドウに写り込む街並み、いい感じ!
デッサン、わたしはたぶん「い」よりも手前
牛骨を描いた懐かしい想い出が蘇りました・・・^^;
by Ja-Kou66 (2020-04-28 00:07)
都会の直線と女性体の曲線が
見事に融合されてカッコいいですね
お絵かき教室みたいなところに一年ほど通わせてもらった時に
美大を受験するという高校生が時々来ていて
いつ見ても石膏デッサンを書いていました
「どうしていつもこれを描いてるの?」と聞くと
「これが一番大事だからよ」と答えてくれたのを思い出します
by 藤並 香衣 (2020-04-28 00:13)
若い頃に身に付けた知識って、ずっと残りますね。
つくづく実感するこの頃です。
by かずのこ (2020-04-28 10:36)
みなさん
今回の写真、自分では どうってことない作品だと自覚してたんでやすが、こんなにたくさんのみなさんにお誉めの言葉をいただけて嬉しく驚いてやす。
しかも、あっしが伝えたかったことがすごく伝わっていて、この撮り方で良かったんだな、と安心しやした。
公開前よりこの作品、好きになりやした。
グリザイユ、調べてくださったのでやすね。ありがとうございやす。
あっしは写真に関してはズブの素人で、写真の専門用語って殆ど知らなくて、だから今回の写真でも美術の専門用語を使ってしまったのでやすが、
写真の専門用語でいうと何になるのかな?
この作品の場合、単に藍色のモノトーン なのかな?
ミロのビーナスの手がどういうポーズをしていたか、、、諸説あっていまだに謎でやす。
左手にりんごを持っていて台座に置いてたとかっていう一説もありやすが、あくまで一説なので。
あと、これはあっしの個人的な感想なんでやすが、このビーナスは、両腕が無いほうが胴体部分の美しさが強調されてより美しくなっていると感じてやす。
神保町、おそらく今は古本屋街もシャッターストリートになっていることと思いやすが、ナイスな撮影スポット幾つもありやす。
自由に出歩ける時期になったら是非おでかけくださいでやす。
この画材屋さんは、あっしの記憶が正しければ、すずらん通り でいいのかな?靖国通りから南に一本入った小径にありやす。
神保町、品がいい街なので、本を探す目的がなくてもしばしば訪れていた街をでやす。
散策してお気に入りの喫茶店でくつろぐだけでもストレス発散になって、、、
でも結局、本 3冊くらいはいつも買っちゃうんでやすけどね。
古本屋街も早く復活してほしいものでやす。
アグリッパを買われたとは、渋いところを求められやしたなあ。
石膏像って美しいからお部屋に飾っても充分楽しめやすよね。
あっしは、アリアスと髭の男を持ってやした。
アリアスは特に美しいので、迷わず購入しやした。
牛骨もとても勉強になるんでやすよね。
で、タブローに石膏像を入れた場合は、技術高く仕上がったとしても 習作という印象を否めないんでやすが、牛骨だと他にどういうモチーフを合わせるかや構図の組み方で、タブローとして成立するものが仕上がりやす。
牛骨、あっしも好きなモチーフでやす。
美術教師同士の派閥争い、、、ほんとに「何やってんだか、、、」って感じでやしたね。
ある日、あっしんちにデザインの女性教師から「私はぼんぼちさんのことだけを誰よりも思いやっています。だから他の美術教師の言うことなんて聞いちゃダメ!この手紙はぼんぼちさんにだけ書いてます」っていう内容の封書がきたんでやすが、それを仲の良い友達に話したら、「私んちにも全くおんなじ文面の手紙きたよ」と言って、二人で呆れ返りやした。
美術教師達を反面教師として育ちやしたね。
一方、美術科予備校の講師陣はどの講師も純粋に「ただただこのコを上達させよう」っていう気迫が感じられ、いい意味でとても厳しかったでやす。
現役生が受講する講習会や日曜クラスって、浪人生が一年を通して通うクラスとは違って、色んな講師が入れ替わり立ち代わり教えてくださるんでやすよ。
だから、講師も受講生も互いに名前すら知らない場合が多い。
いわば、一期一会の出逢いに近いものがありやした。
それなのに、あんなに純粋に熱意を持って教えてくださったなんて、感謝の気持ちでいっぱいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-04-28 12:13)
ああ、、本屋に行きたい!
読みたい本はネットでいくらでも買えるけど・・・
本屋に行きたい!!!
失礼しました<(_ _)>
ビーナスの元の形とかがよくわかっていないと探すの難しいわ^^;
この映り込み具合は宇宙っぽくってすごいなと思います♪
教師の派閥争いで生徒を抱き込むってのもすごいっすねぇ^^;
by Rchoose19 (2020-04-28 12:41)
都会の写ったミロのビーナス
ステキですね。
ここから渇いた街が見えて来るようです(^^)
by Kiki (2020-04-28 13:33)
う~ん、これはすごい作品だ。
by リス太郎 (2020-04-28 15:43)
すごーい! こんなふうに撮れるんだぁ…
正反対ともとれるふたつのモチーフが、重なり合っているのが不思議な感じです。
by ミケシマ (2020-04-28 15:50)
全体の色調にまず惹かれました。私も好きでよく使う感じ。ビルの映り込みの方に目が行って、「ミロはどこに?」って感じでしばらく分かりませんでした。顔の認識がないと人体は連想できないのでしょうか。面白い体験でした。
by sig (2020-04-28 16:50)
都会っぽくて、とても良い味わいの写真になりましたね。
神保町は、わが青春の街でもあります。
今でも、たまに行きますよ。
by 八犬伝 (2020-04-28 16:53)
ビルがガラスに綺麗に映り込んでいますね!神田神保町1度しか行ったことがないので、いつかまた行ってみたいです。
by 這い上がるママ (2020-04-28 16:54)
こんにちは^^
ビルのガラス面に別のビルが映っているのかと思いました。ま、そう言うことは兎も角とっても素敵な作品ですね。惚れ惚れ~
わたくしは高校時代美術を専攻していて、最初は三角錐をデッサン。その次がミロのビーナスでした(頭部だけ)
by mimimomo (2020-04-28 17:53)
きれい。
素晴らしい作品だと思います!! ^^)
by yes_hama (2020-04-28 21:31)
白く飛んだ頭の部分、髪型はいかにも在りそうなスタイル。オリジナルはどうだったかなぁ....と高校生の頃を思い出していますが...(^_^;)
by yokomi (2020-04-29 01:31)
ぼんぼちぼちぼち様
おはようございます
心に響く教師との出会いは、一生続きます。
by hirometai (2020-04-29 07:56)
私は、美術系のセンスが全くなく、絵を描かせても立体感が出ず、
ほんと学校の授業で美術は嫌でした。
なので、画家とかすごいの一言です。
by ぷち (2020-04-29 08:54)
ミロのビーナス像良いですよね。
モデル体型でなく、中肉中背な感じが、なんとも言えず・・・。
by 弐号 (2020-04-29 10:10)
ビルの映り込み具合、この色。
最高ですね。
ミロのビーナスの白い硬質なボディが陰影でまるで人間のよう…でもこの色だから生々しくはない不思議な存在感で。
美術教師同士の派閥争い!?そんなことがあったとは。
予備校はいい先生方だったんですね~羨ましいです。
私は高校で体を壊し、ずっと出席日数ぎりぎりの体調。美大に行くのは親に反対もされ、予備校に通う体力もなかったので。
将来を考える間もないほど目の前の治療に追われていたけど、「このままでは死ねない」という熱い思いは内面に蓄えられていったかも^^
by sana (2020-04-29 11:21)
ミロですか(^-^)みました♪
ジョークです。
都会には色々ありますね、田舎は変かありませんわ!
by せつこ (2020-04-29 11:43)
みなさん
写真お誉めくださり恐縮でやす。
まあ、今回の作品、光の加減の運の良さというのも大きかったでやすね。
店内の光の具合に対しての太陽光の強さ。
この画材屋さんの前は何度も通っていたのでやすが、撮りたい!ってこの時に初めて思いやしたね。
ミロのビーナス、髪型はうねうねと波打ちながらうなじの上で小さくまとめてありやすね。髪型はそれほど特徴的ではないでやすね。
この時代は、全体的に少し肉感的な女性が美しいとされていたんでやすよね。お尻にえくぼが出来るくらいの。
きゅーっとしたウエストが流行って女性は命がけでコルセットでウエストをぎゅうぎゅう絞る時代は、もう少し後になりやすね。
そう、顔がはっきり見えないと、そこに人物の像があるって認識しづらいでやすよね。
人間はまず顔で、そこに人がいる。この人は誰々さんだ、と判断するんでやすよね。
安部公房原作脚本の映画「他人の顔」の決定稿に「君は僕と似た人に逢ったよと言う時、僕の顔と似た人を言うだろう?僕と似た手でも足でもなく」という台詞がありやす。
残念ながら映画本編からは削られてしまっているのでやすが、これも、なるほどと納得させるいい台詞だなあと思いやしたね。
美術教師同士の派閥争い、ほんとに節操なかったでやすよ。
おとなしくて従順そうな生徒や美術の成績のいい生徒を自分の懐に取り込もうとするんでやす。
で、そういう生徒は、美術教師から虐げられている英語教師とかに不当にいじめられるんでやす。サンドバッグ代わりに。
あっしなんて英語教師にテストの答案用紙に「美術がいくら出来ても英語の出来ないアナタはカタワです」って書かれやしたからね。
あの美術中高にいい思い出なんてひとつもありやせん。
円錐や三角錐や立方体の石膏、像にいく前に描かされる人もいやすね。
あっしは振り分けられる時に、最初から石膏像グループに入れられやしたが、基本的な形の石膏、最初の最初の勉強でやすね。
本屋、行きたいでやすね〜
これが読みたい!っていう一冊が決まっていればネットで買えばいいんでやすが、これといった目的もなくぶらぶら見て歩いて、思わぬ掘り出し物に出逢えたりするのが楽しいんでやすよね〜
早く、本屋もその他の店も再開しやすように!
by ぼんぼちぼちぼち (2020-04-29 11:46)
いつもご訪問&コメントありがとうございます(^^♪
このイメージを見つけたところがすごいですね。
色のセンスもGOOD!!
by ぱだおくん (2020-04-29 15:43)
目にしても作品としては思いつかないと思います。
見る目が違いますね。
中学校のデッサンで描いたような気がします。
by ヤッペママ (2020-04-29 20:21)
ぱだおくんさん
ヤッベママさん
光の加減でちょうどいい具合に向かいのビル群の風景が映り込んでくれてたので、これはいける!と思い 撮りやした。
時間帯によっては、こんなにいい具合に映り込んでないことが多いでやす。
色合いは、撮ろうという段階から、藍色のグリザイユに決まり!って思いやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-04-30 10:31)
私も高校生の時、少し美術を齧ったので
石膏像のデッサンをした覚えがあります。
木炭と食パンを持って。
石膏像で覚えているのはアグリッパですかね。
by そらへい (2020-04-30 21:18)
冒頭の写真、素敵ですね。
神保町と言われなければ、New York なイメージです。
石膏デッサン ... 挑戦してみたいわ*
(最近の趣味が「お絵描き」なので)
by sasanono (2020-05-01 11:21)
そらへいさん
デッサンは、意欲的に取り組める人と「色がないからつまんない」と言う人に分かれやすね。
アグリッパ、意外とメジャーなんでやすなあ。
小さめだから普通校では買いやすかったのかな?
by ぼんぼちぼちぼち (2020-05-01 12:47)
sasanonoさん
あら、ニューヨークをイメージしてくださったなんて、そんなにかっこよく観てくださったなんて恐縮でやす・ぺこりっ
石膏デッサン、是非 挑戦してみられてくだされ!
石膏像は美しいので、描かない時はお部屋の飾り物としても楽しめやすよん。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-05-01 12:53)