ボロボロの提灯 [写真]

20200118_214640.jpg

高円寺北口の小路に在る居酒屋さんの提灯。
雨風にさらされてここまでボロボロになっても あえて新しい物と取り替えずにいるこのセンスに惹かれ、撮らずにおれやせんでやした。
加工は、「らしさ」をより出すために、少しだけ朱色がかったトーンをかけやした。

あっしはこの提灯に、究極の退廃美を感じやした。
新しい物を水に浸して手で破いても、絶対にこんなにいい具合にボロボロになってはくれやせん。
それは、レトロ調に作った喫茶店にしても アンティーク風に作られた器類にしても ヴィンテージっぽい加工を施された服に関しても同じで、特に古着好きのぼんぼちとしては、服は妥協できないものがありやす。
「時の経過」に肩を並べられる 重みと深みのある独特の風合いは、人工的作為ではどう逆立ちしても叶いやせんね。


nice!(216)  コメント(66) 
共通テーマ:映画

nice! 216

コメント 66

サンフランシスコ人

なんの写真か全く見当がつきませんでした....
by サンフランシスコ人 (2020-02-03 07:06) 

taku1_lily

まるで提灯が
泣き叫んでいる様ですね!
by taku1_lily (2020-02-03 07:48) 

斗夢

夜、暗い道を歩くとき提灯を持ちました。ロウソク共々必需品でした。
昔は遠くなりにけりです。
by 斗夢 (2020-02-03 08:36) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
おはようございます
どうしようもなく切なく胸に迫るものがあります。
昔を思い出します。
by hirometai (2020-02-03 09:01) 

イヴママ

提灯なんですね!
金属っぽく見えました。

by イヴママ (2020-02-03 09:06) 

りみこ

何ともいえない風情がありますね
提灯自体最近見かけなくなった気がします
by りみこ (2020-02-03 09:11) 

あおたけ

ほとんど原形をとどめてないほど
くたびれてしまった提灯。
作ろうと思っても作れない、
唯一無二の造形美が味わい深いですね☆
by あおたけ (2020-02-03 09:23) 

拳客の奥様

灯籠ですか、セピアっぽい?朱色加工なんだ…
このうらぶれた感じが良いんですね。
話は少しズレますが、先日の狸小路に向かう前
岡田屋モアーズの中に、古着屋さん有りました。
by 拳客の奥様 (2020-02-03 09:29) 

きよたん

せつないですね
滅びの美学を感じます

>>
重みと深みのある独特の風合いは、人工的作為ではどう逆立ちしても叶いやせんね。
>>
文章を読み写真を再び見返すと本当にそう思います。
by きよたん (2020-02-03 09:31) 

さとし

おっしゃる通りですよ。
私もカメラの塗装が剥がれてきても、美を感じます。
by さとし (2020-02-03 09:34) 

アニマルボイス

ボロ提灯は「∞」ですなぁ・・・。
by アニマルボイス (2020-02-03 11:28) 

Rchoose19

風雨にさらされてボロボロになって、まるで人生のようです。
さいしょは縁日で売っている金属の輪っかの玩具かと・・
こんなになっても、まだ繋がっているんですねぇ。。。
竹が強いのか和紙が強いのかわからないですけども、
なんだか、意地でもしがみつくような
意思の強さを感じてしまいます。
by Rchoose19 (2020-02-03 12:44) 

ゆきち

ちょうちんお化けを思い出しました^^
いつからそこにあったのか気になります。
by ゆきち (2020-02-03 12:55) 

風太郎

ボロボロになっても「提灯魂」
by 風太郎 (2020-02-03 12:55) 

這い上がるママ

ボロボロの提灯に「究極の退廃美」を感じるというのがいいですね。
by 這い上がるママ (2020-02-03 13:29) 

裕々

ちょっと不気味で、びっくりしました。
by 裕々 (2020-02-03 14:40) 

みうさぎ

凄い~ボロボロ感が風雪に?耐えた感ありあり
究極の退廃美
哀愁が漂ってます。
お気に入りになったんですねっ

by みうさぎ (2020-02-03 14:42) 

カトリーヌ

もう芸術品のようですね♪
退廃美、まったくその通りですね!!
これは撮らずにはいられませんね。
by カトリーヌ (2020-02-03 15:00) 

Take-Zee

こんにちは!
お化けちょうちんなんてのがありましたが、
この破れちょうちんも迫力あるな~!!!

by Take-Zee (2020-02-03 15:20) 

老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)

飲み歩くのは良いが、酒は味わって呑ものだ と、どすの利いた口調でと語り迫ってくるような。

このお店で、一杯やってみたく思いました。
by 老年蛇銘多親父(HM-Oyaji) (2020-02-03 15:54) 

newton

この提灯の写真を撮れることが素晴らしいです。店名は他に書いてあるのかなぁ?
by newton (2020-02-03 17:59) 

Mitch

台風などの強い風に吹かれたら持ちこたえられそうもないですね!?
願わくばそういう時は屋内にしまっておいて欲しいですね。
by Mitch (2020-02-03 18:34) 

横 濱男

なんだかオバケ提灯になってますね。

by 横 濱男 (2020-02-03 18:39) 

KINYAN

これほどボロボロになった提灯をそのままにしているお店気になりますね
by KINYAN (2020-02-03 19:02) 

けせらんぱさらん

提灯のイメージは赤提灯の他に 葬式とお化け屋敷ですかね
それにしても凄い破れ方ですが 嫌な客が来たら
ベロ~ンと舌を出したりして(笑”
by けせらんぱさらん (2020-02-03 19:03) 

ヤッペママ

人目を惹き忘れられない存在となります。
by ヤッペママ (2020-02-03 19:48) 

そらへい

確かにぼんぼちぼちぼちがいかにも惹かれそうな被写体ですね。
写真加工されたことで、加速していますね。
by そらへい (2020-02-03 21:14) 

kick_drive

こんばんは。角度が絶妙ですね。和テイストの
お化け屋敷にありそうですね。

by kick_drive (2020-02-03 21:19) 

ニッキー

歴史を感じる提灯ですねぇ=(^.^)=
夜、ぼんやり灯ってると、ちょっと怖いかも(⌒-⌒; )
by ニッキー (2020-02-03 21:41) 

ぷち

ボロボロですが、汚ったねぇー、って感じではなく、
見入ってしまいました。
by ぷち (2020-02-03 21:54) 

yes_hama

おおお。これは「化け提灯」という妖怪のよう。^^;
・・・妖怪好きなのでつい反応してしまいました。<(_ _)>
このような状態でも、灯が燈っているのですか?
by yes_hama (2020-02-03 22:05) 

フヂ

回転している光の残像にも見えます。
年季が入った提灯は、そこにあるだけで
アーティスティック。
by フヂ (2020-02-03 23:10) 

なかちゃん

これはもう、墓場の鬼太郎の世界ですね(^^;
こんなんが近くにあったらきっと怖くてダッシュでその前を走ることと思います(^^)











by なかちゃん (2020-02-03 23:48) 

Ja-Kou66

いいですねこれ!
なんというか、燃えたぎるノスタルジィ(?)を感じます。
by Ja-Kou66 (2020-02-04 00:12) 

藤並 香衣

写真をみて何かを感じながら記事を読んで
「退廃美」という言葉に納得
自分ではなかなか出てこない単語です
この提灯の文字は屋号がかかれてあったんでしょうかねぇ
by 藤並 香衣 (2020-02-04 01:38) 

英ちゃん

ここまでボロボロになるには半世紀くらいかかるかも?(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-02-04 02:03) 

ヤマカゼ

ぼんぼちぼちぼち様の選択眼におそれいりました。
そして随分とこけてしまった提灯にお疲れ様と言いたいです。
by ヤマカゼ (2020-02-04 07:30) 

HOLDON

これは何かの受賞レベルですな!
by HOLDON (2020-02-04 08:34) 

あとりえSAKANA

確かに。どんなに手を加えても「時間」でしか
成しえない経年変化、ってありますよねー。
なかなかすごい提灯ですね!
そこに「美」を感じるぼんぼちぼちぼちさんも
ただ者ではない…(*´艸`)フフ♪
by あとりえSAKANA (2020-02-04 09:58) 

kohtyan

見事なボロボロですね、手をかけずに、ここまでになるのは
歴史を物語ります。学生時代に、制帽を加工してレトロな感じに
仕上げたことがありました。
by kohtyan (2020-02-04 10:24) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

それぞれ様々なものに見えた こういう風に感じた というさっそくたくさんの感想、ありがとうございやす。
あまりにもド迫力だったので、構図を作る時、小路の隅に配置するよりも、ただただ真ん中にドドーン!と置いたほうが、とにかくこの提灯そのものを見せたかったんです、という意図が伝わって適切だな と思いやした。

この提灯、昼間っから下がってるんでやすが、やはり夜になって灯りが灯ってるところを撮りたかったので、その時間に撮りに行きやした。
で、出入り口のすぐ脇に下がっていて、人の邪魔にならない一瞬を未払って ベストだと思われる角度と上下の空きで撮り収めやした。

このお店、営業が始まるや、それはもう大繁盛なんでやすよ。
狭いカウンターに常連さんらしき人達がいつもぎゅうぎゅう詰めにいやす。
店名は、書いてないんでやすが、もしかしたら、路を挟んで向かい側の「一徳」という店の別館かも知れやせん。そのあたりは、あっしの想像なので、断言できやせん。
これだけ人気なのだから、たぶん安くて旨いのだと思いやす。

こういう提灯を敢えてこのまま使い続けて電球だけはちゃんと取り替えるっていうセンスが、高円寺の街らしいし、こういう店を愛する人がたくさんいるのも高円寺なんでやすよね。

常連さんぎゅうぎゅうの中にあっしは潜り込む勇気はないけれど、この提灯は前々からお気に入りで、いつか撮りたい!と思っていたので、いいタイミングが掴めて良かったでやす。

古着の街・高円寺は、飲み屋も古い物に拘っていやす。
ともあれ、この提灯の良さを解ってくれるかたがたくさんおられて嬉しいでやすなあ。

最近は、古着屋も、ファッションテナントビルの中に出店するようになりやしたね。
古着は完全に市民権を得たと実感してやす。
あっしが中学生の頃なんて、「古着が好き!」って言うと、同世代の若者ですら、「兄弟のお下がりを着てるってこと?」って けげんな顔したくらいでやすから。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-02-04 12:24) 

Ginger

確かに。提灯であって、もう提灯でない、唯一の存在。ぼんぼちさんが目をとめたのがわかります♪
by Ginger (2020-02-04 14:36) 

ゆうみ

歴史は 大事にしなきゃ
by ゆうみ (2020-02-04 15:05) 

足立sunny

すごいですねぇ、ここは。
by 足立sunny (2020-02-04 15:23) 

yokomi

 凄い提灯のお姿(^_^;) 提灯といえば、昔はロウソクや菜種油の灯りが入っていたのでしょうけれど、あれは電球なんでしょうね。とすれば、防水仕様なのかなぁと余計な心配(^_^;)
by yokomi (2020-02-04 17:23) 

八犬伝

いやあ、これは凄いですね。
風雪に何年も耐えてきたんだなあ。
by 八犬伝 (2020-02-04 17:36) 

ぱだおくん

いつもご訪問&コメントありがとうございます(^^♪

まるでお化け屋敷の入り口みたいですね
死界への入り口かも?

こんなところで飲むお酒は
格別???
by ぱだおくん (2020-02-04 17:39) 

旅爺さん

この提灯は子供達のおばけ屋敷に使えますね。
こんなお店に入ってみたいです。
by 旅爺さん (2020-02-04 18:37) 

sana

銅の針金で作ったモチーフかと一瞬、思いました。
みごとにボロボロですが、いい形ですねえ。
電球は変えて使ってるんだ!
これが合うお店なんでしょうね^^
by sana (2020-02-04 18:53) 

sig

この破れ提灯が、今や完全にこのお店の看板になっているところがすごいです。常連がこのお店を知らない友人とここで落ち合おうと目印を知らせる時、「表に破れ提灯がかかってるお店だからすぐに分かるよ」ということですよね。
by sig (2020-02-04 19:01) 

JUNKO

よくぞ残っていてくれましたね。私も撮りたいと思います。
by JUNKO (2020-02-04 20:08) 

ファルコ84

最早こうなるとゴミにしか見えませんが
これが、飾られているとは…!
by ファルコ84 (2020-02-04 20:51) 

erena

本当ですね!
素敵!計算されたような美しさを感じるくらいです。
そこが何にもかなわないところなのでしょうね。
あえてそのままという事も
同じ感覚の方々がいらっしゃる街という事なのですね。
by erena (2020-02-04 21:20) 

kazu-kun2626

提灯ですか~
壊れたバネだと思いましたよ
by kazu-kun2626 (2020-02-04 21:39) 

hana2020

時間の経過に勝るものを、人工的に作り上げる事は、まず無理ですものね。。
by hana2020 (2020-02-04 22:04) 

Boss365

こんにちは。
絵画として成立する写真ですね。瞬間を切り取った写真ですが、居酒屋さんの歴史を感じる提灯です。お店自身で作り上げたアンティークやヴィンテージのモノは素敵ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-02-04 22:12) 

mau

付喪神になりそうな感じが好きです…
by mau (2020-02-04 22:21) 

たいちさん

最近はビニールの提灯があるのに、和紙でここまでボロボロになるとアートですよね。
by たいちさん (2020-02-04 22:40) 

さる1号

これまた味のある
べろんと舌が出てきそう^^
by さる1号 (2020-02-05 06:15) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

ゴミにしか見えないというかたも 美を感じてくださったかたも、こんにちはでやす。
この写真から、何を思ってくださるか、みなさん各々にゆだねるので、何を感じてくださっても大歓迎でやす。

お化け屋敷に持って行ったら、怖さ倍増でやすよね。
最初、タイトルを付ける時に「お化け提灯」としようか迷ったくらいでやす。

ここまでボロボロになっても離れて落下しないのは、針金が輪っかが重なってるのではなく、1本の螺旋状のが凝縮されている、という構造なのでやしょう。

ここで待ち合わせ、、、もしも先に来て待ってた相手が、髪が長ーくて眉なしのスッピンで白い服着てる女性だつたら、かなり怖そうでやすね・笑

この提灯、何年前から下がってるのか、気になりやす。
仰るとおり、お店の歴史を物語ってやすね。

店内も、この提灯に相応しい古びーた感じでやす。
高円寺は、この店に限らず、40代50代で長髪に髭ぼうぼう 色あせた古着のTシャツにベルボトムで呑んでる人があっちにもこっちにもいる街で、ブランド物のビジネススーツをピシッとキメて行くと、思いっきりアウェイ感感じる所でやす。
そんな高円寺、ぼんぼちは心底好きでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-02-05 12:24) 

リンさん

うわあ、味がある。
まさにお化け提灯ですね。
あえてそのままにしているなんて面白い。
店の中も見てみたい。
by リンさん (2020-02-05 18:46) 

侘び助

恋に破れた・・・女の人が・・・
泣いている姿を想像した~~"(-""-)"
by 侘び助 (2020-02-06 11:21) 

ぼんぼちぼちぼち

リンさんさん

店内も、この提灯にふさわしく年季が入ってて、若松孝二監督の三島の楯の会をモチーフにした映画のポスターが貼られたりしやす。
どこもかしこもディープ!
いくら勇気あるぼんぼちでも、この店にふらりと一人で入る勇気はないので
お馴染みさんと友達になって連れて行ってもらえたらなあと思ってやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-02-06 11:51) 

ぼんぼちぼちぼち

侘び助さん

なるほど〜絶望的な号泣でやすな。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-02-06 11:53) 

mimimomo

いい具合にボロボロですね~ 確かにこれは人工的には出来ないですね。
by mimimomo (2020-02-08 19:36) 

ぼんぼちぼちぼち

mimimomoさん

今現在の状態が、一番いいボロボロ具合かも知れやせん。
もっとボロ化が進むと、一体何の物体なのか判らなくなるかも?
で、先日もこの提灯の前を通ったので、しみじみ「いい感じだなあ」と思いやした。
店名は「一徳」でやした。向''かい側にある居酒屋「一徳」の別館だと解りやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-02-09 11:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。