男性は理論的・女性は感覚的というけれど??? [独り言]

タイル2.JPG

よく 世間話をしていると「男性は理論的で女性は感覚的ですからねぇ」といった声があがる。
果たして そうなのだろうか?
私は57年間の人生経験の中で、それを感じた事は ただの一度もない。
単なる個人差だと実感している。
男性でも感覚的な人は大勢いれば、女性でも理論的な人もいくらもいる。

現に 私は徹底した理論思考者で、男性で、私と同じくらい理論的な人はいても、私よりも理論的だと思った人には1人も出逢った事がない。
尤も 書物で知った知識人には、立花隆や吉本隆明など 自分より遥かに理論的だと唸らずにはおれない人物はいる。折口信夫に至っては、余りに理論的過ぎて 読んでいる途中で理解が出来なくなるほどである。

又、私が今こうして更新しているssブログのブログ仲間さんの記事を拝読していても、理論派か感覚派かは、性別にまるで関係がないと感じている。

では 一体何故、「男性は理論的で女性は感覚的」などという幻想が生まれたのだろうか?
ーーーそれは、
男性は理論的であるほうが、男らしく立派に見える と男性も女性も感ずる人が多く、女性は感覚的であるほうが、なんだかミステリアスでチャーミングで可愛らしい と感ずる人が多いので、男も女も「そうだったら素敵だよね」を「そういうものなのだ」と無意識に頭の中ですり替えているのに他ならない。
男性は、口角をキリリと引き締めて「要するに○○は〜という理屈で○○な訳だよ」といった風を男性らしいと感じ、女性は「え〜っ?理由?そんなの分かんな〜い。ただぁ、なんとな…くぅ〜〜」と小首を傾げて上目遣いに目をパチクリさせるのが女性らしい と。
しかし現実には、そういう男 そういう女、ばかりではない。

タイル1.JPG

ーーー理論思考か感覚思考かを測る 非常に判りやすい判断基準がある。
それは、「占い」と「トレンド」が好きか否かという事である。
このどちらにも全く興味を持たない人は理論思考者で、興味いっぱい 気になって仕方がない という人は感覚思考者である。

先ず、「占い」というものには理論的根拠がない。
厳密に言えば統計学に基づいたものなのだろうが、たかだか血液型の4種類や星座の12種類程度の分類で、その人の人となりや性格が判断できるかなど、理論的に考えれば5分とかからずともNOと 答えが出る筈である。
占いに興ずるのは、感覚思考の証である。
だからといって、私は、感覚思考者を否定したり見下したりしている訳では 決してない。
結果として、その人が楽しかったり幸せな気持ちになれるのであれば、おおいに信じれば良いと思う。

次に「トレンド」であるが、トレンドというものは、食べ物にしてもファッションにしても街にしても、必ず それぞれの業界の仕掛け人というのがいて 戦略的に仕掛け、すなはち トレンドに乗るというのは、その戦略に乗せられて経済を回すのに貢献しているのに過ぎない。突出して素晴らしいからトレンドになるのではない。
次々とペース配分良く 突出して素晴らしいものが出現するなんて、どう考えても不自然ではないか!
それに、突出して素晴らしいものであれば「飽きられて廃れる」こともない筈ではないか!
これも、理論思考者なら あっという間に見抜けるロジックである。
だが、トレンドに関してもまた、私は占いと同じ様に、乗っかる人を 否定したり見下したりはしていない。
その人がプラスの感情になれるのであれば、存分に乗っかれば良いと思う。

以上の2項目、女性であってもまるで見向きもしないという人もいれば 男性でも気になって仕方がない という人もいるのは、皆さんも周囲を見渡せば明白のことと思う。

この判断結果からしても、「男性は理論的で女性は感覚的」など、「女心と秋の空」や「猫と女は呼ぶと来なくて呼ばないと来る」と同じくらい前時代的な幻想なのだから、世間話でも出すのは そろそろ止めにしまいか?と溜息をつかずにはおれない次第である。

タイル.JPG

nice!(224)  コメント(62) 
共通テーマ:映画

nice! 224

コメント 62

風太郎

僕は理論派でもなければ感覚派でもない、と思っている。
知り合いの女性に理論的なひとがいて、
僕の過ちを、なぜならば、こうすればいい、あぁすればよかった、
だからすべきない、間違っている、と結論付ける。
僕は、いい加減派なのでそういう話を聞いているとイライラします。
by 風太郎 (2020-01-25 07:41) 

サンフランシスコ人

私は大学院で数学専攻だったので、男女共に大変理論的でした....
by サンフランシスコ人 (2020-01-25 08:06) 

斗夢

若い頃、勤めていた会社で性格診断?がありました。
M(男)かW(女)というもの。
わたしは限りなくWという結果でした。
わたしは技術者になりたかったのですが、営業に向いているという判断。
一番キライな仕事でしたが、結局営業で過ごしました。
テーマから外れているかな?
by 斗夢 (2020-01-25 08:38) 

裕々

自分は徹底した理論派ですね。理屈に合わないことが大嫌いです。
もちろん占いやトレンドに全く興味がありません。
メディアの言論や人の発言についても、論理的飛躍の有無や事実に基づくかどうかはすぐにわかります。
でも理屈で勝ってしまうと感情的な反発を招くので、人間関係を円滑にするためにたいていは自分を抑えています。
当然、人と話すのはストレスが大きいので、できるだけ人付き合いはしないようにしています。
by 裕々 (2020-01-25 08:51) 

英ちゃん

男尊女卑の時代に勝手に「男性は理論的で女性は感覚的」と植えつけたのかも知れないね?
「占い」は、私は信じません、だからおみくじも買いません(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-01-25 08:59) 

弐号

同意見です。男女で変わるモノではないと思います。
ついでに、幽霊やUFOを信じて疑わない人も論理的思考の人じゃないと思います。
by 弐号 (2020-01-25 09:29) 

のら人

自分は芸術系の物質に対し全くお金を使いませんが(アクセサリー、腕時計、服等)、それらに散在する人は感覚的なのかな?と思います。^^
by のら人 (2020-01-25 10:54) 

侘び助

難しいこと考えて暮らしていないので判らないでやすぅ
先のことわかる(あたり・はずれは別として)なんて嫌です。
なるようになる~ケセラ・セラ~~
by 侘び助 (2020-01-25 11:10) 

扶侶夢

「男は理論的で女は感覚的」 この類いの前時代的な言い回しは山ほどありますね。わかった風な事を言って話を結論づけたい人が使う言葉で、まさに理論的ではない言葉ですね。
by 扶侶夢 (2020-01-25 12:10) 

kinkin

男女ともに理論的、感覚的な方居ますよね。理論的な事言えば
物事を論理的に考える仕事に就いている女性も多いし、感覚的な
仕事、デザインなどの仕事をして居る男性も沢山居ますよね。
Ps:
理論的って聞こえが良いですが悪い言い方すると理屈っぽいとも
言えるかな・・・もしかして自分もそうかな(^^ゞ
by kinkin (2020-01-25 12:11) 

Boss365

こんにちは。
「理論思考か感覚思考」難しいですね。両方とも生きて行く上で必要な事と感じます。小生は「体験思想」な感じです。体験・経験して物事を組み立てる感じです。仕事仲間で理論的に話しながら感情・感覚を織り交ぜて、すり替え?をされる方がいるので気を付けています(笑)「男性は理論的で女性は感覚的」を感じる事はありますが・・・錯覚ですね。男性視線で見た愚痴に近い発想の言葉と感じます。「諺」は文学?風刺もあり・解釈の仕方も様々なので、それなりに良いかな(笑)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-01-25 13:18) 

tommy88

kome さんちから飛んできました。
ナウいのは新感覚派、廃れましたが。

by tommy88 (2020-01-25 14:24) 

Take-Zee

こんにちは!
性別や血液型などで分類できるわけ
ないですよね("^ω^)・・・

by Take-Zee (2020-01-25 15:20) 

リンさん

わかるわかる!
男はこうで女はこうとか、そんな決めつけはおかしいですね。
私は全く理論派じゃないし、占い好きで流行にも弱いけど、女だからそうだと思ったことはありません。

by リンさん (2020-01-25 15:22) 

okko

バアチャンは、理屈っぽいですよ。
分からないと突き止めるまで気が済まないほうで。
分かった時の爽快感はたまりません。

by okko (2020-01-25 17:13) 

フヂ

そういう風にカテゴライズした方が
都合のいい層がいた、ということですかね。
まさに人によると思います。
by フヂ (2020-01-25 17:32) 

たいちさん

理論の方が、感情より優れていると、勘違いしている人が多いですね。それを性別に結び付けるのは、どうかと思います。私は理屈っぽい人は嫌いですが、理屈が分からない人はもっと嫌いですね。
by たいちさん (2020-01-25 17:35) 

わたし

わたしはどっち?(笑)
占いにはまったく興味なし、毎朝のテレビの今日のラッキーカラーは?とか、アホらしく感じるけど、タピオカ流行ってますよ~って言われると、一度は飲んでみたくなります。

by わたし (2020-01-25 18:00) 

newton

男女でどちらもいるので、決めつけるのは?ですね。小生はある事柄には理論的ですが、基本は感覚的です(笑)。
by newton (2020-01-25 18:03) 

ゆきち

占いには全く興味なし。
トレンドも好みに合わなければ、友人全員が買っても自分だけ買わないことよくありますが、数学は苦手でした^^;
猫に関しては無条件に「好き」で理由はあまりなく、私は理論的というよりは単なる変人かもしれません?!(≧▽≦)

by ゆきち (2020-01-25 18:39) 

横 濱男

理論的、感覚的・・・なんか枠にはめたいのでは。。
今、思っているのは国民的歌手って行っているけど、
誰が決めた?基準は?なんて。(^▽^)
自分から見たら、別に。。。って感じなんだけどね(^▽^)
話がそれちゃったね。。

by 横 濱男 (2020-01-25 19:20) 

ヤマカゼ

以前ラジオで男女の思考の仕方の違いについての番組がありなるほどと思ったのが男は物事の空間認識が得意で女は物事の序列の認識が得意らしいです。だから地図を見ても方向がわからない女性がいたりとか。口喧嘩をすると圧倒的に女性のほうが口数がまさるとか。ヤマカゼも女性と口喧嘩しても絶対に勝てないと思います。
by ヤマカゼ (2020-01-25 19:34) 

りみこ

それを男性と女性で分けられるわけないなぁと思うことありますよね
元々は全部女性で大きくなる途中で変化するわけですし( ̄▽ ̄;)
型にはめて考える方が楽だと思う人のものなのでしょうか?
by りみこ (2020-01-25 20:58) 

ニッキー

男性でも感情的な人もいるし、女性でも理論的な人はたくさんいますよねぇ(*_*)
かみさんの会社の上司(男)は、ある女性社員に
「どうして私じゃだめなんですか?」って聞かれて
「嫌いだから」と即答したそうです(°_°)
by ニッキー (2020-01-25 21:09) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
拙ブログをどうするか未定ですが、暫く休止しようと思っています。
by johncomeback (2020-01-25 22:21) 

hana2020

「男性は理論的で女性は感覚的」・・・なんて、自分勝手な思い込みに過ぎません。
年を重ねたら皆同じ、自己中心的でワガママで、人の話は聞かない。自己を曲げない。…特にタチの悪いのが、お爺さんたちだと思います。
by hana2020 (2020-01-25 22:42) 

ぷち

すごく面白く読まさしてもらいました。
ほんとその通りですね。
男女も関係ないですが、
感情的でも理論的でもない人もいっぱいいそうですね。
by ぷち (2020-01-25 22:43) 

這い上がるママ

そういえば朝の情報番組の占いって以前よりも減りましたねー。どちらにしてもBADだと嫌な気分になるので見ないようにしています。
by 這い上がるママ (2020-01-25 22:44) 

きよたん

占い 風水などが好きです。
いつも娘にそんなもの信じてるのって
言われてたけど惹かれるものがある。
実際はすごく現実的なんですけどね
矛盾しています。
男はこう女はこうと言う人は身近には
いないですが心の中では思っているのかしら
by きよたん (2020-01-25 22:46) 

みうさぎ

男でも女でもどっち派もいると
思います。人のことには 冷静にこうしたら
良いよ。とはハッキリ言えるけど
自分のことになったら 好き嫌い イヤだ
なんとなく  とこれが 良いと決めてしまう
色んな面 持っていると思ってます。
占いは お遊びですから 気にすることない
この人に甘えられると思ったら
逢うのが楽しいです。
by みうさぎ (2020-01-25 23:20) 

ゆるキャラ

ぼんぼちぼちぼちさんのブログは写真の作品も
楽しいのですが今回のような読み物も熱中してしまいます(^^)
男女のこの様な比較も昭和ならまあそうかなと思う方も
多かったっと思いますが今では何を根拠にって感じですね、
やはり当時の男性が支配的な立場を維持したいがために
そんな空気を醸成して行ったのかも何て勘ぐってしまいます(笑)
男だからや女だからではなく本当にこれはもう個人の特性で、
ちなみに自分は一応理論思考と思っているものの実は感覚思考で
生きている部分もあり、いや実は感覚思考の要素が多いのに
勝手に理論思考と思い込んでいるだけかも知れません(;^ω^)
人は錯覚、錯誤等が必ずあるので無意識のレベルでどう判断して
決定しているのか深く考えると・・・(苦笑)
行動経済学という分野が注目されたのも人間の意思決定が
完璧ではないからで理論的、感覚的とハッキリ区別するのも
もしかしたら過去のものになってしまうのか?(笑)




by ゆるキャラ (2020-01-25 23:52) 

猫の友 メルティー

はて? 自分はどちらでもないように覚えます。
どちらの側でもない、理性も感性も凡です。

by 猫の友 メルティー (2020-01-26 00:08) 

sana

思い込みというか、昔から言われてきたことを繰り返しているというか?
そうそう、そのほうが何となくいい、というイメージがあるのかもね。
男女に傾向の違いというのはあると思いますよ。でも100%というわけではないのは、ちょっと考えたら当たり前。
自分はどちらかといえば感覚的だと思うし、たぶん女性的でもあるけど~占いもトレンドも好きだけど、スタンスは変わってると思います。
占いはこう考えるのかというのが面白いので、占いで何かを決めることはありません。トレンドもリアル服飾史が面白いから。
理論的だと自任している人は専門分野ではそうなのかもしれませんが、ちょっと一般的に広げた話題だと、ぽかっと論理に穴が開いていたりして…論破できちゃうこともあります^^;
by sana (2020-01-26 00:48) 

藤並 香衣

人間というのは理論的な部分も感覚的な部分も持ち合わせ
個人差でどちらが多く表面的に表れているかだと思う
占いといってもテレビで不特定多数に向けた占いをみて
「〇〇座は今日は最下位か」で一喜一憂するのは感覚的だし
易学のような学問として追及しているものだと理論的になる
同じ物事をどう受け止めることが多いかの個人差かなって思います
by 藤並 香衣 (2020-01-26 02:18) 

せつこ

こんにちは~~
なるほどねぇ~~深く考えたことないけど、自分を分析すると感覚的に生きてます。
自分の哲学を持って妥協しない分野もありますから、理論的部分もあります。
by せつこ (2020-01-26 08:19) 

ファルコ84

人は、百人百様と言っていいくらい
それぞれ行動や考え方…に個人差があります
よって、「男性は理論的で女性は感覚的」と決めつけたり
思い込むのは、間違いですね。
でも。当てはまっていることもあります、
どちらかと言うと、僕は理論派でカミさんは感覚派です。
by ファルコ84 (2020-01-26 10:49) 

八犬伝

どうなんでしょうかね
一概に決めつけられませんよね。
私は、占いもトレンドも興味がないけれど
理論的か感覚的か
同時にありそうな気もします。
まあ、わからないですけどね。
by 八犬伝 (2020-01-26 10:59) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

そうでやすね、幾人もの方々が仰るように、正確には、全ての人がハッキリこの二つのどちらかではなく、理論的でも感覚的でもない人もいるし、そのどちらでもある人もいやすよね。
一番多いのは、両面持っていて、どちらかを多く兼ね備えている、というケースでやしょうね。

そう、昔の男尊女卑、男性にとって都合のよい考えかたの名残りでやすよね。
でも、意外と思い込んでる人って多くて、初対面の男性と話しをした時、
嬉々として占いの話し(たいてい血液型の相性)をしてきたり、何を食べに行きたいですか?と聞くと「小洒落たイタリアン!」って言う人、けっこういやす。
それがほんとにその人が好きで言ってるのであれば「ふうん、そうなんですか」と笑顔を返せやすが
この二つを言えば女はオチる と信じてやまない戦略だと分かった場合は、非常にイラッとし
「じゃ、輸血、できませんね」とか「では、渡り蟹のクリームフィットチーネの美味しい店はどこですか?」と突っ込んだりして、反撃に出やす。
作戦考えるなら、もっと巧妙に考えてほしいものでやす。
女という生き物は、男と違って単純なんだ、という前時代的な思い込みがあるから、そんな戦略が成功するだろうと短絡視するんでやす。

ファッションに夢中になる人の全てが感覚的かというと、感覚的な人と理論的な人がいやすね。
自分の体型や肌色のことを何も考えずに、流行り物流行り物を次々と追いかける人、ブランド物がやみくもに好きな人は感覚的で、自分に何が似合うかを、色彩理論やバランス学を動員して、自分だけのお洒落を追究してゆく人は、理論的だと思いやす。

また、芸術系の仕事が100%感覚で出来るものだ、感覚だけが突出して優れている人が芸術系の仕事に就けるんだ、と思われている人って少なくないかも知れやせんが、
趣味としてそれらの分野をやるなら感覚だけでやって、「楽しい楽しい!」でいいんでやすが、
プロとして月々一定の金を稼いでゆくには、理論的思考も必ず大きく必要になってきやす。

あっしは若い頃は画家だったんでやすが、画家の仕事を一つ例に取って具体的にお話しするとーーー
プロを目指すには、先ずデッサンが必須でやす。
デッサンというのは、感情・感覚抜きで、徹底的に理論で描いてゆくものでやす。
感覚思考しか持ち合わせていなくて画家に憧れる人は多いんでやすが、たいていこの段階で「えーっ?!分かんなーい」「こんなに難しいなんて思わなかった」と脱落してゆきやす。

で、画家の生活が始まったら、一日24時間の限られた時間内に客受けする作品を効率よく戦略的に次々と描き上げてゆかないと生活収入は確保できやせんから、ここでも理論思考は求められやす。

尤も、では100%理論だけで画家になれるかというと、感覚も必要で、つまり、その作家だけが持っているキラリと光る個性というのがなければ画商はつきやせん。
美大時代に「デッサンの神様」と称されるくらい技術があっても、このキラリがないために目が出ない画家志望者はいっぱいいやす。

私は趣味というスタンスでやしたが、演技と朗読とシナリオ作法をお習いしたことがありやすが、やはりそれらの分野でも、理論+キラリ がなければプロにはなれないと感じやした。
おそらく、音楽の世界でも、上に挙げたファッションの世界でも同じなのではないでしょうか?
その人にしかない個性的な歌い方・演奏の仕方、そのスタイリストにしかできないスタイリング、
だから、芸術系の仕事は、理論という基礎を学びあげた人が、どれだけその人にしかない感覚を光らせるか だと実感していやす。

新感覚派、、、川端康成や横光利一でやすね。
あっしは両者とも好きでやすよ。
川端の「片腕」「眠れる美女」横光の「蠅」。
特に「蠅」を読んだ時は、小説であってもここまでシナリオ的に書いて許されるのか!と衝撃を受けやした。
文学評論家からは、新感覚派と称されたけれど、これらの作風、特に横光は、理論的思考が出来ないと、ああいう作品は書けやせんね。
作家本人は理論で書いていることを、評論家達はそれを理論だと見抜けずに「感覚だ!」と思い込むことも多いようでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-01-26 11:56) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
理論的か感覚的かどうなんでしょう?
自分にはどちらでもいいのですが、血液型と云い干支と云いどこかでまとめたがるのかな?

by hirometai (2020-01-26 16:09) 

プー太の父

あまり考えたことがなかったのですが自分の場合は
間違っても理論派ではないので、ぼんぼちぼちぼちさんの
仰るとおり性別には関係なさそうですね。
by プー太の父 (2020-01-26 19:58) 

こじろう

性別も多少はあるんだろうけどなぁ~。
自分はプライベートと仕事では違う対応をするし,相手との関係性でも変わって来る。
感覚的な気がするけど,周囲はそうは思ってないらしくてだな。
付き合いの長い友人に言わせれば,ここぞと言う時は理路整然とした言い方で徹底的にやり込める腹黒らしい・・・(;´Д`)
by こじろう (2020-01-26 20:14) 

ゆうのすけ

私かかなり感覚派みたいなんですね。
出来るだけ感情に揺らされるようなことはしないけれど
あまりに煮詰まっちゃうと後で後悔が大きくて・・・。^^;
ぼんぼちぼちぼちさん仰る通り 性別には関係ないと思いますね。^^

by ゆうのすけ (2020-01-27 03:17) 

Rchoose19

私はどっちでもないなぁ~~と思います♪
その時々、日和見主義っすかね!
あと、なぁんとなく人生中途半端に生きてるような気がするの。
やりたいことして、やりたくないことはやらない感じ。
占いは一応読むけど、その場で忘れちゃう^^;
性格は生まれてきた時の性別には関係なくって
外部的要素が大きいんじゃないかなぁと思います。
by Rchoose19 (2020-01-27 08:39) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

そう、どういう事柄に対してか、というのでも変わってきやすよね。
あっしなんざ文化系の物事に関しては徹底的に理論的思考してやすが、デジタル方面にはまるで弱いので、理論的に考えようにも考えるところまで及ばないっていう、、、

相手によって、というの、分かりやす。
自分に対して好意的に純粋な気持ちで接してくれる人には、その人が非常に感覚的なことを言っていても、論破して嫌な空気にしたくないから、「そうだね〜」って笑顔を返しやす。
だからそういう人には「ぼんぼちさんも私と同じ感覚派」って思われてると思いやす。
理論を持ち出す必要のない場でふりかざして何の悪意もない相手を不愉快な気持ちをにはさせたくないでやす。

持って生まれた性別ではなく育つ過程で培われてゆくもの、、、その通りだと思いやすね。
多くの人は、男の子なんだからハッキリしなさいよ! 女の子なんだから口ごたえなんかしたら可愛くないぞ!って育てられる。
おもちゃにしても、男の子は怪獣や乗り物、女の子はお人形さんを与えられるから、自分はそういうものが好きなんだなーと刷り込まれてゆく。
でも、ぼんぼちは、リカちゃん人形もリカちゃんハウスもいずみちゃんも買い与えられてたけど、ブリキのバスやソフビの怪獣のほうがよっぽど好きでやした。
周りの大人は、「女の子なのに変わってるねえ」と言ってやしたが、今思い返すと、別段変わったことではなく、ただ、あっしが意志の強い子供で、「バスや怪獣のほうがいいっ!」って、譲れなくて、与えられた物が好きな物だ とごまかされなかっただけだと思いやす。
男らしさ 女らしさ って、そうやって大人達によって刷り込まれて本人も、「自分、そうなんだ」と思い込まされるものだと思いやす。

あ、そうそう、ワンブロックお返事が遅れやしたが、幽霊やUFOを信じてる人も感覚派でやすよね。
心霊現象とか 何かに憑かれてる とか。
心霊写真とか、解明できないものが写っていることという事例は、事実幾つもあるようでやすが、
そういうのって、近い将来、科学で解明できることで、今現在はどうしてそういう現象が起こるのか が解き明かされていないだけだと思いやす。
昔の人が、雷や山火事やかまいたちを、神が怒った!それ以外に考えられない!って信じてたように。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-01-27 11:39) 

kome

おもしろいですね。
音楽つくっていたときは、両方だったような気もします。
曲の途中から変拍子にした時は、感覚に理論を合わせたのかなと思います。
といいつつ、ケースバイ・ケースでした。

by kome (2020-01-27 12:37) 

カトリーヌ

最近は『男らしく』とか『女らしく』という言葉も
NGっぽくなってきているので、どっちかに当てはめて
判断するのは危険ですよね。
型にはめて判断するほうが楽ってことなのかもしれない
けど、きっとみんなどちらの部分も持っているのでしょう。
私はどちらかというと感覚的で直感重視で行動するタイプ
でしょうか^^UFOとか幽霊がいても不思議じゃないと
思っています。
by カトリーヌ (2020-01-27 15:10) 

kiki

『男性は理論的で女性は感覚的』を
定義付けた人は、男性ですね(笑)
きっとそうでしょう!(笑)

by kiki (2020-01-27 23:37) 

ぼんぼちぼちぼち

komeさん

なるほど、やはり音楽でも、理論と感覚の両方を動員するのでやすね。
まず直感がきて、それから理論で整えていくってケース、どんなジャンルの創造でもあるようでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-01-28 11:57) 

ぼんぼちぼちぼち

カトリーヌさん

仰るとおり、今どき「男らしく」「女らしく」なんで、職場でもセクハラ扱いされかねやせんね。
そう、占いにしても、型にはめて分類するのが、相手と向き合う時に楽なんだと思いやす。
昔、飲食店でバイトしてた時「アンタのことが分からないんだよ〜ほんとに分からない。女ってふつーはみんな○○なのに」って、しきりに首を捻ってた常連客がいやした。
女だって人間なんだから、100人100色、そんな単純なわけないのに、ねえ。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-01-28 12:07) 

ぼんぼちぼちぼち

kikiさん

きっとそうだと思いやす。
「女心と秋の空」も「猫と女は、呼ぶと来なくて呼ばないと来る」も。
相手の女性の本心までようく考えようともしないから、こんな短絡的な結論に終わらせるだと思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-01-28 12:13) 

足立sunny

知り合いに西洋占星術(星占い)の大家さんが二人いるのですが、けっこう厳密に理論的に占っている部分もあります。お一人は星の運行を理化学的に調べて日本で唯一の星座運行表を出版していまして(他の方々はこれをみて占う次第)、星占いは理論が前提みたいです。で、ここがうちの元奥様の勤め先(彼女は経理兼秘書)。
ただ、毎日の星占いとかそういうものは、その人はしないのですが、たいがい適当だと言ってました。

by 足立sunny (2020-01-28 16:06) 

Ginger

手を組む、腕を組む、どちらが上かで右脳派、左納派、っていう診断があるらしいけど、私目は両方右脳でした。というより、バカ。10代の頃、「人間失格」に出てくる「ワザ~」っていうバカ、あのタイプだねと言われたことがあります~。
by Ginger (2020-01-28 17:20) 

ぼんぼちぼちぼち

足立sunnyさん

占いもそこまで厳密になると理論に基づいたことなのだと思ってやす。
その道の大家とお知り合いとはすごいでやすね。
仰るとおり、あっしが感覚的だと言ってるのは、この星座の人の今日のラッキーカラーとかそういうの。
でも、信じる人は、それで前向きに生きられるのだから、おおいに信じていいと思いやす。


by ぼんぼちぼちぼち (2020-01-28 19:20) 

ぼんぼちぼちぼち

Gingerさん

いやいやいや、そんな、バカだなんてとんでもないでやすよん。
腕の組み方とかお祈りするボーズの手の組み方とかでの判断、ありやすね。
あれもどのくらい信憑性あるのでやしょうね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-01-28 19:29) 

そらへい

一人の人間の中にも、理論的な部分と感覚的な部分があるような気がします。
by そらへい (2020-01-28 21:49) 

ぼんぼちぼちぼち

そらへいさん

仰る通りだと思いやす。
それが、どちらの部分が多いか、だと思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-01-28 22:31) 

向日葵

うふふ。。
ぼんぼち節、絶好調ですね。
by 向日葵 (2020-01-29 18:53) 

ぼんぼちぼちぼち

向日葵さん

へい、あっしは、人生の前半で、言いたいことを言えない苦しい状況にあったので、今こうして思いっきり爆発させてやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-01-30 10:50) 

yokomi

 我が息子は感覚的、娘は理論的(^_^)v 因みに私は「占い」も「トレンド」も無い自己中(^_^;) ん、自己教かも(>_<)
by yokomi (2020-01-30 18:16) 

ぼんぼちぼちぼち

yokomiさん

やはり性別には関係ないでやすよね。
自己教、、、あ、あっしもそうと言えそうでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-01-30 19:37) 

sig

こんぱんは。ネットの会社を変えたら10日もネットにつながらなくて、昨日ようやくつながりました。どうしてこうもパソコントラブルが多いのでしょう。
不思議なタイルの写真と楽しい記事、今拝見しました。
「芸術系の仕事は、理論という基礎を学びあげた人が、どれだけその人にしかない感覚を光らせるか」・・・その通りだと思います。
でも、新年を迎えると今年の運勢を見てみたくなります。笑
by sig (2020-02-02 19:34) 

ぼんぼちぼちぼち

sigさん

ネットトラブル、イライラしてしまいやすね。
でもようやっと落ち着かれたようで何よりでやす。

理論という基礎の上にその人でこその感覚を光らせる、、、sigさんは、映画という分野で実践されていることなので、身をもって実感されていると思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-02-03 14:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。