物忘れをしない方法ーーーぼんぼちの場合ーーー [独り言]

20191202_153153.jpg
私は物忘れが酷かった。
酷かった と軽々しく言えるレベルではなく、生活に支障をきたすほどに すこぶる酷かった。

数年前、大切な知人の講演会があるので 忘れない様にと、カレンダーに書き込んで、前日の晩「明日は講演会に行くのを忘れないぞ!」と独白して床についたのに、次の日になったらカレンダーを見ることすらすっかり頭から抜け落ちていて、「今日は何も用事がない日だから、近所の喫茶店でのんびりくつろごう」とコーヒーをすすっていて、途中でハタ!と思い出し、その足で全力疾走で会場に駆け込み 講演の始まるギリギリ寸前に席についたことがある。

又、家で中華風の炒め物を作ろうと、材料を切り整えフライパンを出したところで、ごま油を切らしていることに気がついたので、小走りで一分足らずのスーパーに向かった。
スーパーに入ると、何を買うべきだったのか、ポカンと忘れている。いくら考えても思い出せない。
何も買わずに帰るのも悪いからと、どうでもいいポテトチップスか何かを一袋求めて帰る。
キッチンに戻って、初めて ごま油を買いに行ったことを思い出す。
それを三度くり返し、四度目にしてようやっと ごま油を手にすることが果たせた。
レジの人は、あまりに何度も慌てふためいてやって来るので 笑っていた。

古い話だと、高校時代。まず丸暗記をしてからでないと始まらない科目がてんで駄目で、すなはち英語などは、単語もスペルもまるきし覚えられなくて、テストの答案用紙の38点の横に 教師に「アナタはカタワです」と書かれたほどである。

20191202_153153.jpg

と、三十代ーーー 一度目の結婚をしていた時のことである。
これから共に交流する旦那の友人の名を、いっぺんに数人覚えることとなった。
これが、何度聞いても、誰が何さんだか 聞いた先から忘れてしまう。
一方、冷蔵庫の何処に何をどんな皿に盛って入れたか、スーパーのチラシのどの辺りに何の写真が載っているかは、旦那が忘れてしまって尋ねられると いつもスラスラと答えられた。
旦那は「どうして、冷蔵庫の何処に何が入っているかやチラシの写真はそんなによく覚えているのに、僕の友達の名前は覚えられないの?」と顔をしかめた。

結婚生活何ヶ月か後ーーー
旦那は、こう分析結果を出した。
「ぼんぼちちゃんは、目がカメラのシャッターみたいになってて、見たものは一瞬で 画像として頭の中の画像フォルダにストックされるんだよ。対して、文字や音で入ったものは、文字や音のフォルダが頭の中に無いから ストックされないんだよ」
それ迄、私自身は、物事全般に関して物忘れが酷い としか認識していなかったので、その時は「そうなのかな?」くらいにしか思わなかった。

けれど ごく最近、久しぶりにその元旦那の言葉を思い出し、頭の中の画像フォルダからの取り出しを 意識的にやってみることにした。
例えば、冒頭の事柄だと、講演会の出席を忘れない旨では、講演者のかたのお顔を画像として頭の中のフォルダの一番上にしまっておく。ごま油だと、ごま油の瓶の画像を やはり頭の中のそれの一番上にしまっておくーーーと。

そして 先日、実践してみた。
老健に入所している友人から 差し入れる物を幾つも頼まれた折りに。
大袋入りのチョコレート、スナック菓子、プロテインビスケット、あんぱん。
大袋入りのチョコレートとスナック菓子は、西友の菓子売り場に並んでいるそれらを過去に見た記憶を 頭の画像フォルダの奥から引っ張り出し 一番上に入れ替えておき、プロテインビスケットは、ドラッグストアの健康食品売り場を見た画像を、あんばんは、サンジェルマンのあんぱんの棚の画像を、ずらりと頭の中の画像フォルダの一番上に入れておいた。

当日ーーー
何日か前に送られてきていた友人からのメールに書かれた 差し入れてほしい物一覧を確認せずとも、一つも買い忘れることなく 手渡すことが出来た。

今後はこの方法で、私・ぼんぼちは、物忘れ防止に努めようと考えている。

20191202_153153.jpg

nice!(240)  コメント(81) 
共通テーマ:映画

nice! 240

コメント 81

弐号

物忘れは、よくありますよね。
何かしようと、その場所まで行くのだけど、何をするのか忘れて、元の場所に戻ってきて、何をするのかを思い出して、再びその場所に行ったりと・・・。

by 弐号 (2019-12-21 07:27) 

ヤマカゼ

ヤマカゼも良く、何気に物を置きその置いたものを忘れることがあります。出勤前に財布をどこの置いたか忘れて必死になって探し、遅刻したことも。
今は自宅に財布、カギは置く場所を決めてます。
整列された画像を、反復の位置に置かれてますね。
by ヤマカゼ (2019-12-21 08:08) 

みうさぎ

画像を頭にフォルダとしてイメージして残す。記憶として整理するのはぼんぼちさまらしく良いアイデアですわ。
うさこも忘れポッいけどメモにメモメモを文字で記憶してる。思い出したらメモ!又忘れても余り気にしてないわ
(^^)d
先生のカタワ発言は失礼ですわ
。元旦那さんのお話聞けてちょっと又違うぼんぼちさんを知りました。


by みうさぎ (2019-12-21 08:11) 

斗夢

そうか、わたしの頭にはホルダーが無いんだ。
中学2年、英語(Jack & Betty)の暗証を宿題で出されて
当日指名されたら全くできなかった。
by 斗夢 (2019-12-21 08:39) 

侘び助

見事に忘れるというより削除に近い物忘れ(+_+)
我が家の大きなカレンダーのます目は黒々マジックで
予定が書きこみ・・・なので美的な?キッチンは
〇でダメ・・・無粋でやすぅ ( ;∀;)”
by 侘び助 (2019-12-21 08:41) 

きよたん

学生の頃 暗記は得意でした
今はダメですね
物を全部覚えるのは無理
一番関心があり重要と思うものは
優先的に覚えるらしいです。
冷蔵庫の中身は重要なのでバッチリ画像化して
ます。
今年も確定申告の時期が来ますが毎回初心者のように
一からやらないと思い出せないです。情けない
by きよたん (2019-12-21 08:52) 

風太郎

記憶力……。自分のことをズバリ言われている。
学生時代は暗記力も良くないので、試験に出そうなのを教科書や参考書
を、到底解読不可能な字で、わら半紙に滅茶苦茶に書き写した。
現在、冷蔵庫の扉を開けて出すべきものを思い出していると、
冷蔵庫の「早く閉めろ!」と合図が来る。
ゴリラは見たものを瞬間的に記憶する能力は人間の30倍あるらしい。
羨ましいです。
by 風太郎 (2019-12-21 09:17) 

リス太郎

あるあるあるある。仕事でもこれをやるから始末が悪い。
でも私は耳で覚える派。目でも覚える。でも頭で覚えられない。解決策としてメモを活用するようにしてます。
by リス太郎 (2019-12-21 10:30) 

拳客

私は人の顔と名前が一致しません。下手すると会社の社員で何年も見ているのに名前が分からない人もいます。
「自分に関わりが無ければ、名前を覚える気も無い人」と評されています。
by 拳客 (2019-12-21 10:34) 

扶侶夢

私もぼんぼちさんとよく似たタイプです。
で、やはり頭のフォルダに画像でストックした方が覚えます。
自分では把握しているのだけれど言葉にして伝えきれないという事がよくあって、理論を積み重ねるというよりも一瞬で全体像をとらえる、いわゆるビジュアル型人間なんです。
by 扶侶夢 (2019-12-21 10:52) 

英ちゃん

今日の忘年会は忘れずに来て下さいね(゚□゚)

by 英ちゃん (2019-12-21 10:54) 

フヂ

私も昔から暗記が苦手です。人の名前と顔も
一致しないので、クラスメイトの名前を
覚え切らないまま卒業してしまいまいました。
今は、買う物を忘れないようにメモして、
そのメモを忘れて行ってます。脳みそおかしい…。
フォルダのお話、納得です。仕事の作業は
画像としてとらえているので、やれているみたい。
by フヂ (2019-12-21 11:58) 

ニッキー

画像でストック(°_°)
それが出来るって素晴らしいです^^
私は画像ストック無理なので、頑張って覚えるようにしたいですw
by ニッキー (2019-12-21 11:59) 

エンジェル

小学校の頃は暗記ものが得意で結構いい成績を取っていたのですが、中学に入ると歴史とか丸暗記だけでは対応できなくなり、徐々に成績も低下(汗)それでも人の名前や電話番号などは全部記憶していました。
還暦を過ぎた今・・・人の名前や地名、物の名前すら思い出せない事がしばしば(大汗)スマホで調べたりしつつ友人とコミュニケーションを取っています。あぁ、このままだと認知症への道まっしぐらです(>_<)
by エンジェル (2019-12-21 12:23) 

Ginger

元ご主人さま、ぼんぼちさんのことよく見て、理解してくださる方だったのね。。愛を感じました。
by Ginger (2019-12-21 12:49) 

リンさん

うちの夫も忘れ物が多いです。
でも、ぼんぼちさんとは違うタイプかな。
画像として覚えるというのは、ぼんぼちさんらしいですね。
by リンさん (2019-12-21 13:48) 

トモミ

自分なりの対処法を見つける、本当~に大事だと思います!実際、仕事柄、痛感しています。

by トモミ (2019-12-21 14:11) 

Boss365

こんにちは。
成る程です。ビジュアルにして「画像フォルダ」収納は面白い。小生はカタカナの名称を覚え難いので「繰り返して覚える」感じですが、同時にビジュアル化しています!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-12-21 14:19) 

KINYAN

大事なことは、書くことにしています。
最近忘れることより、思い込みで大きな失敗をしていまいました^^;
by KINYAN (2019-12-21 14:32) 

Take-Zee

こんにちは!
こういう話聞いたことがあるようです。
文字情報より画像情報が得意って方々が
いるそうです。
 
by Take-Zee (2019-12-21 14:55) 

ファルコ84

物忘れしない方法は人それぞれですね
画像ファイルのフォルダー・・・何やら私には難しそう。
確かに物忘れは増える一方です。
by ファルコ84 (2019-12-21 15:10) 

裕々

私も記憶力に欠けていて、齢とともにますます酷くなってきました。
とにかく自分(の記憶)を信用しないで確かめる、メモすることを心がけています。
ところで、写真を拝見して遠い昔、学校にあった跳び箱を連想しました。
by 裕々 (2019-12-21 15:12) 

とし@黒猫

人間の記憶方式には、いろんな方法があり、
色で記憶したり、音で記憶したり、
様々あるそうです。
脳は複雑にできていますね。
by とし@黒猫 (2019-12-21 15:37) 

アニマルボイス

そうだ、と立ち上がったのに、ええーと何だったっけということがしばしばあります。まあ、ボケという「老人力」が強化されているんだろうと自分を慰めています。(;_;)
by アニマルボイス (2019-12-21 15:38) 

なかちゃん

ボクも忘れることが多かったけど、ぼんぼちぼちぼちさんほど酷くはなかったかもしれません ^^
でも、いまはとっても酷いです。単に加齢性???

by なかちゃん (2019-12-21 15:42) 

kinkin

自分も関連付けしながら覚えるようにしています。頭っから
覚えようとしても、順に直ぐに忘れちゃいますよ自分も^^;
by kinkin (2019-12-21 16:51) 

newton

映像と単語を一緒に覚えるのは手ですね。小生も昔から覚えるのが苦手でした。特に、人の顔はなかなか覚えられません。試してみようかなぁ。

by newton (2019-12-21 17:27) 

BlackTiger

人の名前はすぐに忘れます。顔もすぐに忘れてしまうので、ぼんぼちさんの方法は私にはダメカモ。^^;
by BlackTiger (2019-12-21 17:53) 

JUNKO

こういう視点が素晴らしいです。
by JUNKO (2019-12-21 19:17) 

ヤッペママ

ご自分に合った良い方法ですね。
私は記憶より記録…メモに頼る日々です。
それも怪しい時があります。


by ヤッペママ (2019-12-21 20:11) 

ゆるキャラ

実は私も暗記科目が苦手、そもそも暗記するのもあまり
好きではないので英語や歴史はダメ!
数学、物理等は公式程度の暗記は苦ではないので得意でした。
私も得意科目ではほぼ満点でしたがどうしても英語で
足を引っ張られ平均すると散々、理系に進めば英語から
少しは逃れられると安易に思っていましたが人生そんなに
甘くはなかった、受験では英語がかなり重要で結局暗記から
逃げることは出来ず苦労しました(苦笑)
by ゆるキャラ (2019-12-21 20:42) 

ロートレー

物忘れは加齢とともに多くなるし、それはあり程度仕方ないと諦めるしかないけど、最近、大事なもののしまい忘れには参ってしまう。
大抵は、何かの折に出てくるのだけど
必要なときに出てこない焦りと情けなさはこれからも増え続けるのでしょうね

by ロートレー (2019-12-21 22:49) 

りみこ

記憶力だけは良かったのですけれども、最近はなかなか思い出せないことがあり、しんどいこともあります
思い出せるように覚えるっていうのはありますねー
by りみこ (2019-12-21 23:22) 

這い上がるママ

私は予定がさっぱり覚えられないので、スマホのカレンダーのアラームが頼りです。書き忘れて病院に行き忘れたことが最近2度ありました。娘も忘れ物が多いので、いつもメモ帳を持ち歩いて書いています。覚え方はひとそれぞれ自分に合った方法を見つけると良いですよね。
by 這い上がるママ (2019-12-21 23:48) 

mau

推理小説家の森博嗣さんも画像で思考するそうです。
by mau (2019-12-22 00:21) 

yokomi

 イメージで取り込む。そして後から整理のため取り出す。とすれば頭に残る。この方法は良いですね(^_^)v お名前はイメージに関連させると覚えやすいかも(^_^;)
by yokomi (2019-12-22 00:21) 

sana

おお、何度もスーパーへ? 素晴らしいわ~私は週に2度ぐらいしか行かないし、一度に全部用は足りないものと思っているため、手に入るのは2週間後^^;
ぼんぼちさんは他に才能があるから、とくに視覚型なのではないかな‥と思っておりました。やっぱりそう?元旦那様もさすがです^^
私は若い頃は記憶力は良かったのです。理科系がダメで、先生に「君は極端だなあ!」と成績表を渡すときに笑われました。
カタワは失礼です!
何度も病気で高熱を出し、記憶を半ば失ったこともあり、今では記憶力はボロボロ。でも既に歳のせいと笑ってもいいかな~^^;
カレンダーに書き込んだのに忘れる!あるあるです。
覚えたいことはパソコンの前にメモなどをおいて何度か繰り返す。本当に重要な場合は大きな紙に書いてテーブルに置いてます^^
by sana (2019-12-22 01:02) 

まちびとん

ボクも物忘れひどいのです。
相方の会話に出て来る、会社の人であったり友人の名前は何度聞いても誰が誰だかわからないんです。
イメージとして残すという方法は非常に参考となりました。

by まちびとん (2019-12-22 01:14) 

kome

いい方法の1つですね。
私は興味のある方面だけ覚えやすいタイプかも。
by kome (2019-12-22 01:17) 

ゆうのすけ

なるほど!私もどうもここ数年 うっかりしちゃうことが多くて。
大事な日の前って決まって寝れなかったりしました。
買い物なんかの時は手のひらにボールペンで書いて行ったりして・・・。^^;
そういえば暗記物って苦手でしたね。私は音のイメージで覚えるほうがまだいいのかな?枕草子の”春はあけぼの”を暗唱しなくてはいけないのに なかなか出来なくてクラスでも最後の方で 土曜の放課後に昼も食べないで 補習したりして夕方前にOKを貰えた記憶も。。。
by ゆうのすけ (2019-12-22 01:35) 

さる1号

あああ、自分が暗記科目が苦手だった理由が今やっとわかりました
フォルダが無かったんだ
人の顔と名、覚えるのは今も苦手で^^;
by さる1号 (2019-12-22 08:44) 

てんてん

僕も人の名前を覚えるのが苦手です^^;
でも画像は覚えています。
この方法良いですね
でもフォルダを分けられるかな~
by てんてん (2019-12-22 10:02) 

raomelon

私も人の名前を覚えるのが苦手です^^;
SSブロガーさんのアイコン画像で誰誰さんは
パッと出るんですけどね
これも、画像で覚えているということでしょうか^^
カレンダーに書いて、見ることを忘れるもよくありますw
自分なりの物忘れ防止法、大事ですね^^
by raomelon (2019-12-22 10:31) 

masaru

自分は記憶力も不安ですが(笑)壊滅的に人の顔が覚えられなくて。昔神保町で割と長くバイトしてたせいか今も神保町に行くと「お久しぶりです。元気でしたか?」と声を掛けられる事が時々あるのですが誰なのか全くわかりません。
「どうも、今は地方に住んでまして·····」と適当に話しを合わせるのですが(ºωº)
by masaru (2019-12-22 11:32) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

みなさんの中にも物忘れがひどくて困っていらっしゃるというかたがたくさんおられて、なんだかホッとしやした。
みなさんの中には、若い頃は記憶力良かったけど、加齢とともに悪くなった というかたと、あっしと同じで昔から悪かった というかたとに分かれやすね。

だからあっしは、丸暗記の教科はどれだけ努力しても全然駄目で、美術や科学のリポートのように理解の脳みそを使う科目は何の努力もしないでも学年で一番の成績が取れたんでやす。
それを英語の教師は勝手に、好きな科目ばかりを勉強して、嫌いな科目はまるでやってないと思いこんで、あのカタワ発言でやすよ。
憶測で事実と違うことを勝手に思い込まないでほしい!と思いやした。
今でもその教師のことは大嫌いでやす。

あっしは、目が画像として捉えたものは3秒見れば覚えられるんでやす。
だから、お酒やシャンプーのボトルも、商品名で覚えてるんじゃなくて画像として認識してやす。
あ、あっしと同じかた、おられやすね、そう、ブロガーさんも、お名前を覚えているのはごく一部のかたで、殆どのブロガーさんに対しては、アイコンの画像で覚えてやす。

元旦那が分析結果を出してくれたこと、あれは愛だったのかな、、、?
元旦那はインテリの人で、何でも分析するのが好きだったみたいでやす。
で、二人でよくトランプの神経衰弱をやって遊んだんでやすが、いつもあっしが圧勝するんでやす。
その時に「この人は画像で記憶する人なんだ」と 決定的に判ったようでやす。
でも、お互いに相容れない部分が埋められなくて四年で結婚生活終えやしたが。

画像にも着目してくださってありがとうございやす。
古着屋だかアンティーク雑貨店の店頭で撮ったものなのでやすが、なんとなく引き出しっぽく見え、それを連続させるとより面白さが出るので、こういう添えかたをしてみやした。
なるほど、跳び箱のようにも見えやすね。

ともあれ、みなさんも、ご自身にあった物忘れをしない方法が見つけられると良いでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-12-22 11:36) 

kohtyan

デジタル画像の記憶装置をお持ちなんですね。
デジタル時代には適応していけますね。
by kohtyan (2019-12-22 11:51) 

cafe yummy

今月の予定ですが
23日 ライブ
26日 貸切
となってます。

今年もお世話になりました。
よろしくお願いします
by cafe yummy (2019-12-22 12:19) 

okko

年を取って、物忘れがひどくなると、「ボケたわ」って言うの、ワタシ、嫌いです。若い人だって、わすれるんですよ。すぐにメモに書いて置きます。そのメモがなくなることもあるけど・・・それほど大したことがあるわけじゃなし。
学生の頃、英語の単語を覚えるのにカード、使いませんでした?
あれって、意外と効果がありましたね。メモしたことを、声に出して何回か繰り返すと、そのまま脳に刷り込まれていくみたいです。
アッ、歯医者の時間はよく忘れるなぁ。
by okko (2019-12-22 14:15) 

はなだ雲

物忘れ防止、深刻です笑
いったん画像保存しておくと
文字だけより、蘇ってきそう
わたしも心掛けてみよう!
by はなだ雲 (2019-12-22 14:30) 

kick_drive

こんにちは。クリーニング屋さんにYシャツを預けて
2週間忘れていました。今日取りに行ってきました。
思い出すからまだいいのですが、とにかく落ち込みます。
人の名前、物の名前出てこなくなりますね。
ぼんぼちさんの「ごま油」のようにここへ来た目的を忘れるのも
たまにあります。もう物忘れに対して深くも覚えておく方法も
深く考えずにしてます。その方がストレスにならないと思ってます。


by kick_drive (2019-12-22 14:30) 

プー太の父

私もとんでもない物忘れをしたことがありますが
画像として保存するとうい方法は面白そうですね。
自分にも出来そうなのでやってみようかな。

by プー太の父 (2019-12-22 14:42) 

ゆうみ

物忘れがひどく スマホのメモ帳に書き込んでます。
若い頃は きっちりと覚えてたのに 年を感じます。
画像保存で頭に入れていた時代もありましたが
この頃は すっかりダメなの。
どうしよう
by ゆうみ (2019-12-22 17:00) 

sig

目の中に入ったものを頭の中で映像として覚えるというのは、例えば円周率を100桁まですらすらと言える人など、その部類のようですね。また将棋の棋士さんとかは、棋譜の変化を覚えているらしいのですから驚きです。ぼんぼちさんのそれも訓練ではなく、持って生まれた才能なのだと思います。
写真、引き出しのようで面白いですね。ワインか洋酒の箱のように見えます。
by sig (2019-12-22 17:46) 

横 濱男

物忘れ・・・チョイチョイありますよ。
折角買いに行ったのに、それだけ忘れている。。。
なのでメモ書きします。
前なんか、自転車乗ってスーパーに行ったのに、
歩いて帰りましたからね。。(^▽^)
家に着いたときに、なんで自転車が置いて無いのかな?
なんて思って・・・ハッと気付いた有様です。

by 横 濱男 (2019-12-22 18:13) 

coco030705

こんばんは。
この作品、いいですね。木の箱が積み上げられているだけなのに、
レトロ感があって、色もいいし。こういうの好きです。

物忘れは、最近すごく酷くなってきました。物覚えはいいほうだったんですが、とにかく人の名前も出てこないし、色々なことを説明しようと思っても、「ほら、あれ、あの」しか出て来なかったり。やはり歳には勝てませんね。
by coco030705 (2019-12-22 19:19) 

moz

それぞれ、覚え方にも色々なやり方? 得意な方法があるのかなと? b^^
確かに映像として覚えている方もいるみたいです。一度教科書を見たら忘れないって、そういうクラスメートの女性もいました(うらやましかった ^^: )。
じぶんはそういう才能はなかったので、ひたすら書きまくってペンに覚えさせました。ペンとか鉛筆とかと仲良くなったかも??
by moz (2019-12-22 19:40) 

こじろう

ははっ・・・現在進行形で物忘れが酷いぞ・・・(/ω\)
ただ,興味のある事については忘れないから,単に頭がサボってるだけな気もする。

by こじろう (2019-12-22 19:53) 

Ja-Kou66

アタマの中の画像フォルダ、はいい発想ですね!
自分は、数字を覚えるのは得意ですが
(電話番号とか、よく使うクレカ番号とか)
人サマの顔とお名前を覚えるのがすこぶる苦手です・・・。
職場では、ふと思ったやることは、全部メモに箇条書きし
終わったものから消去しています。消すときが気持ちいいです(笑)
by Ja-Kou66 (2019-12-22 20:52) 

saru

オラも多分画像フォルダ系だなー
by saru (2019-12-22 21:38) 

werewolf

「アナタはカタワです」と書いた教師は、教師をやる資格ないですねぇ…

うちの次男も似た感じかもしれません。
目で見た情報は覚えるのですが、耳からの情報は忘れてしまいます。結局、足の速い人もいれば遅い人もいる。
人それぞれ得意なことや不得意なことがあるということでしょうね。
by werewolf (2019-12-22 22:45) 

のら人

かたわ。最悪な一言ですね。キノコの世界でも「かたわ」と呼ばれるキノコに憤りを感じます。^^
by のら人 (2019-12-22 23:07) 

八犬伝

高校時代の教師
ひどい言葉を投げましたね。
まあでも、昔はそれが普通だったのかもしれませんね。
by 八犬伝 (2019-12-22 23:24) 

わたし

ありますね~、よくありますよ。
前日まで明日は〇〇〇、って覚えているのに、朝から「今日は予定ないから、買物でも行こうかなあ」なんて思ってしまう。
そして、直前か20分くらい過ぎてから、はっと思い出す。
なんで、昨日わかってたのに、そしてスマホの予定表に入れてあるのに、朝から忘れてるの?、、。もう、自分がいやになります。
by わたし (2019-12-22 23:57) 

Inatimy

覚えるの、年々難しくなってきました・・・。単語も何度も同じのを引いていたり。
特に数字に弱くてダメです^^;。
私も画像として頭の中に入ったものの方が、強く残ってるかもしれません。
by Inatimy (2019-12-23 00:45) 

藤並 香衣

僕は人の顔と名前が覚えられません
「あら、藤並さんお久しぶり~」と話しかけられて
この人誰だっけ?と思いながら適当にしゃべってることが
よくあります
by 藤並 香衣 (2019-12-23 02:03) 

Rchoose19

私は書いて覚える派です。
なんでも書きます。
人の顔は商売柄、覚えるの早いと思うのですが♪
年々、顔と名前が・・・・・^^;
by Rchoose19 (2019-12-23 07:59) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

やはり、人間って一人一人違うから、記憶力のいい人もいれば悪い人もいて、どういう方法で記憶をするのが合っているかも人それぞれのようでやすね。

年齢とともに記憶力が悪くなった というかた、少なくないでやすね。
あっしは、中高生時代が一番悪かったでやす。
しばしば極端なダイエットをしていたせいもあるかも知れやせん。
40才前後の頃、演技のレッスンを受けてた時は、30分尺の芝居の台詞、難なく入りやした。無意識に、画的なイメージを頭の中で思い描いていたのかも知れやせん。

あっしの場合、文字を覚えるのが苦手なわけでやすが、一番苦手なのが横文字でやすね、次に数字、日本語はなんとか覚えられやす。
だから、数字を覚えるのが得意なかたとか羨ましいでやす。

英単語をカード作って、、、やりやしたよ。
でも、あっしの場合、効果ゼロでやした。
英語の教科書の2行がどれだけ努力しても覚えられやせんでやした。

カタワと書いてきた英語教師は、30代の女教師だったんでやすが、ヒステリックで人間的に歪んでやしたね。
授業の合間に何かというと、英語圏の国々の文化はどこも素晴らしいけど、それに比べて日本の文化はなんて駄目なんでしょう!と吐いたり。
で、その理由はよく解ってて、あっしが通ってた高校は美術高校で、普通校、特に受験校なら英語の教師は優遇されて大威張りできるのに、ウチの学校は美術の教師がたくさんいて、美術の教師が教師間でも主導権握ってたんでやす。
それがすごく屈辱的だったようでやす。
なら、英語教師が大威張りできる受験校に就職すればいいじゃん、って話しなんでやすが、彼女はそこまでの実力がなかったので、一般教科のレベルの低い美術学校にしか就職できなかったんでやす。
そのうっぷんを、日本文化は駄目発言や、カタワと書き込むことで晴らしてたんでやす。
あっしは、他の教科も悪くて英語も悪かったのではなく、美術の成績は学年トップだったから、余計に気に食わなかったんでやすよ。
もう高校生だったから、「けっ!」って感じでやしたが、小学生だったら、心底傷つきやすよね。

画像、お誉めくださりありがとうございやす。
あっし自身アンティーク好きなので、こういう箱って大好きでやす。
だから道を歩いていても、ぱっと目に付いたのだと思いやす。
やっぱワインが入ってたのかな?

文面でデジタルな例えをしているところで敢えて、アンティークな引き出しみたいに見えるものを合わせるって、面白いかも?って思い、この画像使いやした。

あ、そうそう、元旦那も、「ほんぼちちゃんみたいな記憶の構造の人は、将棋や囲碁を知ると強くなるよ」って言ってやした。
現実にはいまだにどちらも知らないままでやすが。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-12-23 12:59) 

rannyan

画像処理の得意な人と文字情報の得意な人といるんでしょうね
先日ある作家の回顧展で見た言葉で、わたし、この番組がすごく
好きだった! ということを突然思い出しました
この作家が原作シナリオを書いていたのですが、全く内容は
覚えていなくて、好きだったことだけが記憶に残ってます
小学生時代の番組ですが、なんか記憶って不思議~と
我ながらビックリしました^^;
by rannyan (2019-12-23 13:15) 

たいちさん

すごい画像フォルダをお持ちなんですね。
by たいちさん (2019-12-23 15:09) 

坂の上の蜘蛛

私は人の名前を覚えるのが昔から苦手でした。
営業職やサービス部門の方は良く覚えますよね。
良く撮影現場で話し込んだ人と名前や名刺交換をしますが
私はあまりそれをしません。何故なら次回会った時に覚えてないと
失礼だからです。
一度会った人は顔は認識していますが名前は簡単には出ません。
真面目に記憶する意志がないと聞き流しているだけの様で
数時間後に既に忘れて聞き直すのもばつが悪いことがあります。
本気で覚える時は何か有名な物と関連付けて覚えるようにしています。
まー、加えて加齢もあるでしょうが(^_^;
by 坂の上の蜘蛛 (2019-12-23 15:58) 

caveruna

私も昨日、雨の中わざわざクリンジングオイルをドラックストアに
行ったのに、他の物をたんまり買って、家に戻ってから、
クレンジングを買い忘れた事に気付きました・・・

by caveruna (2019-12-23 16:27) 

kyon

いやしかし、画像として記憶できるのは素晴らしい特技ですよ。

by kyon (2019-12-23 19:30) 

サンダーソニア

フォルダ 頭の中にそういうものが
存在しません^^;
スクショできるってことですね。
買い忘れって 皆さん割と多いですね。
私も多いので少し安心しました。
by サンダーソニア (2019-12-23 20:57) 

rappi

すごい記憶方法だなと思います。^^
海外の画家で町の景色を映像記憶して絵にするスゴ技を
何かのTV番組で見たのを思い出しました。
by rappi (2019-12-23 21:43) 

TakiHaru

文字や数字として記憶するのではなく、画像として記憶する・・・
おもしろいアイディアですね。
画像認識がお得意ということは今どきのコンピューターのようですね。
私は数字が覚えられなくなりました。
画像認識も苦手なので、忘れてはならないことは
すぐに「書く」ことで対応しています。
by TakiHaru (2019-12-23 22:39) 

せつこ

おはようございます^^
画像認識……これからは、この方法でいこう♬
くたびれた頭には刺激になりそうです、徹底的に使って脳を活性化させなくちゃ(^0^)
by せつこ (2019-12-24 05:32) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

そうでやすね、文字認識が得意な人と画像認識が得意な人に分かれやすよね。
仰るとおり、営業職のかたなどは、一発でお顔と名前を覚えられやすよね。そうでないと営業職として出来た人にはなれないでやしょうね。
飲食店でも、一度行っただけで、顔と注文したものを覚えてくれているのは嬉しいでやすよね。
あっしは、お顔は覚えるには覚えるのでやすが、全体的な画像として覚えるので、髪型が変わったり、テレビや映画で役者さんが時代モノでヅラかぶってると、解らなくなってしまいやす。

そうでやす、あっしの頭の使い方、スクショでやすね。3秒見ると覚えられやす。
勿論、細部までくまなく記憶できる訳ではありやせんが、だいたいの画像はそれで画像フォルダに入りやす。
でも、自分ではそんなに大した能力ではなく、ただ偏っているだけだと分析してやす。
多くの人が、文字フォルダ8で画像フォルダ2をお持ちだとしたら、あっしは、画像フォルダ10で文字フォルダ0なのだと。

で、今までの人生経験から、不向きな、つまり無いフォルダにいくら入れようと努力しても無駄なだけなのだから、容量のあって簡単に入れられるフォルダをフルに使っていこう、それが自分自身も楽だし、効率的だ、ということが判ったんでやす。

あっしと同じように、画像フォルダを使うほうが合っててご自身で気がついておられない方、いらっしゃるかも知れやせん。
文字が覚えられないかた、一度、この方法 試してみられては如何でやしょうか?
by ぼんぼちぼちぼち (2019-12-24 12:45) 

koto

私は人の顔を覚えるのが苦手です。
あみ出した方法として、誰々に似てる人というふうに認識するようにしています。

by koto (2019-12-27 16:28) 

そらへい

記憶に強い分野弱い分野、個人差があるのはそういうことなのかも知れませんね。私も人の名前と顔を合わせるのはそう得意な方ではありませんが、一度会っただけで覚えることが出来る人がいます。そういう分野に特化しているのだと思います。数字に強い人、弱い人
by そらへい (2019-12-29 10:57) 

ぼんぼちぼちぼち

kotoさん

誰々に似ている、、、なるほど、それ、ナイスな方法だと思いやす!
やはり自分に合った方法で覚えるのが一番でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-12-29 12:09) 

ぼんぼちぼちぼち

そらへいさん

仰るとおり、人間って、どこもかしこも一人一人違うから、脳の得意分野も一人一人違って当然なんでやすよね。
今は、記憶力が悪いからといって人間として劣っているとも思いやせんし、こうして自分は画像として取り込んだ記憶力だけは強いんだと解りやしたが、
学生時代は、英語の単語や歴史の年号が覚えられなくて、教師に、好きな科目(成績のいい科目)ばかり勉強してて嫌いな科目は勉強してないんだ、と決めつけられてすごく理不尽な思いをしやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-12-29 12:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。