金魚の釣り堀の思ひ出 [独り言]

東京郊外の国立の町に住んでいた 小学三、四年の頃ーーー
私は夏休みの宿題はさっさと片付けてしまう気質だったので、夏休み最終週のこの時期になると やることがなくなってしまうのがお決まりだった。
スポーツは嫌いだったので 市民プールに行くことなどありえなかったし、自宅の向いの空地の秘密基地は 十二分に確認を完了していたし、気まぐれのホットケーキやクッキー作りも飽きてしまっていたし、、、

そこで、遊びに出向いていたのが、釣り堀だった。
あの時代は、どこの小さな町にも三本立ての映画館が在ったのと同じ感覚で、どこの町にも当たり前のように 個人経営の小さな釣り堀が在ったように記憶している。
国立には、自宅から駅に向かうちょうど中間辺りの位置ーーー旭通りの電信電話局(現・NTT)の裏に 一軒在った。
私は、唯一の子分である四才年下の弟を従えて、夏休み最終週の五、六日を、その釣り堀通いに費やした。

確かーーー
堀は二つあり、屋外が大人用のへらぶなの釣り堀、屋内が子供向けの金魚の釣り堀だった。
餌は小さな芋虫で、私は触るのが苦手で 弟に「しょうがねえなあ」と口をとがらせられながら 針に付けてもらっていた。
私はよく 針が引いても捕り逃がしてしまうことが多く、釣り堀屋のおじさんに「お姉ちゃん、針が引いたら『ん!』と一息待って、それからグッと上げるんだよ」とアドバイスをいただいたりしていた。
どんな大きさのどんな色・柄の金魚が釣れるか予測が出来なかっただけに、釣り上げた時は思わず「わあ!」と 堀中に歓喜の声を響かせていた。

空気を入れてパンパンに膨らませた袋のとりどりの戦利品を抱え帰り、家の水槽に放った。
針に傷ついていたためだろう すぐに死んでしまうものもいたが、なかなか長生きしてくれたヤツもいた。

国立の釣り堀は、私が年を重ねて釣り堀に行かなくなったのを見計らったが如くに 閉堀してしまった。
他所の町のそれらも同じく、次々と無くなってしまった。
近年まで頑張っていた 三軒茶屋や阿佐ヶ谷の釣り堀も、惜しまれつつ消えてしまった。

ーーーが、私の知る限り、都内でも今だに賑わいの衰えない釣り堀が 一つ在る。
市ヶ谷の釣り堀である。
中央線で北側を眺めながら通り過ぎる度に「よしよし!」と頷き、無意識にも口角あがり 一人微笑んでしまう。
あの堀は何を釣らせてくれるのか解らないが、これからも末永く遺り続けてほしいと密かに願っている。
あの釣り堀が無くなってしまったら、私の金魚の釣り堀の拙い思ひ出も 消滅してしまうように思えてならないのだ。

金魚.jpg


nice!(238)  コメント(66) 

nice! 238

コメント 66

風太郎

市ヶ谷の釣り堀で釣りをやりたいと思ったことは1回もありません。朝の電車の通勤途中で見かける鮒(?)の浮いた姿を見ると哀れになりました。
魚釣りは、自然の海・川・湖につきます。
by 風太郎 (2019-08-29 06:36) 

kazu-kun2626

そお言えば昔は
釣り堀があっちこっちにありましたね
最近は見かけなくなりました
by kazu-kun2626 (2019-08-29 07:26) 

ニッキー

釣り堀が所々にあったのは知ってましたが
子供用に金魚釣りがあったのは知らなかったです(°_°)
下流へのRUN川沿いに確か一箇所釣り堀があったので
今度チェックしてみます( ^ω^ )
by ニッキー (2019-08-29 07:42) 

Rchoose19

釣り堀、懐かしいわぁ~~。
うちの近所には屋内の釣り堀屋さんと
屋外の『ヘラブナ釣りセンター』がありました。
2歳年下の弟に従えられながら通ったのを覚えています♪
もちろんエサは弟が付ける係でしたよ!
そして通わなくなった中学生の頃、2ヶ所ともマンションになりました!
by Rchoose19 (2019-08-29 07:46) 

もーもー

釣り堀  懐かしいです
山奥に  水の澄んだ  綺麗な釣り堀があり
釣った魚を  塩焼きにしてくれて  美味しかったな――
今は  もうなくなってしまい・・・
昔ながらの物が 無くなってしまうのは  残念ですよね・・
しかし  存続するのも  大変だし・・・
嫌な  世の中になりました・・・
by もーもー (2019-08-29 07:47) 

きよたん

昭和の風景の一つだった釣り堀
完全になくなるのはさみしいですよね
思い出として脳裏に刻んでおきたいです
by きよたん (2019-08-29 08:38) 

りみこ

釣り堀って一度しか行った頃ありませんが、ぼんぼちさんには
良き思い出なのですね

by りみこ (2019-08-29 09:23) 

れもん

良い思い出がずっと続いてくれればいいですね。釣り堀や金魚は昭和を思い出させます。
by れもん (2019-08-29 09:40) 

エンジェル

私も半年間だけ国立の富士見台団地に住んでいた事があります。その後北口の国分寺市に引っ越しました。あの辺りかなり詳しいと思っていましたが釣り堀の存在は知りませんでした。家族で釣りに興味がある者がいなかったからかもしれませんが・・・結婚してからは奥多摩にニジマス釣りをしに行きました。なかなか釣れなくて結局まとまった数を買って帰りました(笑)最近は姪っ子たちも大きくなったので行かなくなりましたが・・・
by エンジェル (2019-08-29 09:53) 

Boss365

こんにちは。
三軒茶屋の釣り堀に行った事あります。懐かしい。市ヶ谷の釣り堀は、電車で眺める程度。都会のど真ん中?面白く異質な感じありますが、消滅しないでほしい風景ですね。釣り好きで川釣り用のルアーやフライ・フィッシング道具を持っていますが、ある時期から「殺生」ある釣りをしなくなりました!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-08-29 11:43) 

zombiekong

「72時間」という番組で西荻窪の金魚と鯉の池がある釣堀を観ました。ハマっている方が沢山いて楽しそうでしたよ。
by zombiekong (2019-08-29 12:28) 

拳客の奥様

釣り堀デビューは、大人になってからですねー
東京都下の何処かで、虹鱒つりだったかなぁ?
夏休みは、プールとプラネタリウムその後図書館が定番!
育った近くには、釣り堀有りませんでした…

by 拳客の奥様 (2019-08-29 12:51) 

kinkin

釣り堀は20代の前半が最後かな・・・・・^^;
by kinkin (2019-08-29 13:11) 

とし@黒猫

子どもの頃に住んでた生家の近くに、金魚の養殖場がありました。
「金魚〜」
売れたんですよ、その当時は。
お祭りともなれば、不可欠でした。
by とし@黒猫 (2019-08-29 15:12) 

okko

ありましたねぇ、あちこちに。
自分はやらないでも、見ているだけで面白かった、変な人!
by okko (2019-08-29 15:19) 

okko

再訪、前記事の説明で思いだしました、テトリス!
アリガトウ。
by okko (2019-08-29 15:22) 

taekozue

釣り堀、懐かしいですね。
私が小学生のころ近所にも釣り堀があり、
たまに行っていました。
市ヶ谷の釣り堀、いつまでもあり続けてほしいですね。
by taekozue (2019-08-29 16:17) 

みうさぎ

釣り堀実家の近くにありました
良く連れられて行きましたが
この辺では小さいいけすのような
所ありましたが釣れないだろう~
という感じですわ
都心にあるんですねっ懐かしい所は
そのまま受け継いで現存して行ってもらいたいです
お客さん来ないと閉めてしまうので
是非常連になってあげて誰かお客を紹介して
あげましょう
(笑)
懐かしいです響きです
釣り堀父との思いで詰まってますこの
言葉に

by みうさぎ (2019-08-29 16:26) 

Take-Zee

横浜金沢にあった釣り堀は銭湯の湯舟くらいの
水槽でした。 ですから面白くも、なんもなかったです。

by Take-Zee (2019-08-29 16:34) 

newton

釣り堀って、昔は結構あったような気がします。あの独特な匂いがいまだ頭に残っています。
by newton (2019-08-29 16:44) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
阿佐谷にも駅近くに古くから愛されているスズキ園があります。
金魚は、ランチュウが大好きです。
ちょろちょろと可愛い尾を振りながら泳ぐ姿は、何とも言えません。(^-^)
by hirometai (2019-08-29 16:49) 

Mitch

杉並区内にも↑のhirometaiさんが指摘される寿々木園と、善福寺川を
少し下ったところにつり堀武蔵野園があります^^
by Mitch (2019-08-29 18:00) 

たいちさん

金魚すくいは、経験ありますが、金魚釣りはしたことありません。
子供の頃の懐かしい思い出ですね。
by たいちさん (2019-08-29 18:38) 

johncomeback

北海道の田舎町にも僕が子供の頃に「釣り堀」がありました。
でも海沿いの町だったので釣りは海に行きました(^^)
市ヶ谷の釣り堀は有名ですね、NHKで特集番組やってました。
by johncomeback (2019-08-29 19:10) 

rannyan

巨大な釣り堀でニジマスやらヤマメやらを釣るのが好きですが
最近はご無沙汰です
金魚は釣ったことないです ..生餌で釣れるんですね^^;
市ヶ谷、電車から見るのですが、気になります
ヘラブナなのかな?
by rannyan (2019-08-29 19:27) 

横 濱男

夏休みの宿題は、いつも最後まで残してました。
最後の3日間が戦いでしたね。
釣り堀は行ったことが無いです。
いつも、近くの川や池で釣ってました。
この頃は、川にも沢山魚が居たんですよ。
by 横 濱男 (2019-08-29 19:38) 

フヂ

釣り堀に行ったことはないのですが、
学校が近かったので、市ヶ谷の釣り堀は
よく目にしていました。電車からも
見えますね。懐かしいです(*´ω`*)
by フヂ (2019-08-29 19:41) 

サンダーソニア

金魚すくいは 時々しましたが
金魚釣りの方が どんな金魚かという楽しみがあるのですね。
釣りは父に連れられて 鮎釣りが普通でした。
針を下ろしている時間が長くて長くて
幼すぎて待ちきれず 飽きて
川岸や土手で遊んでいました。
by サンダーソニア (2019-08-29 20:03) 

わたし

うちのそばにも、鯉の釣り堀がありました。
鯉以外もあったのかもしれないけど、いつも主人と子供が行っていてわたしは行った事なかったので、わかりません。
必ず1匹もちかえり(買ってくる?釣ったもの?それもわかりません)お風呂おけに泳がせて泥をはかせ、輪切りにして(ここまでの作業は主人)鯉こくにしました。
調理時はとてもいやだったけど、食べるとおいしいのでそのあと、鯉好きになりました。
by わたし (2019-08-29 20:18)
by わたし (2019-08-29 20:22) 

kick_drive

こんばんは。ぼんぼちさんの小さなころの思い出が金魚釣りというのはちょっと意外でした。大人がいなくても入れてくれたんですね。我が家の周辺には金魚釣りができる施設はないんです。マス釣りが出来るバーベキュー場があります。

もうすでに ↑ の方が書かれていましたね。
なのでこちらが寿々木園さんです。

http://www.ntv.co.jp/burari/100529/info07.html

喫茶店が併設されている金魚釣りもあります。

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13003539/

金魚釣りオフ会もありかな?

by kick_drive (2019-08-29 20:35) 

ぶーけ

夏休みの最後、宿題をためる私は、大忙しでした。><
金魚つり、驚きです。
金魚すくいしか知りませんでした。
by ぶーけ (2019-08-29 21:12) 

そらへい

私は田舎育ちで釣り堀ではなく、川で釣るのですが
あまり興味がなくてほとんど釣った試しがありません。
それでも中央線の車窓から見える市ヶ谷の釣り堀は
東京の印象に残った風景の一つとして記憶に残っています。
by そらへい (2019-08-29 21:27) 

八犬伝

我が家の近くでは、屋内の釣り堀しかありませんでした。
よく、行きましたよ。

市ヶ谷の釣り堀
もう、12年程前かな
行った事があります。
確か、鯉を釣った記憶があります。
by 八犬伝 (2019-08-29 21:34) 

たじまーる

娘(小学三年生)の夏休みの宿題は
数日前の日曜日にようやく終わりました(^_^;)
宿題を早く片付けていたとのことで
とても素晴らしいですね(*´∇`*)
by たじまーる (2019-08-29 21:37) 

riverwalk

市ヶ谷の釣り堀は釣り番組で見た事があります。
駅のすぐ前ではないですか。
都会の真ん中に釣り堀がある事に驚いた記憶があります。
釣り好きとしては、一度釣りをしてみたい場所です^^
by riverwalk (2019-08-29 21:41) 

KOME

釣り堀も、金魚屋さんも少なくなってきましたね。

by KOME (2019-08-29 22:13) 

sakamono

個人経営の小さな釣り堀...ああ、ウチの近所にも、
ありました! いつなくなったんだろうなぁ。
by sakamono (2019-08-29 22:46) 

Ja-Kou66

そういえば釣り堀ってよくありましたよね。
生前の祖父母の家の近く、公園の池もそんな感じでした。
金魚は、すくわず、釣るのですね^^;
(我が家に昔いたお祭りの金魚は巨大化して長生きしました)
金魚、めちゃくちゃ飼いたいです。お世話を考えると無理ですが。。
by Ja-Kou66 (2019-08-29 23:25) 

リンさん

金魚の釣り堀なんてあるんですね。
エサが芋虫なんですか。
どうしても金魚すくいのイメージがあるから、ちょっと想像できないです。でも、すごく楽しそう。

by リンさん (2019-08-29 23:53) 

sana

釣り堀!
そういえば、ありましたねえ。家のすぐ近くではなかったし、二三度しか行ったことはないんじゃないかな。餌は兄か釣り堀の人がつけてくれたのではないかと思うけど、見るのも嫌だったんだと^^;
金魚すくいは好きでお祭りではよくやってました。中には長生きするのもいましたよ^^
by sana (2019-08-29 23:56) 

藤並 香衣

金魚の釣り堀とは初めて聞きました
僕の住んでいる隣の市、大和郡山市は金魚の養殖が有名で
大雨が降ると養殖池からあふれた金魚が
用水路を泳いでいました
by 藤並 香衣 (2019-08-30 00:52) 

土芽

釣り堀に行った事がありません。
興味が無いとかではなく、縁が無いって感じです。
by 土芽 (2019-08-30 06:10) 

kou

こっちは海沿いの地域で自然の池もあるので、釣り堀はヤマメの専門が一カ所しかありません。
都内居住中は良く玉川で釣りしてましたが、釣り堀の存在が頭から抜けていました。分かっていれば行っていたかもしれません。
by kou (2019-08-30 07:47) 

ヤマカゼ

電車に乗ると神田川沿いに釣り堀ありますね。ヘラブナみたいですね。散歩に行く公園にも鯉、フナがいたのですが最近ブルーギルが大量発生してフナが1匹も見なくなりました。誰かがブルーギルを放したみたいです。
by ヤマカゼ (2019-08-30 07:53) 

さとし

私のランニングコースには浅川国際鱒釣場がありますが、経営はどんな状況なんでしょうね。
by さとし (2019-08-30 08:47) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

釣り堀がお好きだったかたも 本格的に自然の中で釣られる派のかたも 釣りとは縁のないかたも、おはようございやす。
さっそくたくさんの 釣り堀にまつわる話 貴重な情報をありがとうございやす。

阿佐ヶ谷の寿々木園、数年前に閉堀してしまったと思いこんでいたんでやすよ!
何故かというと、数年前に前を3回通って、3度とも閉まってたから。
お天気の状況で定休日以外にもやらない日もあるってHPに書いてありやすね。
どうやらあっしは、たまたまやってない日に3度通りかかって、閉堀さたんだとはやとちりしてしまっていたようでやす。
正しい情報を提供してくださったみなさん、ほんとにありがとうございやす。
嬉しいなあ、ちゃんとやっててくれてるなんて。

善福寺川近くにもあったとは、全然知りやせんでやした。
今度 散歩の途中に場所、確認してみやすね。

本郷には、金魚釣りのできる喫茶店があるのでやすね。
こちらはわりに新しいお店のようでやすね。
いいでやすね〜、金魚釣りオフ会!

あっしと同じく、子供の頃金魚釣りに行ってたかた、やはり自分で生き餌付けられなかったでやすか。
あれはねえ、もろ寸の短い芋虫そのものでやすもんねえ。

金魚釣りというジャンルがあることをご存知なかったかたも少なくないようでやすね。
そうでやすよね、金魚すくいなら大メジャーでやすけどね。
あっしが国立のあの金魚の釣り堀を知ったのは、確か 同級生の男子に教えてもらったんだと記憶してやす。

父親には、車で、奥多摩に虹鱒釣りによく連れて行ってもらいやした。
そう、あれ、なかなか釣れないんでやすよね〜
で、結局 制限時間がきて、お店の人が網ですくった虹鱒を焼いてもらって食べて帰るっていう、、、
でも、すごく美味しかったなあ〜
ヤマメの釣り堀もあるのでやすね。
ヤマメも好きだから、釣って食べてみたいでやす。

鯉の釣り堀もあったのでやすね。
飼うのかと思ってコメント読んでいたら、召し上がるために釣られていたのでやすね。
ガシッと包丁入れて殺すのは、あっしもできそうにありやせん。

市ヶ谷の釣り堀、鯉が(も)釣れるのでやすね。
東京の中でだけ有名なのだと思ってたら、なんと全国的に有名所なのでやすね!
多くのかたが思われてるように、東京のド真ん中であれだけの規模の釣り堀が存続してるって、すごいことだし、そこだけ異空間みたいで面白いでやすよね。
いつまでも在り続けてほしい釣り堀でやすね。

三軒茶屋の釣り堀は、ええっ!駅のこんな近くにあるの?!って、最初発見したときは驚きやした。
場所柄、オシャレした若者もよく釣っていたようでやすね。

大自然の中で釣るのこそが釣りだよ!というかたからすると、釣り堀の釣りなんぞは子供騙しのようなものかも知れやせんが、まあ、都会に住んでる者にとっては、小さな貴重なオアシスなのでやすよ。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-08-30 10:30) 

sasanono

金魚は釣らずに、縁日ですくっていましたが
黒出目金にいつも勝負負け!でした。(笑)
奥多摩のマス釣り (+食い) は、昔、何度か行きました。
私も、楽しかった, 美味しかった~!の夏の記憶です。
しかし、今頃は宿題と格闘していたわ ... (笑)
by sasanono (2019-08-30 11:20) 

トモミ

小学生の頃、最寄の駅近く(!)にあった室内型の釣り堀はとっくになくなりましたが、同時期、バスに乗ってわざわざ行ったことのアル「ヘラブナセンター」は、何と今の職場のすぐ近くにまだ健在なのです!!毎日、昼の散歩ですぐ脇を通ります(笑)…
by トモミ (2019-08-30 13:11) 

のら人

市ヶ谷、健在ですねぇ。^^
自分の家の近くにも昔、屋内型の釣り堀ありましたね。物凄い短い玩具みたいな釣竿(1m位)と可愛いリール。懐かしいですね。
by のら人 (2019-08-30 17:21) 

カトリーヌ

私もエサとなる虫は触れません。
というか、お魚に触るのも苦手なので
釣りはご遠慮申し上げております^^
小さい頃から家には猫がいるので
金魚も連れて帰ったことがないですね。
金魚釣りしてもリリースしています。
by カトリーヌ (2019-08-30 17:30) 

森田惠子

20年ほど前のことだけれど、10年ほど市谷駅のすぐ近くに編集室があって、連日のように通っていました。
編集に息づまると散歩で頭を冷やすこともあって、釣り堀を見に行ったことも数回ありました。
やはり電車で通りかかると、「まだ、やってる!」と思います。
by 森田惠子 (2019-08-30 18:49) 

なかちゃん

ボクはいつも最後に宿題で苦しんだ方なので、終わり頃に苦しまなかった方は尊敬しちゃいます(^^;

by なかちゃん (2019-08-30 20:49) 

美美

私の田舎では近所に釣り堀が無く
川や池で男友達と釣りをしていました。
やはりミミズが嫌いで友達に付けてもらっていました(^^;
市ヶ谷は電車の中から見たことがあります。
行ってみたいですね(^^)
by 美美 (2019-08-30 22:12) 

olived

金魚釣り、楽しそうで良い思い出なんですね♪
少し前に、NHKのテレビ番組ドキュメント72時間時間で阿佐ヶ谷の金魚専門の釣り堀を取り上げていました。なんだかほんわかして楽しそうだし、珍しいなぁと思って観ていました。
by olived (2019-08-30 23:15) 

cafe yummy

9月の予定は
2日夜 ライブとなっております

1日なんですが、結局、中休みが必要な状況になってしまいました。

申し訳ありません
by cafe yummy (2019-08-31 00:04) 

ackylacky

金魚のを釣るとは、はじめて聞きました。
そもそも、釣り堀って田舎にはないですね。
自然の川や池で釣りのできるところがありますから。
by ackylacky (2019-08-31 07:28) 

kohtyan

街の釣り堀は無くなってしまいましたね。
子供が小さい頃はよく連れて行きましたが、
市ヶ谷にはお濠の釣り堀がありますね、先日、あらかわ遊園地にも
釣り堀ありました。
by kohtyan (2019-08-31 08:02) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

夏休みの宿題、さっさと済ませてたかたも 最終週に格闘されてたかたも こんにちはでやす。

市ヶ谷の釣り堀はほんとに有名なんでやすね。
そういえば、あっしはそこの釣り堀で釣りこそしなかったんでやすが
10年くらい前に、併設されている観賞魚売り場を友人とひやかし覗いたことはありやす。
熱帯魚とかも売られてて驚きやした。

編集に息詰まった監督が気晴らしに都会の釣り堀を眺める、、、
なんだか、それこそが映画のワンシーンのようでやすね。

やっぱ、あの生き餌は女の子は触れないでやすよねえ。
みんな、おんなじような思い出持ってたんだなあ。

金魚すくい、和金はすくいやすかったけど、黒出目はデコボコしてて薄紙にかかる圧力が大きくて なかなかすくえなかったでやすよね。

うむ、無くなってしまったところが圧倒的に多いけれど、今も存続してる釣り堀、所々にあるようでやすね。
阿佐ヶ谷のは、ワンブロック上にコメントくださったかたがたによって、今も元気に営業中だということを知りやした。

ヘラブナも熱烈なファンが少なくないから遺り続けるところもあるようでやすね。
職場の近くのヘラブナの釣り堀も、いつまでも存続してくれると嬉しいでやすね。

そうそう、金魚釣りの釣り竿は、ほんとおもちゃみたいなの。
あっしが通ってたとこのは、リールすら付いてなかったでやすよ・笑

あらかわ遊園にも釣り堀あったのでやすね。
あらかわ遊園は、前時代的な趣きがあるようなので、一度入ってみたいと思ってやす。

あ、そっか!大自然の中にはあえて釣り堀作る必要ないでやすもんね。
釣り堀の思い出も、都市部に育った者ならではの思い出だったと、今 気づかされやした。

by ぼんぼちぼちぼち (2019-08-31 12:12) 

プー太の父

この釣り堀はぼんぼちぼちぼちさんの思い出だったのですね。私は田舎育ちなので川で魚釣りをしていましたが大都会の東京に釣り堀というものがあると知ったらびっくりしたと思います。
by プー太の父 (2019-09-01 05:11) 

ぼんぼちぼちぼち

プー太の父さん

東京にも昔は、あっちにもこっちにも釣り堀あったのでやすよ。
ちょうど今でいうと、昼間カラオケボックスに行ってくるってな気軽な感覚でやしょか。
上にコメントくださったかたがたが教えてくださったように、今も元気に営業中の釣り堀もいくつもあるようでやす。
そうでやすよね、川があったら、あえて釣り堀なんていらないでやすもんね〜
川釣り、一度挑戦したいものでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-09-01 10:05) 

はなだ雲

市ヶ谷の釣り堀といえば
刑事さんが情報屋からネタを受け取るのに
うってつけの場所...刑事ドラマの見すぎですネ^^
by はなだ雲 (2019-09-01 12:41) 

こじろう

昔は鯉が釣れる釣り堀に行ったものだけど,今もあるんだろうか?
屋内プールのような釣り堀は知ってるんだけどな。
しかし,金魚釣りとは初めて聞いたけど,楽しそうでいいなっ♪ (*ノωノ)

by こじろう (2019-09-01 19:43) 

ぼんぼちぼちぼち

はなだ雲さん

あぁ、なるほど、いかにもな場所でやすね。
都会ばかりが出てくる画の中に釣り堀の背景は、変化もついていいかも?
by ぼんぼちぼちぼち (2019-09-02 09:56) 

ぼんぼちぼちぼち

こじろうさん

あっしが通ってたの金魚の釣り堀は、主に子供達の遊び場でやしたね。
阿佐ヶ谷の寿々木園という釣り堀は、大人が金魚を釣って楽しむ場のようでやす。
大きく育ててまた堀に返すお客さんもいて、何十万円もする金魚も泳いでたりするそうでやす。

鯉の釣り堀、釣ってそのあと飼われたのか 召し上がられたのか 気になるところでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-09-02 10:03) 

yokomi

 残っている釣り堀に行ってみましょう(^_^)v
by yokomi (2019-09-02 10:26) 

ぼんぼちぼちぼち

yokomiさん

いいでやすね〜
子供の頃の釣り堀の思い出、もっといろいろと思い出しそうでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-09-02 10:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。