レンガの外壁 [写真]

写真・レンガの外壁.JPG

飲食店の入り口脇のレンガの外壁。
ノスタルジックさを強調したかったので、一旦、白黒加工し それから赤味がかったトーンをかけやした。

レンガを使った飲食店・・・・・昔はあっちにもこっちにも見かけやしたね。
あっしが小学生の頃、親に連れられてよく行っていた レンガ作りの飲食店で最も印象強いのは----
国立に在った「ヴィラ」というイタリア料理店でやす。
内壁がレンガでワインの空ボトルが飾ってあって 薄暗く重厚な雰囲気でやした。
そして、あっしと弟のお気に入りのメニューは、カルツォーネでやした。
70年代のその頃、カルツォーネを出している店はめったになく、大きな餃子の様な形が子供心に面白く、いつのまにか二人共 必ず頼むメニューになってやした。

ヴィラはいつしか閉店し、あっしも国立の街を離れ-----
15年くらい前でやしょうか、国立と同沿線の三鷹の「人形の館」というレストランに入り、そこのシェフと世間話をしたら・・・・
なんと!そのシェフはかつてヴィラの厨房にいらした方だということが判り、互いに嬉しく驚きやした。
「あの時、僕の作ったカルツォーネを 小学生の貴女が食べてくださっていたとは!」 と。

けれど、どういう理由でか、人形の館も閉店してしまい、シェフも今はどうされているのか不明でやす。
諸行無常でやすなぁ・・・・・・・


nice!(224)  コメント(48) 
共通テーマ:映画

nice! 224

コメント 48

サンフランシスコ人

サンフランシスコには、色々なカルツォーネがあります...
by サンフランシスコ人 (2019-04-19 06:25) 

風太郎

煉瓦造りの飲食店、落ち着いて飲食に集中し堪能できます。その日の仕入れによって、ご主人自ら料理出されると「やったー!」です。
by 風太郎 (2019-04-19 06:27) 

mimimomo

おはようございます^^
小学生のぼんぼちぼちぼちさんが召し上がっていたカルツォーネ。
どんなものか今の今まで知りませんでした(-。- 今ネットで調べました。食べたことないみたい・・・
レンガ造りのレストラン良いですね~良い思い出ですね~
人の運命、人の一生は分からないもの、そして儚い(__;
by mimimomo (2019-04-19 07:15) 

ヤマカゼ

イタリア料理店は自分近くでも結構閉まっている所が何件かあります。結構お客さんはいっていたのに。やっぱりコストなのでしょうか?
by ヤマカゼ (2019-04-19 07:17) 

りみこ

ご縁というのは不思議なものですね
面白いですー
カルツォーネ、名前は知っていますが食べたことがありません。
小さな頃に何度も召し上がったということは相当美味しいのでしょうw
by りみこ (2019-04-19 08:15) 

g_g

子供の頃食べたレストランのシェフと別の店で出会いがあり
また別れがある事は、因縁も感じますが、別の縁がありそうですね。

by g_g (2019-04-19 08:19) 

sadafusa

京都に来たてのころ、夫に「すてきなイタリアン」があるから
連れて行ってあげる、といわれていったある店。
半地下に降りていくんです。お店もおしゃれ~というより
こう、なんていうかもうちょっと影のような部分があって
雰囲気のある店でした。
ですがオーナーが亡くなり、親類の方が別の場所で
同じ看板を上げてお店を始められましたが、まったく別ものなので
いかなくなりましたね。
レストランは味もよいのは必然なのですが、やはり雰囲気も大事ですよね。



ちょっと話は逸れるのですが、この間、大嶋信頼さんという心理カウンセラーの本を五冊ほど読んでいたのですが、美味しくて高級な食べ物というのは確実に、低い自己肯定感を高めてくれると書いてあったので、なるほどと思いました。

鬼婆のようなお母さまのお顔を見ながら食事されるより、しゃれたお店でひとりほっこりご飯を食べるほうがずっと幸せだったりしますよね。
by sadafusa (2019-04-19 10:49) 

ニッキー

人の縁って不思議ですねぇ(^_^)
カルツォーネのシェフさん、
またどこかのお店で出会えるかも(^o^)

by ニッキー (2019-04-19 12:16) 

リュカ

カルツォーネを初めて食べたのは東京に出てきてからです。
それまでは存在も知らなかったです−
たしかに大きな餃子みたいで、もしも小さい頃知っていたら
食べたいって言ったかもって思いました^^
by リュカ (2019-04-19 13:18) 

Take-Zee

こんにちは!
最近の建築物でレンガ作りは少ないですね。
レンガ風の外壁パネルが主流です("^ω^)・・・

by Take-Zee (2019-04-19 15:58) 

ヨッシーパパ

私は、居酒屋風のイタリア料理も出す店で、30数年ほど前にカルツォーネを食べましたが、揚げ餃子のようでビールが進んだ記憶があります。^_^
by ヨッシーパパ (2019-04-19 19:14) 

JUNKO

レンガは時間の経過を感じさせるので惹かれます。古いほどに味わい深くなりますね。
by JUNKO (2019-04-19 19:53) 

kick_drive

こんばんは。渋い1枚ですね。とてもかっこいいです。
もう1度そのシェフとの再会があるといいですね。
その際はそのレストランでプチオフ会やりたいですね。

by kick_drive (2019-04-19 20:24) 

coco030705

こんばんは。
せっかく再会したシェフともまた会えなくなる……。
人生、諸行無常の繰り返しですね~。

by coco030705 (2019-04-19 21:13) 

ゆうのすけ

カルツォーネ!私は食べたこと無いのですが
大きな餃子型のピッツアのような食べモノなんですね!
おいしそう。^^子供の頃って私の家の近所にも レンガ壁の街の洋食屋さんがありました。熱々のグラタンや カップの口にパイ生地でふたをしてオーブンで焼いたシチューみたいなの!を食べた記憶が。^^
リーズナブルで美味しい 家庭的な洋食屋さんって 子供頃にはとても贅沢な思い出でしたね!食事に出かける時は凄く嬉しかったです!^^
by ゆうのすけ (2019-04-19 21:13) 

森田惠子

私の下の息子は15年ほど飲食の仕事をしています。
美味しいものを食べて喜んでもらって、お金を頂いて、「ごちそうさまでした! 美味しかった!」なんて言われて良い仕事ねと言ったら、「そんな場合だけじゃないんだよ」と言っていました。
今はサンノゼに居るので、おごってもらうこともできず残念!
by 森田惠子 (2019-04-19 21:35) 

ゆうみ

レンガは 横濱と盛岡の構築物を見ましたが古くなればなるほど
味わいありますね。
by ゆうみ (2019-04-19 21:49) 

viviane

私もカルツォーネ大好き!生地で味が全く変わるんですよね^^
by viviane (2019-04-19 22:34) 

英ちゃん

今、煉瓦の建物が少ないのは耐震強度に問題があるからだと思われます。
昔は、煉瓦の建物はいっぱいあったけどほとんど地震で崩壊したらしい(゚□゚)
by 英ちゃん (2019-04-19 23:03) 

横 濱男

また、どこかのお店で逢えるかも・・・。
そうなったら、凄いね。。
by 横 濱男 (2019-04-19 23:13) 

旅爺さん

煉瓦造りって何故か惹かれるものがありますね。
カルツォーネ・・爺はカンツォーネなら・・(^_^;)。

by 旅爺さん (2019-04-20 06:22) 

ackylacky

ゴシックの雰囲気のある写真ですね。
先日、火事のあった大聖堂というよりも、ゴスロリ着てる女の子が浮かびまます。
音楽や映像はコピーされてネットで楽しめますが、味はその店でなくては味わえないので、こんな再会があれば感動的です。
by ackylacky (2019-04-20 07:23) 

エンジェル

懐かしい!!ヴィラはよく利用していましたよ。落ち着いた雰囲気でお味も良く、母も気に入っておりました。確か本屋さんの2階だったかな?カルツオーネというお料理は知りません。頂いてみたかったです。私は大抵グラタンみたいなものを注文していました。
三鷹でそシェフに会ったのは運命的なものでしょう。またどこかで再会されるような気がします。人生って不可思議なものですから(*^-^)
by エンジェル (2019-04-20 10:49) 

sakamono

人との縁は、摩訶不思議ですよね。
まさに諸行無常です^^;。
by sakamono (2019-04-20 11:15) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

みなさんも仰るとおり、そのシェフと再びどこかでまた再会できたら すごいでやすよね。なんか運命感じちゃいやすよね。
ヴィラは客席と厨房が完全に隔てられてて ホール係のかたとはお話できる環境でやしたが、作ってるのはどんなかたか全く解からず終いで、人形の館はオープンキッチンに近い形だったので、シェフは手が空かれた時にひょいと厨房の上からお顔を出して しばしばお話してやした。

写真、お誉めくださりありがとうございやす・ぺこりっ
ちよっと如何にも過ぎてベタかなぁ・・・・とも思ったんでやすが、たまには如何にもな作品もあっていいかな・・・・・と。
なるほど、レンガが最近使われなくなった理由、耐震基準にひっかかってしまうのでやすね。
ブロック塀のように芯棒を入れられないでやすもんね。
でも、現存してるレンガはいつまでも遺り続けてほしいなぁ・・・・
そう、レンガって、年数が経てば経つほどいい味が出て来るんでやすよね。

カルツォーネ、サンフランシスコには色んな種類のがあるのでやすね。色んな具が入っているのかな?
そして生地によってもお味が変わってくるのでやすね。
あっしはヴィラのカルツォーネしか知らないので、どこかで食べる機会があったら食べ比べてみやす。
カルツォーネを召し上がったことのないかたに簡単にどういう食べ物かを説明すると----
ようは二つ折りにして端を閉じたピザでやす。
なので、チーズが直接火を受けないので 水分が飛ばずに生地の中で蒸し焼きになり、トロ~リとするんでやす。
あっしが食べてたのは小学生の時だったので、メロンジュースとともに頂いてやしたが、いいおつまみにもなりそうでやすね。

そうそう、あんな毒母の顔見ながら食事するより一人で食べるほうがよっぽど楽しくて幸せでやした。
母親は食事の時もひっきりなしに あっしをののしってやしたし。
「おめーの食べ方は実家で飼ってた山羊を思い出して気分が悪りぃー」とか
「おめーは飲む時に口を突きだすからみっともねぇー」とかって。
だからあっしは今でも、一人で食事をしたりお茶したり呑みに行くことがぜんぜん寂しくなく 幸せ感を感じられるんでやす。

あ、それからこれはちよっとした余談になりやすが----
人形の館のオーナーさんは、かの三原綱木さんでやした。
しばしば一番奥のテーブルで、奥様やお仕事仲間らしきかたがたと談笑されたり打ち合わせされたりしてやした。
なので、閉店理由は、三原さんのご意思によるものかも知れやせん。
今、その場所には大手チェーン店の飲食店が入ってやす。
いずれにしろ、素敵な個人経営店がまたひとつなくなってしまって 寂しいかぎりでやす。

by ぼんぼちぼちぼち (2019-04-20 11:31) 

八犬伝

へええ~
素敵な再開でしたね。
シェフも、大喜びだったでしょうね。
そして
な・なんと三原綱木さんでしたか。
by 八犬伝 (2019-04-20 11:43) 

リンさん

いい雰囲気の写真ですね。
レンガ造りのお店は落ち着きますね。
閉店は残念ですが、2度目の再会があったら本当に運命ですね^^
by リンさん (2019-04-20 15:32) 

きよたん

人形の館は2、3度入った事があります。
もう閉館したのですか
三鷹に行く事が最近なくなったので知らなかった
残念ですね

by きよたん (2019-04-20 17:47) 

プー太の父

そのシェフさんとまたどこかで会えると
いいですね。昨日東京に着いて今日は鎌倉を
楽しみましたが関東はどこへ行っても
花盛りで花見も楽しんでいます。

by プー太の父 (2019-04-20 20:48) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
こんばんは
人との出会いは不思議なものです。
ふっと何気なく思い出している時に偶然会ったりするときがあります。不思議です。(^-^)。
by hirometai (2019-04-20 22:35) 

そらへい

そういう縁の繋がり、良いものですね。
しかし、それもまた途切れてしまうなんて・・・
ちょっと無常を感じますね。
by そらへい (2019-04-20 22:56) 

50oyaji

アンティーク感がとても素敵な写真ですね!!
by 50oyaji (2019-04-21 01:05) 

moz

そんな出会いがあったんですね。奇遇ですよね @@;
出会いのお店もなくなってしまったとのこと…。どこかでもう一度? ^^; あるかも??
お写真、何だか艶っぽくも見えます ^^;
by moz (2019-04-21 10:06) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

写真、お誉めくださりありがとうございやす・ぺこりっ
あっしのアンティーク好きは、ヴィラのようなお店によく行っていて それが刷り込まれたのかも知れやせん。
あまりのアンティーク好きで、自分の中では当たり前になってしまったために あえてこういう写真って撮らないでいたのでやすが
でもみなさんに好印象のようなので、公開してよかったな・・・・・と思ってやす。

そう、人との出逢いって不思議なものでやすよね。
世間は意外と狭いんだなあと思ったり、なんて奇偶なんだと驚いたり・・・・・
人形のの館には常連といえるほどにひんぱんに通い続けていたわけではないので あっしにとっては突如の閉店でやした。
もっとこまめに通っていたら「もうすぐ店、閉めちゃうんですよー」と、その理由も聞けたかも知れやせんが。

ワンブロックお返事が遅れてしまいやしたが、エンジェルさん、ヴィラによく行っていらしたのでやすね!
そう、増田書店の2Fでやしたね。
国立も、他の街と同じように 大手チェーン店の店だらけになってしまいやしたね。
駅付近で今も昔と変わらぬ形で営ってるのは、白十字とロージナくらいになってしまいやしたね。

きよたんさんは、人形の館、2.3度入られたことがあるのでやすね。
食事もお茶も呑みもできる重宝するお店でやしたね。
一階に掲げられた手造りの絵入りメニューが微笑ましかったでやすね(◎o◎)b

by ぼんぼちぼちぼち (2019-04-21 11:20) 

sana

レンガの外壁、素敵ですね~。
こういう雰囲気、好きです。子供の頃よく行ったお店に煉瓦の壁の店あったかな? ないから、憧れていたかもしれません~ご近所の素敵な洋館とかの場所は知ってました^^
シェフの方との不思議なご縁も^^
オーナーが三原綱木さんとは!
レンガは耐震基準に引っかかる‥なるほどねえ‥
by sana (2019-04-21 15:30) 

garden

田舎には、こじゃれたお店なかったなぁ・・・。
高校生の頃は、甘味喫茶に入り浸ってました。
食べていたのは、クリームあんみつかな・・・。
by garden (2019-04-21 17:56) 

rappi

店を長く続けるのも大変そうですものね。
好きな店が閉店する度にやはり諸行無常だなあと思います。
by rappi (2019-04-21 18:25) 

こじろう

カルツォーネが結んだ縁かぁ~。
狭い日本国内でも,顔を会わせることは勿論のこと,一生かけてもメール一つ交わすことも無い人さえいるっていうのにな。
こういう不思議な縁って大切にしていきたいよなぁ~(*´ω`)
by こじろう (2019-04-21 19:54) 

erena

お会いできたなんて・・シェフに!
偶然と思いきや どちらも
ぼんぼちぼちぼち さんの
美味しいと思うお店だったということかもしれませんね!
画像のアンティークな雰囲気好きです! 
by erena (2019-04-21 21:57) 

kuwachan

2度あることは3度あるかもしれないですよ^^
また巡りあえるかも。
by kuwachan (2019-04-21 22:18) 

yokomi

 こんにちは。ちょっとした、素敵なご縁でしたね。接点はお店とお店。でもそのシェフさんとは、いつかどこぞの駅で、同じホームなんだけど、お互い背中を向けて並んでいたかも....(^_^;) シェフさんはお歳を召されたのかも知れませんが、ひょっとして何かが引き寄せてくれることを期待して(^_^)v
by yokomi (2019-04-21 22:53) 

サンダーソニア

壁にかかっている照明?がステキです。
私の子供のころのイタリア料理と思い込んでいたのはナポリタン(スパ)くらいです^^;
by サンダーソニア (2019-04-21 23:05) 

リス太郎

「人形の館」でのシェフとの出会いは奇遇でしたね。そのシェフは今でもそのときのことを覚えていらっしゃるはずです。
by リス太郎 (2019-04-22 02:04) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

写真お誉めくださり ありがとうございやすf(◎o◎)
レンガだからやっぱセピアカラーが相応しいかな・・・・と思いやした。
この照明、正式には何ていう名称なんでやしょうね?
たぶん今も現役の店だと思うので、夜になると ポッと灯りが灯るのだと思いやす。

シェフとの再会はまさに奇遇でやした。そう、カルツォーネがつないだ縁でやすね。
100パーセント単なる偶然かというと、そうではないんでやすよね。
erenaさん仰るように、子供の頃、親が連れて行ってた店も、あっしが大人になってから自分の意思で何度も通うようになる店も どちらも美味しくてゆったりくつろげる良店でやすから。
あっしはそれに加えて、店員さんの接客態度が良くない店は、二度と行きやせん。
飲食店って、単に美味しいものを食べられればいいってだけじゃなくて、雰囲気とか店員さんとのコミニュケーションとかも大事だと思うんでやすよね。
だからあっしは、機械のような対応の大手チェーン店には、よっぽどのっぴきならない事情がない限りは行きやせん。
シェフさん、今もどこかでシェフをやられているのか もうお仕事そのものから引退されたのか知る由もありやせんが、彼のような腕のあるいいシェフはいいお店に勤められるとお察しするので、もしもまた、どこかの良店で巡り合えたら すっっっごい感激しちゃうこと必至でやす。

人形の館のオーナーさんが三原綱木さんだったということ、通い始めて何度目かで初めて知りやした。
しょっちゅう同じ奥の席にいらっしゃるから、最初の頃は、「近所に住まわれてて常連客として来ておられるのだろうな」って思ってやした。
♪森とんかつ~ 泉にんにく~か~こんにゃく~まれ天ぷら~
ブルーシャトーの代え歌、大流行しやしたね。
あっしも、当時はGSというジャンルこそ知りやせんでやしたが、この代え歌は幼稚園バスの中でみんなで歌ってやした。
当時は夢にも、大人になって その元歌を歌われている歌い手さんの営っている店に通い お顔を何度も拝見することになるとは想像だにしやせんでやした。
ほんとに、人生って 面白いでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2019-04-22 11:37) 

サンフランシスコ人

「カルツォーネ、サンフランシスコには色んな種類のがあるのでやすね。色んな具が入っているのかな?......」

一例として...

http://www.giorgiospizza.com/giorgios-pizzeria-calzone-menu/

サンフランシスコは偉大な都市だなぁ!
by サンフランシスコ人 (2019-04-24 01:33) 

ぼんぼちぼちぼち

サンフランシスコ人さん

ご紹介くださったHP、今見てみやした。
なるほど大きさも色んなサイズから選べるのでやすね!
具も、ミートボールやアーティーチョークがあるとは、流石でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2019-04-24 13:18) 

クッキー

縁は異なもの味なもの・・・・・これは男女の仲のことだったかな?
by クッキー (2019-04-24 14:22) 

ぼんぼちぼちぼち

クッキーさん

そうでやすね、、、あ!でもこのご縁は味なもののご縁でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-05-04 16:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。