マジメと不良 [独り言]

マジメと不良1.jpg

ある時 同世代の女性と話をしていて、ちょっとした流れから、「私は中学生の時、学校帰りにほぼ毎日 喫茶店に寄ってましたよ」と言った。
するとその女性は、「えーーっ! 不良ーーっ! 怖ーーい!」と おびえた表情でいっぱいになり 如何にも恐ろしいものから遠ざかる様なアクションをした。
私は当時も今も、一体全体何故、中学生が学校帰りに喫茶店に寄ることが不良行為なのか サッパリ解からない。
入ったところで、タバコをふかすわけでも ビールやジンフィズを飲るわけでもなく、ただおとなしく、コーヒーやクリームソーダを飲んだり カレーやナポリタンを頬張ったり パフェやサンデーにスプーンをのばしたりして くつろいで帰路につくだけなのに・・・・・・・と。

また別の日、やはり同世代の男性と話をしていたら、「・・・・・で、ぼんぼちさんは、中学生の時は何回くらい補導されたことがあるの? 警棒で叩かれるのって痛いよねー! 少年院には入ったことある?」と 当たり前!といった様子で聞かれた。
私が、「えぇっ! そんなこと一度もないですよっ!」と 眉を険しくして驚くと、「へぇぇー、マジメだったんだねー。 そんなマジメやってて、中学生活 楽しかった?」と さも珍しいものを見る様な目をされた。 

多くの人は自分が基準で、世の中の多数の人間は 自分と似たり寄ったりの学生生活を送ってきたと、無意識のうちに思い込んでいるのだろう。 私もその一人かも知れない。
ちなみに私は自分のことを、マジメでも不良でもなかったと自覚している。
私の定義する「マジメ」は、学生の本分である勉学に勤しむ為にに何ら関係のない 何の意味のない校則を、何一つ疑問を抱かずにキッチリ守る生徒で、「不良」は、万引きや恐喝 傷害など、世間様に迷惑をかける 法律に触れることをやらかす生徒である。
そして、マジメな生徒も不良の生徒も、学校毎に非常にムラはあるものの、統計を取ったら どちらもごくごく一握りで、多くの生徒は、かつての私の様に マジメでも不良でもなかったのではなかろうかと 思っている。
マジメと不良.jpg

nice!(209)  コメント(64) 
共通テーマ:映画

nice! 209

コメント 64

ヤマカゼ

今では、普通に学生さんがファミリーレストランで見かけますね。
昔は喫茶店のほうが多かったですもんね。
by ヤマカゼ (2019-04-16 06:17) 

yoko-minato

私達の時代は当然のことながら
喫茶店などというしゃれた場所は
ありませんでした。
高校生になるとさすがにいろいろ街中にあって
でも出入り禁止で入ったのは卒業式の日
教師に連れていかれて初めての経験でしたね。
by yoko-minato (2019-04-16 06:26) 

風太郎

中学生の頃、西武線下井草駅から学校までの途中の右側に喫茶店があり、校則では出入り禁止です。当時は中学校・工業高等学校の併校で高校生は下校途中で喫茶店に入り生徒指導先生にお目玉を食らったのがいました。そこに出入りしている生徒は常連で、なかには数日間停学させられた生徒もいて、喫茶店=不良が行く店とい印象が残っています・
by 風太郎 (2019-04-16 06:52) 

アニマルボイス

高校のとき市電に乗っていたら剣道部の先輩が喫茶店に入っていくのが見え「あいつは不良だったんだ」と思った世代です(半世紀も前の話です)。
by アニマルボイス (2019-04-16 10:06) 

MINERVA

制服姿だとファーストフード店へく行く事はありましたが、喫茶店は行けなかったですね.... 何となく敷居が高い感じ。
私の世代でも、学生が喫茶店へ行くとイコール不良と位置付けれらる場合が多いのも確か。
学校帰りでなければ、映画や買い物へ行った際に入る事はありましたけどね~。 
by MINERVA (2019-04-16 10:14) 

猫の友 メルティー

中3の夏、市ヶ谷に引っ越しました。某印刷会社方向への坂の途中にコーヒー専門店があり、はじめて種々の味と香りを知りました。
自由になるお金がないから頻繁には行けなかったけど、あの時のコーヒーに及ぶ味には今も巡り合えません。あのお店もありません。たぶん舌が肥えて思い出の味と香に美化されたのでしょう。とるに足らない存在でも、うるさい人はいますね。中学生が喫茶店行ったり、サングラスかけただけで「不良」に格付けするのね。

by 猫の友 メルティー (2019-04-16 10:44) 

斗夢

40歳を越していますが、次男が高校の時バンドを組んで
ライブなどやっていましたが、他所様はあの家庭は不良を
育てている、アレでは大学に入れないだろうと噂していたそうです^^。
by 斗夢 (2019-04-16 11:49) 

りみこ

中学生の頃は、近くに喫茶店がなかったので(;´・ω・)
行ったことがありませんでしたねw
高校生の頃は喫茶店とかに行ってましたよ
いつも行くお店がありましたけれども、マスターが亡くなってお店が
亡くなってしまいました( ;∀;)
不良って何でしょうね?
by りみこ (2019-04-16 11:52) 

ニッキー

学校帰りに喫茶店に入るだけで不良(゚ロ゚)
学校帰りのルートにはそういう店がなかったので
行けなかったけど、マクドとかには行ってました^^
by ニッキー (2019-04-16 12:50) 

Rchoose19

うちの中学は寄り道禁止でしたよぉ~。
でもその頃から近所のスナックには出入りしておりましたが^^;
高校の時はクラブ活動帰りに毎日喫茶店でサンドイッチとか食べてました。夕飯までお腹が持たなかったですからねぇ・・。
思い込みで話しされるのって本当に困りますよねぇ・・・・^^;
相手に悪意がありそうなときには余計にね!
by Rchoose19 (2019-04-16 12:54) 

kinkin

自分、喫茶店に入りたくても先立つものが・・・・^^;
中学の小遣いなんて知れたものですから。
by kinkin (2019-04-16 13:01) 

coco030705

こんにちは。
大阪の高校だったので、そのころ流行っていたモロゾフのプリンを食べに、放課後クラス仲間4,5人で、時々梅田(大阪駅のあるところ)へ出かけました。別になんともおもわなかったですけれど。誰も何もいいませんでしたよ。

by coco030705 (2019-04-16 13:11) 

トモミ

中学校の帰り、よく、渋谷とかに寄ってましたがこれって不良(笑)?
自分ではぼんぼちさん同様「多くの生徒」の部類だと思ってましたが…
by トモミ (2019-04-16 13:45) 

Take-Zee

こんにちは!
中学生のころ通学路にはお米や海苔が干して
あったり、川沿いには豚小屋があったり。
 お店は八百屋、魚屋、駄菓子屋・・喫茶店なんて
知るよしもなかったです。 (笑)

by Take-Zee (2019-04-16 15:36) 

侘び助

少女時代は田舎育ち、喫茶店も飲食店も無い時代
それに母子家庭、下校後は家族のために夕食作りを
真面目というよりは義務・・・チイmamaやったでやすぅ^^
by 侘び助 (2019-04-16 17:19) 

ヨッシーパパ

高校時代に喫茶店に入るのは、タバコ目的でやはり不良でした。
中学生が喫茶店に入るのは、廻りではいなかったかも。
そんなにお小遣いを貰っていなかったはずなので。
by ヨッシーパパ (2019-04-16 18:12) 

拳客の奥様

幼少時、近所の友達の家業が喫茶店だった事もあり…
不良というイメージ無いですね^^
自腹で、行き始めたのは…高校生(バイトしてたから)
純粋に、軽食と飲み物又は、懐かしい手作りプリン等を
注文していました、今のようにファミレスが余り無かったからか?
重宝してましたよね~ぼんぼちぼちぼち様。
by 拳客の奥様 (2019-04-16 18:13) 

sana

中学生が学校帰りに毎日喫茶店‥
あまり聞かなかったですね~そんな街中じゃなかったし、通うお金も普通は持ってないから。不良とも思わないけど。
仲間と集まってるという印象だったのかな?
私立だと生徒だけで行くのは校則で禁止されている場合もあったような。それ知ったときはびっくりしました。
何度補導されたのか?って質問もすごいですね! その人は荒れてる中学だったのかな^^;
by sana (2019-04-16 18:57) 

ゆるキャラ

確かに私たちの時代は喫茶店に行くと不良みたいに
思う人多かったですね、学校の校則でも喫茶店には
出入りしてはいけないなんてありました。
しかしそんな私も中学の時にジャズ喫茶というものを
知ってしまい学校のほんの数人の仲間と通っていました(笑)
純粋に色々な音楽を聴きたいという欲求のみで
大人しくコーヒーやコーラを飲んでただけなんですけど
やはり世間の目はキビシイ、映画館なんかもそうで
小学生の頃子供だけで映画を観に行ったらどこからか
教師の耳に入り放課後呼び出されあれこれ尋問されました。
映画が好きで色々な作品を観たい!ただそれだけなのに。
劇場にアニメ作品を観に行った人はお咎めなしなして
何故一般の洋画を観に行くと不良扱いされるのか今でも
悶々としています(笑)
by ゆるキャラ (2019-04-16 18:58) 

50oyaji

真面目か不良か・・・真面目ではなかったような( ^ω^)・・・
by 50oyaji (2019-04-16 20:07) 

とし@黒猫

中学生の時、喫茶店へ行くのはいいが、純喫茶へ行くなら不良だと言われました。
逆じゃないのか、この大人は違いをわかっているのか、
いや、同じ喫茶店じゃないか、
なぜ、そこに線を引く?!
と、疑問でした。
by とし@黒猫 (2019-04-16 20:29) 

JUNKO

私よりはるかに若いぼんぼちぼちぼちさんの時代でも、そんなことが問題になっていたのですね。何にも変わっていないことがわかります。不良と言う言葉は今は耳にしませんね。
by JUNKO (2019-04-16 20:37) 

ゆきち

高校生の頃は、通学途中に喫茶店がなかったので、部活の帰りは牛乳屋さんで立ち飲みか、ミスタドーナツでした(^▽^;)
by ゆきち (2019-04-16 20:43) 

sig

不良ではなく正規の服装として、高校時代は白線2本の学帽に学生服、そして高足駄でした。
高足駄、ご存知でしょうか。10センチほどの朴の木の板(版画を掘るやつ)を2枚、下駄の下に縦にはめ込んだもので、身長は確実に10センチ高くなります。この下駄でコンクリートの歩道を歩くと、それはそれはカランコロンとすてきな?音が響いたものです。
喫茶店はやわな場所として入らず、学校帰りに入るのはせいぜいラーメン屋でした。時代ですなあ。
by sig (2019-04-16 21:15) 

kiki

中学も高校も、媚びることもなく、反発するでもなく、淡々とした学校生活を送っていました。
(徒党を組んだ)女子が連れ立ってトイレに行ったり、いなくなった人の悪口を言ったりしているのがイヤでした。

by kiki (2019-04-16 21:21) 

横 濱男

高校生の時に授業をサボって喫茶店に行った記憶が・・・
真面目の人から見たら不良だね。。(^▽^)
自分もどっちつかずで普通だったね。

by 横 濱男 (2019-04-16 21:29) 

這い上がるママ

学生の頃は、バスの待ち時間に毎日雑貨屋さんや本屋さんを巡っていました。本屋さんの店内の時計が合っていなかったので「バスに乗り遅れたら困ります」と商店街募集の作文に書いたら、表彰されました。
by 這い上がるママ (2019-04-16 22:19) 

きよたん

田舎で育ったので中学で喫茶店には行かなかったですが
高校では毎日行ってました。
不良ではなかったですが不良には憧れてタバコ吸ったり
したことがあります。ごく普通の高校生だったのでしょうね
by きよたん (2019-04-16 22:21) 

s_29

高校生の頃、何度かうどん屋さんやケンタッキー、
フルーツパーラーへ行ったのを思い出しました(^^)
私もマジメでも不良でもなかったんだと思います
by s_29 (2019-04-16 22:23) 

ファルコ84

自分は、真面目で真面と思っている人は多い…
自分を基準にそれからはみ出していると
不良だと決めつけたがる。
そういう人に限って、「よーく考えてごらん
自分を何様だと思っているんだ!」と言いたくなる。
by ファルコ84 (2019-04-16 22:34) 

ゆうみ

わたくしの中学校の学区に喫茶店と言うものが存在しておりませんでした。
高校になり 少し都会に行きましたが 二時間に一本しか走っていない田舎のJR 部活が終わったら 即刻駅まで走っての日々でくつろぐとかの時間がありませんでした。
でも時間が在ったら 喫茶店でお茶したり音楽を聴いたりしたかったです。
お腹が空いたら 近くのパン屋でパンを買って食べるのが楽しみでした。
by ゆうみ (2019-04-16 22:45) 

saru

学校帰りは銀ブラだったなー
by saru (2019-04-16 22:49) 

藤並 香衣

僕も不良でもなくマジメでもない方でしたが
先生に怒られるのが嫌でマジメよりかな~ぐらいの感じでした
中学生の頃、校区内に数軒の喫茶店がありましたが
当時はタバコをふかしている客が多く
今でいう受動喫煙し放題状態でした
二十歳になるまで吸ってはいけないタバコに接する機会って事で
喫茶店は禁止されてるのかなと勝手に思ってました
by 藤並 香衣 (2019-04-16 23:18) 

美美

私の中学時代もゆうみさんと同じく近くに喫茶店と名の付くものはありませんでした。
高校に入って初めて街には喫茶店やファミレスなるものがあることに感激しました(^^;
by 美美 (2019-04-16 23:22) 

kuwachan

喫茶店は高校生になってからだったと思います。
たまにパフェを食べに行くのが楽しみでした^^
by kuwachan (2019-04-17 00:13) 

NO14Ruggerman

ぼんぼちさんの3級上で、当時新宿区の区立中学通いでしたが
喫茶店出入りはたぶん校則で禁止されてたと思います。
映画館は友達と何回も行ったので禁止ではなかったのかと。
なので叔父に連れられて喫茶店に入っただけでドキドキした
ことが今でも印象に残っています。
by NO14Ruggerman (2019-04-17 02:00) 

せつこ

喫茶店ですか~~中学時代は田舎には無かったから!
都会へ出てからは何度も入りましたが、コーヒーを飲みお喋りには良いところ、と思ってました。
by せつこ (2019-04-17 05:17) 

英ちゃん

私は不良ではなかったけど、小学生の頃に登校拒否してた時期がありました(゚□゚)
中学の時は、回りに不良が多かったから私は大人しくしてましたw
喫茶店に行くようになったのは高校を卒業してからだな。
by 英ちゃん (2019-04-17 07:29) 

ponnta1351

昔人間は喫茶店は興味ありませんでした。
それにコーニーもあまり歓迎しないし、今でも喫茶店はやむを得ない時だけ。
by ponnta1351 (2019-04-17 10:01) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

さっそくたくさんのご意見・体験談をありがとうございやす。

そう、校則で「下校途中に喫茶店に入ってはいけない」って学校、あっしらの時代でも多かったでやすよね。
あっしの学校は中高一貫で、つまり中学でも遠くから通ってる生徒が多かったので、皆、ある程度のお金は持って通学してやした。
美術学校だったために、当日 授業で絵具が足らなくなって 購買部で買わなければならないこともしばしばだったというのもあって。

そんなあっしが行ってた中高も、やはり校則上では「帰りがけに喫茶店に寄るべからず」とありやしたが、そこに関しては教師はゆるやかでやしたね。
なので、あっしは、平日は一人でレストランや喫茶店に寄り、土曜日は学友と学校近くや新宿の喫茶店でおしゃべりするのが定番でやした。
あっしの学校で厳しかったのは「バイト」でやした。
バイトしたら、それがどんなに健全なバイトであっても 停学になるかも・・・・って感じでやした。

時代や地域によって 喫茶店とはご縁がなかったかたもけっこうおられやすね。
sigさんは高下駄履いて通学なさってたのでやすか。
高下駄の定義、今初めて知りやした。
sigさんはお背が高いからそれは目立ったことでやしょうね。
侘び助さんは、少女時代から主婦されてたのでやすね。尊敬でやす!

ゆるキャラさんは、中学からジャズ喫茶とはかっちょいい!
そうでやすよねぇ、純粋に音楽楽しみたいだけなのに何故?って疑問でいっぱいになりやすよね。
とし@黒猫さん 喫茶店はいいけど純喫茶はダメって、失笑しちゃいやすよね。
純喫茶の「純」って、「女性のお色気サービスなしに純粋に食べ物・飲み物を提供する店です」の純なのに。
特殊喫茶がなくなってからの時代は、単に「喫茶店」と看板出してる店も純喫茶と同じなのに。
そーいう解かってない大人が学生を指導しようってんだから、説得力のカケラもないでやすよね。

そうそう、昔はエレキギターを弾いてるのも不良と定義づけられてやしたね。映画館への出入りも。
それも、一体全体何故?どこがどういう理由で?説得力のある説明してみてくださいよ!って問い詰めたくなりやすよね。

と、まぁ、喫茶店に行く中学生は不良だと言われたことを思い出していたら 芋づる式に、中高時代の制服の着方や髪形や化粧に関しての理不尽な校則も思い出したので、一つ写真記事を挟んでその次は、それらにまつわる話を書こうと思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2019-04-17 11:37) 

okko

全面的にアナタの説に賛成!
中学は戦時中だったけど、高校の帰りは殆ど毎日、あんみつ食べて、食べない日は映画館に直行。
偏った目で判断しないで欲しいですね。
by okko (2019-04-17 17:36) 

もーもー

喫茶店憧れましたが
若い頃入る機会もなかったですね( ; ; )
田舎には、洒落たものがなかったです!
by もーもー (2019-04-17 17:46) 

タンタン

その定義でいくと、私はちょい不良やったかな。
素行はそれほど悪くなかったと思ってるけど、中学生の時から煙草吸ってたし。
by タンタン (2019-04-17 19:02) 

hirometai

ぼんぼちぼちぼち様
こんばんは
自分の通学校時代は、田舎でしたので、喫茶店などありませんでした。(;_:)
都会が遠かった(^-^)
by hirometai (2019-04-17 21:16) 

ようこくん

不良とは思いませんが、お金持ちだったのね~とは思いますね。
当時のお小遣いで学校帰りに買うことができたのはパンとか
コロッケぐらいでしたから(笑)
by ようこくん (2019-04-17 22:03) 

そらへい

中学生が、学校帰りに喫茶店って
田舎では喫茶店そのものがありませんからね。
高校で初めて入ったときは、ドキドキしましたが
入って見るとなんてことありませんでした。
by そらへい (2019-04-17 22:06) 

kame

自分は『まっくろくろすけ』でして・・・。(^_^;)
個人で喫茶店デビューは中学1年でした。
煙草・酒・その他諸々の悪事のデビューもこの頃でして。
その割には周囲からは何も言われたためしは無かったですよ。
新宿の『王城』とか『白馬車』デビューは中学2年でした。(笑)
夜中の店内の風景はスリリングで面白かったなぁ。

by kame (2019-04-17 22:08) 

花好き人

中学生の時、周りに喫茶店というものがなかった時代です
良くも悪くもない普通の子だったなぁ
by 花好き人 (2019-04-17 23:04) 

エンジェル

中学は近所の公立校だったので喫茶店などは周囲になく寄り道するお店と言えば文房具屋さんくらいしかありませんでした。なので家までほとんどまっすぐに帰っておりました(^^;高校はカトリックの女子校で帰りに寄り道する時は親の許可願いが必要でした。なのでこっそりシェーキーズなどでピザを食べて帰ったりしてました。そういうのスリルがあって楽しかったです♪
by エンジェル (2019-04-17 23:05) 

さる1号

田舎過ぎて寄り道する場所も無かったです^^;
喫茶店デビューは電車通学するよになった高校生になってからかな^^;
by さる1号 (2019-04-18 05:25) 

ackylacky

先生のいうことは聞かず、タバコも吸ってたけれど真面目な生徒だったと思います。当時はタバコぐらいで先生は何も言いませんでしたし。
校則を守れば真面目って思う先生がいるとしたら、その人はなに勉強してきたのだろう。
by ackylacky (2019-04-18 10:37) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

周囲に喫茶店そのものがなかったから行きたくても行けなかった というかた多いようでやすね。
環境というのは大きいでやすよね。
あっしの中高は新宿までほど近い場所にあったので、通学路に喫茶店、それはもううじゃうじゃありやした。
「今日はどこの喫茶店に寄ろうかな・・・・」って、午後の授業になるといつも嬉しく考えてやした。サラリーマンのかたが夕方近くになると「今日はどこで呑もうかな」ってうきうきする感覚に近いかも知れやせん。

あ、まぁ、確かに、うちはお金持ちでやした・笑
おこずかい、月々15~16万貰ってやしたから。
過去記事を読んでくださってるかたは頷かれると思いやすが「金はあって愛のない家庭」でやした。
なので学校帰りにレストランや喫茶店に寄るというのは、自分の意思もありやしたが
母親が料理を作らない人で、「夕飯作ってほしい」なんて言おうものなら
「おめー!親にむかってさしずするつもりかーっ!この親不孝者がーーっ!アタシはおめーのお手伝いじゃなーーい!!」と かんしゃく起こして収拾つかなくなるんでやす。
だから、学校帰りにレストランや喫茶店で夕飯摂って食後のコーヒーで〆るのは、親の方針でもあったんでやす。

kameさん おぉ~ それは筋金入りでやすなぁ。でも周囲から何も言われなかったのでやすね。
新宿の王城は、店名通りにクラシックな外装&内装が魅力ある喫茶店でやしたね。
あっしはさすがに夜の王城は知りやせんが、あんなにいい雰囲気の喫茶店がなくなってしまって、喫茶店マニアとしてはとても悲しいでやす。
他にも、スモーキン・ブギをやってたかたぽろぽろおられやすね。
先生も何も言わなかったのでやすね。

>校則を守れば真面目って思う先生がいるとしたら・・・・・
そう、それ、すごく当時も今も疑問に感じてやす。
なので一つ写真記事を挟んでその次の記事は、そういったことについて語りやす(◎o◎)b
 
by ぼんぼちぼちぼち (2019-04-18 11:52) 

リンさん

何回補導されたとか、ずいぶん失礼な人ですね。
私は喫茶店には行きませんでしたが、友達の家にはよく寄りました。
塾もなかったし、今の子よりずっと時間がありましたね。
by リンさん (2019-04-18 18:31) 

Flatfield

私もずいぶんな揚げ足とりだなぁと思いました。意識的か、無意識なのか? どっちでも口劇するんだろうなと。
by Flatfield (2019-04-18 22:08) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
僕は普通の中学生でした。ナポリタンが美味しい喫茶店が
あって毎日でも行きたかったんですが、貧乏な家庭で小遣いが
少なかったので月にに1,2度しか行けませんでした。
by johncomeback (2019-04-18 22:12) 

ChatBleu

喫茶店の話はさておき、自分基準の人、多いですよねぇ。
その人の基準もあれば、環境もあれば、人それぞれってやつなんですけれど。
違うのは当然で仕方ないことだけど、それを決めつけて対応してくる人、それが一番困ります。
by ChatBleu (2019-04-18 22:50) 

kame

ぼんぼちさんは、中野の『エスカレーターのある喫茶店オスカー』ってあったの知ってますか?
そこも14歳の時から可愛がって貰っていて、16歳の時には厨房で使って貰っていました。(笑)
ちなみに、『クラッシック』に通い出したのも14歳です。
今あの店があったら、写真撮りまくるんだけどなぁ。(笑)
無くなって大分経ちますが、良い店がどんどん無くなって行きますね。
良い身近な社会見学だと思うし、人間観察しているとかなり面白いと思うんですよね。
アレを入るだけで不良呼ばわりするのは『パンチパーマにしたら不良』と呼ばれるより納得が行かないですよね。
なのにマックはOKとか。

by kame (2019-04-19 03:52) 

ぼんぼちぼちぼち

みなさん

「何回くらい補導されたの?」って聞いてきた人も 中学生の時に喫茶店に寄ってたことを「不良ー!」って怖がった人も、その態度や表情からして 悪意はなかったように感じてやす。
ただ、自分基準でそれが当たり前って前提で会話しちゃっただけのようで。
でも正直、どっちの態度も言われた側は気分よくないでやすよ。
いい大人なんだから、もしも心の中で思ったとしても、口では「へぇ、そうだったんですか」って。あっしなら静かにそう返しやす。

中高生真っ只中の時までは、殆どの同世代は自分みたいな環境の中で自分と同じような生き方してるって思い込んでしまってても仕方がないかも知れないでやすが、社会人になってある程度の年齢になったら 世の中俯瞰して 自分はどういう位置で生きて来て 多数派の人はこうだ、ということくらい認識できてほしいでやすね。それが大人というものだと思いやす。

kameさん 中野のオスカーって店、知りやせんでやした。
店内にエスカレーターがあったのでやすね。うぅむ、時空を飛び越えて行ってみたいでやすo(◎o◎)o
昔の喫茶店は、店内に池や噴水があったり、ギリシャ彫刻っぽい像があったりと、遊び心に溢れていてスペースを贅沢に使ってやしたね。
今の時代は、そういう店を作ろうとしても 採算が取れなくて無理なのでやしょうね。
クラシックは、よく行きやしたよ。
食べ物持ちこみ自由だったので、ブロードウエイ地下の安い魚屋で寿司弁当を買って行って食べたりしてやした。
仰るとおり、いい喫茶店が次々となくなってゆき、寂しいかぎりでやす。
ほんと、お客さんも店員さんもいろんな人がいて 人間観察するのも面白かったでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2019-04-19 15:10) 

すーさん

皆さんのコメント読んでると昔って今と違って
いろんな喫茶店の内装風景があって楽しかったみたいですね。
その時代に戻って訪れてみたくなります( ・∇・)!。
私は喫茶店は親と出かけた時に特急電車待ちの時間に
入ったりした記憶しかありません^^;。
※父が店員さんに偉そうにしてるのがいつも恥ずかしくて
店内の様子、覚えてるどころじゃないくらいです^^;。
by すーさん (2019-04-21 06:22) 

ぼんぼちぼちぼち

すーさん

そう、昔の喫茶店って、それはもう個性満載で非日常の空間で面白かったでやすよ~
あっしも、もう一度あの時代に戻って くつろいでみたいでやす。

あ~、店員さんに偉そうにするお客さんっていやすね。
あっしの母親もそういう人だったので 同じく恥ずかしく思ってやした。
なので、それを半面教師として、大人になったら笑顔で「ありがとう」「ごちそうさま」って言うように心がけてやす(◎o◎)b

by ぼんぼちぼちぼち (2019-04-21 10:51) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

ぼくは真面目と不良を同時にやってましたよ。
小学校5年の時が初犯のスイカ泥棒で警察沙汰。
小6では生徒の見本ともいうべき児童会長。
近くにある中山競馬の開催日、担任は、ぼくに「お前がみんなの面倒を見ること。自習させとけ」とほったらかしにされました。ここでは真面目に仲間の面倒をみましたね。
 中学生の時は、全校生徒授業ボイコットの首謀者として罰を受け、自宅謹慎。これは生徒を代表する立場の生徒会長として、ヒラメ人間(校長)に反抗したためです。自分の出世ばかり考えている校長は、全校生徒が見守る中で、ボイコットの罰として、わたしと数人の仲間を裸にして校庭を何十回も走れと命じました。病弱の一人が血を吐き倒れました。
自宅謹慎中も、校長室の窓から「生徒虐待だ。校内で済まされる問題じゃない。市の教育委員会に訴える」と騒ぎました。間もなくショックからか校長は急死しました。どちらかというと不良かな・・・。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2019-04-21 19:42) 

ぼんぼちぼちぼち

あけがらす ひでさん

仰るとおり、真面目と不真面目 両方やっておられたのでやすね。
それにしても通われてた学校の教師も校長もロクなやつじゃないでやすね。
今なら父兄や市が黙っちゃいないでやしょうね。
走らされて血を吐き倒れた生徒さん、おかわいそうに!
でも校長はかわいそうとは思わない。自業自得の死だと思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-04-21 20:43) 

リス太郎

その「同世代の男性」はひどすぎるで。(笑)
by リス太郎 (2019-04-22 02:07) 

ぼんぼちぼちぼち

リス太郎さん

でやすよねぇ。当たり前の顔してそーいうこと言うんでやすもん。
あっし、どん引きしやしたよ。
まぁ、相当なワルばかりがいる地域の中学に通ってたんでやしょうね(◎o◎:
by ぼんぼちぼちぼち (2019-04-22 11:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。