青い額  [写真]

写真・額.jpg


高円寺北口の飲食店にて。
メニューが、外壁ディスプレイに 違和感なくお洒落に組み込まれていたので、思わず撮りやした。
そして、全体的に茶系だったものをネガ加工し、ちぃと非日常的な雰囲気にしてみやした。

時折、記事中で書いてやすが、ぼんぼち、十八歳から二十七歳まで画家を生業としてたんでやすけどね。
その頃よく お客さんなどに、「額を持って歩くのは 重くて大変でしょう」と言われやした。
額を手配したり あてがったり 運んだりは 全て画商の仕事でやすから、画家は額を持って運ぶ というようなことは まずありやせん。
でやすから、そう言われる度に 心の中で、「はぁ~、何トンチンカンなこと言ってるんだよ。 プロの映画俳優が キャメラや音響機材やメイク道具を持って撮影に臨みますか? それと同じでしょーが」と、イラッとしてやした。
でも、この歳になってみると、自分がまるで関わりのない業種について どれほど無知であるかが よく俯瞰できやす。
あっしもきっと、知らない業種については 同等にトンチンカンな発言してるんでやすよ。
だから、あのときのイラッは、ごめんなさいねでやす。
言葉こそ荒げねど、表情には出てたと思うので。


タグ:
nice!(402)  コメント(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 402

コメント 40

yoko-minato

画家さんとして食べていくのは大変なことと
お聞きしています。
それでも才能は埋もれさせてはもったいないですね。
いつか花開く時があるような気がしていますが・・・
by yoko-minato (2014-11-24 07:48) 

ackylacky

元の色は普通に茶色だったとの事ですが、この色の方が断然おしゃれですね。
若いときに自分はすべて解っていると感じていた時期がありました。いま思い出すと恥ずかしいですが、それが若さだったのだろうと懐かしい気もします。
by ackylacky (2014-11-24 09:21) 

Rchoose19

確かに異業種は知らないことばかりかも(^^ゞ
私は今の会社に来る前は電話が電気で動いているって知りませんでした(^_^;)
by Rchoose19 (2014-11-24 09:34) 

ぼんぼちぼちぼち

yoko-minato さん

あっしは もう二度と画家の仕事には戻りやせんよ。
何故なら、母親の命令で母親を養うために嫌々就いた仕事だったから。
あっしが27歳のときに母親が死んだんでやすが
もう「画家をやれ」という人間がいなくなったのと
同時に そんなに働かなくても生活できる状況になった ので。

by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-24 13:06) 

向日葵

ちょっと「日本じゃない雰囲気」ですね。。
by 向日葵 (2014-11-24 16:13) 

昆野誠吾

あはは、確かに俳優がメイク道具もっていたら
可笑しいですよね~(笑
異業種については本当に知らないことが多いです。
だからこその分業という社会システムなんでしょう、
それぞれの道のプロがお互いを支え合って廻っている。
現代社会の特徴かもしれませんね~^^
by 昆野誠吾 (2014-11-24 17:19) 

johncomeback

歳を重ねて気づく事って多々ありますよね。
でも気づかないままの事の方が多いんだろうなぁ。
by johncomeback (2014-11-24 17:24) 

sana

額を持って歩くのは大変?
面白い発想ですね~それは言われたことないけど‥
自分がキャンバスや絵の道具を持って歩くのは重荷に感じてました^^;
(画家ではないけど、絵は色々やってました)
描いた絵を見せたとき、描かない人は「‥これは梨ですね」とか、「これは何ですか?」と聞いてその答えがわかるとそこで大きく納得することがよくありました。なぜかわからないけど^^
異業種のことって確かに知らないことばかり。
トンチンカンなこと自分も言ってるんでしょうね。
by sana (2014-11-24 18:17) 

sig

あ~、それって分かります。昔、私も田舎の同級会で仕事を聞かれて、広告関係ですというと、「看板書いてるの?」と言われました。その人の理解の範囲でしか理解できないでしょうね。
by sig (2014-11-24 19:47) 

rantan-nya

高円寺はお洒落ですね~ 楽しいスナップが色々撮れそうです^^
前に行ったときは雨が降っていたし、カメラも持ってなかったので、
次は撮りに行きたいです! ついでにハンコも作るっと~
わたしのお知り合いにも画家や写真の人いますけど、額には拘りがあるようです
中の作品の印象が変わるからでしょうか・・ うちにある画家さんの作品の額は
彼女自身でペンキを塗ったといってました^^
by rantan-nya (2014-11-24 20:40) 

そらへい

反面、あまり知らない業種の苦労話とか
裏話などを聞くのは楽しいですね。
なるほどそういうことだったのかと
目の覚める思いをさせられます。
by そらへい (2014-11-24 20:53) 

グリンクリン

ぁ~~ このブルーはヨーロッパのイメージ
黄色味のトルコブルー好きな色です。
by グリンクリン (2014-11-24 21:00) 

ぼんぼちぼちぼち

ackylacky さん

そうそう、知らないってことを知らないっていう・・・・
今思い返すと 恥ずかしいでやすね・・・f(◎o◎)
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-24 21:11) 

ぼんぼちぼちぼち

Rchoose19 さん

電話が電気で動いてる・・・・
というと、固定電話は停電したら使えなくなってしまうのでやしょうか・・・?
これこそ愚問でやすね(◎o◎:
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-24 21:16) 

ぼんぼちぼちぼち

向日葵さん

へい、あっし自身、そう感じてやした。
実物の段階から、西洋の小路にありそうな雰囲気だったかな(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-24 21:20) 

ぼんぼちぼちぼち

昆野誠吾さん

>それぞれの道のプロがお互いを支え合って廻っている。
でやすよね(◎o◎)b
文明が進めば進むほど細分化されるのでやしょうね。
そういえば、以前、何度説明しても、大家さんと不動産屋さんの区別の解らない人がいやした。

by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-24 21:26) 

ぼんぼちぼちぼち

johncomeback さん

うん、墓場まで知らずにいたら、自分自身は恥ずかしいと思わないから
逆に幸せなのかも・・・でやすね(◎o◎)b

by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-24 21:28) 

ぼんぼちぼちぼち

sana さん

あぁ、質問してくる人って、「このモチーフは○○です」とか「この作品はこういうことを表現しています」って解ると納得するみたいでやすね。

うん、文系の人間は、理系の人にトンチンカンなこと言ってるって けっこうあるかもなーって思いやすね、
デジタルに明るい方って、ケータイやスマホのことをそう呼ばずに「端末」って言うんでやすよね。
最初解らずに 会話がすれ違った経験がありやす(◎o◎:

by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-24 21:44) 

ぼんぼちぼちぼち

sig さん

あぁ、広告=看板 ね。
あと、デザイナーというと、「服を作ってるのね」って、限定して思われてしまうとか ね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-24 21:47) 

ぼんぼちぼちぼち

rantan-nya さん

確かに、額で中身の作品の印象は大きく変わりやすよ。
人間の顔に対してのヘアスタイルみたいなものなので。
その画家のかたは、額までご自身で塗られるとは、少数派でやすね。
中身を大きく左右すると解っていながらも、ビジネスと割り切って画商に任せる画家が殆どでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-24 21:53) 

ぼんぼちぼちぼち

そらへいさん

でやすよね。
ネットで調べると、その辺り色々知れて面白いでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-24 21:57) 

ぼんぼちぼちぼち

グリンクリンさん

トルコブルー、いいでやすよね♪
あっしも好きな色のひとつでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-24 22:00) 

さる1号

いい感じの青ですねぇ
額と額との隙間があみだくじに見えました(笑
by さる1号 (2014-11-25 06:17) 

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
うわ✿
巴里の色です✿
窓枠だったり ベッドカバーだったり
カフェのテーブルだったり マカロンだったり(^^)
くっきりの色じゃなくて 褪せた感じが
頼りなげで この季節にぴったりですね!
う~ん 自分も「知らない」ことばかりで
わけわかならいコメントを連発してる気がします・・・
ごめんなさいですにゃ~^^;

by ちゅんちゅんちゅん (2014-11-25 08:20) 

すーさん

ジャズミュージシャンご本人から聞いたところによると
ライヴで必要な楽器3種以上+楽譜数百枚(曲目は現場で決める)+
その他必要な小物なども持って各地を回るので思った以上に
大変らしいというのを思い出してしまいました。
by すーさん (2014-11-25 08:27) 

ぼっこ

良い色合いですね。とても心惹かれます^^
フォトフレームを探す時は、ついついブルーグリーン系のフレームに
目が行ってしまいます。


by ぼっこ (2014-11-25 12:16) 

ぼんぼちぼちぼち

さる1号さん

なるほど、あみだくじに。
あ・・・見えやす見えやす(◎o◎)
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-25 12:56) 

ぼんぼちぼちぼち

ちゅんちゅんちゅんさん

あぁ、やはり巴里の色なのでやすね。
国外に一度も行ったことのないあっしも、なんかそーいうイメージだよなぁと思ってやした。
ちゅんちゅんちゅんさんのコメント、いつも的を射てて「わぁ、何でここまで解ってくれてるんだろー」って驚いてやすよん(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-25 13:01) 

ぼんぼちぼちぼち

すーさん

楽器三種も持ってまわるのでやすか!譜面もそんなに!
やはり当事者に聞いてみないと解らないものでやすなぁ(◎o◎)
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-25 13:03) 

ぼんぼちぼちぼち

ぼっこさん

ブルーグリーン系のフレーム、いいでやすよね。
やはり茶系に比べると少ないでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-25 13:05) 

ponnta1351

どんな絵を描かれていたんですか?見たいです。
by ponnta1351 (2014-11-25 16:29) 

サンダーソニア

少しばかり 聞きかじっているだけに
コメントしづらいです。
察しの悪い方っているんですね。^^;

by サンダーソニア (2014-11-25 21:09) 

よいこ

茶色より、はるかにおしゃれな感じになってますね^^
私は根気がなくて、デッサンがものになりませんでした
by よいこ (2014-11-25 21:16) 

ぼんぼちぼちぼち

ponnta1351 さん

白っぽいバックで、花やフルーツを写実にぱあっと明るく描いてやした。
そういう絵が最も売れるので。
あっし自身はそういう絵、大嫌いでやす。
生活のためだったので 嫌なことをしなければ生きてこられやせんでやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-25 21:32) 

ぼんぼちぼちぼち

サンダーソニアさん

まるで知らない世界のことは、1を聞いて10を・・・というのは やはり難しいようでやす。
あっしも自分が知らない世界については 察しが悪いに違いないと思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-25 21:35) 

ぼんぼちぼちぼち

よいこさん

デッサン、苦手なかた多いでやすね。
デッサンの勉強を始めて 初めて「美術というのは感性だけではなく理論も大事なのだ」ということを知るかたも少なくないようでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-25 21:38) 

ふゆん

JR高円寺は出てロータリー向かいの
四丁目カフェによくいってました☆今もあるのかなあ
JRから商店街をずんずんすすんだ先の
新高円寺に住んでたの!懐かしい♪
知らない職業のことってイメージで話ちゃいますよね(ノ∀・)ノ
by ふゆん (2014-11-26 17:48) 

アールグレイ

青い額縁の色、いい色ですね^^
自分では、まだまだ知らない世界が多いです。
by アールグレイ (2014-11-26 20:11) 

ぼんぼちぼちぼち

ふゆんさん

四丁目カフェ、今もありやすよん。
高円寺の代表的なカフェでやすね。
新高円寺に住んでいらしたのでやすね。
とても暮らしやすかったのではないかとお察ししやす。
そうそう、イメージで。ドラマや小説の虚構像を ついイメージしちゃったりして ね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-26 20:22) 

ぼんぼちぼちぼち

アールグレイさん

ありがとでやす。
ターキッシュブルー、好きな色の一つでやす。
知らない世界だらけだ ということを知ったことが大人になった証拠かな・・・(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-26 20:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0