お洒落と私  [ファッション]

シカゴ1.jpg

私は、お洒落をするということに 並々ならぬ感情を持っている。
愛着・・・・否、情熱・・・・否、執念・・・・そう、執念といった言葉が相応しいかも知れない。
お洒落のためなら 食べたいものを食べずにいる事も平気だし、「~な服とか着ないの?」の一言で その知人と一切の人間関係を絶った事も一度や二度ではなく、一着の服をどう着ようかあれこれ思い巡らすのは至福の時で 気がつくと二、三時間はあっという間に過ぎていたりする。

本格的にお洒落の世界に足を踏み入れたのは 中学一年の時である。
----勿論、それ以前からも執着はあったのだが、小学校を出るまでは、生活上 親が購入したものの中から歯噛みするほどストレスを感じながらも選択するしか術がなかったのだ。
中学に上り、まとまったこずかいを貰い都心の中学に通うという環境におかれ、私はお洒落の世界の大海原に向かった。
しかし----
新宿 渋谷 銀座 池袋・・・・都内主要都市のデパートやファッションテナントビルの店々の商品を隅から隅まで詳らかに見てまわっても、私の欲する服はなかった。
私は途方にくれた。
トラディッショナル主流の時代であった。
私は当時も そして無論今も、トラディッショナルは最も嗜好に合わないのだ。
己れの青春期に最も嗜好に合わない方向性が流行っている事を恨めしく呪いながらも、それでも毎週末 街々を彷徨うしかなかった。

原宿に降り立った。
その頃の原宿は、ファッション関係や広告関係の事務所が点々と在る 他所の土地のしかも中学生が遊びに来るような色合いの街では まるでなかった。
古着屋があった。 骨董品店があった。 退廃的な後染めの服ばかりの並ぶ 後年で呼ぶところのインディーズブランド直営店があった。
軍物払い下げ品 フェルト帽子 擦り切れた革の箱型鞄 50Sの豹柄コート 古銭 昭和初期の着物 黒マント・・・・
これだ!と思った。 これらに手を加え組み合わせれば 自分の求むるお洒落世界に辿り着ける!と思った。
以降、週末は、学校の専門科目の授業よりも真剣に原宿通いをし、一つ また一つと、服 鞄 靴 アクセサリー及びその材料を買い増やしていった。

心の飢餓感が、一つ また一つと減り、私は解き放たれていった。

シカゴ2.jpg

 ※徘句をひとつ挟んで 次々回は、「古着の魅力」を公開しやす。
nice!(336)  コメント(51)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 336

コメント 51

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

お洒落は、自分の好み、こだわりがありますからね。
それが個性ですね。
素晴らしいことです。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2013-09-28 07:10) 

沈丁花

羨ましいですね〜私は。。。興味がないわけではないのですが。熟々欠陥人間だと思っています〜(哀れ)
by 沈丁花 (2013-09-28 07:33) 

Rchoose19

安心するために流行りの服を着ますよね(^^ゞ
個性を表現するには、それなりの勇気がいりますね。
信念は曲げられるとストレスになりますね(^^ゞ
by Rchoose19 (2013-09-28 10:31) 

太陽の玉子

アイビー全盛だしたなぁ(^_^)
takaーQに救われた日々・・
by 太陽の玉子 (2013-09-28 10:51) 

ponnta1351

お仕着せでは駄目なんですね。独自の拘りでそれを貫き通すこと、ファッションに限らず勇気のいる事です。
by ponnta1351 (2013-09-28 12:53) 

昆野誠吾

人それぞれ嗜好というか執念を燃やす対象とは
これほど多様性があるものなんですね。
自分的には機能美に反応しちゃいますが
特別オシャレに気を遣うような人間でなく^^;
by 昆野誠吾 (2013-09-28 16:23) 

sig

服装の嗜好に目覚めるのと、自我の目覚めとは同じ時期かも。私は自我に目覚めた後は、およそファッションとは程遠い、道路のどこにでも寝ころべるような恰好が好きでした。当時はカジュアルという言葉もなかったのですが、それ以下の恰好が自分にふさわしく思えたものでした。すべてがかなり自虐的でした。
by sig (2013-09-28 17:10) 

イヴママ

私もおしゃれ大好きです。
知り合いに古着が大好きなおしゃれさん(男性)がいます。
彼は古着が好き過ぎて
いつか古着屋をやってみたいと言っています。

by イヴママ (2013-09-28 17:28) 

ぼんぼちぼちぼち

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん

へい、お洒落というのは、自分が自分であることを大きく占めるものだと感じてやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-28 19:24) 

ぼんぼちぼちぼち

沈丁花さん

羨ましいでやすか・・・・
お洒落をしなくても飢餓感を感じなければ それはそれでよい人生だと思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-28 19:27) 

ぼんぼちぼちぼち

Rchoose19 さん

>安心するために流行りの服を着ますよね(^^ゞ
個性を表現するには、それなりの勇気がいりますね。
世の中にはそういうかたが多いというの、30歳を過ぎてから知りやした。
今はぼんやりとでやすが その考えの輪郭は、理屈で理解できやす。

あっしは、自分しか着てないような格好をするのに 勇気がいる と思ったことはないんでやす。
何故なら、それはあっしにとって、自然体でいることだから。 海の魚が海で泳ぐように。
自然体でいることに勇気はいらない。 それはただただ楽な状態。 苦しみのない状態。
ただ、自然体でいられる状態に辿り着けるのが ちょっと困難だったわけでやす。
海の魚がなかなか海水に辿り着けなかったんでやす。
それが ものすごいストレスでやした(◎o◎)b



by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-28 19:48) 

ぼんぼちぼちぼち

太陽の玉子さん

というと、太陽の玉子さんは、御自身の青春時代と流行が一致されてたわけでやすね。
ちと羨ましいでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-28 19:54) 

ぼんぼちぼちぼち

ponnta1351 さん

押しつけられたものと自分の嗜好が奇跡的に一致すれば「こりゃあ願ったり叶ったりだ!」と 大喜びで飛び付くと思うのでやすが
そういう確率は 宝くじに当たるくらい低いと思いやす。

上の Rchoose19 さんへのお返事でも書いてやすが
あっしは、「勇気が必要」と思ったことはないんでやす。
勇気云々と考えたこと自体ないでやす。
とにかく そうしないと苦しくて精神的に生きてゆけないから 
どんなに困難な道でも見つけて乗り越えて辿り着いて 楽になろう・・・と(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-28 20:09) 

ぼんぼちぼちぼち

昆野誠吾 さん

そう、実に多様でやすね。
若かった頃は、漠然と 皆も自分と同じようなものだと考えていたので
誰も彼もみな お洒落でアイデンティティを確立させていると思っていやした。
なので、流行を追ったり ありきたりの服を着る人は、ものすごく自分に自身のある 精神的に満たされた人なのだと・・・。
実は、それぞれに別のものがあったのでやすねf(◎o◎)

あぁ、機能美 美しいでやすね。
お洒落する者は、機能美を非機能的に身につけやす・苦笑
by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-28 20:23) 

ackylacky

私たちの時代は、たけのこ族の時代でした。
でも、見てるだけ。
体が大きかったので、デパートの大きい服のコーナーにあるおじさん臭い服しか着れませんでした。
後の世代ほど体が大きくなってきたので、徐々に服を選べるようになりました。最近は若作りと言われます。
by ackylacky (2013-09-28 20:31) 

ぼんぼちぼちぼち

sig さん

> 服装の嗜好に目覚めるのと、自我の目覚めとは同じ時期かも
あ、それ言えてるかもでやすね。
高校生くらいになっても親が与えたものを反発せず着ている人って
他の部分でも反発してないように思いやす。
勿論 それがいけないとは思いやせん。

なるほど、当時はカジュアルという言葉もなかったのでやすね。


by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-28 20:32) 

ぼんぼちぼちぼち

イヴママさん

イヴママさんもお洒落お好きでやすか!
どんな方向性なのかな♪

古着好きが高じて古着屋を始めたかたも少なくないでやすね。
てか、古着屋さんは基本、三度の飯より古着好きでやすね。
逆に 古着をよく知らない人が 楽な商売だろうと考えるのか 古着好きのココロを解っていない古着屋を出店させて失敗するケースを まま見やす。
古着を甘く見ちゃあいけやせん。

イヴママさんのお知り合いの男性も 古着屋さん始められるとよいでやすね。
北海道にもいっぱい古着屋さんができるといいでやすねo(◎o◎)o

by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-28 20:48) 

ぼんぼちぼちぼち

ackylacky さん

そうでやしたか・・・・。
最近の若者は大きい人多いでやすもんね。
いろいろ選べるようになってよかったでやすね(◎o◎)b
あっしは逆に 身体が華奢なので、サイズが大きすぎて諦めることが多々ありやす。 アメリカのものとか特に(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-28 20:53) 

johncomeback

僕がファッションに目覚めたのは、アイビールック。
今でもシャツはボタンダウンを愛用しています(^^)ニコ
by johncomeback (2013-09-28 21:44) 

rantan-nya

ぼんぼちさんは舞台の衣装を手掛けたかったとおっしゃっていたので
ご自身のお洒落にも良い意味で拘りがありそうですね^^
流行のものを置いているところが一般のお店だとほとんど・・
自分にピンと来るものを探すのって、それなりに歩き回らないとダメですね

by rantan-nya (2013-09-29 00:15) 

藤並 海

僕は性別からすると肩幅が広く
身長も平均より少し高め
楽に着られる服が好きなので
そうなるとあう服がメンズになってしまうという・・・
最近はレディスを着る男性もいるので
問題ないかな~と思ってます(^^
by 藤並 海 (2013-09-29 00:17) 

k_iga

大学生の頃、周囲でrenomaが流行っていて服や小物はもちろん、
枕カバー・シーツまでrenomaという人が多かったですね。
あの2年くらいのブームは何だったんだろう?と思います(笑)
by k_iga (2013-09-29 00:36) 

るね

この年になってようやく、
背伸びも無理もせず、変に偏らず、
やたらと拘らず、といって無頓着にもならず、
(実際の意味でも、比喩的な意味でも)
己の身の丈に合った、そういう服を
着ていられるようになったかな、と思います。

それがお洒落なのかどうかはわかりませんが……。
by るね (2013-09-29 04:30) 

beny

 年取ってきて以前より身なりに構わなくなりました。それでも上着などはチェーンの洋服店で無くデパートへ出向いて吟味して買ってます。スーツやネクタイとも無縁の生活。おしゃれな人はプライベートな服装に金をかけるとか。靴の種類も豊富になって楽しいですね。
男も色気を失ったら終わりだと思います。
by beny (2013-09-29 08:03) 

ぼんぼちぼちぼち

johncomebackさん

johncomebackさんも 上の太陽の玉子さんと同じく、御自身の青春期と流行が一致していたのでやすね。
アイビー 人気ありやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-29 11:24) 

ぼんぼちぼちぼち

rantan-nya さん

あ、あっしが舞台衣装を創る仕事に憧れていたこと 覚えていてくださって嬉しいでやす・ぺこりっ
そう、なので、自分の服でも かなり綿密にテーマを決めたりしやすね。
これからの季節は、50Sにチョイはずしを入れたコーディネートになりやす(◎o◎)b

そう、メジャーなテナントビルやデパートは、たいてい流行の服がならんでやすね。
違う街に行っても 入っている店・商品は同じ・・・・で。
やはり お洒落度は、どれだけ歩いて探しているか に比例すると思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-29 11:35) 

ぼんぼちぼちぼち

藤並 海 さん

女性がメンズを着ても ぜんぜんおかしくないと思いやすよん(◎o◎)b
最近の若い男性は サイズが小さすぎるくらいピタピタのを好む人が多いので
背の高い女性が楽に着るには ちょうどよいように思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-29 12:02) 

ぼんぼちぼちぼち

k_iga さん

学生さんでレノマでやすか・・・しかもたった2年・・・・
偶然、同時期にたくさんの仲間の好みが一致して そして同時期に飽きた・・・
ということなのかな?
by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-29 12:07) 

ぼんぼちぼちぼち

るねさん

両方の意味で 身の丈に合う服を着るのは大事でやすね。
(勿論、計算の上で サイズの大きい服を選んでバランスを取ったり、逆にぴたぴたを着て身体のラインを強調するのはありとして)
服は、半分は身体で着て あとの半分は精神で着るものなので
御自身が気持ちのよい状態でいられるのが一番だと思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-29 12:17) 

ぼんぼちぼちぼち

beny さん

そうでやすね。
最近、30代でも男捨ててる人をしばしば見やす。
ちょっと小洒落た店の接客業であるにも関わらず、駅前のスーパーの600円くらいで吊るされてる 寝巻か部屋着にしかならないようなTシャツ着て仕事してたり。
そういうものを着て仕事をしていると、お客さんの前でも、自分の寝室や茶の間のようなだらしのない気持ちになってゆくようでやす。
着ているもので自分の気持ちも変わりやす。
気をつけたいものでやすね(◎o◎)b

by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-29 12:39) 

さきしなのてるりん

いまの私のおしゃれはせいぜいもんぺの柄の選択位ね。もっとも昔からおしゃれとは程遠く、誰かのお下がり、母親の手縫いのいびつな首回りのシャツを着て平気でいたから。もちろん流行なんてクソ喰らえですわ。
by さきしなのてるりん (2013-09-29 15:02) 

あざみ

>トラディッショナル主流の時代
懐かしいですね・・・私も同じく最も嗜好に合わなかったです。
ばっちり決めてくる男性が苦手で、バイバイでした(笑)
by あざみ (2013-09-29 16:03) 

ぼんぼちぼちぼち

さきしなのてるりんさん

なるほど、そうでやしたか。
世の中のすべての人がお洒落をしなければならないわけではないので
そういう生き方も 勿論よいと思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-29 17:38) 

カリメロ

ロングヘアーに肩パッドの入ったワンピース。
女性もそんなファッションでしたね。
流行とは無縁、逆らって生きていた様な気がします。
by カリメロ (2013-09-29 17:50) 

ぼんぼちぼちぼち

あざみさん

男性でも女性でも、本人が本心からそのファッションが好きで 自分のためにしているのなら別段いいと思うのでやすが
異性受けすること間違いなしだからと 自信満々でキメてこられるのは鼻じらみやすね。
好きな異性の顔や体型が人それぞれであるように 好きな異性のファッションもそれぞれ違うのに。

by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-29 18:04) 

ぼんぼちぼちぼち

カリメロさん

そうでやしたか。
どんな方向性のものを着られていたのか 気になるところでやす(◎o◎)b

by ぼんぼちぼちぼち (2013-09-29 18:16) 

macinu

私の若いころはBANとJUNでした~!!(^o^)v
by macinu (2013-09-30 09:12) 

チョビ

私も昔からフォーマルとかビジネスとか嫌いでした
でも、服を作るようになってわかったのですが
フォーマル、ビジネス、カジュアル、ホームの違いは
ゆるみ量だったのです
動けない、昼間だけなら我慢できる、一日楽にいられる、寝れる(笑)
言葉遣いでいうと
敬語、丁寧語、タメグチ、無視
という感じでしょうか
相手に(こういうふうにあなたと付き合いたいと思っている)のを
服のゆるみ量で表現していたのですね
そう思うようになってから
フォーマルやビジネスが嫌いじゃなくなりました^^
by チョビ (2013-09-30 10:52) 

そらへい

おしゃれって生き様のようなところがありますね。
私はいい加減なので
おしゃれもいい加減で、あまりこだわらないというか
こだわれません。
by そらへい (2013-09-30 20:43) 

ミケシマ

お洒落って、(特に洋服を選び着こなすことのオシャレって)人間に与えられた特権のような気がします。
寒さをしのぎ、裸をかくすためだけの衣服であるなら、世界にひとつのパターンであってもいいのです
それなのに、この世の中には実にたくさんの種類の「ファッション」があり「着こなし」というものがあります。
コレって人間が自分の美意識、個性などを表現するためのひとつの手段のように思えるのです。
人間として生まれた以上、コレを楽しまない手はないと思います。
ま、洋服に対するこだわりや考え方は人それぞれですけどね。
by ミケシマ (2013-10-01 01:47) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
今回の記事を拝見して
点と点が結びついて線になりかけた感じがしました。
ぼんぼちぼちぼちさんが「衣」へ並々ならぬ熱を
注いでいらっしゃること、以前の記事にもありましたから・・・。
ファッションは 服だけでなく
たとえば ヘアー、メイクなど
身体を飾るものすべてを指しますね。
自分は どちらかといえば服以外に燃えます(笑)
髪がナイロン糸のようになろうが
好きな色に染めますし
ツタンカーメンのような黄金メイクで
仕事していた時期も・・・
流行りや一般がどうであれ
自分が熱を注ぎ込めるものでなくては
渇きは満たされません、シアワセじゃないですもの(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2013-10-01 03:30) 

ぼんぼちぼちぼち

macinuさん

BANとJUN、ものすごく人気があったようでやしたね。
macinuさんも 御自身の嗜好と流行が一致されてたようで ちいと羨ましいでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-10-01 09:43) 

ぼんぼちぼちぼち

チョビさん

>フォーマル、ビジネス、カジュアル、ホームの違いは ゆるみ量だったのです
まさにそうでやすよね。
フォーマルやビジネスをカジュアルに着る場合は、わざと大き目のをだぶっとはおったり 袖や裾をロールアップしたり ボタンを外して着たりしやすもんね(◎o◎)b

そにしても、御自身で服が創れるとは尊敬でやすo(◎o◎)o
あっしは、ちょっとしたリメイクやリフォームはできやすが、パターンからひくのはできやせん。
by ぼんぼちぼちぼち (2013-10-01 09:52) 

ぼんぼちぼちぼち

そらへいさん

お洒落にこだわらなくても精神的に息苦しくなく生きてゆけるかたは それで充分よいと思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-10-01 09:55) 

ぼんぼちぼちぼち

ミケシマさん

>コレって人間が自分の美意識、個性などを表現するためのひとつの手段のように思えるのです
まさにそう思いやす。
身につけるもの以外の手段で自己表現をし、身につけるものにはこだわらないというかたも少なからずおられるし、勿論そういう生き方もありだと思いやす。
拘るには拘るなりに 拘らないなら拘らないなりに、やはり その人となりは出るように感じてやす。
人間って、裸の状態が素なのではなく いつもの自分の格好が素なんでやすよね。
拘る人にせっしても拘らない人にせっしても、「人って格好どおりなんだなぁ」と その度に実感してやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-10-01 10:31) 

ぼんぼちぼちぼち

ちゅんちゅんちゅんさん

今回の記事、あっしの大きな吐露・精神の膿の絞り出しの作業で
自身がすっきりするために書いたんでやすが
こうしてたくさんのみなさんにお付き合いいただけ 恐縮でやす・ぺこりっ
そして、線になりかけたとこまで解ってくださるとは 嬉しいかぎりでやす。

そうそう、服だけじゃなくて 身を飾るものすべて。
髪の色を好きに染めたりツタンカーメンメイクでお仕事されたり・・・
いいでやすなぁo(◎o◎)o
ちなみにあっしは、髪、自分で切ってやす。
人にされると絶対思い通りにならないから。

ちゅんちゅんちゅんさんには かなり同士感を感じてやす。
勿論、ファッションの方向性が一緒という意味じゃなくてね。
何故、自分はその格好をするのかって意味でね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-10-01 10:44) 

ぼっこ

服は着こなすもので、ましてや着られるものではない。
と、常々感じています。
自分流のしっくりと身に纏える服は心地の良いものですね^^


by ぼっこ (2013-10-02 09:34) 

ぼんぼちぼちぼち

ぼっこさん

そうそう、「服に着られる」ことから脱却することが お洒落の第一歩て゛やすね。
古着じゃない服を買ったら あっしはまず着る前にどうするか・・・・
洗濯機にかけやす。
先日は、秋モノのコートをかけて くたっと身体に馴染むイイ状態にもっていきやした(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-10-02 09:44) 

lequiche

私も古着、好きです。
行くと何か買わないといられなかったりして。
あ、古着でなくてもつまり服全般が好きです。
続編楽しみにしてます。(^^)
by lequiche (2013-10-04 03:12) 

ぼんぼちぼちぼち

lequicheさん

おぉ!同士よ!
「古着の魅力」 今日の6時にUPしてやすんで 読んでいただけると幸いでやす。
もうだいぶ前に、「古着にまつわるモノローグ」という記事にて 古着の魅力について綴らせていただいたんでやすが
どうもそのときは あっしの説明不足だったようなので
今回は、それを詳しく解り易く書いたつもりでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2013-10-04 10:15) 

シチズン 腕時計 店舗

Appreciating the persistence you put into your blog and in depth information you provide. It's good to come across a blog every once in a while that isn't the same unwanted rehashed material. Fantastic read! I've saved your site and I'm including your RSS feeds to my Google account.
シチズン 腕時計 店舗 http://www.watabasang.com/dihsp
by シチズン 腕時計 店舗 (2013-10-28 09:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0