某ライヴで見た非常識な人達  [音楽雑記]

先日、好きなバンドの出演するライヴに行きました。
一階・スタンディング 二階・座席指定形式の大バコでのツーマンライヴ、方向性は 60年代ロックンロールです。
私の席は 二階二列目中央で、私の前の一列目のお客さんが座ったままで観ていたために、一階のお客さんの様子が 終始 詳らかに解りました。
その中に------勿論、全体数からすると ごく一部ですが、非常識な人達が居、一寸 触れずに過ぎずにはおれないものが 今だに私の内にとぐろを巻いているので、今日は そのことを記事にします。

ステージが始まる迄、私は 二階の手すりにもたれて ビール片手に 一階のお客さん達の頭などをぼんやりと眺めていました。
2000人以上は裕に居るなぁ とか、前の方は ほぼ隙間のない状態でみつに立っているなぁ とか、この真下は音響調節のブースになっているのだなぁ とか思いながら。

新木場スタジオコースト2.jpg

辺りが暗くなり、自分の席につき待機するや、先ず、私の目当てのバンドが登場し、ゴキゲンに音符が弾み出しました。
と、間もなく-----
一階前方やや上手寄りに、ステージの方を向かずに 10人くらいで低い姿勢で輪になっている一団が目に入りました。
一瞬間、ツイストを踊っているのかな? と思いました。
それにしては 身体がねじれるように揺れていないので 何だろう? と気になりました。
が、ややもして、その一団は肩を組み ぐるぐると廻り始めたのです。
まるで、ステージという山を背景に 他のお客さんという草原に分け入って キャンプファイヤーでもしているように。
曲が進むにつれ、その輪は小さくなり、揃ってしゃがみ込み、一斉にジャンプし、今度は、肩にかけた腕を伸ばしながら 背中で周囲のお客さんをぐいぐい押し退け 見る間に広がってゆきました。
そして又 小さく、そして又・・・・と。

一方、ダイブし、スタッフに引きずり降ろされ、退場を命じられ、ウェイティングバーへと消えた青年が6人いました。
中には、英雄気取りで 他のお客さん達に手を振りながら悠然と歩き去る人も・・・・。
私の目当ての次に登場した米国のバンドの演奏中には、氷の入ったプラスチック・グラスが投げつけられ ドラムセットに砕け散ったり、ケータイで動画撮影をする人もいました。
又、二階席では-----
開演前に私がビールを手にしていた場所に 中年の男の人が後方から出て来て タバコをふかし始めました。
手すりにかけた手の先からは、はらはらと 灰が一階に舞い落ちていました。

新木場スタジオコースト1.jpg

私は、最初に登場したバンドのライヴは、昨年秋の日本武道館公演に一度行っていますが、その時は マナーの悪いお客さんは目につきませんでした。
飲食禁止の全席座席指定だったために、悪さをしようとしても不可能だったのでしょう。
対して今回は、「ライヴハウス」という場のイメージから、ワルぶってハメを外すのがカッコイイという認識もあったのかも知れません。
モノを投げつけたり 灰を音響ブースに落としたり 勝手に撮影したりは、あえて言うまでもなく どんなライヴでもいけない行為ですが、私は、如何なる方向性のステージに於いても 輪踊りやダイブがいけない とは思いません。
しかし-----
「みんなが一つになってこそ」と呼びかけ、演奏後は深々とおじぎをするメンバー+多くのお客さん達 と あれら一部の人の間には、どうしても 「同時空の共有」というものが感じられませんでした。
つまり、あの人達は、本当に バンドの発する音に誘発された結果 あのような感情が湧き出でて あのように身体が動いたのだろうか・・・??? そう疑問を抱かずにはおれませんでした。

新木場スタジオコースト2.jpg

基本的には、私達は お金を払って来ている客であり、音以外にも、どこに着目し どんな参加の仕方をするかは 自由だと思います。
会場で売られているTシャツを早速着込んで飛び跳ねるのも、ギターの指使いをじっと見て勉強するのも、ルックスにうっとりと見とれるのも・・・。 演奏者や周囲のお客さんに迷惑さえかけなければ。
私はというと------
50~60年代ファッションを愉しみつつ踊りたい という気持ちが強くあります。
この日も、当時を再現して作った服に 古着屋で見つけたチョコレート色の小さな帽子を斜めにキメて 参加しました。
この愉しみ方は 誰れに迷惑をかける訳でもないので、私は 今後もこのスタンスでゆくつもりです。
又、今回のように、スタンディングと二階座席指定のあるライヴハウスでは、自分の望む愉しみ方に支障のない後者を選択するつもりです。
非常識な人達とは、極力 接近したくはありません。

私はあくまで一観客ですから、こうして選択も出来ます。
所詮は 遊びの内の感情です。
腹の立ち方も たかが知れています。
けれど、仕事でステージに立つ演奏者側の腹立たしさは、観客のそれと比にならないものだと察します。 無論 臆測に過ぎませんが。
でも、私が演奏者だったら・・・と置き換えて考えると、はなはだ不愉快です。 いらだたしさで顔を歪めたくなります。 砂を口いっぱいに押し込まれたような嫌ぁな気持ちに襲いかかられます。
あれらの行為が、演奏者に対して失礼であることなど 行動に出る以前に容易に判断出来る筈です。
何故、自分が好きで支持している表現者に対して そんな失礼な態度が取れるのか、私には 皆目 理解が出来ません。

新木場スタジオコースト1.jpg

○一つ短歌を挟んで、4月15日は あっし・ぼんぼちが仕事で遭遇した非常識な人達の話でやす○


タグ:ライブ
nice!(388)  コメント(66)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 388

コメント 66

まるみ

私もライブハウスには、よく行くので、
非常識な人たちに対する不愉快な気持ちは、よくわかります。
ライブハウスに限らないことですが、
他人に迷惑をかけないということは、
社会生活をおくる上で、ごく基本的なことだと思います。
by まるみ (2012-04-09 08:44) 

イヴママ

困った人たちもいるんですね~・・・。
by イヴママ (2012-04-09 15:52) 

うーさん

さて、彼らは一人でもそういう行動ができるでしょうかね。もちろん、一人であっても決して褒められることではありませんが。
by うーさん (2012-04-09 17:47) 

トックリヤシ

「自由」をはき違えている人たちには、困ったものです・・・。
by トックリヤシ (2012-04-09 19:49) 

ハンタ

NICE!を押したのは、同意見という気持ちです。
ほんとうに失礼な人たちですね。
プレイヤーと同じ空間で過ごせるという素晴らしい時間が台無しです。
by ハンタ (2012-04-09 20:21) 

そらへい

こんな形式のコンサートがある事自体、知りませんでした。
コンサートでマナーの悪い客と言えば、
開場後に出入りしたり、やたら咳払いをする客と思っていたのですが・・・
コンサートというとなんとなく芸術を聞くという感じですが、
クラブなどでは、所詮音楽は酒のつまでしょうか。
かつてのジャズはそうだったようです。
by そらへい (2012-04-09 21:49) 

ぼんぼちぼちぼち

まるみさん

やはりライヴによく行かれるかたは、同じように不愉快な経験されたりしてやすよね。
社会生活を送っていて、他に特に マナーの悪い人が目立つのは 飲み屋さんでやすね。
焼き鳥屋さんや居酒屋さんで騒ぐのは(勿論 程度がありやすが)まだ場の空気に合ってるとしても
ショットバーでバーテンダーにくだを巻く人は すごく周りにも迷惑で みっともないでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-09 22:30) 

ぼんぼちぼちぼち

イヴママさん

たくさんの人が集まると、中に おかしな人が一部出現するのは どんな場でも同じなのかも知れやせんが、
目の当たりにした瞬間、「おいおい、ちょっと・・・」って 思いやした(◎o◎)
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-09 22:36) 

エコピーマン

人の振り見て 我が振り直せって感じですね
私がコンサートで思っていたことは どうしてアリーナでみんな立つのか
何故かというと 私はオーディオが好きでした ライブとレコード・CDの違いを感じたかったから 静かに聴きたかった 観たかった
音楽ステージで客とバンドが一体になるなんてこと望んではいなくて
生演奏が聴きたかった クラシックコンサートのように
欲求発散のようなのりでギャーギャーやられると雑音にしか聞こえないし
スタンディングしないいでほしいのは背の低い人が ステージが見えなくなるからです 特に女性は小さな方が多いから可哀相だな~って私は
思うのです アーティストもこうでなきゃいけないように現在はのりの判断をしているのでしょうが 程度というものがあると思うのです
ライブコンサートについての音楽・アートを私は愉しみたいのです
私が持っているライブコンサートについての違和感です
by エコピーマン (2012-04-09 22:38) 

ぼんぼちぼちぼち

うーさんさん

あ、それ確かに(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-09 22:40) 

ぼんぼちぼちぼち

トックリヤシさん

そう、ライヴハウスのスタンディングという場は 確かに自由度が高いのだけれど
それをはき違えちゃあいけないと思いやすね(◎o◎)b
 
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-09 22:48) 

なん太郎

ご訪問ありがとうございます。

ゲッ、一位の方だ!
と、驚き、冷や汗(?)が出てきたような(笑)。

それにしても、心から楽しみたい時間を邪魔されるのは
大損失ですよね。ありがとうございました。
by なん太郎 (2012-04-09 22:50) 

藤並 海

ライブに参加するというのは
その空間を共有することでもあると思うのです
残念な方がいるものですね
by 藤並 海 (2012-04-09 22:53) 

ぼんぼちぼちぼち

ハンタさん

>プレイヤーと同じ空間で過ごせるという素晴らしい時間・・・
そう、音楽でも演劇でも 生の魅力はそこでやすよね!

演劇でも、商業的に人気のある人が出演する舞台では
芝居の最中に写真撮る失礼なファンがいたりすることがある って聞いたことがありやす。

by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-09 23:02) 

hypo

思い出されるのが、初めて行ったレインボーのコンサート、北海道公演でステージに殺到したお客さんでけが人が出た事で、そのあとの武道館公演は厳戒態勢でつまらなかったこと、一部の身勝手な人のためにせっかくのコンサートが台無しになってしまうのは嫌ですね!
by hypo (2012-04-09 23:04) 

ra35

勘違いしちゃう人 ・・多いんですよね。
by ra35 (2012-04-09 23:10) 

ぼんぼちぼちぼち

そらへいさん

ホテルのバーのジャズバンドとかは、今も、フツーに話しててください的なスタンスだったりしやすね。
あっしは そういう聴き方も 決して嫌いではなかったりしやす。
ようは、「その音楽・場に合った聴き方・参加の仕方」というのがあると思うのでやす(◎o◎6~♪
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-09 23:20) 

リンさん

これ読んでびっくりしました。
そんな客がいるんですか。
他の人に迷惑をかけるなんて、もっての外です。
お酒が入るから、という理由だけではないような気がしますね。
by リンさん (2012-04-09 23:27) 

ぼんぼちぼちぼち

エコピーマンさん

ご意見ありがとうございやす。
確かに、アリーナでスタンディングだと、小さい人は見えなくなってしまいやすね。
上のそらへいさんのとこでも書かせていただいたように
あっしは、ようは、その音楽・場に合った聴き方・参加の仕方 というのがあると思うのでやす。
今回記事にしたライヴの音楽はダンスミュージックなので 立って踊ること自体は、決して場違いではないと認識しておりやす。

by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-09 23:29) 

ぼんぼちぼちぼち

なん太郎さん

こちらこそ ありがとでやす・ぺこりっ。

このバンドのライヴハウスでの公演は初めて行ったので ちと驚きやしたが
次回からは 気にせず、また二階席で楽しもうと思いやす(◎o◎)b 
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-09 23:37) 

ぼんぼちぼちぼち

藤並 海さん

そうそう、その空間を共有すること・・・
そこに大きな意義があると思うのでやす。
音楽ライヴでも演劇でも(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-09 23:41) 

ぼんぼちぼちぼち

hypoさん

けが人が出たとは、穏やかならぬ事態でやしたね。
一度でもそういう事が起きると 厳戒態勢になってしまいやすもんね。
皆で マナーを守って盛り上がりたいものでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-09 23:46) 

ぼんぼちぼちぼち

ra35さん

そう、ダイブすると退場 って解っていながら次々と・・・・
ステージ観続けたくないの? って疑問に思いやした(◎o◎)
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-09 23:49) 

ぼんぼちぼちぼち

リンさんさん

勿論、ごく一部の人な訳でやすが
特に、輪踊り団の近くにいた人達は ものすごく迷惑だったと思いやす。
>お酒が入るから、という理由だけではないような・・・
へい、その辺り、次次回の記事の最後に あっしなりにではありやすが 考察してみてやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-09 23:59) 

DEBDYLAN

ライヴハウスに、演奏者に、同じ時間を共有している仲間に、そして音楽に。
失礼な行動ですね。
音楽好き、ライヴも好きだけに腹が立ちます。

by DEBDYLAN (2012-04-10 00:06) 

土芽

自分達さえよければ、そんな人が増えましたよね。
仲間でない人たちとも同じ空間を共有しながら自らも誰も彼も楽しむ。
そんな感覚を味わうことを知らない悲しい人たちなのですね。
by 土芽 (2012-04-10 06:29) 

サンダーソニア

ノリだけの感性しか持っていないのでしょうね。
by サンダーソニア (2012-04-10 08:41) 

ぼんぼちぼちぼち

DEBDYLANさん

あの一部の人達って、ほんとに音楽が好きで来てるのか 非常に疑問に感じやした(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-10 10:28) 

ぼんぼちぼちぼち

土芽さん

>仲間でない人たちとも同じ空間を共有しながら自らも誰も彼も楽しむ
そうそう、それが音楽ライヴ・演劇の最大の魅力だと思うのでやすが・・・
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-10 10:31) 

ぼんぼちぼちぼち

サンダーソニアさん

あぁ、まさにそんな感じでやした(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-10 10:33) 

Julia

私は、Live Houseでビールを吞んでタバコを吸いながら・・・・っていうのさえ失礼だと思っています。
自分さえ楽しきゃいいんかい!?ってかんじです。
音楽が好きなら、聴く方の態度っていうのも大事だと思います。
by Julia (2012-04-10 14:20) 

ふぐたろう

いますね、そういう輩が。。。
演奏そっちのけでモッシュ、ダイブしに来てる連中もいますね。
ホンマに腹が立ちます。
楽しみ方は人それぞれですが、少なくとも他人に迷惑を
かけるような行為はやめてほしいです。

by ふぐたろう (2012-04-10 15:39) 

つなみ

あらまあ…困った人達。
そのう、すべてにおいて、感情ののせ方のポイントが
違いすぎるのですよネ。
本人たちにとっては、当たり前なんですが。
by つなみ (2012-04-10 16:23) 

ちゃーちゃん

こんばんは‼
最低ですね・・・楽しみたいと思って来ているお客さん、一生懸命良い音楽を聴かせようと頑張っている演奏者に対して失礼ですよね。
ワタシも許せません・・・成人式の悪ふざけと同じですねo(。・`-´・。)o
by ちゃーちゃん (2012-04-10 18:08) 

ぼんぼちぼちぼち

Juliaさん

なるほど、厳密につきつめてゆくと 考えも各々それぞれでやすね。

あっしは、基本的に ドリンクチケットを渡されたり 入口で飲みものを受け取って入るライヴハウスでは、飲みながら聴くのは失礼ではないと認識しています。
アルコールを飲みながらは聴いてほしくない というアーティストの場合は ドリンクメニューからアルコールを消してると思いやすし。
勿論、迷惑のかかる飲み方は論外だと思いやす。

タバコも、テーブル席でのライヴでは、灰皿も置いてあるので 吸いなが
らでも失礼ではないと思いやす。
あくまで あっしの認識でやすが(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-10 19:41) 

ぼんぼちぼちぼち

ふぐたろうさん

モッシュ&ダイブをするために来てるんじゃなかろうか? って人 いやすね。
それが相応しい方向性のライヴなら問題ないと思うのでやすが。
方向性知らずに来たとしても、一人が退場を命じられた時点で「あ、ここじゃいけないんだな」って解ると思うのでやすが・・・。
因みに、井の頭線渋谷寄りの車両に乗ると、嫌がおうでもモッシュ状態でやす(◎o◎:
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-10 19:52) 

ぼんぼちぼちぼち

つなみさん

>すべてにおいて、感情ののせ方のポイントが
違いすぎるのですよ
そう、まったくそう思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-10 19:57) 

ぼんぼちぼちぼち

ちゃーちゃんさん

成人式の悪ふざけ・・・・そうそう、まったくそんな感じでやすね(◎o◎)b
非日常の場だと 限度を超えて振りきれちゃう みたいな。
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-10 20:05) 

チングルマ

まったく おっしゃるとおりです。
by チングルマ (2012-04-10 20:39) 

haku

それは酷いですねぇ...
自分は幸いながら、そんなライブハウスの光景は目にしたことがありません
いったい何しに来てるんでしょうね
by haku (2012-04-10 21:32) 

さきしなのてるりん

何をしに来たのでしょう?という疑問は当然わきます。演奏者だったら、という思い当然あります。その上で、この人たちは自分を透明な人間だと認めたくない人たちだろうなと感じました。犯罪者の一歩手前です。
by さきしなのてるりん (2012-04-10 21:44) 

ぼんぼちぼちぼち

チングルマさん

みなさんのコメントを読ませていただき
あっしが感じていたことは 神経質すぎる甚だ突飛なことではなかったんだと思いやした(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-10 22:36) 

ぼんぼちぼちぼち

hakuさん

ライヴでダイブ&モッシュがおこることは聞き知っていやしたが
このミュージシャンのライヴは そういう方向性ではないと思っていたので ちと驚きやした。
それに相応しい音楽で 多くのお客さんがそのつもりで出向いているライヴなら 別にいいと思うのでやすが。

あっしは、過去に、スタンディングのライヴハウスは
客全部でも20~30人くらいで、その殆どが60~70年代のファッション決めて踊るのしか行ったことなかったので 
人数が多くなると いろんな人が出現するのだなー と思いやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-10 22:50) 

ぼんぼちぼちぼち

さきしなのてるりんさん

>この人たちは自分を透明な人間だと認めたくない人たちだろうなと感じました。
あー なるほど。 周りが誰ひとりとして「迷惑じゃないよ、気にもならないよ、そんな人 いたっけ?」って意識だったら
面白くない・・・・・のかも知れやせんね(◎o◎)b

by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-10 22:58) 

シービーちゃん

演奏者と観客が一体になったとき、初めていいライブが生まれると思っています。今回の失礼な客は、自己満足以外のなにものでもありません。自分では、格好いいと思っているのでしょうが、他の人にとっては迷惑なだけだと思います。
by シービーちゃん (2012-04-10 23:24) 

ぼんぼちぼちぼち

シービーちゃんさん

あれらの一部の人達、自分達ではカッコイイと思ってるからやるのでやしょうなぁ。
街のシャッターや外壁に落書きしてアーティスト顔する人と同類の匂いを感じやす。
ルール違反をすることは、カッコイイことでも何でもないでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-10 23:56) 

k_iga

私も以前に似た経験をして思わず注意したのですが
逆切れした相手の表情が全く自分が悪いと思っていないので
「あれ?俺の方が間違ってるのか?」と一瞬、考えましたっけ(苦笑)
by k_iga (2012-04-11 02:10) 

ぼんぼちぼちぼち

k_igaさん

あー なるほど・・・・。
そーいう人って やっぱ迷惑かけてるって自覚ないのでやすね・・・・
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-11 10:52) 

ふぢたしょうこ

ひどいですね~!
本当のファンではないと思います。
私も13歳のころからいろんなコンサートやライブにも行きましたが、そんな輩に一度も出会ったことがないです。
スリはあったんですけどね。
by ふぢたしょうこ (2012-04-11 12:22) 

ぼんぼちぼちぼち

ふぢたしょうこさん

そう、本当にそのアーティストの仕事を好きで来ていたら そんな失礼なことはできないだろうと思いやすね。

スリに・・・・それもまた嫌な思いをされてしまいやしたね・・・・涙
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-11 12:53) 

etu

酷いですねぇ。
常識・非常識の垣根がなくなってるのかなぁ。
うぅ~ん。

by etu (2012-04-11 15:18) 

JR浜松

こんばんは。

残念です。
もし自分の好きなコンサートにそんな輩がいたら怒りよりも悲しくなります。

by JR浜松 (2012-04-11 18:00) 

マメ三

それは残念なことでしたネ。
悪気のない手前勝手な行いほど始末が悪いものです。
早いうちに何事にもマナーはあるもので、それを外れる事は
とても恥ずかしい事だと教えてあげたいですね。

by マメ三 (2012-04-11 23:38) 

ぼんぼちぼちぼち

etuさん

どんな場にも 一部非常識な人というのは出現するものでやすが
よ~く見えただけに ちと驚いてしまいやした(◎o◎:
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-12 11:06) 

ぼんぼちぼちぼち

JR浜松さん

あぁ、解りやす。
自分と同じ趣味・嗜好を持った人には ある種の同志的意識がありやすもんね。
それだけに 悲しいでやすよね・・・・・。
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-12 11:13) 

ぼんぼちぼちぼち

マメ三さん

彼らの多くが未だ年若い人達だったので、
いつか「恥ずかしいことをした」と反省する日がくるといいと思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-12 11:17) 

よいこ

私もパフォーマーの一人なのですが、ライブ中にそんな行動をとられると集中力が途切れて いいライブにはなりません。
お客さんが盛り上げてくれて最高の演奏が出来るのにと思うから、グラスを投げるなんてありえないです。
会場でのお酒を許すから、こんな人が出るのでしょうか?
by よいこ (2012-04-12 12:37) 

ぼんぼちぼちぼち

よいこさん

お酒を許すから、という理由ではないと思いやす。
度数の低いものワンドリンクなので 酔いの果てのらんちきではないでやすね。
上のコメント欄で ちゃーちゃんさんが仰ってるように
成人式の悪ふざけ的なものだと察しやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-12 19:41) 

くーぺ

楽しさを共有出来ない方々はどこでも困りものですね--〆
まるで発展途上某国の部族踊りの出来損ないのようにも見え
ます・・
by くーぺ (2012-04-13 23:45) 

ぼんぼちぼちぼち

くーぺさん

なんか その輪の集団だけ別国家のようでやした(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-14 09:45) 

masakazoo

個人主義者の私が申すのも変ですが、自由は自己を律してこそ成立するもの。

問題を起こすのも、空気読んでいるから。空気とは、力あるものへ忠誠を尽くすことだから。

でも、騒いでるのが若い人なら、大目に見よう。大人なら軽蔑しよう。自分がいい人生を送れば、いい人が寄ってくる。そして、いい人が増えていく。それしかないと思う。
by masakazoo (2012-04-14 22:26) 

ぼんぼちぼちぼち

masakazooさん

騒いでた人の殆どが若い人でやしたね。
将来「あー あの時は 迷惑かけて悪かったなー」と
反省してくれればいいな・・・と思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-14 23:15) 

TAMA

ひどいですね!
まるで無法地帯です(>_<)
私も結構ライブでマナーの悪い観客に迷惑したりしますが、
こんなにひどいのは見た事無いです・・。
by TAMA (2012-04-18 15:24) 

ぼんぼちぼちぼち

TAMAさん

音楽の方向性に合ってて 演奏者のかたたちも「いいじゃん、それおっけーよ♪」って感じなら 盛り上がりになっていいと思うのでやすが
速攻退場を命じられる=場違い・いけない って解ると思うのでやすが・・・。

by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-18 20:35) 

冒険者かつん

私がいくライブにそんな人は見かけませんが、なんか悲しいですね〜。
by 冒険者かつん (2012-04-18 20:45) 

ぼんぼちぼちぼち

冒険者かつんさん

へい、悲しかったでやす・・・・。
たぶん、多くのお客さんが あっしと同じ気持ちなのではないかと思いやす。
お金を出して参加する客なのだから、演奏者に媚びへつらう必要はないのでやすが
「ちゃんと音を聴いて その結果を体現しようよ」と言いたいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2012-04-18 21:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0